PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音量の小ささ

2005/03/27 13:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-DSP300

スレ主 kakaku@@さん
クチコミ投稿数:2件

音量の小ささが気になるというカキコミが多いのですが、
音質も含めて、具体的にどんな感じなのでしょう?
当方の使い道としては、
@6畳の部屋の中
Aラウド系はあまり聞かず、ロック・ポップ系が多い。
Bつなげたいのは、東芝のgigabeat

です。
このデザイン(特にイルミネーション)が気に入りました。
このAT-DSP300以外にイルミネーションが使われている
スピーカーってあるのでしょうか?

書込番号:4120110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件

2005/03/30 20:36(1年以上前)

コンセプトが近いのが今度出るみたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050329/tec.htm

書込番号:4129547

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakaku@@さん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/31 12:43(1年以上前)

ぴりから明太さん、情報ありがとうございます!
でもこれって、USB接続だから、パソコンがメインですよね?
僕が持っているのは、携帯型HDDオーディオプレーヤーなので、
この製品は見送らせてもらおうかな・・・。

書込番号:4131222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/04/02 22:49(1年以上前)

ステレオミニのアナログ音声入力も備えている。と説明にはありますよ。
音の善し悪しで言えば値段なりだと思いますがちょっとしたインテリアスピーカーがほしいなら○だと思います。
もしかすると電源がUSBオンリーかもしれませんからそしたら同社から出てるUSB-AC変換アダプタも買わないといけませんね。
http://www.tecnosite.co.jp/pc/other/ACUSB/index.htm

書込番号:4137278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/03/26 16:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 kariage04さん
クチコミ投稿数:14件

先日このスピーカーを購入し、視聴しているんですが、
非常にこもった音がし、高音のシャリシャリ感がひどく
評判ほどいいスピーカーとは思えません。
以前、MA-20Dの視聴をしたのですが
こちらのほうが抜けるような澄んだ音がしました。
現在、クラシックのCD(ピアノ&オーケストラ)で約20時間ほど
エージングしたんですが、音にまったく変化がありません。
音のこもり感、高音のシャリシャリ感の解消はできるのでしょうか?
また、LEFTスピーカケーブルを換えたいのですが、付属している
ような片方がピンプラグに加工された商品というのは
売っているのでしょうか?
どうか、上記質問のほう、よろしくお願いします。

書込番号:4117593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/03/29 23:18(1年以上前)

再生機はパソコンでしょうか?お使いのサウンドカードあるいはユニットに光出力端子が付いていれば、光接続に変えてみたら、クリアな音になり感動したという投稿を見たことがあります。
このスピーカーはデザインが好きです。

書込番号:4127375

ナイスクチコミ!0


スレ主 kariage04さん
クチコミ投稿数:14件

2005/03/30 16:22(1年以上前)

再生機はパソコンです。
Sound Blaster Audigy 2 ZS の光接続で使用しています。
インシュレーターは、さいたまAudioさんのところでも
用いられている、オーディオテクニカのAT6089CKです。

書込番号:4128979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2005/04/01 03:20(1年以上前)

好みにあわないということでは?
交換できないか聞いてみたらいいかも

書込番号:4133082

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2005/04/03 09:53(1年以上前)

「失敗は成功の元」と昔からよく言いますよね??

どうしても音質に満足出来なければ、オークション等で売却し、これを教訓にBOSE製のスピーカー(コンパニオン3等)に交換してみる事をお勧めします。

BOSEのスピーカーなら殆どの人がその音質に感動してるので、一度、試聴してみてください。

BOSEは高音域は、強すぎず、ほどほどに綺麗ですが、重低音の迫力はピカイチですよ。

書込番号:4138306

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2005/04/03 09:59(1年以上前)

最初から「2+1」(フロントスピーカーLとR+サブウーファー)で構成されたスピーカーシステムのほうが、下手に後から別売りのサブウーファーを追加した構成よりも、非常にバランスが整っていると思いまよ。

書込番号:4138320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/04/05 05:48(1年以上前)

kariage04さんへ
その後、如何でしょうか?
20時間程エージングしたとおっしゃっていましたが、スピーカーではその程度で劇的に変化することはありえないと思います。
私はEDIROLのMA-10DBKを使用していますが、はっきりと音が変わったと認識出来るまでに120時間超のエージングが必要でした。
エージング前後のセッティングでは
BASS:9時→10時
TREBLE:11時→12時
と変化しました。
エージングが進めば音の硬さや高音のエッジが和らぐはずです。
また、PC側の音量を可能な限り上げてみて下さい。これだけで音の印象が変化するはずです。

書込番号:4143276

ナイスクチコミ!0


スレ主 kariage04さん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/06 16:04(1年以上前)

音のこもり感は、イコライザーで調節することにより
幾分、改善された感じがしました。
あれからエージングは行ってはいないのですが
"すっきりが好き”さんがおっしゃるように
もう少し時間をかけてエージングを行い
様子を見ようと思います。

書込番号:4146255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてほしい事があるのですが…

2005/03/25 00:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70AX

クチコミ投稿数:3件

この商品を購入しようと思っているのですが、教えてほしい事があります。
PC初心者で、ノートパソコンにこのスピーカーをつなげれますか?
最近のPCでしたらつなげますよね???
それと、磁力の関係でPCが壊れないかが心配です。
どなたか親切な方教えてください。よろしく願い致します。

書込番号:4113732

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/03/25 00:50(1年以上前)

きゃらぱ さんこんばんわ

お使いのPCにヘッドフォンなどの外部出力端子が有るのでしたら、接続可能だと思います。

私のPCは隣にJBLの中型オーディオスピーカー(PC用では有りません)がありますけど不具合が出たことはありません。

FD、MOなどのメディアでしたら、データが消える場合もあるかもしれませんけど、ほかのメディアでしたら磁力の影響は有りません。

書込番号:4113899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/25 18:01(1年以上前)

あもさんレスありがとうございます。
ヘッドホンの外部出力ありました〜^^
FD、MDなどのメディアは使わないので良かったです。。
教えていただき本当にありがとうございました。

書込番号:4115225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者的質問ですがお願いします。

2005/03/23 19:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

クチコミ投稿数:4件

PC自作初心者なのですが、質問があります。
今使用しているスピーカーが壊れてしまっているのでこの製品を購入しようと検討しています。
ですが、私の使用しているマザーボードで接続できるかどうか不安でたまりません。今使用しているマザーボードはMSI製K7N2DELTA2です。
つながるのでしょうか?ご教授くださいませ。

書込番号:4110161

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/03/23 20:04(1年以上前)

むぅたん さんこんばんわ

PC用スピーカーですので接続用の変換コードが付属品で付いています。

書込番号:4110241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/23 20:12(1年以上前)

返信有難うございます、安心して購入できます。
有難うございました^^。

書込番号:4110264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2005/03/23 20:30(1年以上前)

マザーに光/同軸デジタル出力が付いていればそちらの方が良さそうです、もしくは増設したサウンドカードに付いていれば。
付属品に光/同軸ケーブルは無いみたいです、もしデジタル接続したいのなら別途購入しましょう。

http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/view/3BCD4002D81C66D949256BEC002C8D8B

書込番号:4110305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/23 23:04(1年以上前)

口耳の学さん有難うございます。
色々考えて購入検討してみます^^

書込番号:4110798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2つ質問

2005/03/23 00:56(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II

クチコミ投稿数:5件

今、これいいなーと思ってるんですが、ちょっと気になる点が二つありましてSONYのSRS-Z1PCと音質的にはどちらが上なのか、とゆーか少し負けてるかな位までならいいんですがSONYの方がけっこー上とかってことなら考えますし(近くに置いてる店ないもんで)。それと消費電力なんですが、待機4W最大65Wってありますが普通に使用している場合ではどんなもんなんでしょうか。(30W超えます?)

よろしければよろしくお願いします。

書込番号:4108596

ナイスクチコミ!0


返信する
GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/03/23 13:32(1年以上前)

普通は1〜2Wくらいかな

書込番号:4109501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/23 22:09(1年以上前)

そんなものなんですね。よくわからないもんで。GOODBOYSさんありがとうございます。

書込番号:4110602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/04/06 00:18(1年以上前)

>普通は1〜2Wくらいかな
待機中より消費電力が低いということはありえないのでは?
本当に1〜2Wなのでしょうか?
出来ましたら、情報ソースを明かして頂けないでしょうか?

http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/20/news044.html
こちらを見ると
ウーファー:20W
サテライト:10W
とありますので、最大音量で40Wとなります。(最大65Wが本当?)
後は、使用時の音量で大まかな目安は立てられるのではないでしょうか。(あくまでも“目安”ですが)

書込番号:4145133

ナイスクチコミ!0


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 SoundSticks IIのオーナーSoundSticks IIの満足度5 miyalog 

2005/09/03 00:36(1年以上前)

人を疑う前に、最適源の知識ぐらい身につけた方がよいですね。

書込番号:4395706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB接続

2005/03/22 22:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > iSub

スレ主 jiji1202さん
クチコミ投稿数:19件

このisubを中古で購入したのですが、今まで使っていたイヤホンジャックのスピーカーと一緒に使う方法はありますでしょうか?当方WINXPで使用しております。認識はしましたがイヤホンジャックのスピーカーからは音が出なくなりました。よろしくお願いいたします。

書込番号:4107863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング