PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

困ったよ〜

2004/03/09 20:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 ブスケさん

思わず衝動買いでこの製品を買ったのですが、家のノートパソコンに接続しようとしたら、接続できる端子がありません。USB接続とかってできないのでしょうか?初心者なもので、お教えください。

書込番号:2565754

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2004/03/09 21:06(1年以上前)

パソコンの機種を書けば誰か教えてくれるかもね。

書込番号:2565835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブスケさん

2004/03/09 21:15(1年以上前)

すみません。説明が足りませんでした。使っているパソコンは東芝のDynabook V9 です。よろしくお願いします。

書込番号:2565883

ナイスクチコミ!0


JINBEI_RURUさん

2004/03/09 21:21(1年以上前)

スピーカー側が赤白のRCAジャックですね。
ノートPCにステレオヘッドホン端子があれば、変換ケーブル使えば接続が可能だと思います。

書込番号:2565905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブスケさん

2004/03/09 21:25(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。因みに変換ケーブルっていうのは電気屋さんで普通に言えば分かるものなのでしょうか?因みに値段はいくら位のものなのでしょうか。またまたお教えください。

書込番号:2565925

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブスケさん

2004/03/09 21:38(1年以上前)

そういえばと思って付属のケーブルを接続してみたところバッチシでした。問題無事解決しました。V9の内蔵の音も悪くないと思ってましたが、やっぱスピーカー付けると違うなぁ〜って感じです。
いろいろとどうもありがとうございました!!

書込番号:2565997

ナイスクチコミ!0


遠城さん

2004/03/09 21:41(1年以上前)

こんなもの?

http://www.rakuten.co.jp/hat-in/480379/480391/482314/#444024

書込番号:2566018

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブスケさん

2004/03/09 21:52(1年以上前)

お調べいただきありがとうございます。
問題は無事解決しました。
短い間に親切な回答もらえたことに感動してます!

書込番号:2566077

ナイスクチコミ!0


さーなんさん

2004/04/08 22:29(1年以上前)

質問ですがいいですか?
私はdynabookEX/522CDET3を使っています。
ステレオヘッドホン端子に、付属の片方が赤白端子で、もう片方がピンジャックのものをさしたら、一応音が出たのでたのですが、
遠城さんがカキコされたものを使用しないといけないのでしょうか?

書込番号:2680751

ナイスクチコミ!0


eggy_eggさん

2004/04/10 19:14(1年以上前)

さーなん さん

その付属のケーブルでOKですよ。

書込番号:2686638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続

2004/03/06 19:15(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T5400

スレ主 接続教えてさん

5.1chのスピーカー購入を考えているんですが、DELL社のDimension 8300 に接続出来るのでしょうか?
PC初心者なのでよくわかりません。どなたか知っていらっしゃる方、教えて下さいお願いします。

書込番号:2553013

ナイスクチコミ!0


返信する
イノベーションのジレンマさん

2004/03/06 19:51(1年以上前)

まず大前提ですが、5.1chのサラウンドシステムには、それに対応したサウンドチップが必要です。

ディメンション8300は、対応してないようなので、5.1chに対応した「サウンドカード」というのを別途購入する必要があります。

その他、5.1chについては、下記を読むと良いでしょう。
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20031116A/

書込番号:2553122

ナイスクチコミ!0


スレ主 接続教えてさん

2004/03/06 20:33(1年以上前)

イノベーションのジレンマさん、返答ありがとうございました。サウンドカードを、とり付ければいいんですね。もっといろいろ調べてがんばってみたいと思います。

書込番号:2553246

ナイスクチコミ!0


イノベーションのジレンマさん

2004/03/06 21:14(1年以上前)

サウンドカードは、クリエイティブが「老舗(しにせ)」と言われています。
あなたが本当の初心者なら、店員さんにどういうのが良いのか聞いてみると良いでしょう。

あとあなたは初心者とのことですが、グーグル検索はPCを使いこなす上で、アルファでありオメガであります。グーグルは、人類が3000年の歴史の中で生み出した、最も価値の高い偉業の一つです。
グーグルを使いこなせない人は、WEBテクノロジという宝の山を目の前にしながら放棄してることになります。非常にもったいない。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=サウンドカード

ちなみに私の場合、マザーボードが運良くサウンドも良かった(ノイズが載らない)ので、そのまま2.1スピーカーをつないでいます。
音楽を聴くだけなら2.1で十分だと思いますよ。

あと、↓は2ちゃんねるという下品なサイトですが、ここにはスピーカーオタクが集結しています。管理人のひろゆき氏が言うように真偽を見抜く目が必要ですが、なかなか参考になります。(8割は嘘と思った方が良い。)
http://hobby.2ch.net/av/

書込番号:2553412

ナイスクチコミ!0


イノベーションのジレンマさん

2004/03/06 21:17(1年以上前)


kurokuro2004さん

2004/04/04 14:22(1年以上前)

おじゃまします。私も5.1Chのスピーカー購入を考えているど素人です。ところで自分のPCのサウンドカードが何Chに対応しているかというのはどうしたら分かるんでしょう?教えてください、お願いします。

書込番号:2665082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ACアダプタか電池か

2004/03/06 14:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > TDK > SP-NX801

今度パソコン用にこのスピーカーの購入を考えているものです。
この製品を使っていらっしゃる方に質問があります。
このスピーカーの電源はACアダプタでしょうか?
それとも電池なんでしょうか?

メーカーのHPを見ても明記されていませんでしたので、質問させていただきました。

書込番号:2552074

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/06 14:27(1年以上前)

Tak62さん こんにちは。ユーザーではありません。 スピーカーの電源と言うより スピーカーと大きなアンプがコンビになっていて トータル出力76Wですから アンプにACコードがあるはずです。 パソコン用の 小型アンプ内臓スピーカー、、、では ありませんね。
 http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe20000.htm#002

書込番号:2552106

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/03/06 14:43(1年以上前)

同じく使ってはいませんが、↓の「製品内容」にACアダプタとは書かれていないので、
BRDさんのおっしゃるようにアンプ本体に電源内蔵ではないでしょうか。

http://www.tdk.co.jp/tjbbe01/bbe20000.htm#001

書込番号:2552142

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/03/06 14:46(1年以上前)

すみません、既にBRDさんがリンクされてましたね。

書込番号:2552147

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tak62さん

2004/03/17 17:36(1年以上前)

返信送れて申し訳ありません…

BRDさん、ツキアムパンさん、早速の返信ありがとうございました。
ACコードですか。電池だったらすぐに購入してたんですが。
でも音はとてもよさそうなので、もうしばらく考えてみます。


書込番号:2595841

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/17 20:03(1年以上前)

いろいろ市販品が出てますので 気に入ったのをお選び下さい。

書込番号:2596267

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/03/18 23:10(1年以上前)

「トータル出力76W」ですから電池では無理ってもんです。^^)
電池ではせいぜい3W×2くらいが限界でしょう。

書込番号:2600846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/05 17:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative TravelSound i300

スレ主 タケダ君さん

TravelSoundとTravelSound i300の違いって何ですか?
デザインだけですか??

書込番号:2548922

ナイスクチコミ!0


返信する
phoosanさん
クチコミ投稿数:28件

2004/03/16 10:38(1年以上前)

色が違うだけでしょ
http://japan.creative.com/online-shop/speaker.asp

書込番号:2591070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

評価って・・・

2004/03/04 21:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 デジトモさん

このスピーカーってお店でよく見かけるのですが書き込みがないようですね。
この度小型PC新設に付き使用感などちょっときになったのですが、どうなんでしょう?
使用を見る限りアナログ接続ので微妙な感じですが主にBGM重視に使う感じなんですが音質や定位などどんな感じでしょうか?
お店だと他の音や空間が明らかに違うので判断しづらいのですがお店だけでの私視聴感だとボンボンと低温がブーミー気味っぽい感じでした。
当方この手の小型PC用というのは使った試しがないのでご教授おねがいいたします。

書込番号:2546043

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/04 23:55(1年以上前)

価格の割にはいい音とは思えないと言う印象です、私的にはね。

同じ価格帯のONKYOやYAMAHA、Rolandのほうがいいとおもいました。

BOSEというブランドで買う人には良いかも?

書込番号:2546829

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジトモさん

2004/03/05 17:40(1年以上前)

やはりそうですか・・オーディオブランドで買うというのはB&WやJBLあたりじゃないと個人的に怖くてできませんので
ではオンキヨーあたりを考えてみますーありがとう御座いました

書込番号:2548983

ナイスクチコミ!0


GKAさん

2004/03/16 21:02(1年以上前)

低音の出過ぎについてなんだけど、ヘッドフォン端子に繋ぐんじゃなくて、ライン端子のあるPCだと、そっちに繋げばだいぶ緩和させるよ。
さらにUSBオーディオオダプター経由だとノイズも減って良かった。

書込番号:2592672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

jet audioを使用して

2004/03/04 14:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 たのしいなさん

どこに書き込みしていいかわからないので、ここで質問させていただきます。今現在、フリーソフトの”jet audio”を使用してパソコンで音楽を聴いているのですが、臨場感(stadium等)を出そうとすると、パソコンに標準で付属されていたスピーカーでは、音割れがすごいので、スピーカーの購入を考えております。どなたか、”jet audio”しても音割れしないスピーカーをお持ちの方、おすすめのスピーカーがありましたら、情報をいただきたいので宜しくお願いします。

書込番号:2544847

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/04 23:58(1年以上前)

自分の予算にあったアンプ内蔵スピーカーを選べばいいでしょう。
1万円前後の製品(2chで)なら、かなり高い満足感が得られると思います。

メーカー的にはONKYO,YAMAHA、Rolandがお勧めです。
音楽中心なら5.1chとかは必要ないです。せいぜい2.1でしょう。

書込番号:2546848

ナイスクチコミ!0


スレ主 たのしいなさん

2004/03/05 04:19(1年以上前)

ジェドさん、レス本当にありがとうございます。
私も出来れば、1〜2万円位が予算でした。ここの書き込みを見ていると、ジェドさんが相当詳しい方だと確信しております。大変心強いです。ジェドさんのおすすめする、ONKYO、YAMAHA、Rolandをお店に行って確認したいと思います。もし、DVDなどを使用する場合は、5.1chのスピーカーがいいんでしょうね。でも、私的にはちょっと値段が高いのであきられます。

書込番号:2547503

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/03/09 04:19(1年以上前)

遅レスですみません。

私はさほど詳しくないです。ですが基本的に経験上の発言ですので、そこそこ信用してもらって良いかも?(^^
で、個人的に思うのは粗悪な5.1chより、高品質な2chのほうが優れていると思います。もちろん2.1chだとなお良いと思いますが、、、、

5.1chスピーカーは探せば2万円前後で上記メーカー品が在庫処分で出ていたりしますよ。先日もONKYOの5.1chシステムが2万円で出ていたので、思わず買おうとしてしまいました(^^;
嫁さんが一緒じゃなかったら買っていたろうなぁ(笑)

まぁ、メーカーサイトで調べたら古い製品で定価が4万円だったので、買わなくて良かったと思いましたけどね(^^
5.1chシステムはDVDやゲーム用にと割り切らないといけないと思います。
やっぱり音楽聞くなら2chが基本だと思いますよ。

スピーカーはこだわれば他にも良い製品はいろいろあると思いますが、PC用として販売されている製品では、上記の三社がベストだと思います。

書込番号:2563493

ナイスクチコミ!0


スレ主 たのしいなさん

2004/03/12 15:18(1年以上前)

後レスですみません。
最終的に、RolandのMA-10Aを購入しました。
もの自体は、大変気に入っております。ただ、"jet audio"で臨場感を出そうとするとやはり音割れは多少するみたいです。ただ、普通に音楽を聴く分には、私がもっている安物コンポより、音が良く感じがします。(あくまで私的です。)
ジェドさんいろいろとアドバイスありがとうございました。

書込番号:2576166

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング