PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音質について

2024/03/03 12:10(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Sound Blaster Katana SE SP-SBKSE

スレ主 Light_bocさん
クチコミ投稿数:1件

先日、本製品を購入したのですが音が篭っているように感じます(特に高音)。ネットには情報がほとんどないので自分なりにイコライザーや設定等色々変えてみたもののあまり変わりませんでした。スピーカーの購入は初めてのため他に変えた方がいいことなどあれば教えてください。使用用途はps5でusb接続しています。

書込番号:25645357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/03/03 15:12(1年以上前)

設置場所、接続方式、接続相手を変えて試してみては?
すべてで音が籠るのなら、初期不良の可能性があります。

書込番号:25645572

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/03/04 12:45(1年以上前)

>Light_bocさん

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17632735
この記事を見ると、中低域に厚みのある骨太なサウンド、ドラムやベースのリズムもよく弾む、低音もなかなか力強く再現、とあります。
音が籠るというネガティブな表現は使っていませんが、一般の人が聞けばそれは音が籠るということでしょう。
このようなゲームや映画を迫力ある音で楽しむための製品には、ありがちな音質です。

https://review.kakaku.com/review/K0001539719/ReviewCD=1782260/#tab
こちらのレビューを見ると、本機は初期状態では籠った音がすると言っていますね。やはり本機はそういうものです。
ただ、アプリでAcoustic Engineやイコライザーの設定を変えると満足いく音になったとのことですから、アプリでそういう設定をいじってみてください。
それで、どのように設定したらよいかですが、
Acoustic Engine
 サラウンド オフ
 Crystalizer オフ
 Smart Volume オフ
 Dialog + オフ
イコライザー
 ミュージック や フラット など
を試してみてください。
それでも不満なら、Bassを下げ、Trebleを上げてみてください。

書込番号:25646680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなってしまいました…

2024/02/27 14:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor) ブラック

クチコミ投稿数:7件

誰かわかる方、お助けください。
使用中にブレーカーが落ちてしまい、そこから電源が入らなくなってしまいました。初期化など、色々やってはみたものの、サッパリ動きません。
コンセントを挿し直したら、電源が着いた時に光るLEDランプが一度点灯し、すぐ、消えてしまいます…

もう、故障してしまったのでしょうか。
どなたか対処法など分かる方いましたら、お助けください…

書込番号:25639356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/27 14:19(1年以上前)

>kinakinako.07さん

買った時の取説でも確認して見ればいいじゃん

何か書いてあるでしょ?

書込番号:25639363

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2024/02/27 14:29(1年以上前)

>kinakinako.07さん

ACアダプターを確認してみてください

BOSEのアダプターは経年劣化で硬化し、被膜が割れて中の銅線が露出します

ショートしていませんか?

書込番号:25639375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/27 14:33(1年以上前)

>@starさん
返信ありがとうございます。
見た目の変化は無いです…動線も見えていません…

書込番号:25639379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2024/02/27 14:35(1年以上前)

>kinakinako.07さん

そうですか、、

本体内部の基板かもしれないですね

書込番号:25639381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/27 14:37(1年以上前)

>@starさん
基盤だと、見た目では分からないですね…
やはり、故障ですよね…
ありがとうございました

書込番号:25639383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NT-2012さん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:30件

2024/02/27 15:21(1年以上前)

テスターがあったら、ACアダプタから17V来てるか確認した方がよいです。

ブレーカーの落ちた原因が他にあって分かっているなら、
過電流で入ったものが帯電してて保護回路が働き続けている可能性もあります。

その場合は、ACアダプタをコンセントには繋げずM2本体にだけ繋げた状態で
電源ボタンを5〜6秒間隔をあけて何回か押す

その状態のまま半日くらい放置

壁コンセントから直接ACアダプタ繋いで試す

書込番号:25639431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/27 15:50(1年以上前)

>NT-2012さん
テスターは無いので、確認はできないのですが…
その他のことはやってみます!!
ありがとうございます☆

書込番号:25639456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/02/27 18:31(1年以上前)

ブレーカーが落ちたのは漏電の方かな?
古くなると半田も変形したりして隣の触れてはいけない部分と接触してバチン!と逝く可能性はある
見てみないとわからないけど、一般的には「故障」です

契約以上に電気使うと落ちるアンペアブレーカー(電気使い過ぎ系)の方では無いと思う

小型家電リサイクルボックスに運ぶか、自分で修理するか(して貰うか)は考えましょう〜

書込番号:25639644

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/02/27 19:31(1年以上前)

>kinakinako.07さん

初期化されたとのことですが、どのような方法でされたのですか?
取説にも載っていないし、ネットで検索してもそういう方法は無さそうですが…。

とにかく、ACアダプタを抜いて3日くらい放置してみてください。直った例があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/01702210650/SortID=16176486/#tab

書込番号:25639708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/27 19:44(1年以上前)

>きとうくんさん
家電の使いすぎで、バチン。と落ちてしまった感じです…
やはり故障…ですか。
諦めた方がよさそうですね💦
ありがとうございます

書込番号:25639721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/27 19:48(1年以上前)

>osmvさん
直った例があるのですね!!少し期待が持てました✨ありがとうございます☆
初期化というか、トリセツにあった、故障かと思ったら?にある、
「電源ボタンを10秒ほど押す」
ということをやってはみたものの…
そもそも、電源が入らないので無意味でした💦

書込番号:25639728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/02/27 20:40(1年以上前)

>家電の使いすぎで、バチン。と落ちてしまった感じです…

あーじゃあ大電流が流れたからアンペアブレーカーが熱で曲がって停電
電気が供給されなくなった感じですね
ショート(負荷が無い状態で電気の流れてる線と流れてない線が接触してる)かもしれないですね

捨てるしかないですね

書込番号:25639802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/27 20:43(1年以上前)

>きとうくんさん
やはり…故障ですか…
色々とありがとうございました

書込番号:25639814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4338件Goodアンサー獲得:431件

2024/02/29 07:15(1年以上前)

>kinakinako.07さん

最悪は火災を招いた深刻な状況です

もう通電させずに廃棄されることを強くお勧めします

書込番号:25641528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音量が小さい時に音が歪む

2024/02/22 18:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Stage SE mini SP-STGESM-BK

スレ主 ynstさん
クチコミ投稿数:10件

小音量で使用していると音が歪むのですが(特に人の声)、仕様でしょうか?
ザラザラとノイズが乗ったようになります。

音量を上げると解消するのですが、会話などは小声になるシーンもありますのでそういう場面でザラザラ、ビリビリと割れたようになってしまいます。

書込番号:25632668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/02/22 20:27(1年以上前)

PCと接続していると仮定して。

スピーカーの音量ノブ回転と、PCのマスター音量が同期しますか?
非同期なら、スピーカーの音量を上げておいて、PC側で音量調整してみてください。

書込番号:25632795

ナイスクチコミ!0


スレ主 ynstさん
クチコミ投稿数:10件

2024/02/23 00:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
マスターと連動していましたので、マスターを80ほどまで上げ、音量ミキサーでブラウザ等の音量を下げてみましたが解消しませんでした。

どんな映像にも多少のダイナミクスがありますので、小さい音の歪みが解消するまで音量を上げると大きな音に耐えられなくなってしまいます…。

よく聞くと無音時のホワイトノイズもあり、値段なりの製品なのかなと思いました。

書込番号:25633047

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/02/23 22:16(1年以上前)

>ynstさん

USB-CでPCとつないで音を聞いているのですか?
USB-CならBluetoothで接続した場合はどうか確認してみてください。
それでも歪むなら、電源をスマホなどのUSB充電器から供給してどうか確認してみてください。

書込番号:25634349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB(type-c)端子

2024/02/21 20:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II LT

スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

背面にUSB(type-c)端子(上のほう)がありますが、その使い方を教えていただければ幸いです。
ちなみに、ネットに「取扱説明書LSX-KEF」のpdf 版がありますが、「LSXU」のがないでしょうか。

書込番号:25631526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/02/21 20:29(1年以上前)

>xblさん

背面のUSB(type-c)端子(上のほう)はパソコンと接続するためのものです。
USBケーブルでパソコンと接続すると、パソコンの音がLSX II LTから鳴ります。

LSX IIの取扱説明書は
https://jp.kef.com/pages/product-support#wireless-hifi-speakers_lsx-2
ここでダウンロードできます。

書込番号:25631551

ナイスクチコミ!1


スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/21 21:31(1年以上前)

>osmvさん

お世話になります。
早速のご回答ありがとうございます。
パソコン接続用ですね。USBメモリーは使えませんか。
取扱説明書についてですが「LT」を入力するのを忘れました。教えてくださったのは「LSXU」でした。同じサイトに「LSXULT」のもありましたが、英語のみでした。

書込番号:25631649

ナイスクチコミ!2


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/02/21 22:06(1年以上前)

>xblさん

>USBメモリーは使えませんか。
使えません。いわゆるUSB-DACなので、パソコンとつなぐのみです。

>同じサイトに「LSXULT」のもありましたが、英語のみでした。
LSX II LTの方は言語の選択がなく、現状は英語のみですね。そのうち、日本語もアップされるかもしれません。
ひとまず、次のようなサイトのレビューを参考にし、
https://dropoutdiary.com/entry/2024/01/27/194326
どうしても取説で知りたいところは、頑張って英語を読むとか、LSX IIの日本語取説で同項目(類似機種はたいてい同じ仕様なので)を読むとか…。

書込番号:25631696

ナイスクチコミ!0


スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/22 07:58(1年以上前)

>osmvさん
ありがとうございました。

書込番号:25632013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Bluetoothマイク

2024/02/17 23:30(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II LT

スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

LSXULTに使えるおすすめのBluetoothマイク(家庭カラオケ用)があったら、教えてください。

書込番号:25626626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2024/02/18 00:16(1年以上前)

?
これに直接接続出来るBTマイクなんてないですよ。
どちらも子機に相当するものなので、親機がないと使えません。

これはBluetoothの仕様なので何を使っても変わりませんよ。
PCやスマホを介して両者を接続します。

書込番号:25626682

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11068件Goodアンサー獲得:1877件

2024/02/18 01:47(1年以上前)

アマゾンで「Bluetoothマイク」で検索すると、いろいろヒットします。

LSX II LTから、マイクの歌声だけをか、カラオケの楽曲も含めて出すのかにより
選択するものが違ってきます。
要は、複数の音源からの入力を同時に扱うにはミキシング機能が必要なこと。

どのような構成にしたいかいろいろ考えましょう。

書込番号:25626724

ナイスクチコミ!0


スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/18 10:23(1年以上前)

>uPD70116さん
こちらはまったく素人なので、聞いててよかったです。ありがとうございました。

書込番号:25627069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/18 10:37(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ご回答ありがとうございます。
AUX端子がなくなったようですが、どうやってマイクやミキシング機をこのスピーカーに繋ぐのでしょうか。
今まだマイクとミキシング機を持っていません。皆様の提案を参考に購入するつもりです。
素人なので、具体的なご回答をいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25627091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/02/18 19:45(1年以上前)

>xblさん

カラオケ用のBluetoothマイク(以下、ソレと言う)は、音楽がソレ本体から出ます。
つまり、Bluetoothマイクと言いながら、実体はBluetoothスピーカー+マイク拡声器(エコーなどもかけられる)なのです。
ソレを、例えばスマホとBluetooth接続し、スマホでカラオケ曲を再生すると、ソレのスピーカ部からカラオケ曲が流れます。
それに合わせてソレのマイク部に歌うと、ソレのスピーカー部からカラオケ曲とミキシングされた歌声が聞こえるという仕組みです。
ですから、ソレ自体がスピーカーなので、LSX II LTは不要ですし、LSX II LTとはBluetooth接続できません。

一方、真のBluetoothマイクと言うのもあります。これにはスピーカーは付いていません。例えば、ピンマイク型のものがあります。
これは、例えばスマホで解説付きの動画を撮影するときに、スマホのマイクと口の距離が離れて明瞭に音が入らないときに、スマホとBluetooth接続したピンマイクで音を拾って、動画に明瞭な音を入れる、と言うような使い方をします。

ですから、ソレと真のBluetoothマイクはまったく別物なのです。
ソレをカラオケ用Bluetoothマイクと呼ぶのがそもそも誤解のもとで、ソレを使えばLSX II LTでカラオケができると誤解してしまうのです。

書込番号:25627801

ナイスクチコミ!2


スレ主 xblさん
クチコミ投稿数:9件

2024/02/18 21:16(1年以上前)

>osmvさん
詳しいご説明ありがとうございました。よく分かりました。

書込番号:25627898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

LSX IIとの音質比較

2024/02/11 00:06(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > LSX II LT

スレ主 emmahouseさん
クチコミ投稿数:35件

同じ空間に同じ配置、セッティングで、同じ音源を聴き比べた場合、
音質に差はあるのでしょうか?

聞き比べて差を感じないのであれば予算的にLTが欲しいところです。

聞き比べた方いますか??

書込番号:25617727

ナイスクチコミ!6


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2024/02/11 07:11(1年以上前)

少しはGoogle先生と相談してから投稿しましょう。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/1562672.html

書込番号:25617862

ナイスクチコミ!5


スレ主 emmahouseさん
クチコミ投稿数:35件

2024/02/11 16:30(1年以上前)

>DECSさん

実はこの記事も、先に読んでいましたが、
ライター1人の感想よりも、より多くのレビューを見てから決めたいと思った次第です。


どなたか聴き比べができた方、ぜひ宜しくお願い致します!

書込番号:25618433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2024/02/11 21:28(1年以上前)

読んでたらそのこと言わないと、赤の他人が、あなたの為に、わざわざ、同じ事言うハメになる可能性があるんですが、それで良いの?

ライターでもない、赤の他人の素人さんが、わざわざ、当該機の様な高額のスピーカーを、同じ空間に同じ配置、セッティングで、同じ音源を聴き比べなんてすると思いますか?

書込番号:25618813

ナイスクチコミ!2


スレ主 emmahouseさん
クチコミ投稿数:35件

2024/02/11 22:17(1年以上前)

>DECSさん

これに限らず、赤の他人同士かと思いますが、同じことを言うかどうかまでは解りません。
仮に同じ感想であったとしてもそれはそれで信ぴょう性が増しますし、ありがたいことです。
多数の意見がある方が、検討材料になります。
どこの誰かに迷惑がかかったという話でもないと思いますが…

どのような質問であれば、質問しても良いのでしょうか??

書込番号:25618900

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2024/02/12 09:08(1年以上前)

>emmahouseさん

この2機種を同じ環境で試聴出来る方は、滅多にいないと思います。
販売している店舗であっても、量販店だと全然試聴環境がダメ。
avacなど専門店ならまずまずですが、両機種となると難しいかも。

私はLSXUを購入し、専用スタンド、ネットワーク環境を整え、左右接続ケーブルも交換、さらに高価な電源タップを購入するなどして極力高音質で楽しもうとしているので、LSXUで満足しています。

av.watchの記事を参考にして、ご自身がどのような使い方をしたいかで選べばいいかと思います。

書込番号:25619252

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 emmahouseさん
クチコミ投稿数:35件

2024/02/12 10:11(1年以上前)

>まるぼうずさん

仰る通り、なかなか二つを聞き比べができる機会は少ないですよね…

音質優先でこだわるなら、やはりLSXUとなり、電源周りも力入れることになりますね。
LSXUお持ちとのことで、大変羨ましいです。

ありがとうございます。

書込番号:25619324

ナイスクチコミ!3


スレ主 emmahouseさん
クチコミ投稿数:35件

2024/02/12 12:45(1年以上前)

KEF MUSIC GALLERYに行き、直接聴き比べしてきました。
プロのレビュアーのようにはレビューできませんが、
ある程度ボリュームを上げた時には差が出ていました。

両方聴き比べた結果、ほんの少しにはなりますが、
LSXUの方が低音がグイっと前に出てくる感じ。
でもこの少しの差が大きく感じた。

ギャラリー2階でフロアスタンドを利用したセッティングで再生してもらいましたが、音の広がり方、音の輪郭もハッキリしていてLTではなくLSXUが欲しくなりました。

素材感も当然ながらLTより上。

書込番号:25619530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング