PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替え

2005/05/01 17:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

PCの音なんて鳴ってりゃいい人だったのですが、最近ひょんなことから
DTMにハマリ、microlab A-6331+ONKYO SE-90PCI の構成で楽しんでます。

A-6331 は低価格の割りにはなかなかいい音を出すと思うのですが、高音の
ヌケというか分離にやや難があり定位がボヤけた感がします。
買い替えるとしたらMediaMateUか GX-77M を候補に考えてますが、費用
対効果は得られるでしょうか?
(低価格のSPにそこまで求めるのは酷なような気もしますが・・・。)
ソースはもっぱらI've soundを中心に聴いてます。

書込番号:4205367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/05/02 23:42(1年以上前)

質問が曖昧でしたかね・・・。
んでは、A6331 vs MediaMateU vs GX-77M だとどれが一番いい音出すんでしょうか?
主観でも何でも結構ですのでお聞かせください。

書込番号:4208900

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/05/03 02:58(1年以上前)

よゆうでGX77

書込番号:4209336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/05/05 00:58(1年以上前)

A-6331ですが、
・S.W./TREBLE 調整
・PC側ボリュームを極力しぼり、MASTER VOLUMEによる音量調節
・イコライザによる味付け
で、見違えるような音が出るようになりました。
私的にはこれ以上何を望む?って感じです。(^^;
価格.comにはmicrolab製品の板がありませんが、この製品の評価を
お聞きしたいです。(批評も大歓迎です)

ついでに、GX-70AXが安く買えそうなので聞き比べてみます。

書込番号:4214410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サブウーファーの磁気について

2005/04/21 17:08(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-230

クチコミ投稿数:2件

この商品のサブウーファーは防磁処理がされていないということですが、パソコン本体とどのくらいの距離を離せば安全でしょうか?
また、近いとどのような悪影響がパソコンにあるのでしょうか?

amazonで注文して届くのを楽しみにしているのですが、そのことだけが気がかりなので、ご教授いただけると幸いです。

書込番号:4181491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/07/09 19:09(1年以上前)

本日買って早速使ってみて、
サテライトスピーカーを液晶モニター(ソニー製)の
真横に置いてますが全く問題ないですよ。
非常にいい音で大満足です。

書込番号:4269634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/09 19:12(1年以上前)

すいません。サブウーファーの話でしたね(汗)。
真下に置いてますが(間隔約40cm)問題なしです。

書込番号:4269641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/24 01:53(1年以上前)

Clione limacinaさん
どうやら、磁気の影響はそれほど無いようですね。
安心しました。ご回答ありがとうございました。

書込番号:4451312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ほかの製品と迷っています

2005/04/21 00:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 roenさん
クチコミ投稿数:7件

本日電気店にて視聴してきました。聴いたところなかなかいい感じだったのですが書き込みをみたところいろいろと問題点もあるみたくどうしようか悩んでいます。またRolanndのMA-10DBKとどちらにしようかと考えています。MA-10DBKのほうが重低音は出ているような気がするのですが、音質はGX-77Mのほうがいいような気がしますがどうでしょうか?
店員さんにきいたところ、MA-10DBKのほうが6000円ほど安いのかもしれませんがGX-77Mwo勧められました。どうやら圧倒的に違うみたいなのですが、本当にそうなのでしょうか?
主な使用目的は邦楽を聴くことです。
尚サウンドカードにONKYOのSE-90PCIを使ってデジタルで出力しようかと考えています。

書込番号:4180272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件

2005/04/30 10:05(1年以上前)

MA-10DBKとSE-70PCIをオプティカル接続で使用しています。
フラットな特性が好きな方にはお勧め出来ますが、そうでない方は味気ない音に感じると思います。

確かにスペック上の違いは結構なものですが、残念ながらGX-77Mの性能を最大限に生かせる場が出来ていません。

書込番号:4201881

ナイスクチコミ!0


スレ主 roenさん
クチコミ投稿数:7件

2005/05/04 23:05(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはりGX-77をフルに活かせる環境ではないのですか・・・
我慢できなくてGX-77を購入したのですが後はどうすればフルにいかすことができるのでしょうか?

書込番号:4214045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/05/06 23:16(1年以上前)

>100kHzまで再生できるイコライザー付ツィーター
>24bit/192kHzの変換能力を持つ高性能DACを搭載
まず、メディアではDVD-Audioしかないと思います。
また、24bit/192kHz対応のサウンドカードや光学ドライブは存在したでしょうか?ごめんなさい、私は知りません。

書込番号:4219478

ナイスクチコミ!0


スレ主 roenさん
クチコミ投稿数:7件

2005/05/08 15:19(1年以上前)

SE-90PCIは24bit/192kHzに対応していますね。
ただ24bit/192kHz対応のドライブはわかりません・・・
結局のところこのスピーカーをPCではいかしきれないということなのでしょうか?

書込番号:4224401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/05/08 17:27(1年以上前)

結局の所、現在では環境(ハード面)を揃えてもDVD-Audio以外のソフトでは必要性が薄いというのがありますね。DVD-Audioはまだまだ少ないですし。
ただ、先行投資と考えれば良いと思います。

書込番号:4224667

ナイスクチコミ!0


スレ主 roenさん
クチコミ投稿数:7件

2005/05/10 02:34(1年以上前)

なるほど・・・
SE-90PCIとGX-77Mを購入しようかと思います。
いつかこの環境をいかせる日が来ることを祈ります。

書込番号:4228606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音質

2005/04/19 18:31(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-77WH

クチコミ投稿数:31件

これって音はいいんですか?

教えてください。 お願いします。

書込番号:4176647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/19 19:33(1年以上前)

B5サイズノートよりは良いかと。

書込番号:4176755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/04/19 23:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱり音質にこだわるなら、やめといたほうがいいですかね?

書込番号:4177436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/20 07:01(1年以上前)

>周波数特性 200Hz〜18,000Hz

何ともいえません、何を求めているかによってかわる。

一般的には、低音のほうまで再生を求めるなら、それなりのエンクロージャサイズは必要です。

書込番号:4178022

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/04/20 13:20(1年以上前)

やめとけ

書込番号:4178558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/04/20 20:27(1年以上前)

わかりました。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:4179288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

試聴してみたいのですが・・・

2005/04/19 08:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-ZP1000D

スレ主 うなじさん
クチコミ投稿数:37件

さいたま市近辺で試聴してみたいのですが、どこか置いてある所をご存知の方が、いましたら情報をお願い致します。
kakaku.comで好評のGX-77Mは大宮駅前のビックカメラで試聴できたのですが、比較してからどちらかを購入しようかと思っているもので・・・
よろしくお願いします。

書込番号:4175766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オートスリープモードについて!

2005/04/18 15:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > セガトイズ > idog

先日購入しました。PCとつないで音楽を楽しんでますが、外部入力の場合、放置状態が続くと自動的にスリープモードに入り5分後には電源が切れてしまいます。

何とかこのidogに触れたりしないでスリープモードを解除する方法はないものでしょうか?

分かる方、教えてください。

書込番号:4173970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/18 18:44(1年以上前)

よく知らないけど、音声信号送ってやればいいんじゃないの?

書込番号:4174264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング