PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/12/16 21:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 ANKYOさん

今、このスピーカーとGX-90でどちらを買うか迷っています。
まだこのスピーカーが出たばかりというのもあってどっちがいいのかまったくわかりません、買った人や実際に聞いた方がいたら教えてください。
よければGX-90とどっちがおすすめかなども教えてくださると嬉しいです。

書込番号:2238398

ナイスクチコミ!1


返信する
L−Cさん

2003/12/20 10:00(1年以上前)

返信ありませんね。私はGX-D90を最近購入致しましたがこの機種は
聞いたことありません。が感想を書きます。

GX-D90(D90)の前はMA-4を使用していましたがこれよりはとても良
い音です。しかし、低音が誇張されて私には聞こえます。使えば使
う程気になってしまいます。
あとはあなたが聞いて判断されるのが良いでしょう。もしその傾向
が改善されているのなら音質的には私はこちらにするかもしれませ
んがD90には同軸デジタル入力があるのでやっぱりD90にしたかも
しれません。勿論価格差もかなりありますし。

書込番号:2250765

ナイスクチコミ!1


ぐっちしょうへいさん

2004/01/10 15:41(1年以上前)

GX-77MについてはsaitamaAUDIOさんの
以下のホームページが参考になります。
http://saitama-audio.hp.infoseek.co.jp/

私もさんざん悩んだ挙句GX-77Mを買いました。
お店で試聴したときには低音がいまいちという気がして
購入に躊躇しましたが、
家で聞いてみたらそれほど気にならず
ちょうどいい感じです。

2チャンネルでは
Roland MA-20D(実売価格23000円程度)を推奨する人が多いようですが
私の場合デザイン的には77mの方が断然好きです。

2チャンネルで参考となるスレッドは
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1072972560/
です。

ちなみに、ネット上でのGX-90の評価はいまいちですね。

書込番号:2327738

ナイスクチコミ!1


スレ主 ANKYOさん

2004/01/17 13:15(1年以上前)

L−Cさん、ぐっちしょうへいさん返信ありがとうございます。
特にL−Cさん返事遅くなってすみません!
GX−D77買っちゃいました。
かなり迷ったのですが、GX-D90も店で聞いていいなぁと思っていたのでこっちもきっといいはずと思い込ませて買いました。
自分なりには良い買い物したと思っています。
音に関しては前使っていたのが2000円ぐらいのやつだったので比べ物にならないですが、低音も気にならないし、いいと思います。
デジタル入力に関してもパソコンにしか使わないのでパソコンにしかつながないという方にはいいと思います。
でも、パソコンにだけだと少し高いですね…
以上、感想とお礼でした。

書込番号:2355124

ナイスクチコミ!0


L−Cさん

2004/01/18 21:27(1年以上前)

私はGX-D90で後悔はしておりませんがGX-77Mを視聴する機会がありました。
残念ながら(^.^)GX-77Mが良かったです。

GX-77Mは高いのが難点。私はマルチチャンネル用は別途持っていますので
以外と安かったGX-D90が気に入ってます。低音強いけど。

書込番号:2361083

ナイスクチコミ!0


イザヤーさん

2004/02/15 23:31(1年以上前)


GX-77Mを買いました。 店にはMA-20Dもあって迷いましたが、77を選択。 大きすぎず、良い感じです。これまでのGX-70AXに比べてどっしりした芯のある音がします。しかし鈍重ということはありません。安心できます。

書込番号:2474810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サウンドカードは

2003/12/12 15:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

スレ主 音源君さん

今度 このスピーカーを買おうかとおもっているのですが
今のところ自分のPCにはマザーボードのオンボードのサウンドしかありません 一応光(角)端子とかはあるのですが この機にボードもと
考えていますが なにかお薦めのものがあれば教えてください!
予算は2万円ぐらいです。
宜しくお願いします!

書込番号:2223194

ナイスクチコミ!0


返信する
せばすさん

2003/12/13 00:01(1年以上前)

どのメーカーのどれが良いと思っていて、その理由とかも、当然あるわけですよね?。それをかかれたほうが、レスがつきやすいかと・・・。調べてないなら、調べてみましょう。

個人的には、ノイジーなPC筐体の中にオーディオカードを入れたくないので、外部のものが好みだったりしますけどね。

ゲーム用なら、クリエイティブ,HTPC用なら、ONKYOとか、audiotrakなんて、どうでしょうかね?。

書込番号:2224741

ナイスクチコミ!0


スレ主 音源君さん

2003/12/13 17:22(1年以上前)

せばすさん ご回答ありがとうございます。

クリエイティブはPCのサウンドパーツでは有名どころなので
安心かとおもっております。

ONKYOはやはりスピーカーもONKYOにする予定だし
同メーカーだといいかなと・・・またONKYOはPCサウンドだけでなく
一般オーディオとしても有名ブランドなので安心感があるかな?とおもっております。

特に内蔵/外付けにはこだわってはおりません。

用途としてはDVD/音楽鑑賞といったところです
将来を考え5.1対応がよいでしょうか?

宜しくお願いいたします!

書込番号:2226942

ナイスクチコミ!0


せばすさん

2003/12/15 23:33(1年以上前)

※なんで、自分が購入するものについて、調べようって気がないんだろ・・。

> 宜しくお願いいたします!
って、言われても困ってしまいます・・・。

音源君さん自身の中では、いろいろ考えたり調べたりしているはずでしょうけど、私は超能力者ではないので、ここに書かれている内容がすべてなので、それだけでは、あなたのビジョンがまったく見えないので、アドバイスしようがありません。
あぶくゼニ2万円があるから、2万以内で適当なものを購入したいのか、自分の理想としている音質に対して、妥協して2万円以内で良質のカードを購入したいのか、単にオンボードよりましな音質のカードが欲しいのか・・・。

>将来を考え5.1対応がよいでしょうか?
私が、なんでこんなことまで言わなければならないのか疑問ですけど、あなたが、将来的にPCで5.1ch再生したいのであれば、5.1ch対応なカードにする必要があるでしょうし、最終的に7.1chまでPCで再生したいのであれば、5.1chなカードでは将来性はなく、7.1chなカードにしなければなりませんね。私は、あなたの将来は、分かりかねますよ。

音質だけで言えば、2万程度のものは、(言い方が悪いですが、)おもちゃ程度のものです。アナログ出力(2ch)したいのであれば、onkyoさんのは、その中でもそこそこ良いようです。デジタルであれば、どれでもあまり変わりません。onkyoさん以外であれば、はやりのVIA:ENVY24HT,ENVY24HT-Sチップ搭載なカードで宜しいかと、ドライバーは各メーカーで質がことなるかと思うので注意が必要です。

検索すれば、サウンドカードを評価されているサイトが山のようにあるので、詳細は書きませんが、いくつか書いておきます。

ttp://www.imasy.or.jp/~eclipse/eclipse/tech/reviews/04_envy24ht.html

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/backno/dal.htm ここの
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030421/dal97.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030428/dal98.htm

audiotrakは、近頃珍しく、サポート掲示板もあるので、そちらも目を通してみてください。
ttp://www.egosys.co.jp/audiotrak/qna.htm

書込番号:2236076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

結局のところ

2003/12/07 17:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative MegaWorks THX 5.1 550

スレ主 TOMADOIさん

使用感はどうですか?
なかなか、展示してるとこなくて、個人的なレビューがききたいです〜

書込番号:2205616

ナイスクチコミ!0


返信する
のんすけさんさん

2003/12/25 18:02(1年以上前)

高いだけあって、PC用途で使うなら十分満足できると思いますよ。
本格的なホームシアターではどうでしょうね。
私は、PCで使用しているので、大変満足しています。

書込番号:2270823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 わらじとチプシン 

2003/12/29 20:19(1年以上前)

Cambridge SoundWorks FourPointSurround FPS2000 Digitalを使っている者です。

私の使っているこのスピーカーはそれなりに満足しているんですが、
強いて欠点を上げれば音量を上げた時にウーハーが音割れすることです。

といっても爆音にするわけではなく、
もちろん十分に耐えられる程度の音量でのことです。

Megaworksはそんなことないですか。

書込番号:2285140

ナイスクチコミ!0


のんすけさん

2003/12/30 21:59(1年以上前)

Cambridge SoundWorks FourPointSurround FPS2000 Digital
サテライト・スピーカー 実効出力:7ワットRMS
サブウーファー 実効出力:25ワットRMS
周波数特性:50 Hz - 20 kHz

MegaWorks THX 5.1 550
サテライトスピーカー 70W RMS×4ch
センタースピーカー 70W RMS
サブウーファー 150W RMS
スピーカー出力 合計500W
周波数特性 25Hz〜20kHz

上記の仕様の差からみても、性能の差は歴然です。
よほどの爆音にしない限り音割れはしないと思います。
私は、昼間に外から聞こえてしまうほどの音量で映画みましたが、音割れはしませんでしたよ。
サウンドカードはSound Blaster Audigy 2 ZS Digital Audioです。
お金と場所に余裕あるなら GigaWorks S750 のほうがおすすめかもしれませんね。

書込番号:2289168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MA-10Dと比べると

2003/11/24 16:59(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire Monitor M85-D

スレ主 まったり太郎さん

結構前にMA-10Dを試聴する機会があり、そろそろ買おうかと思っていたんですけど、最近M85-Dの音が良いという噂をよく聞きます。

現在は試聴できる環境が近くになく、聴き比べることができません。

そこで質問なんですけど、M85-Dを所有してる皆さんはどちらのほうが音がいいと思いますか?

用途はパソコンに繋いで9割方は音楽を聴くだけです。それと、ミニコンポを所有しているんですけど、スピーカが駄目駄目なんでそっちにも同時に繋ごうかと思っています。

書込番号:2158842

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/24 19:51(1年以上前)

こればっかりは好みの差なんで何ともいえないと思いますよ。

ゲームユースのユーザーならクリエイティブも良さそうだけど音楽ならONKYOやYAMAHA,Rolandがいいのでは?

実際聞き比べるしかないでしょうけどね。

書込番号:2159468

ナイスクチコミ!0


りどわんさん

2004/02/13 18:21(1年以上前)

私はM85D持ってるんですがPCでゲーム(2D)するならかなりいいですよ。
音楽を聴くにはちょっと物足りないかもしれないです。

MA-10Dとは音の感じがだいぶ違うのでジェドさんの言うとおり好みによると思います。
私的には音楽を聴くのでもM85Dの方が好みでした。

書込番号:2464398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音、5.1チャンネル

2003/11/22 16:54(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T5400

スレ主 購入希望!!!さん

音はいかがですか?通常、TVや音楽を聴くのがほとんどですが、5.1チャンネルがの利点を生かせますか?個人差があるかとは思いますが、この商品を知っている方アドバイスお願いいたします。普通のステレオスピーカー購入した方が良いのでしょうか?

書込番号:2151742

ナイスクチコミ!0


返信する
KINTECHさん

2004/03/15 23:25(1年以上前)

5.1chの映画を観る時などは、臨場感があってお勧めしたいです。
が、音楽CDを聴く分には、普通のコンポの方が良い音かも・・

書込番号:2589812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携帯着信のブルブル音

2003/11/18 09:10(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

スレ主 14mlさん

GX-D90を最近購入し使用してますが携帯着信時のブルブル音はなんとかなりませんか?最初から付いていたharman製1700円のスピーカーでは携帯に全く反応しませんでしたが何ででしょう?
あまり詳しくないのですが今のアナログ入力をデジタル入力に変えると反応しなくなるのでしょうか?デジタル入力に変えるにはどうすれば良いですか?

書込番号:2137847

ナイスクチコミ!0


返信する
GX-D90ユーザさん

2003/11/23 13:29(1年以上前)

携帯着信時に、携帯電話の内部処理で発する電磁波の類が
GX-D90のアンプ部にノイズを加えていると思われます。
デジタル入出力にしても、変わらない可能性大。
自分なら携帯を買い換えます。

書込番号:2154640

ナイスクチコミ!0


14mlさん

2003/11/25 17:46(1年以上前)

先日、遊びに来た友人のauで試してみました。(自分のはドコモ)
まさかとは思いましたがauですと着信しても全く反応しませんでした。
機種(というかメーカー?)よってこんなに違いがあるとは驚きでした。
早速買い換えます。携帯を。
本当に有り難う御座いました。

書込番号:2162686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング