Polyすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Poly のクチコミ掲示板

(864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
215

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの無料通話には…

2015/11/28 09:29(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

題名の通り、LINEの無料通話に使うと
相手の声がすごくこもって聞こえにくいって方
いらっしゃいませんか?

書込番号:19357653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hiro2342さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/03 18:25(1年以上前)

Skypeは 問題無く 使用できてました すみません 過去形ですが

書込番号:19373212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

PCやiPhoneと組合わせる電話会議用ではVoyager Legendの評判が良いように見受けましたがbluetooth3.0が気掛かりでした。同機種は2012年発売機種とのこと、そろそろ4.0搭載の新型が出ないかと購入を決めかねています。
機器に希望する条件はbluetoothに加え、相手側の聞き取り易さ、耳掛け型、出張時も安心な電池スタミナ・バッグでの携帯性・USB充電です。他にJabra STORMなども検討対象ですが池袋の量販店にも実機がなく事情に詳しい店員さんもいません。
何方かお詳しい方がおいででしたらアドバイスをお願い致します。

書込番号:19337938

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/21 17:58(1年以上前)

Plantronicsはカテゴリー毎に大体2年周期で新製品を出しているようです。そういう観点では2014/06/27発売の標準で充電ケースが付属しているVoyager Edgeが一旦は後継という位置付けではないでしょうか。そしてその後継は来年の夏前と予想します。Voyager Legendと同様の耳掛けタイプかどうかは何とも言えません。

Voyager Legendが評価される要因としてトリプルマイクによる話声以外のノイズキャンセリングと密着性の良さによる聞き取り易さがあると思います。さらにミュートが独立したボタンで行えるのは確かに会議向きですね。Jabra Stormはデュアルマイクですからノイズキャンセリングの効きはVoyager Legendよりも1ランク落ちるでしょうしミュートボタンが独立していないのが多少ネックかなと思います。

因みにBluetooth 4.0とBluetooth 3.0の大きな違いはBluetooth Smartのサポートの有無が大きいと思いますので会議用途としては影響がないのではないでしょうか。総合的に見てあれっくすあれっくすあれっくすさんの今回の目的にはVoyager Legendが一番適していると思います。

書込番号:19338401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/11/23 17:34(1年以上前)

sumi_hobby さん有難うございます。確かにEdgeが後継機の扱いかもしれませんね。相手側の音質はLegendと同程度でしょうか。4.0対応で耳掛けの部品もあるようなのでこちらも気がかりです。一般にPlantronicsの方がJabraより評判が良いように感じますが実機を見れないので悩ましいところです。秋葉に行けば何処かに老いてますかねぇ?

書込番号:19344816

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/11/23 18:13(1年以上前)

そうですね。片耳タイプの場合は両耳タイプに比べると耳に合う合わないの相性の差は大きいと思いますんで出来れば確かめられたほうがいいかと思います。ヨドバシの展示状況が確認出来ましてそれによるとVoyager LegendもVoyager EdgeもJabra Stormも新宿西口本店にはお試し用の実機があるようですよ。以下の在庫状況のリンクをご覧下さい。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001642452/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001002331721/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001002382034/index.html

書込番号:19344963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/11/23 19:16(1年以上前)

sumi_hobbyさん、ご親切に有難うございます。WEBで在庫確認まで出来たんですね。Amazon US で同機種を検索するとbuletooth4.0と出ているし良く分かりません。新宿に行ってみます。重ね重ねお礼申し上げます。

書込番号:19345182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/11/27 01:56(1年以上前)

sumi_hobbyさんのご紹介の通り新宿ヨドバシカメラでは幅広い展示品がありました。音質までは確認できないので形状だけですがずいぶん役に立ちました。有難うございます。結果、自分で一押ししていたLegendはUSB充電といっても特殊ケーブルだったことに気が付きUSBミニジャックが使えるEdgeを試すことにしました。
ころころと変わってしまいすみませんでした。お力添え感謝いたします。

書込番号:19354777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Voyager Edgeとの比較

2015/09/15 01:14(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500

スレ主 hejawaさん
クチコミ投稿数:34件

初めてbluetoothヘッドセットを購入する予定なのですが、
EXPLORER 500とVoyager Edgeのどちらにしようか迷っています。

用途は車内での使用をメインと考えていて通話品質と操作性重視です。

EXPLORER 500はまだ新しく、車内での使用についてレビューが少なく
こちらで皆様のアドバイスを頂きたく思っております。

また、他製品でオススメなどありましたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:19141096

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/09/15 02:28(1年以上前)

実売価格で2倍ほどの差があるから比較はしづらい。
車内で使うならノイズキャンセラー性能はあまり気にする必要はないが、充電方式には大きな違いがあり使用中にバッテリー警告が出た場合EXPLORER 500はシガーソケット用アダプタとUSBケーブルを使って必要があるが(フル充電2時間)、Voyager Edgeはバッテリー内蔵の充電ケースに置くだけで充電できてしまう(フル充電90分)。
それとVoyager Edgeには音声による着信応答(Anser)があるので着信時ボタンなどを押すことなく通話できる。ただし完全なカタカナ英語では反応しないこともある。
あとバッテリー切れなどの音声通知の言語はEXPLORER 500が現状英語/スペイン語/フランス語のみ、Voyager Edgeは日本語も可能。
EXPLORER 500 http://www.plantronics.com/jp/product/explorer-500-apme
VOYAGER EDGE http://www.plantronics.com/jp/product/voyager-edge

書込番号:19141172

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/09/15 09:48(1年以上前)

plantronics.com/us/に掲載されているExplorer 500とVoyager Edgeの2つ星以下の辛辣な低評価レビューに注目すると以下のような傾向があります。

Explorer 500はM165やM55などのシングルマイクモデルからの乗り換えで期待外れ、ボリュームが十分に取れない等があります。Voyager Edgeは充電機能が調子悪いというものが目立ち、この点での構造的な問題が窺えます。Jawboneに比べると劣るが通話品質としては良い部類のようです。

単に個体の通話品質という点で見ればVoyager Edgeの方が優れているようです。但し充電の調子が悪い外れを引く可能性はありそうですね。他のお薦めというとVoyager Edgeとの比較で複数出て来ているJawbone Era辺りでしょうか。

書込番号:19141601

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hejawaさん
クチコミ投稿数:34件

2015/09/15 22:46(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

返信ありがとうございます。

いくら新製品と云えども、実売価格差は埋まらないのが現実ですか…
充電方式と音声応答ができることを考えると
やはりedgeがベターそうですね。


>sumi_hobbyさん

返信ありがとうございます。

素行があまり良くないのでハズレを引いてしまいそうで怖いです(笑)
Jawbone Eraもなかなかよさそうですね!
もう少し自分で調べてみて納得できる製品を購入しようと思います。

書込番号:19143436

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

auスマートフォンSHL25との接続について

2015/09/11 21:32(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Voyager Legend

スレ主 nobuoyoshiさん
クチコミ投稿数:4件

接続適合表に掲載されていなかったので、購入してよいものかどうか不安です。接続可否どなたかごぞんじないでしょうか?

書込番号:19131392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/09/12 11:38(1年以上前)

以下のリンクからダウンロード出来るPlantronicsのBluetooth 対応スマートフォン機種別接続動作一覧表によるとSHL25のdocomo版兄弟機種であるSH-04Fでは動作確認が取れています。注意点が幾つかあるようなのでお読みになって下さい。Bluetoothの繋がる繋がらない問題は収束した感がありますし、ここ3年程度の機種であればOKでしょう。
http://www.plantronics.com/jp/product/voyager-legend#fndtn-overview

書込番号:19132970

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobuoyoshiさん
クチコミ投稿数:4件

2015/09/12 18:20(1年以上前)

とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:19133929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音量キーで選曲出来ますか

2015/08/10 16:23(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > EXPLORER 500

クチコミ投稿数:840件

公式サイトではPress ReleaseにはAVRCPサポートと書いてあるけど、製品仕様やPDFには記載してません。
写真では音量キー(右?)が写って無い為、前後選曲出来るか確定出来ません。(1ボタンで音量Loopでは前後選曲出来ない)
実物持ってる方に聞きたいのですが、音量+/−ボタンで選曲は出来ますか。

宜しくお願いします。

書込番号:19040509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 EXPLORER 500の満足度5

2015/08/10 17:37(1年以上前)

音量調整側のボタンの画像。上側が− 下側が+

>CaptorMeyerさん

iPhone6とリンクして音楽などを聴いておりますが、電源スイッチの逆側に音量調整のボタンがあります。

音楽再生中に+ボタンを3秒程長押しすると、次の曲にスキップします。
−ボタンを長押しすると現在再生されてる曲の初めから再生されます。

画像の本体の上側のギザギザした方が?ボタンで下が+のボタンになります。

あまり上手くいかないですが、ボリュームの真ん中あたりを長押しすると???音楽の停止、再生も出来ます。

書込番号:19040638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件

2015/08/10 18:07(1年以上前)

>☆ましゅ☆さん
わざわざ写真撮ってくださってありがとうございます。

//次の曲にスキップします。
//現在再生されてる曲の初めから再生されます
と言いますと、前の曲に戻す機能は無いでしょうか? 
Walkmanみたいな、「一回BACKしては現在再生曲を初めから再生する、二回連続は前の曲を再生」のはないでしゅうか。

自分としてはこの機能がかなり重要です。
業務上、録音したファイルを順次に聞いて、ちょっと気になったら戻して聞き直す必要があります。
場合によってファイルがすごく短いので、すぐ次のファイルになっちゃいます。

お手数ですが、宜しければご確認頂けませんか。
ありがとうございます。

書込番号:19040699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 EXPLORER 500の満足度5

2015/08/10 19:28(1年以上前)

>CaptorMeyerさん

iPhoneでやってみましたが、次の曲にスキップするにも基本的にボタンを長押しして、ポー♪っと音がなり次の曲に変わる為、連続押ししてしまうとボリュームの変更になり音が大きくなります。

2曲先にスキップしたい場合、3秒長押しをして次の曲になったら、又3秒長押しするしかない様です。

同じ様な事をやってみましたが前の曲には戻りませんでした。

基本的に通話用のせいか説明書には次の曲にスキップする方法すら載ってなかったと思います。

書込番号:19040896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2015/08/10 19:40(1年以上前)

>☆ましゅ☆さん
ご回答有り難うございます。

やはり音楽用のBTヘッドホンを検討するしかないですか...
大変参考になります。

書込番号:19040925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件 EXPLORER 500の満足度5

2015/08/10 20:06(1年以上前)

>CaptorMeyerさん

私もまだ使いこなしていない為、東京都にあるPLANTRONICS社に直接電話で問い合わせた方が確実だと思います。



書込番号:19040987

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

同時接続は可能か?

2015/03/19 17:21(1年以上前)


ヘッドセット > Poly > Plantronics M90

スレ主 zero零0さん
クチコミ投稿数:198件

こちらは同時接続可能な商品でしょうか?
例えば、Androidスマホとタブレットがあり、同時に繋いで、タブレットで音楽を聴きながら、スマホからの着信も聞こえるようにできるのでしょうか。

書込番号:18595126

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/19 17:29(1年以上前)

本機に限らずBT接続は1対1です。
なので、できません。

書込番号:18595138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/03/19 19:30(1年以上前)

下記のリンクの正規代理店の情報によるとM90はマルチポイントに対応しているようです。即ち同時待ち受けが可能と言う事ですね。但しマルチポイント機能は通話用途に限るようです。
http://myheadset.jp/m90/

僕の方でA2DP、即ち音楽再生しながらHSP/HFP、即ち通話の待ち受けが出来る片耳タイプのものを探してみたのですが中々見つかりませんね。現行品で手に入りそうなのがJabra STORMなどですかね。可能であれば店頭のデモ品で実際に接続確認された方がいいと思います。
http://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-1009.html

両耳タイプでもありますんで一度こちらも検討されてはいかがでしょう。例えばソニーモバイルのSBH20やSBH50などです。
http://review.kakaku.com/review/K0000524376/ReviewCD=677495/
https://www.youtube.com/watch?v=24opeOlkrqY

書込番号:18595436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/19 22:59(1年以上前)

マルチポイント機能は同時接続ではありません。
同時に繋いで、タブレットで音楽を聴きながら、スマホからの着信も聞こえるようにはできません。
誤解無きよう。

書込番号:18596211

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/19 23:25(1年以上前)

ソニーのMDR-EX31BNは、マルチポイント接続できます。
着信があると音楽が一時停止し、本機から着信音が聞こえる、と書いてあります。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/06/01/01/01.html
私が購入に迷った機種ですが、通話機能のないMDR-NWBT20Nにしました。

書込番号:18596313

ナイスクチコミ!3


wis757さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/05 06:44(1年以上前)

M70では、iPhone 6 PlusとZenfone2で両方接続、Zenfone2で音楽鳴らしつつ、iPhone 6 Plusに着信が来ると自動で音楽が停止、通話が終了するとまたZenfone2から音楽が鳴るよ。
(ただし、iPhone 6 Plus側の音楽が少しM70で流れることあり)

書込番号:19026650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/08/06 01:51(1年以上前)

M90で、docomoタブレットF-02FとスマホGALAXY S4で同時接続しました。
タブレットでyoutubeの視聴中にスマホに電話掛けるとタブレットの音声は消え、着信中ですと音声が流れ
電話を切ると、タブレットの音声が戻りました。もちろん電話も出れましたが・・・・
なので同時接続は出来るみたいです

書込番号:19029103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Poly」のクチコミ掲示板に
Polyを新規書き込みPolyをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング