PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SoundVuと比べて・・・

2003/08/03 18:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(Y)

スレ主 段々DANさん

先日NECのデスクトップパソコンを買いまして、NECが売りにしているディスプレイに内臓のスピーカ、SoundVuを使用しています。
しかし、やはりディスプレイ内臓ではこんなものかと思い始めたのです。
そこでPC用のスピーカを買おうと思っているんですけど、GX-90Dを繋げればSoundVuよりいい音になるでしょうか。
所持しているコンポのスピーカがあまりにもひどいので、コンポにも繋ごうかと思っています。
それとシンセサイザー用としても考えています(アナログで)

書込番号:1823584

ナイスクチコミ!0


返信する
tosi_240_hiroさん

2003/08/03 22:20(1年以上前)

>GX-90Dを繋げればSoundVuよりいい音になるでしょうか。

はい、比べ物にならないと思います。

書込番号:1824206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不具合について

2003/07/14 16:23(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7(S)

スレ主 シアターの初心者さん

DVDの鑑賞するのはノートでしかできないので、先々週SEW‐U7を購入しまして、本格的にDVDを楽しみ始めました。全般的には満足にいける商品と思っていますが、どうしても気になってるところあります。ほかの機械では堪忍してないですが、パソコンでMP3、CD、DVDを問わず、再生途中に急にプツっと一瞬、ノイズとともに音が途切れることがあるのですが、起こるタイミングが規律無くて原因がぜんぜんわかっていません。なるときは一定間隔でなり、ならないときはなりません。どなたか分かる方がいらっしゃったら、教えていただければ助かります。
困ってるところですが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1759767

ナイスクチコミ!0


返信する
Paragonさん

2003/10/30 23:06(1年以上前)

この現象は私も気になっています。と言うより頭に来ています。
USBのリンクランプが点滅するときも「プッ、プッ」というノイズが出るのですが、
音楽再生中に曲が変わるときにも同じノイズが出ます。
以前、ONKYOに質問したのですが「パソコンの問題ではないかと思います」との
回答でした。WAVIOのFAQを見ても同じようなことが書いてあり、半ば諦めています。
Y社のUSBシアターシステムではどうなんでしょうかねえ?

書込番号:2077800

ナイスクチコミ!0


yamaz3さん

2004/01/25 04:03(1年以上前)

私もプツップツッっと、レコードのようなノイズが乗って正直途方にくれてたのですが、他のUSBケーブルから離して、PCIスロットにつけたポートに繋げたら収まりました。
ノイズ干渉を受けないのが売りでは・・・?と思いましたが、結果オーライということで・・・。

私の場合自作機だからできましたけど、メーカー製とかだと厳しそうですねぇ

書込番号:2384651

ナイスクチコミ!0


Oppositeさん

2004/02/22 10:59(1年以上前)

USBはノイズに強い・・・・というのは、ただ単にノイズが信号に乗っても補正する機能が優れているだけ。
 音声データの場合は補正がかかっても、その補正した部分がブツっと聞こえます。データ上では正しく直っていたとしても、聞くとノイズが乗っています。

書込番号:2499963

ナイスクチコミ!0


shatoran55さん

2004/03/04 01:45(1年以上前)

私も同様に再生の際にプッっとノイズが載ってたり、不規則にブツブツと雑音が入ってました。ONKYOに問い合わせてみたり、いろいろ試してみましたが、
(USBの挿す場所や、USBカードを新しく挿す、OS入れ替え、IRQ等)、解決しませんでした。
そのため、あきらめて、サウンドカードを挿して過ごしていたのですが、
しかし、数ヵ月後、USB接続してみると、この現象がなくなりました。
後に変更した点は、HDDのIDEケーブルをスマートケーブルに変えて、HDDをケースに入れたぐらいです。
直接、関係ないことかもしれませんが、試してみてはいかがですか?
しかし、USB接続はどうも無音時でも雑音が多いような気がします。録音してみるとわかります。(家の環境だけかも…)
今は、リモコン使うときのみUSB接続使ってます。

書込番号:2543798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2003/05/24 15:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Cambridge DeskTop Theater PlayWorks 2500V

スレ主 メーカー品初心者さん

2年前に購入したのだか、最近急にノイズがすごくなって映画が楽しめなくなってしまった。初期不良品じゃないのだろうか・・・?

書込番号:1604746

ナイスクチコミ!0


返信する
バウンスさん

2003/05/25 00:42(1年以上前)

2年前・・・
いつまで初期不良なんだよ(w

書込番号:1606390

ナイスクチコミ!1


スレ主 メーカー品初心者さん

2003/05/25 01:44(1年以上前)

●ニー(DSC-P1)みたいに最近になって不具合を認めたケースもあるからねぇ・・・。無きにしもあらずかな?(^ ^;)>

書込番号:1606596

ナイスクチコミ!0


tosi_240_hiroさん

2003/05/25 08:23(1年以上前)

ソニーはS880の対応もまだしていませんね。

書込番号:1607057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/12/31 22:37(1年以上前)


おお、私も今同じ症状が出てます。

アンプに電源を入れて、しばらくすると症状が出る。PCとアンプをつなぐコードを抜いても

「ジジジ、ジー、ジジジ」

と、スピーカーから“助けて…”的なノイズ。
発熱が原因なのだと思い、アンプの中の埃を掃除機で吸い出して、扇風機の風(弱)をあててやりました。
すると見事にノイズ音が止む。これぞ救助活動。

なんとか年を越せそうです。
それではみなさん良いお年を。
 

書込番号:5826490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2003/05/24 15:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Cambridge DeskTop Theater PlayWorks 2500V

スレ主 メーカー品初心者さん

2年前に購入したけど、最近すごいノイズが出てきて困ってます。
初期不良品じゃないだろうか・・・。

書込番号:1604739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中です

2003/05/07 04:15(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7(S)

スレ主 ぽかぽか陽気さん

今、この機種の購入を考えていますが、いくつか疑問点があります。
どなたか、ご存じの方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?

1.このU7とDHT-L1AはUSB入力とソフト、ウーファーの色以外
  同じものと考えていいのでしょうか?

2.パソコンとの接続を考えず、DVDシアター製品として見た場合
  AVアンプやスピーカーの性能はどうなのでしょうか?

3.他メーカーで同様な機能の製品ってありますか?
 (USB入力で5.1ch出力可能、スピーカー同梱のもの)

書込番号:1556141

ナイスクチコミ!0


返信する
OCSさん

2003/05/08 00:44(1年以上前)

AACデコーダーがDHT-L1Aにはついています。
DHT-L1Aは新方式のスピーカーユニットを使っています。
DHT-L1Aにはパソコンや上位モデルで定評のVLSCのDACが入っています。
DHT-L1Aはデジタル入力が多いです。

単品とまではいきませんがそれなりに良いと思います。

こんな感じのタイプは特殊です。似たようなものはありますが。

書込番号:1558377

ナイスクチコミ!0


かっち〜さん

2003/05/10 02:00(1年以上前)

ファムファム、邪清斎はどうした?

書込番号:1563836

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽかぽか陽気さん

2003/05/11 21:22(1年以上前)

OCSさん、レスありがとうございます。
音にはそれ程のこだわりはないので、
VLSCのDACはなくてもいいのですが
デジタル入力が少ないのはちょっと残念ですね。

書込番号:1568962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音とび

2003/04/12 22:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire 5.1 Digital 5600

スレ主 あーたんさん

はじめまして。初めて5.1chのスピーカーを買ったので楽しみにしていたんですがDVD「StarWarsU」を再生すると音飛びします。
私のパソコン構成は
メーカー:DELL
再生ソフト:POWERDVDXP(パッチ適用済み)
CPU:PENTIUM4 2.4GHz
グラフィックカード:128MB DDR ATI RadeonTM 9700TX
サウンドカード:Creative® Sound Blaster® Audigy 2PCIカード
メモリ:512MB
です。
DVD再生ソフト以外のソフトはすべて終了しているのに音とびがします。
音とびがするときDOLBYDIGITALのランプの部分が点滅します。
アドバイスお願いします。

書込番号:1483626

ナイスクチコミ!0


返信する
cold-五右衛門さん

2003/06/17 15:21(1年以上前)

「StarWarsU」意外のDVDソフトでも、音とびしますか?

書込番号:1676754

ナイスクチコミ!0


SGYさん

2003/07/12 17:50(1年以上前)

はじめまして。私はMPEGデコーダにシグマのXCARD使ってます。
音声はXCARDからコアキシャルでInspire5600と接続してます。
StarWarsUは問題なくデコードしているようです。
どのシーンで音飛びがするとかありますか?

書込番号:1753334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング