PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入考えてます

2001/12/06 15:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7(S)

もう、使われている方はいますか。PC雑誌などで結構紹介されていますが、実際聞いてきて音はどうなのでしょう。
自分はONKYOのインテック205シリーズと組み合わせてミニコンポがわりも使おうと考えています。
音楽CDなどを再生した場合、同一価格帯のミニコンポと比べても遜色ないのでしょうか。気になるところです。

書込番号:410119

ナイスクチコミ!0


返信する
claさん

2001/12/16 01:30(1年以上前)

遅いレスですみません。
U7、いいですね。すごくいい。シアターシステム初購入なので他製品とは比較できませんが、DVD「猿の惑星」も内容はともかく、音は感動ものでした。
音楽CDもプロロジック2が効いているのか、ショボいミニコンポなどより十分いけると思いました。
パソコンとUSB接続できるので、この価格帯のシステムと比べて、音源が1つ多いし、何よりデジタル出力のサウンドカードが要らないのがいいですね。
逆に、この製品の購入動機はそれに尽きるような気もしますが・・

しかし、スピーカースタンドのAS−5.1って、ほとんど売ってないですね。楽天で検索しても1店舗だけでした。

書込番号:425816

ナイスクチコミ!0


marumaroさん

2001/12/17 05:29(1年以上前)

USB接続では、PCに負荷がかかった場合など、
音が途切れたりするって話を聞いたのですが、
その辺はどうでしょう?
また付属ソフトの使い勝手は?

現在これと、同じくONKYOのDHT-L1で悩んでます。
DVD再生はTVに出力して見るため、PCとの連携はいらないかと思って。
PCに向かって座ると、右方向にTVが有るので、
それに合わせてセッティングした場合、
PC触りながら、CD聴くとなると右方向から音が聞こえてきそうで・・・。

偶然、たった今さっき猿の惑星を見終わったところですが、
本当に内容はともかく・・・、音だけでも良くしたいなと。

書込番号:427460

ナイスクチコミ!0


claさん

2001/12/18 08:16(1年以上前)

DVDは、DVDプレーヤーから直接TVとU7に出力してます。
で、試しにPCから出力してみましたが・・・音飛びしますね。
自作PCで、細かなチューニングなどいっさいしていないからかもしれませんが、再生中にインターネットを開いて、高速でスクロールした程度で、音飛びが激しいです。
PC構成は、
CPU   PEN4 1.5GHz
M/B   ASUS P4T−E
MEMORY  RIMM512MB
DVD   RICOH MP5120A
画像は液晶モニタにDVI出力してます

PCの音にこだわりがないので、特に不満はありませんが・・・

付属のCarryon Master は、個人的には結構好きです。
特にすごい機能があるわけではありませんが、見た目とか気に入ってます。付属のリモコンで操作できるのも、なんだかいい。

L1と比べて、価格差が実売5000円くらいですね。コンセプトが違うから音も違うかもしれませんが、やはりこの価格差はPCとUSB接続でき、音源が1つ多い差だと思います。
これに魅力を感じなければ、L1でもいいかもしれません。
むしろ、PCしながらDVDプレーヤーや衛星放送見るとかの場合、どちらかの音が犠牲になるので、そういった使い方(音にこだわりがある人には邪道でしょうが)をされる人には不向きでしょうね。私はそうしたい。^^;
複数の音源を同時出力する方法はあるのでしょうか?

書込番号:428297

ナイスクチコミ!0


にしんそばさん

2001/12/29 15:48(1年以上前)

自分も購入を考えています。
PCからの音を聞くのってそんなに飛ぶんですか?
PCをメインで考えていたので結構ショックだなあ。。

書込番号:445901

ナイスクチコミ!0


もだめさん

2001/12/30 15:11(1年以上前)

先日U7を購入しました。
私もこのスレを見て音飛びについて心配でした。で、ONKYOにもメールを出して音飛びについて聞きました。
以下、返信内容です。参考にでもしてください。

********
DVD再生にはFSB100MHz以上のセレロンであれば800MHz以上をご推奨いたします。
 そうですね。やはり一概には申せませんが、下記掲示板のようにDVD再生中にエクスプローラーなどを開くと音とびは起こってしまいます。
********

次に使用してみての感想ですが、DVDを見てる時には他の操作はしませんから、全く音飛びはなかったです。
でもDVD再生時にエクスプローラーを起動して窓をグリグリ動かしてると音飛びします。この時は結構激しく飛びます。
特に操作をしない限りは音飛びの心配はないと思います。

以下、当方の環境です。

WINDOWS2000 SP2
セレロン 900MHz
PC133 256MB
IBM DTLA305020 (ATA100)
HITACHI DVD-ROM GD-7000

書込番号:447435

ナイスクチコミ!0


にしんそばさん

2002/01/05 13:36(1年以上前)

遅レスすいません。
DVD以外の再生については音飛びとかしませんか?
例えばMP3とか。

書込番号:456230

ナイスクチコミ!0


もだめさん

2002/01/06 12:42(1年以上前)

今窓をグリグリしてみましたが、MP3再生の時はめったに音飛びはしません。(あくまでも当方の環境ではですが)
やはり、CPUの使用率によると思います。ただ、以下のような事はたまにありますが・・・。

ONKYOのウェブページより
*********
USBでの発音においてWAVEファイルの発音が再生後100msec以前にあると間に
合いません。
こちらはUSBオーディオの仕様です。
Waveファイルの発音開始を100msec以降に編集し直すと改善します。

Windows98SEで曲の再生がうまくいかないときは、 U7 MIXERパネルの「オプション」→「スムージング・モード」にチェックマークを入れます。

書込番号:458130

ナイスクチコミ!0


にしんそばさん

2002/01/06 17:02(1年以上前)

レスありがとうです。
かなり納得できたんで今度の週末あたりに買ってこようかな。
ほんと、ありがとうございました。

書込番号:458517

ナイスクチコミ!0


シュセンドさん

2002/01/10 15:18(1年以上前)

SEW-U7ってゲーム用のモードがあると聞いたのですがこれはどういう物なのでしょうか?
それとSEW-U7はPCにおいてCarryOn MasterTM以外からの出力に対応しているのでしょうか?(つまりPCの警告音やメディアプレイヤー、PCゲーム等からの音を鳴らすことが出来るのかどうか?)
またそういう事をするとどれくらい音飛びするものでしょうか。
試してみた方がいらっしゃればぜひとも教えていただきたいです。
この疑問が解消されないので購入に踏み切れないのです。

書込番号:464835

ナイスクチコミ!0


あじわいかもめさん

2002/02/07 00:25(1年以上前)

シュセンドさんへ
U7君使ってますが、ゲーム用モードについてですがそれもいろいろあって、
例えばアクションモードなら迫力が出る。ロープレモードなら会話の雰囲気を重視って取説にかいてあります。
音楽CDをゲームモードで聴くことも出来ます。
要するにスピーカー出力の雰囲気を変えるものです。
またU7君はPCの音を何でもかんでも出力しちゃいます。
キャリオンとリアルジュークで同時に別のMP3を再生しても
両方鳴ります(笑)
ドライバの関係かもしれませんが、PCのスピーカーから音が出なくなりました。
音は段違いに良くなったのでOKなんですが。
音飛びは当方XPでPEN3の866ですがほとんどなしですね。
CPUがいっぱいいっぱいの時、時々音飛びします。
そうじて私はU7気に入ってます。

書込番号:519131

ナイスクチコミ!0


シュセンドさん

2002/02/07 23:08(1年以上前)

なるほど、良さそうなので購入します。
ありがとうございました

書込番号:521063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング