
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2016年11月24日 08:35 |
![]() |
342 | 8 | 2016年9月26日 17:37 |
![]() |
5 | 3 | 2016年9月19日 09:40 |
![]() |
8 | 2 | 2016年8月2日 10:49 |
![]() |
5 | 3 | 2016年7月3日 21:55 |
![]() |
16 | 6 | 2016年6月21日 09:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Voyager Edge
こちらの商品を購入いたしました。
付属品のイヤーチップ、どのサイズを装着してもシックリきません。
なのでイヤーチップを外してイヤーループのみで装着してみましたら結構いい感じに装着できました。
音声も良く聞こえて、耳も痛くありません。
でもスピーカー部分に保護が無くスピーカーにゴミ、耳垢など入ったり故障になりませんかね?
0点

お早うございます。
ヘッドセットはスピーカー部分の網々を通過するとPET素材というプラスチックの振動板に当たります。これ自体、導体部分を持たなくて汚れや湿気に強いですし、イヤーチップを付けた所で音道がある限りは同じように耳垢が到達するでしょう。
メンテとしては普段から風呂で耳もしっかり洗う、汚れが気になって来たらスピーカーの網々の部分をセロテープでペッタンペッタンして汚れを取り除くようにする等で十分です。
書込番号:20422253
2点

sumi_hobbyさん
早速実行致します。
耳垢も綺麗に取り汚れたらセロハンテープで掃除します。
ありがとうございました。
書込番号:20422449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



初期設定で言語選択が出来なかったので日本語に再設定したいのですが 説明書をみてもわかりません
公式ページにもありません
どなたか方法ご存知ありませんか?
書込番号:17223994 スマートフォンサイトからの書き込み
107点

発信ボタン2秒以上長押しでペアリングと言語選択案内が流れると思います
書込番号:17224207
14点

三つの言語から日本語を選択するにはどのボタンを押して選択するんでしょうか?。
すみませんおしえてください。よろしくお願いします
書込番号:17248481
30点

nanazeroni さん
言語選択アナウンスが流れてる時に発着信ボタン押すと言語選択出来ます。
なので日本語が流れてる時にボタン押してみてください
書込番号:17251942
13点

ペアリングと同時に設定モードになるんですね
気づきませんでした!
ありがとうございました
書込番号:17252257 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すいません。
本日M70を購入してきましたが、言語選択で発信ボタン長押し→言語を選択〜って言っている?時に、再度発着信ボタンを押しても全く日本語が出てきません(汗)
やり方が悪いのか?
初期不良なのかすら解らないのですが、先に使用されてる方のアドバイスを頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:17285609 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

試行錯誤の上、わかったことをお伝えします。
1.最初にケータイ(スマホ・タブレット)にてM70をペアリング設定する
※ペアリング成功のアナウンスが流れる。
2.その状態で再度M70を長押しする※※ここからが下が大事。
2-1「ペアリング please select a different language」と流れたら『1回だけ』ボタンを押す
2-2「for english ・・・」と流れたら『そのままじっと待つ』
※すると英語の後に「日本語で」アナウンスが流れます。日本語アナウンスが流れたらボタンを1回押す
2-3「この言語でよければいますぐいずれかの・・・」アナウンスに対し、ボタンを押す。
すると「ヘッドセットの設定を行ってください」とアナウンスが流れるため、改めてM70をペアリング設定する。
上記で日本語アナウンスが完了できます。
※マニュアルやサイト、サポートセンターではなかなかわからなかったので、悪戦苦闘しました・・・(英語もあまり理解できないので・・・)
参考になれば幸いです。
書込番号:17368670
142点

日本語の設定のままだと、新規にペアリングができませんでした。
widows8.1のパソコン、window10のタブレットでペアリングを新規にできません。
再度英語に設定しなおしたら、ペアリングできました。
以上、情報をあげておきます。
書込番号:19072842
9点

iPhone6とM90の組み合わせですが,
きりーきりーさんの情報が役立ちました。
ありがとうございました。
書込番号:20240029
7点



ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500
こんにちは
こちらの製品は基本、携帯通話用途のモノラル製品でしょうから、その機能はないと思いますよ。
(仕様にも記載なし)
http://www.plantronics.com/jp/product/explorer-500-apme#fndtn-specs
http://plantronics-pkb.force.com//servlet/fileField?retURL=%2Farticles%2Fja%2FDocumentation%2FExplorer-500-Product-Sheet%3Fregion%3Djp%26p%3D%26c%3DAll%26k%3DExplorer%2B500%26t%3DAll%26lang%3Dja&entityId=ka150000000CsE7AAK&field=Document__Body__s
書込番号:20167205
1点

ご返答ありがとうございます。じゃぶらの製品がSCMS-T対応なんですが、耳からすぐに外れるので、、、、
書込番号:20167706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
私は、使用できまています。携帯は、Xperia Z5 premiumですがTV視聴しています。
また、Abema TVを視聴したり、ゲーム等にも使用しています。
他の使用者からの回答がないようなので、ご参考までに。
書込番号:20215340
1点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
Voyager Legend
M70
EXPLORER 500
こちらの3機種で迷っています。
求める要素は相手にノイズができるだけ伝わらずにこちらの声が綺麗に聞こえる事、
また相手の声も綺麗に聞きたいです。
あとは長時間利用での装着感の良さです。
性能面だとLEGENDが一番よさそうですが
すでに4年前の製品のようですので
発売日が新しい製品の方が性能はよくなっているのでしょうか?
スマホとPCに接続してSkypeやLINEで使う予定です。
3点

・ノイズキャンセリングによるマイク性能で
Voyager Legend > EXPLORER 500 > M70
・外耳道への密着性の高さによる聞き取り易さで
Voyager Legend > EXPLORER 500 = M70
・装着安定性で
Voyager Legend > EXPLORER 500 = M70
・本体への充電の簡便性で
EXPLORER 500 = M70 > Voyager Legend
EXPLORER 500はデュアルマイク、M70はシングルマイクで更に両機種ともフック形状ですからトリプルマイクでハンガー形状のVoyager Legendが通話の明瞭さや長時間使用という事を考慮しても1ランク上でお薦めです。
更に高性能のクアッドマイクを搭載したVoyager 5200が登場してはいますがVoyager Legendの性能は今でも色褪せず一級品でしょう。寧ろkakaku.comの最安6,000円そこそこはバーゲンプライスと言っていいと思います。マイクロUSBの直接充電が出来ない事がどうしても気になるなら第二候補はEXPLORER 500ですね。
書込番号:20080779
3点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
ノートPCにて、USBコネクタによるブルートゥースにて使用していましたが、USBコネクタを紛失してしまいました。
ペアリング解除をしたいのですが、可能ですか?もしくは初期化でもいいのですが。
0点

解除そのものは無いが、新しい機器とペアリングすれば古いペアリング情報は順番に消えるから問題なし。
書込番号:20008313
3点

Plantronicsのヘッドセットで本体のみで明示的にリセット出来るのは両耳ヘッドセットのBackbeatシリーズ位だったかと思います。
Voyager Legendは2台までのマルチペアリングですから3台目以降をペアリングすると古いペアリング情報から順々に捨てられるはずです。この方法で今後の運用に支障は無いと思いますが、ファームウェアの上書きを実行すればペアリング情報を含む全ての設定がクリアーされると思います。
書込番号:20008339
2点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
こちらの掲示板にて「パチンコ店にて使えますか」
(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000448716/SortID=18602470/)
との書き込みを見て、あんなうるさいところでも使えるなんてすごい・・と思って
よく集まる友人3人でこれを使って遊ぼうと思い、Amazonにて3個注文しました。
わくわくしながら待つこと1日、届いたので、早速装着して
早速友達に電話してみました。すると・・
「え?なに?え?もっと大きな声で・・・めっちゃ音質悪いよ」と言われてしまいました。
ちなみにiPhone6sとHuawei mate7で試しました。
たまたま僕の声がおかしいのかな・・と思いつつ
友達の分を友達に渡して、友達とVoyager Legend同士で会話してみました。
するとやはり友達の声も
ものすごい遠くに居る感じの音と音量で・・
3人目の友達にも渡して、3人でグループ通話をしましたが
全員水中かなといった感じで・・・・。
ちなみに、パチンコ店に入ってみると全く何も聞こえませんでした。
1台なら初期不良を疑ったのですが
3台連続で初期不良ということもあるのでしょうか?
ステマかな?と思いましたが
どこにも悪いレビューは見当たらないので
自分が間違っている可能性が高いと思いますが
かといってとても使えるレベルではなく・・とりあえず返品を申し込みました。
30日以内に返せばよいそうですが
何か間違った使い方をしているのでしょうか?
僕(声低い):iPhone6s、Mate7
友達A(声普通):なんか知らないガラケー
友達B(女性):iPhone6s Plus
です。
7点

正規品であれば、プラントロニクスならメーカーでエンドユーザーサポートとかをやってたはず。
自分で解決できなさそうなら技術的な部分を含め 問い合わせてみるといいかもね。
http://www.plantronics.com/jp/support/
個人的にはマイクがうまく機能していない可能性が高いのではと推測する。
もしかしたらうまく切り替えられてなくてスマホのマイクで拾ってるパターンのような気がする。
たぶんスマホの設定を少しいじれば治りそうな気がするけど...。
後はペアリングを再度し直すと治ったりしなかなぁ。
後、専用アプリを入れてみて動作が改善するかだなぁ...。ガラケーは対応してない可能性大ですけど...。
http://myheadset.jp/voyagerlegend/
書込番号:19818749
2点

返信ありがとうございます。
Amazonプライムからの購入で偽物ということはあるのでしょうか。
ヘッドセットのマイクで拾っていると思います。
今、iPhone同士で再度テストしました。
やはりPTL_Legendを繋いで、お互いほぼ無音の空間で話してみると
明らかに篭った声になり、喋っていない時はサーという音が常に聞こえます。
PTL_Legendを繋いでいないiPhoneのマイクの時は
とてもクリアに通話出来ており、喋っていない時も無音です。
また、イヤホンの音量も小さくて、
道路などですと、かなり聞き取りにくくなります。
普通にヘッドセットを介さずに話すとクリアに聞こえます。
3台ともが初期不良なのかなぁと思います。
試しにiMacのBluetoothにも繋げて、
Audacityで入力をPTL_Legendにして試してみましたが
症状は変わらず、かなり音の拾いが悪い上にサーとノイズが入っていました。
個人的に8kbpsくらいの音質に聞こえます。
これは改善されるのでしょうか
普通だとどれくらいクリアに聞こえるのか気になります。
書込番号:19819025
3点

プライムでも、マーケットプレイスはダメですよ。
書込番号:19819106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マーケットプレイスではなく、Amazonからの発送でした。
そのためかすぐに返品対応はしてもらえたのですが
やはり音質はすごく悪いです。
ちなみに、電源をONにした状態の「電源オン、連続通話時間○時間・・」などの
アナウンスの音質自体、かなり篭っているので
通信などの影響ではないと思います。
しかし数あるレビューや書き込み内容が嘘だとも思えないので
やはり3個連続で不良なのか、何か使い方自体が間違っているのか
よくわからない状況です。
書込番号:19819133
3点

https://www.youtube.com/watch?v=gFQAiyQzo2M
当方、英語はわからないのですが
おそらくこの方と全く同じ音質です。
動画では18秒辺りからMacbookのマイクと
Voyager Legendのマイクを切り替えながら話されています。
ノイズは全くキャンセルされず、水中のような音質で
数あるレビューで書かれているような最高や最強とは
とても思えないのですが、この方の物も僕の物も、偽物なんでしょうか・・
そんなことってあるんでしょうか・・・
書込番号:19819169
0点

商品にアタリ・ハズレがあるのだと思います。私も購入時は調子良かったのですが半年くらいで通話先から「お声が遠いのですが…」としょっちゅう言われるようになって(大声で話していても)、武蔵野市にある日本支社に製品を送って保証交換して頂きました。その後は、多少の不便は残りますが、ほぼ調子良いです。
書込番号:19973887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





