
このページのスレッド一覧(全215スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2016年6月11日 21:24 |
![]() |
6 | 2 | 2016年5月25日 23:10 |
![]() |
7 | 3 | 2016年1月16日 11:54 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2016年1月11日 07:07 |
![]() |
3 | 2 | 2016年1月3日 17:34 |
![]() |
0 | 4 | 2015年12月15日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > Poly > Discovery 975
私はスマホを買い換えるタイミングで、Bluetoothヘッドセットを買っています。
この機種(Discovery975、以下「この975」と書きます)以外は、デザインや機能の面がどうしても嫌で、
もう3個もこれを持っています(たまになくすので、とり急ぎ同じのを買う、という事を2回してしまいました)。
ただこの975の唯一の問題点は、通話中に、私の発話が相手に聞こえるのが遅れてしまう、ということです。
詳しく言うと、250ミリ秒〜750ミリ秒ほど遅れます。
上記の問題点について、下記の条件下で、あらゆる組み合わせを試しましたが、症状は同じでした。
遅れる時間も、体感的にではありますが、同じ長さであるように感じます。
(A)私が持っているこの975×3個全てで試しました。
(B)私が持っているスマホ5機種(全てAndroid。最新のGoogle Nexus端末を含みます)で試しました。
(C)通話先として、フィーチャーフォン2機種、スマホ3機種以上、NTT一般回線電話2番号を、知人から借りるなどして試しました。
はっきり言えるのは、「上記の組み合わせ全てにおいて、
『私の話すスピードにおいては』、会話がスムーズにできるとは言えない程度に遅れる」という事です。
ーーーー
この975の発売後半年くらいの時、最初の1個を買いました。
いろいろなチャンネルで調べたのですが、最後には「相性問題」という結論になってしまいました。
その後、上記(A)〜(C)を試しつつ現在まで来ましたが、症状は変わりません。
つまり、相性問題ではないように思われるのです。
そこで、さらによく考えてみたのですが、問題は下記のいずれかだと思われます。
(1)この975側(スマホ等の側ではなく)に対する、私の設定か使用法かが、適切でない。
(2)私の運が、余りにも悪い(=たまたま、上記の、すべての条件下で相性問題が発生している)。
私はこの975をとても気に入っていますので、できればこれからも使いたいと思います。
ですので、上記のように、いろいろ試したのですが、手詰まりの状態です。
そこで、ワラをもつかむ思い(失礼!)で、こちらに投稿しております。
以上の私の問題を解決するために必要なご助言や、ご意見を頂戴できないでしょうか。
どんな形のご回答でも歓迎いたします。どうかよろしくお願いいたします。
1点

AACかaptX圧縮対応を明記したものから気に入るものを探すのは駄目でしょうか。
書込番号:19940983
0点

Discovery975とパソコンをBluetooth接続し、パソコンにて音声波形を確認し、
どのくらい遅れるのか確認してみると良いかもしれません。
通話回線を除いた遅延時間が分かると思います。
750msも遅れたら衛星回線の様になってしまうかもしれませんね。
書込番号:19941879
0点

> 甜 様、武道塔 様
せっかく書き込んでくださったのに、リアクションが遅くなってしまいまして、すみません。事情がありましたもので。
今後は大丈夫です。
>甜さん
aptX対応の片耳のみのインナーイヤー型ヘッドセット、昔ずいぶん探してみたのですが、ありませんでした。
しかし、今探してみると、Amazonなどで結構出てきますね
(残念ながらkakaku.comではaptX対応の絞り込みはできないようですね?)。
Amazonだと、結構出てきました。結構安いです。
下記のなんて(すみません、Amazon専用の短縮URLの作り方がわかりません)、
なんか、見た目…ちゃんと機能するのやら??
安いので、試しに買ってみても良いのですが、「安いから試しに買ってみる」のを繰り返しやるはめになっても、なのです…。
何か、おすすめのメーカーや機種はあったら、教えていただけませんか?
https://www.amazon.co.jp/BR%C3%9CCK-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E5%9E%8B-Bluetooth-%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%80%80%E8%8B%B1%E5%9B%BDCSR%E7%A4%BE%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%80%80PSP-Bluetooth%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B015E63U8I/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1465647200&sr=8-5&keywords=bluetooth+%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88+aptx
>武道塔さん
恐れながら、遅延時間を具体的に確定させたとしても、問題解決にはならないような…?
ちなみに、通話回線自体に遅延はありません。つまり、スマホ単体で(ヘッドセットなしで)会話した場合は遅延しませんので。
書込番号:19948488
0点



ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500
質問させてください。
本商品をSONY ウォークマン(型式NW−S786)とBluetooth接続して、音楽を聴こうとしたのですが、ペアリングが出来なくて困ってしまいました。
スマートフォンとはペアリングできたので故障ではないと思います。
ウォークマンとはそもそも接続できないのかな? でもBluetoothですし・・・などと悩んでいる次第です。
アドバイスのほど、よろしくお願いします。
2点

ペアリングが取れない、接続されないというのは考えにくいですね。事実、Bluetooth 4.1のJBL Flip 3と内蔵しているBluetoothの規格がVer 2.1+EDRでS786と同一であるNW-SシリーズのNW-S13で接続する事を確認出来ました。取り敢えず、コールボタン長押しでのペアリングをしつこく繰り返して様子見かなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000792715/SortID=19319483/#19329833
書込番号:19900468
2点

アドバイスありがとうございました。おかげさまで、ペアリングすることが出来ました。
ペアリングできなかったのは、ペアリングする機器がウォークマンが2台目だった(スマホが一台目)のですが、ペアリングの方法が1台目と2台目以降で異なるためでした。
最初の一台目は、本ヘッドセットの電源を入れただけでペアリングされるのですが、2台目以降は、LED部のボタン(コールボタンやボリュームボタンとは別の)を長押しして、LEDが赤/青に点滅させて、ペアリングとなることがわかりました。
今回は、BluetoothのVer.に関係なく、ペアリングが可能なことをアドバイスいただいたので、問題が解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:19904919
2点



仕事で自分のスマホ(xperiaZ3)と会社支給のガラケー(GRATINA)の二台につないで使っていたのですが、突然スマホだけつながらなくなりました。
再度ペアリングしようとしましたが何をしてもスマホで検出されません。
ガラケーの方は問題なく使用できるのですが、運転中に使用することが多いので困っています。
どうにかならないものでしょうか。
4点

ガラケーで通話できるならM70自体に問題はない。あとはスマホ側かスマホ=M70の接続に問題があると思われる。
スマホのBluetooth設定を確認しペアリング情報を一度削除して、ガラケーから離れた場所で再度ペアリング。
書込番号:19463581
0点

お早うございます。
Z3の方に節電機能のようなものがあれば一旦無効にしてみる、Z3を再起動してみる、その上でM70のコールボタンを長押しして再ペアリングしてみてはどうでしょう。以下のリンクの情報も参考になさればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000624075/SortID=17223994/#17223994
書込番号:19464107
1点

回答ありがとうございます。
急いでいたので、別のものを買いました。
そちらは普通につながるので、Z3の問題ではないように思います。
M70自体はパソコン用に使っているので、まぁいいかなと思います。
書込番号:19495905
2点



ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500
ソフトバンク304SHのBluetooth4.0での接続を考えています。
当機種はBluetooth4.1となっていますが、使用は可能でしょうか。
初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
4点

お早うございます。
Bluetoothは4.0に上がって省電力仕様のBluetooth Low EnergyのアプリであるBluetooth Smartにも対応しましたが4.1はその機能強化版と考えれば良いです。通常のヘッドセットとしての使用では関係無く、例えば304SHのアクセサリーとしてソフトバンクオンラインショップで発売されているSoftBank SELECTION ワイヤレスモノラルヘッドセット WM31のBluetoothのバージョンは4.0です。
http://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4580152973576&cd=F3000416
書込番号:19480084
1点

早速の返信ありがとうございましたm(__)m
使えると聞き一安心です!
助かりました(><)
書込番号:19480123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500
こちらの商品を購入し、本日初めて使用したのですが音楽を聴くと最小音量ですら大きめでそれ以上上げると耳がおかしくなるのではと思うくらいで音量調整の幅が大寄り過ぎるのですがみなさんの商品も同一でしょうか?
それとも個体差でしょうか?
音楽を聴くことがメインなので使い続けるのが不安です…
ちなみに前回、無くすまで愛用していたVOYAGER LEGENDはそんなことはなくとても良好でした。
書込番号:19107670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>渡り鳥☆鶫さん
再生する側、「iPhoneなど」の音量設定で最大になっていてイヤホン側も最大ですと爆音になりますよね。(^_^;)
なので、再生する側の再生音量を低く設定すればベースが決まるので後はイヤホン側で音量調整すれば爆音については解決するかと思います。
VOYAGER LEGENDやEdgeなど高機種にあるリミッターの様なものは無いようですので相手が最大で来るとそのまま爆音&音漏れします。笑
書込番号:19107745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

●☆ましゅ☆さん
返信有難う御座います!
返信して頂いていたことに気付きませんでした…
すみません…。
音量の調整の方はなるほどで良く分かりました!
お陰様でやっと解決出来ましたよ(^-^;
有難う御座いました♪
書込番号:19456718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドセット > Poly > Voyager Legend
本日購入し、PCよりアップデートしようとしたのですが、エラーが出てうまく行きません。
ブラウザもエッジ、クローム、firefoxに変えましたができませんでした。
なにか良い方法はないでしょうか?
書込番号:19404797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘッドセット内のファームウェアより新しいものがあればアップデートできる。
MyHeadsetアップデーターツールをダウンロードするときに新しいファームがあれば同時にインストールされるから、
【PCとヘッドセットをUSBケーブルでつないで】 MyHeadsetアップデーターのサイトを開いてみる。
http://www.plantronics.com/jp/support/myheadset/updater/
書込番号:19404967
0点

やはりこの更新を完了できませんと出てきて更新ができないです。
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:19405066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこの段階でエラーになるのか詳しく思い出せないので同じ症状か分かりませんが
昔自宅のデスクトップPCでだけできなくて諦めていたら
いつの間にかできるようになったということがありました。
他に一旦失敗した後、USBの差込口を変えたらできるようになったということもありました。
一般にはソフトウエアの入れ直し、ウイルス対策ソフトの停止、単にPC再起動なども
効果がある可能性があると思われます。
参考までに。。。
書込番号:19405298
0点

今日ネットカフェのPCからアップデートするとすんなりできました。
家のPCはwin10なのでそれが原因かも。。。
皆様ありがとうございました!
書込番号:19406125
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





