PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スイッチについて…

2005/03/22 12:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSW5

スレ主 ponta郎さん
クチコミ投稿数:4件

教えてください。PC連動タップを使おうと思っているのですが、この機種はコンセントを抜いてもスイッチの入った状態のままなのでしょうか?
最近のアンプなどは、コンセントを抜いた時点で電源も落ちるものがありますが、そうであればPC連動タップを使用する意味が半減するので…
よろしくお願いします。

書込番号:4106457

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/03/22 13:41(1年以上前)

今まで数種類のスピーカーを使いましたがみんなスイッチを入れたらそのままでした(私はスピーカーとモニターをコンセントで切っていますので)

書込番号:4106565

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/03/22 13:43(1年以上前)

アイコン間違い

書込番号:4106569

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta郎さん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/22 14:23(1年以上前)

kunioさん 早速のお返事ありがとうございます。
細かいことなのですが、気になりましたので…
早速買うことにします。

書込番号:4106624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル接続

2005/03/21 21:07(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 atttさん
クチコミ投稿数:22件

私のPCにはSB audigy 2 zsがあり、デジタル出力できるというので
それに対応したスピーカを購入しようと思うのですが
このスピーカでOKでしょうか?
またデジタル接続するときには専用のケーブルみたいなのがいるのでしょうか?

書込番号:4104309

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/03/21 22:43(1年以上前)

そのAudigyにオプティカル端子(光)があればOKかと。。。

書込番号:4104979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってみましたが

2005/03/21 17:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-TRIGUE 2200 ホワイトモデル ITR2200-W

スレ主 買い替えましたさん

設置場所の関係で幅の狭いスピーカーと言う事で買いました
デザインはいいですが、低音が弱いですね
ちょっと大き目の低音だと再現できずにビリビリ言ってます
調整の余地があるんでしょうか

書込番号:4103330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/23 11:00(1年以上前)

低音がびりつくとの事ですが、私のはそんな現象は無いですね。
また低音が出ないとの事ですが、オンボードのサウンドですか?
わたしは、サウンドブラスターの安いサウンドカード(3,980円で購入)を使用していますが、オンボードにくらべ、低音もしっかりと出ていますよ。低音のビリツキがスピーカーから出ているのかどうか、スピーカーを両手で持ち上げて、聞いてみたら良いと思います。初期不良も考えられますので・・・。

書込番号:4109232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/04/02 21:06(1年以上前)

音楽が好きおじさん ありがとうございます。

確かにスピーカーコーンがビリビリ言ってましたが
私がMediaPlayer側で低音を強調しすぎていた為の様です
(前のスピーカーでは問題なかったのですが・・・)

特に低音に弱いと言うわけでもないようですね。

書込番号:4136979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音量スイッチ剛性と設置場所について。

2005/03/21 03:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II

スレ主 アクリル大好きさん

SoundSticks II の購入を予定しており、お店に見に行ったのですが、展示中のSoundSticks II は音量調節が壊れていて、調節が出来ない状態でした。(2本あるメインスピーカーの方です)店員の方に聞いた所、展示し始めて、半年ほどで症状が出たとの事でした。

既に使用中の方々に質問です、音量スイッチの剛性は如何でしょうか?。

それともう一つ、私の机周りの都合でどうしてもウーハー本体が、ディスプレイより上になってしまい、ウーハーを見上げる様な形になってしまいます。
その場合、適切な音響を得る事は出来るのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:4100968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カットオフ周波数

2005/03/20 12:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 へのかっぱ巻きさん

今5,1chがあるのですが、サテライトは全く低音がでません3cmユニットですから・・・・低音は全てサブウーファです。そこで質問です。
カットオフ周波数ってその下からは再生しないってことでいいんでしょうか?今は100hzくらいなのですが、カットオフ周波数を低くしてPOPSでバスをあげるとブーブーなってきもいです。そのときは低音をさげているのですが、低音の音量をあげるにはカットオフ周波数をあげています。ゲーム、音楽いろいろやるんで面倒です。どうすればいいんでしょうか?いつもは音楽では低音はしぼってゲームでは上げているので・・・
しかたがないんでしょうか?
一般的にはサテライトが低音をだせないとカットオフ周波数はあげるか下げるか教えてください。

書込番号:4096961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSW5

スレ主 ナナ。さん

こんばんわ。MM-SPSW5を購入したんですが、
サブウーハー経由で右スピーカから音がしないです。
サブウーハーからではなく、サウンドカードに直接
右と左のスピーカをつなぐと両方鳴ります。

壊れてるんでしょうか・・・。

書込番号:4094205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング