PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

JBL PEBBLES とCreative Pebble V3 で迷っています

2020/12/01 14:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble V2 SP-PBLV2-BK

クチコミ投稿数:7件

最近、デスクトップPCを購入したので外付けスピーカーをどれにしようかと迷っています。
用途は主にYouTubeを見るのとSpotifyで音楽を聴くのに使います。
音質、使い勝手等、どちらが良いでしょう?
価格コムの特集ではJBL PEBBLESの方が評価が高かったものの、使用者の方の意見も聞きたかったので投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:23822831

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Creative Pebble V2 SP-PBLV2-BKのオーナーCreative Pebble V2 SP-PBLV2-BKの満足度4

2020/12/01 14:19(1年以上前)

V2なら使ったけど、確実に無印より向上してた。
ここで、sakki−no さんと話したとき、彼女はJBL PEBBLESもお持ちで、初代Creative Pebbleと変わらない感じだと言われた。
この手のものはレビュー者にに依って大きく変わるものです。

自分は現在T-15 Wireless 使ってますが、 V2依りは満足しています。
本当はスペースあればEdifierなど使ってみたいが。

書込番号:23822840

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

PEBBLESとCreative Pebble V3とで迷っています

2020/12/01 01:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

クチコミ投稿数:7件

最近、デスクトップPCを購入したので外付けスピーカーをどれにしようかと迷っています。
用途は主にYouTubeを見るのとSpotifyで音楽を聴くのに使います。
音質、使い勝手等、どちらが良いでしょう?
価格コムの特集ではPEBBLESの方が評価が高かったものの、使用者の方の意見も聞きたかったので投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:23821996

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

充電方法

2020/11/29 22:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Divoom > iTour-20 [Black]

クチコミ投稿数:78件

久しぶりに 引っ張り出して使用しようとしていますが、一つ疑問です。充電方法がわからなくなりました、教えてください!

書込番号:23819816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/29 22:47(1年以上前)

WiseTech、充電式の小型スピーカー「iTour-20」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/482414.html
>バッテリを内蔵し、持ち運んで音楽再生が可能。
>バッテリ駆動時間は約6時間で、リンク端子(ステレオミニ)経由で充電する。

充電方法は上記のように書かれています。

書込番号:23819828

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/29 22:50(1年以上前)

USBケーブルで、PCやUSBアダプターからチャージしてください。

ケーブルを失くしたかな?

書込番号:23819838

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/29 23:00(1年以上前)

おそらくUSB Mini-B to USB のケーブルです。

(図の左側)

書込番号:23819856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2020/11/29 23:20(1年以上前)

>BLUELANDさん
ありがとうございます。
リンク端子…
“あずたろうさん”のおっしゃるケーブルかもしれないですね
無いです 困りました (;^ω^)

書込番号:23819891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/29 23:27(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B007STDNVO/

100円ショップでも同等品はあるとは思いますが。

書込番号:23819900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2020/11/29 23:34(1年以上前)

>あずたろうさん
ありがとうございます。
充電できそうな穴は、画像添付しました
矢印の部分の丸い穴しかないのです
(*?*;)

書込番号:23819916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2020/11/30 00:32(1年以上前)

>矢印の部分の丸い穴しかないのです
それが電源の穴のようですね。

ピン型→USBというケーブルが付属していたようです。

書込番号:23819996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2020/11/30 00:44(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
ということは 私は紛失しているので、充電できませんね(笑)

書込番号:23820012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/30 00:50(1年以上前)

Yahoo! JAPANで「iTour-20」をキーワードに画像検索すると
付属の充電ケーブル(USB Type-A(オス) → 3.5mm 4極プラグ)の
画像が見られます。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=iTour-20
※画像を拝借して貼ろうと思いましたが、著作権の問題が
 発生すると面倒なので止めておきます。

同種のケーブルを検索すると、↓がヒットしました。
・USB 3.5mm 変換ケーブル 1m wuernine 充電ケーブル ミニプラグ USB2.0 Bluetoothレシーバー トランスミッタ ワイヤレスヘッドホン イヤホンなど対応 AUX端子 充電用コード
https://www.amazon.co.jp/dp/B082QMRQGY/

iTour-20の充電ケーブルと100%互換かは不明ですので、
使用は自己責任でお願いします。

書込番号:23820024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2020/11/30 00:57(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
画像リンクを2つ、感謝です!
自己責任で、Amazonにて注文しました。
充電できたかどうかは、届きしだいで
このページで ご報告いたしますね。

書込番号:23820030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2020/12/01 16:40(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>パーシモン1wさん
>あずたろうさん
>BLUELANDさん

皆さま
色々と お騒がせいたしましたが、Amazonで購入のもので 無事 充電ができました。
お世話になりました!
寒くなりましたので 体調に気をつけて お過ごしください…

書込番号:23823048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SA-Z1 [黒]

スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件


本機を数日間、視聴できる機会があり、素晴らしい音だとわかりました。

疑問に思ったことがあったので、オーナー様たちが分かればご意見いただければ嬉しいです。

私はUSBでパソコンから繋いで聞いていましたが、右下のサウンドを1から100にしても音量が変りません。

逆に0にすると音が出なくなります。

皆さまも同じでしょうか?

ご意見お待ちしております。

書込番号:23806955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/23 22:31(1年以上前)

本機を持っていませんが「USB-B端子にパソコン」を接続した環境であればパソコンから最大音量で接続されます

USCDACではそういう仕様になっています
ボリュームはUSB接続した機器側でします
本機も同様です

書込番号:23807151

ナイスクチコミ!3


スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

2020/11/24 23:07(1年以上前)

カナヲ’17さん
お返事ありがとうございます。

USB-B端子にパソコンを接続した環境であればパソコンから最大音量がでるのですね。
今まで知らなかったです!

実は私はデノンのアンプ PMA-150H を前から使っていまして、こちらはサウンドの音量を100でも0でも音が出ます。

フルレンジアンプだからでしょうか?

ご意見ありがとうございました。

書込番号:23809207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2020/11/20 09:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > ED-R1280T

クチコミ投稿数:10件

現在YAMAHA DX500を使用していますこの機種は自動電源ONですが
ED-R1280Tは背面に電源スイッチがついています。
いちいち電源のONOFFをするのが面倒なので常時電源ONで使用してもよいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:23798676

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/11/20 09:55(1年以上前)

サイドのVolume Control弄るついでに電源ON/OFF触る程度なのに面倒でしょうか?

PCに依っては、PC側のON・OFFで「バフッ、ボフッ」っと大きな音でコーンも振動しますよ。

PCの電源入れてから、スピーカーもONする感じが良いとは思うけどね。

書込番号:23798700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 xvoliさん
クチコミ投稿数:4件

【使いたい環境や用途】
Macbook Proで音楽鑑賞、Youtubeなど。

【重視するポイント】
USBで接続、Macの音量と連動。
操作が面倒なので、スピーカーのボリューム(つまみ)でないと音量調節できないのはNG。(今使っているのがこのタイプ)。

USB接続の理由
・Bluetooth接続は安定しないケースがあったり、その時に接続が面倒なので考えていません。
・外部ディスプレイのUSBに接続を考えています。(アナログ接続は考えていません)
・できれば電源も同じUSBから供給されると良い。

【予算】
5万以内(お勧めがあれば以上でも可)

【比較している製品型番やサービス】
VECLOS SPW-500WPがまさに上記の機能を全て満たしていました。(USB、電源供給、ボリューム連動)
ただ、低音がほぼ聞こえなかったので他を検討しています。(いいスピーカーなのですが...)

【質問内容、その他コメント】
Bluetoothやアナログでしたらボリューム連動するのですが、机周りの配線のため、USBが良いです。
アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23798180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2020/11/20 01:55(1年以上前)

・JBL Pebbles
https://jp.jbl.com/JBLPEBBLESBLKJN.html
の質問の回答に、↓と書かれています。
>Mac側の操作にて、PC側からの出力が増減される仕様であれば音量調整は可能でございます。

「JBL Pebbles Mac」でネット検索すると、使用例がヒットします。

どんなスピーカーをどんな方法で接続しているか不明ですが、外部ディスプレイ経由で接続した
スピーカーの音量調整はMac側からはできないと書いているサイトがありました。

同条件で使用している人から回答が無かったら、自分で試すしか無さそうですね。

書込番号:23798353

ナイスクチコミ!2


スレ主 xvoliさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/21 11:52(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。
このスピーカー評判良いですよね。気になります。

音量調整の件、気になっていた方がいるのですね。

現在の接続は
Macbook Pro → ディスプレイ(LG UltraFine 24) -> スピーカー(VECLOS SSB-380S)
としています。

パソコンを持ち運ぶ事が多く、この構成だとMacとディスプレイをUSB-C1本で繋げるだけで済む(電源供給含む)ので、
スピーカーなどの外部機器はMacには直接接続したくないと思っている次第です。
ディスプレイにステレオミニ プラグがあれば選択肢は広がるかもしれないのですが、このディスプレイはUSB-Cしかついておらず...

試しに、スピーカーをMacに直接つなげたのですが、SSB-380SはMacの音量と連動しませんでした。

書込番号:23800982

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング