Polyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Poly のクチコミ掲示板

(864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
215

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日本語化ができない

2022/04/08 16:24(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

クチコミ投稿数:315件

サポートされていない製品??

Plantronics HUB をダウンロードしてPCにインストール後、特殊設定モードにて日本語化を試みるも、現在の設定のダウンロード中に中断されます。
おそらく、このダウンロード後に設定を変更してアップロードするのでしょうが、ダウンロードが出来ないので設定の変えようがありません。
また、製品ID「0115」を入力するとアップデートをサポートしていないとメッセージが出ます。
別のPCでも試してみましたがダメでした。
何処が間違っているか御指摘頂けたら嬉しいです。

書込番号:24690346

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2022/04/08 18:15(1年以上前)

・PLANTRONICS HUB(WINDOWS/MAC向け) HUB DESKTOP
https://www.poly.com/jp/ja/support/downloads-apps/hub-desktop

サポートされているデバイスに「Voyager Legend UC」はありますが
「Voyager Legend」はありません。
双方の違いは、USB Bluetoothアダプターの有無です。

アダプターの有無でサポートに違いがあるとは思えませんが、
メッセージに従い、サポートに問い合わせしましょう。

購入店の初期不良対応期間なら、初期不良対応(返品・交換)を依頼しても
良いと思いますが、交換した製品でも同じことが起きるかも知れません。

書込番号:24690483

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2022/04/08 20:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。
自己解決致しました。
 
やった事
@メインPC(Win10)で実行 → 報告通り失敗
AサブPC(Win7)で試す → 同じ結果
B友人宅に移動
C友人のPC(Win10)で試す → 同じ結果
D友人の別のPC(Win7)で試した → 成功!!
 
結局原因が特定できず。
友人のWin7機と私のWin7機の違いは友人の方が高スペックである事くらいでしょうか?
あとは友人のWin7機にはセキュリティーソフトが入ってない事くらい?

まぁとにかく成功して良かったです。
お騒がせ致しました。m(__)m

書込番号:24690675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電できなくなった

2022/03/24 21:05(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500

クチコミ投稿数:64件

急に充電できなくなってしまいました。充電口に接点復活スプレーをかけても大丈夫でしょうか?

書込番号:24666471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/03/24 23:51(1年以上前)

>白玉きなこさん

 昔、Plantronicsのヘッドセットを使ってました。
 お尋ねの内容では、どのような問題が考えられるか不明ですが、《2015年 6月25日 発売》ですので、もう7年近い前の製品です。

 一度、メーカーのサポートセンターに問い合わせてみる価値はないこともないです。
 『サポート対象外です』と言われたら、《一般的に言って、設計寿命とも考えられます》ので、新しい製品に買い替えましょう。

書込番号:24666829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2022/03/25 01:04(1年以上前)

>sna52788さん
お返事ありがとうございます!たしか購入したのは2.3年前くらいかなと思うのですが、寿命ならば諦めて違うのを買おうと思いますが、こちらの製品ではライン通話の際スマホ画面で応答を押して話し、着信の場合は製品本体を押せば応答できるのですが、最新の製品でもライン通話の応答はやはり画面を触らないと応答できないものが多いのでしょうか?この手間が運転中危険なので避けたいところでして、、使用目的は運転中の応答と通話です。価格帯は色々あると思いますが、音質がクリアで充電持ちがいいものを探しています。それでこの製品に至って購入した次第ですが、数年前のことなので今はよりよい物があるのかなと思いまして!

また、本題に戻りますが、サポートに問い合わせてお返事待ちですが、ダメ元で接点復活スプレーを使っても大丈夫な使い方なのでしょうか?

書込番号:24666901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/03/25 20:56(1年以上前)

>白玉きなこさん

| ダメ元で接点復活スプレーを使っても大丈夫な使い方なのでしょうか?
 絶対に止めてください。
 火災や爆発の危険が考えられます。
 最悪、装着時に耳元で事故を起こす事も考えられ、軽い怪我では済まない場合もありえます。


| たしか購入したのは2.3年前くらい
 どこで購入されたのかは存じ上げませんが、発売が終わってしまったものを販売していた可能性も考えられます。


| ライン通話の際スマホ画面で応答を押して話し、着信の場合は製品本体を押せば応答できるのですが、最新の製品でもライン通話の応答はやはり画面を触らないと応答できないものが多いのでしょうか?
 一般の電話でもLINE電話でも、着信時にイヤホンのボタンを押すだけでOKです。
 ただ、今日、『完全ワイヤレスイヤホン』で動作テストしてみたのですが、LINE通話の着信時、通話の制御がイヤホンに切り替わらず、スマホのスピーカーから相手の声が聞こえてしまいました。
 LINEのバグと思われます。


| 使用目的は運転中の応答と通話
 今流行の『完全ワイヤレスイヤホン』は構造上、マイクが耳元にあり、車での利用の場合、車内の騒音をマイクが拾ってしまって、相手にご自身の声が聞き取れない可能性が高いです。
 特に高速道路やトンネルでの利用も考えられるのでしたら、この手のタイプのイヤホンは避けましょう。価格も高いですし。


 以下に、ちょっとピックアップしてみましたので、見てみてください。

 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031771_J0000031770_J0000033655_J0000029645_K0001274112&pd_ctg=2046&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,106_13-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10,105_7-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,103_9-1

○予算が分からないので、エントリー向けのものをチョイスしています。
○通話や音楽の操作はどれも恐らく、ネックバンド本体部分に用意されている、ボタン操作になると思います。
★上の表のものは『密閉型』タイプのものが多く、この場合、通話に特化して考えれば、相手の声が聞き取りやすくなるでしょうが、逆に運転中の車外の音が聞こえづらくなるので、遮断器の警報やクラクションの音などが大きな課題になると思います。
○マイクが必須条件であり、バッテリーが長寿命(ネックバンドをチョイス)であることも考慮しています。
○音楽をどの楽しまれるのか、定かじゃないですが、CD並の品質があるもの(オーディオにこだわりがあまり無い前提)でチョイスしています。


 これ以降の書き込みは、このスレに続けるのではなく、『ヘッドセット > なんでも掲示板』に《ヘルプつき新規書き込み》で投稿したほうが、より詳しい方の情報を得られると思います。
 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0162/ViewLimit=2/?lid=pc_pricemenu_0162_anytingbbs

 イヤホンをどれかに絞って、実現できる機能や課題がないかなどの質問は、各製品にスレを立ててください。

書込番号:24668207

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/03/25 21:04(1年以上前)

>白玉きなこさん

 先ほどの投稿の追加です。

◎Line公式のハウトゥーです。
 https://line-line-line.com/freecall/earphone-call/

 https://mobile.line.me/guide/article/0114.html


○私がLINE通話でうまく着信できなかったことに関する書き込みです。
 https://www.google.com/search?newwindow=1&q=line+bluetooth+%E7%9D%80%E4%BF%A1%E5%BF%9C%E7%AD%94


○通話をイヤホンではなく、カーナビで実現する方法がネットに色々アップされています。
 https://www.google.com/search?q=line%E9%9B%BB%E8%A9%B1+%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC+%E8%BB%8A&newwindow=1&start=0


※今後、質問される時はスマホのOS(iPhone or Android)とバージョン、カーナビあり(メーカー名と型番)/なし を書いてください。

書込番号:24668222

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中の使用

2022/01/13 22:16(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

クチコミ投稿数:5件

充電中に使用はできますか?
使用中に電源が切れるのが心配です。

書込番号:24543012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2022/01/14 00:16(1年以上前)

満充電未満の使い方の記載は、取説にはありません。
始めのうちは電池を安定させるため、満充電にして使い、それを数回繰り返したほうがいいでしょう。
取説
http://myheadset.jp/voyagerlegend/voyager-legend_ug_jp.pdf

書込番号:24543203

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤーチップが外れません

2021/05/29 18:12(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager 5200

クチコミ投稿数:66件

購入したばかりです。
説明書を見ながら、イヤーチップを90°に回してるのですが、
どちらに回しても、外れる気配がなありません。

限界まで回して引っ張っても、
遊びをもたせて引っ張っても、
何もおこりません。。

デフォルトのMサイズのシリコンは千切れました(汗)

カチッとかいいますか?いいません。

どなたか、外し方を教えてください。
助けてください(T T)

書込番号:24161597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2021/05/29 18:18(1年以上前)

https://www.poly.com/jp/ja/support/knowledge-base/kb-article-page?lang=ja&urlName=Voyager-Legend-How-to-Change-the-Eartip&type=How_To__kav

押しながら回すのでは?
押さずに回してないですか?

取説、なんか変な日本語ですね。

書込番号:24161609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2021/05/29 18:21(1年以上前)

https://m.youtube.com/watch?v=4hmSzXgvmtU

動画がありました。

書込番号:24161614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:66件

2021/05/29 18:51(1年以上前)

動画ありがとうございます!!!
押しながら回したら取れました!

回してからプッシュはやってみたんですが、、
説明書がわかりづらすぎました。

Mサイズ壊す前に聞けば良かったです(笑)
感謝感謝です。

書込番号:24161663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2021/05/29 18:58(1年以上前)

もし同じ取説なら、日本語の説明が悪いですね。

押しながら、90度回転させて下さい。
って書けば良いだけなのに。
機械翻訳なのかな。

とりあえずとれてよかったですね。

書込番号:24161684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2021/05/29 19:01(1年以上前)

取説

添付されてた説明書は、もっとわからないですよ。
翻訳どころか、文字ないです(汗)

書込番号:24161692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2021/05/29 19:07(1年以上前)

なんと、
今Plantronics Hubアプリをインストールしたら、その中の説明書にわかりやすく書いてありました…。

書込番号:24161700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21711件Goodアンサー獲得:2931件

2021/05/29 19:11(1年以上前)

ひどい…

サイトにマニュアルがありました。
詳細は下記URLで取説確認して下さい。とかあるだけでも違うのに。

イヤピースはずす動画があると言うことは、海外でもその無言マニュアルで困ってるのでは。。

書込番号:24161708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音質の改善方法

2020/03/19 23:41(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

スレ主 TEN718さん
クチコミ投稿数:12件

「音質がクリア」「相手の声が非常に明瞭」というレビューを見て購入したのですが、実際に使ってみると、いわゆる電話音質といったこもった音。

とてもじゃありませんがお客様とのWEB会議などでは使えないレベルだったのであれこれ触ってわかったのが、
PCとペアリング時、「ヘッドホン」としてPLT Legendを選択するとクリアな音質になり、「ヘッドセット」として選択すると、元の電話音質になりました。

ヘッドホンとして接続された状態でWEB会議ができればよかったのですが、マイク部分が「ヘッドセット」としてPLT Legendが接続されているためか、ヘッドホンとしての接続状態ではWEB会議で音声が拾えず。。。


結局、PLT Legendをヘッドホンとして接続し、マイクはPC本体のものを利用する形でWEB会議を行ったのですが、これではヘッドセットを購入した意味がないので、なんとかヘッドセット接続時の音質を改善したいと考えています。
同様の状況の方がいらっしゃれば、改善例をお伺いしたく。

書込番号:23293854

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/03/20 10:17(1年以上前)

いやー、これは残念ながら解決手段は無いです。Voyager Legendを高く評価している人はトリプルマイクを使った周囲音を拾わず自分の声が伝わるノイズキャンセリング効果や音声応答をまともに実感している人でしょう。

Bluetoothの音声接続には高音質音楽伝送用のA2DPと通話用のHFP/HSPが有ります。A2DPは残念ながらマイクの使用が出来なくHFP/HSPは低ビットレートのモノラル音声になります。低ビットレートと更にノイズキャンセリングのデジタル処理でもがった声になるのは仕方無く、滑舌良く喋る以外に無いです。

