
このページのスレッド一覧(全4944スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年6月15日 13:10 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月7日 01:45 |
![]() |
1 | 4 | 2004年6月20日 22:27 |
![]() |
1 | 2 | 2005年3月14日 21:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月11日 22:56 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月11日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II


soundsticksのときはついている時、「青白く淡い光をだす」とみましたが、新しい
「soundsticks2」はどんな感じでしょうか? 今購入を検討しておりますが、棒スピーカー
部分の丸い玉が「白」から「青」に使用が変更されましたよね。白いmacに違和感あるくらい「”青い”」のでしょうか。。。
0点


2004/06/15 13:10(1年以上前)
”2”でもあくまで”淡い”光ですよ。
明るい所はもちろん、暗いところでも言われて初めて”ああ、光ってるんだ・・。”ってわかるぐらい弱い光です。
個人的にはもっと光ってもいいかなぁ〜って、おもってますけど・・。(苦笑)
丸い玉の部分も元々表面のアクリルに回りの物が写りこむのであまり目立たないとは思いますが、確かに白い方がMacには合うかもしれませんね〜。感じ方は個人差がありますので、実際ちゃんとご自分の目で確かめられた方がいいと思いますが・・。(笑)
書込番号:2923867
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

2004/06/15 18:16(1年以上前)
どんな用途にお使いでしょうか?ポップス、クラシック、ジャズそれとかPCゲームとかそれを書いたらレスが付きやすいかと・・・
書込番号:2924562
0点



2004/06/15 23:28(1年以上前)
あかさたなはいち様ありがとうございます、
ゲームはしませんが、音楽はポップス系が多いです。
あとパソコンでテレビをかけて洋画を見ています。
GX−D90とBOSEの良い所、悪い所が解れば嬉しいです。
書込番号:2925892
0点


2004/06/16 17:02(1年以上前)
う〜んBOSEの方はわからないけど、ONKYOのこれは、映画、ゲームなどに向いています。迫力のある音のように思えます。詳しいことは分からないので、後は達人さんたちのレスを待ってください。
書込番号:2928083
0点

大きさとかACアダプタ、デジタル入力の有無などのカタログで判る違いはご存じですよね?
実売価格で千円程度の差なんで、機能的にはD90が一歩リードですね。
後は音質ですが、好みの部分が入るので甲乙つけがたいと思われます。
MediaMateU自体は聴いたことがないですが、以前かなり多数のスピーカーを聞き比べたときにBOSEのもはあきらかなはずれはないけど、質の割にやや値段が高い気がして、買ったことがないですね〜。
機能的に不満がなければ見た目で選んでもいいかと思いますよ。
書込番号:2928587
0点


2004/06/16 21:14(1年以上前)
ONKYOに1票〜〜♪
書込番号:2928845
0点



2004/06/18 00:45(1年以上前)
みなさんありがとうございます、カタログを見るとGX-D90ですMediaMateUの書き込みの多さをみて迷っていました。個人的にはデジタルにしてみたかったのでGX-D90にしようと思います、ありがとうございます、
書込番号:2933340
0点


2004/07/07 01:45(1年以上前)
購入しました。初めは、感動はあまり無かったですが、マザー付属のAC97 ジャックセンス機能SPDIFに接続後音の調整をすると、
自分の好きな音になりました。音って調整でかなり変わるんですね。
満足しています、皆さんありがとうございます、PS 私の場合ケーブルは光にしてもあまり変わりませんでした。
書込番号:3002705
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-75CH (チェリーウッド)


店頭の試聴では気がつかなかったのですが、家で聴いているとハムノイズが出ます。
iBook OSX10.3 に繋いで使っていますが、ヘッドフオン使用ではかなり気になるレベルです。
音色がとても気に入っているので惜しいです。
どなたか同じような症状の方はおられますか?
0点


2004/06/12 11:22(1年以上前)
2種類買ったのでしょうかね?
この価格クラスでは出ます。特に小音量のときは気になります。
でもそんなものです。
大音量にするとハムノイズも比例して大きくなるならケーブルなどがノイズを拾っていないか確認してください。
ノイズレベルは掲示板では実際に聞けませんから判断は出来ません。常識のレベルで異常なノイズと考えられるならば販売店に持ち込んで聞いてもらうかサポートに点検を依頼しましょう。
書込番号:2911895
0点



2004/06/14 22:32(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
そうですか、ある程度はしかたないのですね。
ヘッドフォン使用時にブーンという音が耳につくので、ひょっとして不良品かなと思い質問してみました。
音質が柔らかく長時間聴いていても疲れないのでとても重宝しています。
書込番号:2921838
0点


2004/06/20 16:38(1年以上前)
う?む、わたしが買った個体は完全無音です。
ボリウムを最大にしても完全無音です。
書込番号:2942413
0点


2004/06/20 22:27(1年以上前)
>ボリウムを最大にしても完全無音です
本当にハムノイズもホワイトノイズも聞こえないなら、逆にかなり不気味ですね。
アンプの電気的なノイズは絶対に聞こえると思うのですが・・・
書込番号:2943755
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-76CH (チェリーウッド)




2004/06/12 19:51(1年以上前)
私のは左だけ出ます。
気にすれば気になるし、気にしなければ気にならない程度です。
電源からのノイズだと思います。どうしても電源回路を内蔵している
為でしょうか、ノイズ対策回路が入ったコンセントなら消える可能性
大だとおもっています。(やってませんが・・・)
見た目的にも木調でとても気に入っているので、我慢できるレベル
です。
書込番号:2913379
0点


2005/03/14 21:01(1年以上前)
右側のスピーカーの裏蓋を外して中を見ると電源コードと音声ケーブルが一緒に束ねられていたのでそれを外してみました。後、内蔵されている電源を覆うようにアルミ箱を被せて組み立てなおすとノイズが半分以下にまでなりました。
書込番号:4071796
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


私のMediaMateUはヘッドホン端子にイヤホンを接続するととても音量が小さく、わざわざボリュームを上げてやらないと普通に聞こえません。他のイヤホンを数種類試してみましたが微妙な差はありますがどれも音量は小さいです。
サポートセンターに電話をしましたが「故障ではない」とのこと。今まで数種類のスピーカーを使用したことがあるのですが、ここまで音量が小さいのは初めてです。リビングにパソコンがあり、家族がいるときはイヤホンで聞いてます。やっと満足のいくスピーカーに巡り会えたので使い続けたいと思っていますが、私個人の部屋は与えられてないので場所の移動とかは難しいです(笑)
皆様のMediaMateUはいかがなものでしょうか?よろしかったら、教えていただきたいと思います。よろしくお願い致します。
0点

そうですね。確かに小さくなると思います。私のは大体ボリュームを約1センチくらい右に回すと同等の音量といった感じではないでしょうか。
でも私の今まで使っていたスピーカーもどれもがヘッドホンの場合は、音量レベルの調整は必要でした。
そういうものだと思っていたので、気にしたことはありませんでした。
書込番号:2910218
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T5400


どちらを購入しようか悩んでいます。
とりあえずと言う気持ちで5.1スピーカを購入しようと考えいます。
家の近くのショップで中古でPLAYWORKS 2500Vが新品のInspireT5400と同じような価格で売られています。程度もそこそこ良さそうなのですが、T5400は視聴したことがあり、音に関してはいいと思っているのですが、PLAYWORKS 2500Vは視聴した事がありません。音色は人それぞれ好みがあり印象は違うかもしれないのですが、迫力といいますか?音の重みといいますか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。アナログ接続?をメインに使おうと考えています。よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





