
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2 | 2019年11月24日 00:54 |
![]() |
4 | 2 | 2019年11月14日 13:06 |
![]() |
1 | 4 | 2019年9月3日 12:58 |
![]() |
28 | 2 | 2019年2月6日 17:32 |
![]() |
7 | 5 | 2018年11月4日 16:47 |
![]() |
7 | 1 | 2018年9月30日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500
運転中の着信に使いたいです。
家電量販店で購入。
Bluetoothを繋げ、まだ日本語設定のやり方がわからずできてませんが、試しに家族にライン通話をかけてもらったところ、着信ボタンと思っている本体真ん中上あたりを押しても、ライン通話応答できず、英語のアナウンスが流れ、わざわざスマホで操作して喋るはめに。。
私の仕方が悪いのだと思うのですが、どうすればイヤホン押すだけで着信とれますか?
また、日本語設定も教えてください。
書込番号:23027196 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お早うございます。
言語を日本語に選択する方法ですがExplorer 500のの電源をONした後にボリュームの+ボタンと-ボタンを同時に長押しすると言語選択する旨のメッセージが順番に多国語で流れますから日本語が流れた時に何かボタンを押せば日本語に設定されます。
LINEからの着信に関してはLINEがHSP/HFPプロファイルに対応していれば問題なく行けるはずなのですが050通話と一緒で機種依存に関しては何とも言えません。
書込番号:23028303
3点

LINE通話はBluetooth設定の通話扱いではないです。
オーディオをオンにしたらLINEで通話できます。
その代わりにスマホの音楽や通知音の一部もBluetooth経由でレシーバーから出るようになる場合があります。
私の環境はGalaxy NOTE 9にEXPLORER 500接続です。
書込番号:23065855
2点



まだ買って1か月以内ですが、最近着信に応じるボタンが反応しません。
電話またはラインの着信が来た際、表面の大きな四角いボタンを押しても着信できません。
なので携帯の画面の方で押して着信に応じています。
故障でしょうか。
4点

買って1ヶ月でこの状態では困りますよね。通話出来ていると言う事は少なくともHSPでは繋がっているのでHFPでも繋がるようペアリングを取り直しても症状が改善しないようならもう諦めて無償修理と言う名の交換をして貰うべきでしょう。
書込番号:23026448
0点

ありがとうございました。
保証書等一式捨ててしまったので
このまま使っていきます。
書込番号:23046553
0点



ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500
題名通りですが、このヘッドセットでガラケーも対応しているとほかの口コミで見かけたので購入しました。が!所有しているN 01e との接続の仕方がわかりません。もしかしてこの機種は対応していないのでしょうか。
http://www.n-keitai.com/n-01e/
仮にそうであれは、docomoのガラケーでこのヘッドセットをBluetoothで通話可能な機種はありますでしょうか。
いくつかご紹介していただければと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:22897232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>所有しているN 01e との接続の仕方がわかりません。
ブルートゥースのペアリングの仕方がわからない?
書込番号:22897531
1点

>猫のトムさん
こんにちは^^/
N−01eのBluetoothのバージョンはVer2.0+EDR、
EXPLORER500のバージョンはVer4.1、
となっています。
この場合、バージョンの高いEXPLORER500に低いバージョンと接続する機能があれば接続できるはずなのですが、メーカーサイトを見る限りではダメっぽいです^^;
実際にペアリングしてみて接続できないのであれば、あきらめましょう><
書込番号:22897568
0点

>猫のトムさん
一応、ペアリング方法はこちら^^
N−01e
http://www.gnresound.jp/~/media/DownloadLibrary/ReSound/00-local-downloads/JP/documents/Unite/PhoneClip/docomo/docomo_2013/N-01E.pdf
EXPLORER500
https://www.plantronics.com/us/en/support/knowledge-base/kb-article-page?type=How_To__kav&lang=en_US&urlName=Explorer-500-505-How-to-Pair
書込番号:22897581
0点

>猫のトムさん
直近に発売されたドコモのガラケーで、EXPLORER500が使えそうなのはこの2つですかね。
arrows ケータイ F-03L
https://kakaku.com/item/J0000030366/
AQUOS ケータイ SH-02L
https://kakaku.com/item/J0000028790/
もし、EXPLORER500以外のヘッドセットも考慮に入れるのなら、SH−02Lのほうがよさそうです。
こちらだと、より高音質といわれる『aptX』というコーデックにも対応しているので、選択肢が広がります。
それ以外の機能については、わかりませんが^^;
書込番号:22897638
0点



日本語になりません よろしくお願いいたします コールボタンを長おしして点滅させて外国語のインフォーメーションが流れますが
その先の方法がわかりません 再度デバイスメニューからと取説に書いてありますが スマホ側でいじるのでしょうか よろしくお願いいたします
16点

お早うございます。
以下のリンクの内容が参考になるかもしれません。基本は発信ボタン長押しのペアリングモードで日本語アナウンスが出るまで暫し待てと言う事のようです。ご確認下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021013/SortID=17223994/#17368670
書込番号:22446144
11点



M70をお持ちのかたにお聞きしたいのですが、
M70の本体を振るとカシャカシャとボタンの遊びと思われる音がするのですが
構造上こういうものなのでしょうか?
お持ちになられているM70も同じように振るとカシャカシャと音はしますでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

その手の小型スイッチは、振ればちいさな音がするのは珍しくないです。
プラスチックのつまみ部分は、ケースにはめ込んでいるだけで、どこにも固定されていません。
スムーズに動くように、多少、遊びがありますから、無理に強く振れば音がしますが、それでまったく問題ないです。
スイッチ本体は、つまみとは別のパーツで、内部できちんと固定されています。つまみはごくごく軽いですし、スイッチ自体はしっかりバネがきいています。
したがって、普通に使っている状態で音がしたり、勝手にオンになることはないです。
書込番号:22193438
3点

以下のリンクの写真はM70の分解写真ですが、コールボタンは蓋にプラチックバネのつまみが固定しているだけ、電源スイッチはスライドスイッチにつまみを引っ掛けているだけ、ボリュームのアップダウンは金属バネ接点に固定しているだけとまあ有りがちな構成ではあります。
http://pic.pimg.tw/cuteparrot/1473408906-523180910.png
最も固定が緩いのはつまみを引っ掛けているだけの電源スイッチでしょうから振るとそれがカタカタと鳴る可能性は高いです。後はアンテナが一応固定されてんのかなあ、まあでもかなり強く振るとカタカタと言う可能性が無いことも無いです。
書込番号:22193613
2点

>P577Ph2mさん
>sumi_hobbyさん
詳しい説明をしていただきありがとうございます。
>もつ焼さん
実際ためしていただきありがとうございました。
やはり電源スイッチがカタカタと鳴っていました。その後、通話をしてみたのですが
頭を傾けると通話相手にも聞こえるようですのでメーカーにも聞いてみようと思います。
みなさんご親切にありがとうございました。
書込番号:22193753
0点

友達に頼まれ、この機種(M70)を購入したところ、電源スイッチの所でシャカシャカ音がします。
電源ON側にしてもOFF側にしてもシャカシャカ音がしますね。
結構気になります。
私の使用してるM70は全く問題なかったのですが、当りハズレがあるのかな?
到着して実際使ってみないと分からないのでは厄介な製品ですね。
書込番号:22230072
1点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
ノイズと言っても、会話自体は相手に非常にクリアに聞こえており、
列車入線時のホームですら問題なく会話はできます。
問題は、私のスピーカーに常に「ブーーーー」と言うノイズが入ること。
これが無くなれば良いのですが、方法が判りません。
携帯電話側の問題も考えましたが、ガラケーでもスマホでもIP電話でも同様のノイズが出ますので、
Voyager Legend側の問題かと考えます。
お詳しい方、ご教示の程よろしくお願いいたします。
ちなみに、ガラケーの場合、切断→ガラケー再起動→再接続と言う方法を取りましたが、改善しません。
あと、残るはVoyager Legendのアップデートぐらいしか私では想像がつきません。
5点

自己解決いたしましたので、私の対処法を記しときます。
PlantronicsHubをインストール
↓
それまで英語ガイダンスだったのでそれを日本語にアップデート
ついでに、他の設定も少々いじってアップデート
↓
再び接続
この作業が完了した後、通話をしたところ、ノイズは無くなっていました。
書込番号:22149189
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





