PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこにいていますか?

2005/07/23 10:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:85件

このスピーカーを机の上に置いて使っていましたが、手狭で何か別の置き方を考えなければならない状況になりました。

どんな置き方がよいのか見当もつかず、スピーカースタンドも考えていますし、本棚兼用になりそうなラックも考えています。

みなさんはどのような置き方をしておられますか?
よい知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

書込番号:4299077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

音量

2005/07/22 13:01(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 aventuraさん
クチコミ投稿数:24件

出力が15W+15Wとのことですが、このスピーカーにMP3プレーヤーもしくはポータブルCDプレーヤーを接続して、ダンスの練習に使った場合、アンプに負担がかかるくらいの音量を出さないと使えないでしょうか?使用環境は
部屋:20畳ほど
人数:8名ほど
フロアー:カーペット
です。
音量的には踊っていて小さいと感じない程度を想定しています。
よろしくお願いします。

書込番号:4297062

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/22 13:24(1年以上前)

aventuraさん  こんにちは。 勘ですが十分かも?
お手元にラジカセなどありましたら 試してみてください。

書込番号:4297090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/22 17:20(1年以上前)

10W+10WのRolandのスピーカー使っています。

デスク上で聞く分にはボリュームはMAXを100%とすると20%以下です。
このへんのスピーカーはPCスピーカーというより元々は音楽製作関係の方のモニタスピーカーとして発展してきてますので、充分使えるかと思いますよ。

耳の高さにあわせて設置するとよりいいかもしれませんね(^^

なお、低音の迫力はONKYO製(当時のGX70AX)、音質のクリアさはRoland製(MA-10A)という印象でした。
このあたりは好き好きですから、ご自分でお確かめください。

書込番号:4297382

ナイスクチコミ!0


スレ主 aventuraさん
クチコミ投稿数:24件

2005/07/25 02:09(1年以上前)

BRDさん、バウハンさん、ありがとうございます。
昨日PCデポでMAー10A(10W+10W)を視聴しましたが、6割〜7割の音量でいけそうな感じでした。これならGX-77Mでも問題なさそうですね。なお、MA-10Aの音は確かにクリアな感じでした。GX-77Mは置いてなかったのですが、東京で視聴できるところはありますか?

書込番号:4303171

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/25 08:47(1年以上前)

在庫あっても 視聴できるか不明です。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01705010034#ShopRanking

書込番号:4303414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/25 17:11(1年以上前)

ヨドバシとかならあるんじゃないかな?

書込番号:4304119

ナイスクチコミ!0


znmaxさん
クチコミ投稿数:167件

2005/07/30 11:58(1年以上前)

20畳、30Wではスピーカに無理をさせてしまいます。
なるべく100W以上のスピーカで30%-50%の音量で流したほうが寿命的に良いのではないでしょうか。

私は実際に20畳で48Wを試したことがありますが、全くダメでした。

書込番号:4314831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウーファーの音量調整について

2005/07/21 20:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II

スレ主 kabochaさん
クチコミ投稿数:2件

皆様はじめまして。
Sound SticksUを昨年秋に購入し、使い続けています。
音質、デザインともにとても気に入っているのですが、
どうやらウーファーの音量調節ができないような気がします。

これまでは、「音量調節ができる」と知っているだけで、
実際に調節はしたことがありませんでした。
(全体の音量調節のみ行っていました)
最近になって、音量を上げたときのウーファーからの音が
マンションの階下の部屋に響くのではないか、と知り合いに指摘され、
確かウーファーだけの調節ができたはずだ!と
ウーファー背面下部のつまみを回してみました。
しかし、どちらに回せど一向に変化はないような気がします。
もともとそれほど敏感な耳な訳ではないので、変わっているのかな?
と思ったのですが、やはりどうやら音量は変わっていないようです。

初期不良でしょうか?
それともまさか調節する場所をまちがってたりしますか?

1年たたないうちなら何とか保障してもらえないかな・・・と思っているのですが・・・
どなたかアドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:4295564

ナイスクチコミ!0


返信する
c3po001さん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/19 13:32(1年以上前)

うちのはそのツマミを回すとウーファーの音量変わりますよぉー。

書込番号:4358795

ナイスクチコミ!0


スレ主 kabochaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/22 01:12(1年以上前)

c3po001さん、ご返信ありがとうございます!

そうですか・・・変わりますか・・・。じゃぁやっぱり初期不良なんでしょうね・・・。
保証がきかないかと考えたんですが、保証書に販売店名も何も書いてないみたいで・・・インターネットで購入したんですが、どうなるんだろうなぁ?と思案中です。(オークション等ではなく、ネットの店舗です)
もう少し自分でも調べてみます。
情報をありがとうございました!

書込番号:4446453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCスピーカのデジタル接続って?

2005/07/21 01:34(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ローランド > MA-15D

最近ONKYO製サウンドボード SE−90PCI
を購入しPCで音楽を楽しみ始めた者です。
そこでスピーカのグレードアップ(デジタル化)
を考えているのですが、
ひとつ疑問に思ったことがあります。

SE−90PCIに限らずサウンドボードの
デジタル出力を利用した場合、当然PCスピーカ側の
DAコンバータを使うことになります。
せっかくそれなりの費用を投じて購入した
サウンドボード上のDAコンバータを使用しないのは、
よく考えるともったいないような気がするのです。

サウンドボード上のDAコンバータとプリアンプと
PCスピーカ内のDAコンバータとプリアンプの
どちらが上質なものなのでしょう?

こんなことを考えるより
DAコンバータ→プリアンプ→パワーアンプ→スピーカ
が最短距離で且つ、PC本体より分離された専用電源で
動作するPCスピーカを信用したほうがよいのでしょうか。

長々と書いてしまいましたが
MA−15D(MA−10D)かMA−10Aのどれを
買うべきか迷っています。
どなたかご教授ください。

書込番号:4294249

ナイスクチコミ!0


返信する
vaiduryaさん
クチコミ投稿数:148件

2005/07/21 09:06(1年以上前)

サウンドカード上のDAコンバーター利用には
根本的に、アナログ信号はノイズに弱く
またPC内部はノイズが多い。という問題があります。

それを回避できるのがデジタル出力の利点で
逆に、まったくノイズの影響が無いのであれば
カード上のDAコンバーターでも悪くは無い。

けど、アナログだと、スピーカーへの配線上で
減衰したり、外的なノイズを受けたりもしますね。

なお、ノイズの有無は、スピーカーよりも
ヘッドフォンのほうが目立つことがあります。

書込番号:4294500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/23 06:55(1年以上前)

レスありがとうございました。
スピーカの選択はデジタルの
方向で検討してみます。

書込番号:4298760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ新製品?

2005/07/20 21:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

クチコミ投稿数:3件

みなさんこんにちは。
大変音がよくて気に入っているのですが発売から(私が知っている限りでは2002年12月)だいぶ時間がたっていますがそろそろ新製品が出てくるようなうわさはありませんでしょうか?

ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4293638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodとの互換性

2005/07/19 20:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-77WH

クチコミ投稿数:5件

このスピーカーをiPodとつなげるには何かアダプターが必要ですか?

書込番号:4291308

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/07/19 20:47(1年以上前)

入力コード付きだからなんにも要りません

書込番号:4291366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/20 17:25(1年以上前)

そうなんですか。すみません、ありがとうございました。

書込番号:4293172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング