
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年11月8日 12:05 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月4日 16:53 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年2月8日 02:35 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年9月3日 21:06 |
![]() |
4 | 4 | 2013年8月24日 21:40 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年8月24日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > M25 Bluetooth ヘッドセット
デスクpc用使いたいですから、m25買いました。USBレシーバーが必要がありますから、どんなUSBレシーバー使えますか?お願いします。
(ps:アマ〇ンでPLANEX PS3 Bluetoothコントローラ対応 Bluetooth Ver3.0+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-Micro3E1X
や Logitec Bluetooth USBアダプタ 超小型 Ver3.0 Class2 【Windows8対応】LBT-UAN03C2BK8 購入を考えます。)
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
外の音が聞こえるよう、片耳のBluetoothヘッドセットを探しています。こちらの商品のスペックが気に入っているのですが、ランニング時の使用感はどういった感じでしょうか?
書込番号:16565336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Voyagerは耳の上に”載せる”タイプだから外れることはないと思うけど、走っている時に18gの重さが片耳だけにかかってくるわけで、そのあたりの違和感をどう感じるか。
音楽再生をメインに考えている場合、両耳のランニング用ヘッドセットでも町中を走っても危険がないよう周囲の音も適当に聞こえるようになっているので(もちろん音量を上げすぎては意味がないけど)そちらも検討してみては。ただし小型軽量だから連続再生時間は短いのが難点。
Plantronics BackBeat GO http://kakaku.com/item/K0000413651/
13gで連続再生4時間は優秀だけどカナル式だから耳に合わないと外れることもある。
Jabra SPORT http://kakaku.com/item/K0000311413/
ちょっと重たく(24g)再生時間も短いが(連続3時間)耳からずれにくく防滴構造で汗にも強いし、落としても壊れにくい。
書込番号:16565499
2点

ご返答ありがとうございます。さらには他商品も紹介いただきまして、親切にありがとうございます。Voyager Legendのスペックがかなり気に入ってはいますが、両耳タイプのものも検討してみたいと思います。
書込番号:16569017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Voyger Legend調べていたらみつけたのでコメント残します。
ひとつ前のVoygerHDPROを使っていますが普段仕事の通話の為に15時間ほどつけていますがつけているのを忘れるほどになっています。
仕事前にランニングしているのですがその時にも緊急の連絡と音楽を聞く為につけていますが、10km20km走っても疲れる事も無く汗をかいたり雨に濡れても2年間故障ひとつありません。最近はバッテリーが消耗してきたのでそろそろ替え時かなと思っています。
両耳タイプはランニング時危険だと思いますゼッタイにオススメしませんよ〜
書込番号:16840262
4点

とても参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:17164429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Poly > M25 Bluetooth ヘッドセット
これを使って音楽を聞こうと思っているのですが、聞こえるチャンネルはLかRどちらかだけになるのでしょうか?
それとも、両チャンネル合成で聞くことができるのでしょうか?
もし、これの他に片耳ヘッドセットのA2DP対応で両チャンネル合成で聞くことができるものがあるのでしたら、教えていただけると助かります。
書込番号:16519843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店頭で試しました。M25のモノラル音声は左右の音が混じって聞こえましたよ。M55も同様です。
A2DPという規格は元々左右の音が混合されて送信されていてヘッドセット側でそれを分離するか、そのまま混ぜて再生するかの違いなんじゃないでしょうか。モノラルタイプならそのまま混ぜて再生するし、ステレオタイプなら分離するといった具合です。
書込番号:16532695
0点

わざわざ店頭で試していただいてありがとうございます。
これで買う決心が付きました。
書込番号:16541309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Poly > Marque 2 M165
M25、M100を使用しております。
自分の仕事はトラック乗りでM25、M100では雑音が入って相手に良く聞こえ無いようです。
乗用車などでは、良いのですがトラックとなるとこちらの機種は、どうでしょうか?
分かる方がいらっしゃれば教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
0点

デュアルマイク式のM100やM165はマイクと音源までの距離差でカットしているから、
トラックのような狭い空間では効果が出にくいと思う。
ノイズの多い場所で使うなら少し高いけどJAWBONEのICONかERAがベター。
通常マイクと骨伝導マイクの組み合わせでノイズを強力にカットできる。
http://kakaku.com/pc/headset/itemlist.aspx?pdf_ma=3878
種類は多いけどデザインの差だけで中身や性能は同じ。ICON HDは音楽再生が高音質。
書込番号:16502771
2点

Hippo-cratesさん
早速、ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
JowBone、ERA、ICONか迷ってました。でも少し高いですよね?
ちょっと無理してでも買ったほうが無難ですかね?
書込番号:16502909
0点

JAWBONEのノイズカットは強力だから、例えば対面で会話していても聞き取れないほどうるさい電車のガード下でもJAWBONEだったら通話相手にしっかり届く。まあ相手の話し声は聞き取れないけど。
骨伝導マイクを使ったヘッドセットは他にもあるけど、声質が変わってしまい誰が話してるのか分からないのがほとんど、でもJAWBONEだったら誰が話しているかすぐ分かる。
値段は高いけど高ノイズ環境でこれを使い始めると他のヘッドセットは使う気がしない。
書込番号:16502977
2点

やっぱりそうですか、
価格が高いのがネックになってました。
JowBoneの購入に踏ん切りがつきそうです。
書込番号:16503440
0点



ヘッドセット > Poly > Marque 2 M165
M165を購入したのですが、発信時の操作について教えていただけませんでしょうか?
携帯からダイヤル発信してもヘッドセットには呼び出し音が聞こえません。
相手が電話に出ても、もちろん通話はできません・・・
着信時にはちゃんと会話できるんですけど。
0点

iPhone5使ってますが、プッシュトーン聞こえますよ
書込番号:16493939
0点

嫁のiPhone5で使用したらちゃんと使えました。
仕事で使っている携帯(N-07B)では通話発信は対応してないのですかね?
書込番号:16496417
0点

発信時、自動接続しない機種の場合は、
携帯本体から普通に発信後、すぐコールコントロールボタン長押し2秒程度すると、
ヘッドセットに切り替わるんじゃなかったかな。
それか相手が着信してからコールコントロールボタンを1回ポンとおすかのどちらか。
試してみてください。
書込番号:16500191
0点

試した結果報告です。
携帯本体から発信後、携帯側の通話ボタンを長押ししたらヘッドセットに切り替わりました。
あと、相手が着信してからコールコントロールボタンを1回押しても切り替わりました。
相手が着信してからだと変な感じでした(相手側が・・・)
ありがとうございました。
書込番号:16502799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