書込番号:23294421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 TEN718さん
クチコミ投稿数:12件

2020/03/20 14:08(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。やはり、どうしようもないんですね。。。
Bluetooth接続ヘッドセットの仕様ということであればおとなしく諦めてUSB接続のヘッドセットを買って、
こちらは外出時の緊急用にします。

書込番号:23294860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/08 01:55(1年以上前)

本機で高音質通話を使用するには接続する側がHFP1.6以上(HD voiceと呼ばれるものです)に対応する必要があります。
PCで利用されているようですが、例えばWindows10の場合、アップデートをしなければ対応せず、従来のこもった音になると思われます。
今一度確認していただくか、HD voiceに対応している機器の使用をお勧めします。

書込番号:23585304

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

皆様こんばんは・・・

仕事でよく車に乗りますので何か良いイアホンマイクはないものかと探していたところ、
これがマイクの感度の評判も良いようですので購入を検討しているのですが、
知り合いの詳しい方にお聞きしますとイアホンマイクは安い商品ですと、相手方の声は聞こえるのですが、
こちらからの声が相手方に伝わりにくいようです。

私の所持しているスマホはXperia XZS(SOV35)ですが、対応しているかどうかメーカーのHPに行ってみたりはしたのですが、
よくわかりません。まぁ大概対応しているものと思うのですが・・・

この商品、所持されている方、使いごごち、ペアリングのし易さ等も含めてコメント頂ければ幸いです。
あと気になるのが、充電のコードが付属しているかどうかなどです。

書込番号:23057474

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/11/19 21:31(1年以上前)

接続の基本であるBluetoothバージョンは3.0、今となっては枯れた技術だがどの端末でも接続できるメリットはある。
その分使用可能時間は短いが、毎日充電することで1日7時間の通話なら問題はないと思う。
SOV35との接続はメーカー対応表が古いので確認できなかったが、まず大丈夫だと思われる。
気になるなら代理店に問い合わせてみれば。
Plantronics ヘッドセット - お問い合わせ 株式会社ゲート CP営業部
http://myheadset.jp/contact/

※PlantronicsやJabra、Jawboneといった老舗メーカーは、基本性能や接続性・安定性がよかったがその分値段も高く、後に現れた中華系メーカー群の安売り商品に押されてJabraは健康機器に方向転換、骨伝導マイクで有名だったJawboneは倒産し、残ったのはPlantronicsだけとなった。

書込番号:23057711

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2019/11/19 22:31(1年以上前)

こんばんは。
早速の御返信ありがとうございます。
対応に関しては私も大丈夫だとは思いますが・・・
お手数おかけ致しました。

書込番号:23057897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:33件

2019/11/20 06:25(1年以上前)

>尚子4988さん
付属品はUSB充電のケーブル、交換用イヤーチップ、イヤーチップ用スポンジ

ヘッドセットは2012年からPLANTRONICSの商品を使い続けています。
車用では3個目のLegendを今年の春に追加購入しiPhone11で使用中。
音声の聴きやすさ(通話相手も)、操作、ペアリング、全て満足しています。
ただ、付属の充電ケーブルはヘッドセット本体との接続がマグネット方式の為に使い難いので、別売の充電ケースがおすすめです。

日本プラントロニクス Voyager Legend 充電ケース 89036-01 https://www.amazon.co.jp/dp/B009UNGYHG/ref=cm_sw_r_cp_tai_xZf1DbRG7PZC5

書込番号:23058268

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2019/11/20 14:09(1年以上前)

>銀座ナイトさん

こんにちは。

御返信ありがとうございます。
評判は良いようですね。

書込番号:23058925

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚子4988さん
クチコミ投稿数:151件

2019/11/29 18:38(1年以上前)

こんばんは。
購入させていただきました。

ありがとうございました。
まずは御礼まで・・・

書込番号:23077159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング