
このページのスレッド一覧(全4231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2025年1月6日 11:44 |
![]() |
0 | 1 | 2025年1月3日 13:38 |
![]() |
0 | 1 | 2024年12月31日 20:50 |
![]() |
0 | 2 | 2024年12月28日 11:16 |
![]() |
0 | 0 | 2024年12月27日 08:31 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2024年12月25日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドセット > steelseries > Arctis Nova Pro Wireless
ipad pro 2024年モデルですがipad os17から18以降で使えなくなりましたが同じ症状の人いますか?
認識はしているのですが、選択できないです
しかたなく現在はbluetoothで繋いでいます。
書込番号:26022888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スペック情報では、
>インターフェース
>ヘッドセット:USB(無線2.4GHz)/Bluetooth/ミニプラグ
>ワイヤレスベースステーション:USB(有線)
となっていますが、どれが繋がらないのかな?
接続方法を具体的に書きましょう。
書込番号:26023131
0点



半額以下になったので昨日購入したのですが、開けてすぐにアプリの指示通り進もうとしたのですが、ケースの蓋を開けた状態でイヤホンを確認してくださいという案内が出たままペアリングできなくて先に進みません、、、。
スマホはiPhoneです。
どなたか同様の症状になった方がいらっしゃったらご教示いただければ幸甚です。
書込番号:26020228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・FITS セットアップガイド
https://www.logitech.com/assets/66228/3/logitech-g-fits.pdf
周囲にBluetooth機能が有効になった機器があるなら
それらを無効に設定してから行ってください。
書込番号:26020260
0点



ヘッドセット > Corsair > VIRTUOSO MAX WIRELESS CA-901137
汗っかきなので劣化した時のことも考えてイヤーパッドの交換用があればと思いましたが、これが交換用ですって言うものが見つからないです。ありますか?
書込番号:26016050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところないみたいですね。
ただ出たばかりなので必要性を感じていないだけかも知れません。(流石に一ヶ月で駄目になることはないでしょうし)
他社のものも開発中でしょう。
他のシリーズ同様追加されると信じて買うか、現時点であるものを選ぶかのどちらかです。
書込番号:26016118
0点

発売されて日が浅い製品ですので、まだ互換イヤーパッドが出ていないのでは。
メーカーに交換用イヤーパッドの有無を問い合わせてみましょう。
イヤーパッドを外して、アマゾンで「VIRTUOSO イヤーパッド」で検索し、
取り付け方、サイズが同じものを探してみるのも良いでしょう。
無ければ、イヤーパッドカバーで凌ぎましょう。
書込番号:26016129
0点



ヘッドセット > Jabra > Evolve 65 SE UC Stereo
iPadOS 18.1.1上のChrome、Safari、BraveいずれでもYoutubeなどストリーミング再生が1秒くらいで止まるようになったことがありました。
結果、Jabra 64をon/offしたら直りました。iPadのBluetooth on/offや機内モード on/off、ブラウザのキャッシュ削除では直りませんでした。firmware versionは2.97.0 (Value Pack 3)でした。
0点



ヘッドセット > Dell > ALIENWARE Pro ワイヤレス ゲーミング ヘッドセット
【困っているポイント】
PCにワイヤレス(ドングル)で接続すると特に小さい音量の時にノイズが乗ります。
Bluetooth接続での使用はPC、スマホともに問題ありません。
【使用期間】
購入から約一か月です。
【利用環境や状況】
主に室内でゲームやブラウジング時にほぼ毎日使用してきました。
【質問内容、その他コメント】
ソフトウェアの問題かと思いもう一度、ファームウェアアップデート当てたりしましたが治らず...
一応ドングル、ヘッドホン、アップデータのバージョンはDellのHPにある最新のものだと思います。
自分なりに考えて、初期不良かなにか電波干渉を起こしているかとしか考えられません。
なにか解決策ありましたらお願いします...
1点

USBワイヤレスドングルは2.4GHz帯を使用しますので、
Bluetooth、Wi-Fi(2.4GHz)、USB3.0と干渉します。
・Bluetooth機能をオフにする。
・Wi-Fiは5GHz帯を使用する。
・ドングルをUSB2.0ポートに接続または、USB2.0ハブや
USB2.0延長ケーブル経由で接続する。
を試してください。
書込番号:26012302
2点

どんなノイズかによるけど、単にドライバの出来が悪いとかじゃないかな。
>なにか電波干渉
覚えがあるなら遠ざければいいのでは?
パケット通信なんで、電波の問題ならブチっと切れると思うけど。
書込番号:26012557
1点

>猫猫にゃーごさん
なるほど!自分が思っていたよりも色んな物と干渉してしまうのですね...
>ムアディブさん
やっぱり新しい製品なのでまだまだな所とかあるんですかね...
自分、新しければ何でも良いの精神でやってしまったので...
また、色々対策してみる事にします!回答ありがとうございました!!
書込番号:26013037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





