PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オンボード

2005/03/02 19:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 erobambiさん

現在 77monitor GX-77Mをオンボードの光デジタル出力にて
接続しています。

音にまだ少し満足感が得られず
サウンドカードのSE-150PCIを追加しようと考えてるのですが
それほど代わり映えしないのであれば
現状で維持しようかと思っています。

要は1万弱出す価値はあるかな?と
その価値感も人それぞれですが
それよりウーファーを追加したほうがいいですかね?

アバウトな質問ですが
試して大幅に音質が向上した方
いらっしゃればご意見くださいませ

書込番号:4010462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2005/03/03 07:45(1年以上前)

>音にまだ少し満足感が得られず

どういう点が不満なのでしょう?

>それよりウーファーを追加したほうがいいですかね?

低音が足らないというのなら、そのほうがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:4013101

ナイスクチコミ!0


きりぷのさん

2005/03/04 00:21(1年以上前)

SE-150ではありませんが・・・
オンボードから1万円弱のサウンドカードに変えるだけで、全く音が変わりました。
低音の鳴り方から高音の伸びまで、ここまで音が変わるのかと驚いた経験があります。

個人的にはサブウーファー追加より、サウンドカード導入の方が満足度高いと思いますよ。

書込番号:4016757

ナイスクチコミ!0


スレ主 erobambiさん

2005/03/04 01:08(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

オーディオ兼のPCなので奮発してサウンドカードを購入してみます。

書込番号:4016991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2005/03/06 13:09(1年以上前)

きりぶの さん に質問させていただきます。

私も質問者の方と同様に、現在vaioRA51にもともとついている
光出力で77と繋いでます。

このサウンドカードを使用して、同様に光で接続する場合、
D/a変換は77側で行わることになりますよね?
結局は77にいくまではデジタル信号なのですから理屈では音質は
変わらないと考えるのですが間違いでしょうか?
このボードを新たにつけると音質はあがるのでしょうか?

それなら自分もやってみたいのですが・・・

便乗質問ですみません。

書込番号:4029034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2005/03/07 08:41(1年以上前)

150PCIの板のほうで質問しましたが、この条件(光デジタル接続)の場合
は、換えても音質はあまり変わらないということでした。

書込番号:4033691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2005/03/09 23:46(1年以上前)

erobambi さん

結果どうなったでしょう?
ご覧になっていたらお教えください。
※光デジタルなら大差ないということですので、気になります。

書込番号:4047461

ナイスクチコミ!0


toyonoさん
クチコミ投稿数:10件

2005/08/06 01:27(1年以上前)

時間が経っていますが。
デジタル接続よりアナログ接続の方が音質はイイです。
それは、アナログ接続の方が情報量が多いからです。
それに、何十万円するシステムコンポでも機器同士はアナログでつないでますから。どっちみちスピーカに出力するときにアナログにするのですから・・・サウンドチップが並以上の場合です。

書込番号:4329354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け方法?

2005/03/01 22:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP1050C/B

クチコミ投稿数:5件

このスピーカ2.1なので取り付け方法が分かりません…
どうやって取り付けるのですか?ちなみに私のサウンドカードはSound Blaster 5.1です

書込番号:4006589

ナイスクチコミ!0


返信する
xGABBAxさん
クチコミ投稿数:16件

2006/04/05 13:16(1年以上前)

同じ環境ですけど、音出ますよ!

もう一度、接続を確認してみては?

もしかしたら、サウンドカードのドライバーをインストールしてないのかもね?

http://jp.creative.com/support/downloads/download.asp?MainCategory=1&sOSName=Windows+2000&region=2&Product_Name=Live%21+5.1&Product_ID=50&modelnumber=&driverlang=1041&OS=9&drivertype=0&x=21&y=11

書込番号:4974121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

S/PDIFには光と同軸がありますが・・・

2005/03/01 17:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 syuntaさん
クチコミ投稿数:8件

初歩的な質問ですみません。
この製品をHPで見ていると、

入出力端子 デジタル入力×1(光)

と書いてありますが、これは
光と同軸 どちらの接続が出来るということですか?
教えてください。

書込番号:4005227

ナイスクチコミ!0


返信する
ha-kさん

2005/03/01 23:45(1年以上前)


観梅さん

2005/03/02 01:36(1年以上前)

このスピーカー、使用しています。

デジタル入力は光1本のみです。同軸は不可です。

書込番号:4007764

ナイスクチコミ!0


ha-kさん

2005/03/02 07:45(1年以上前)

スイマセン シッタカデシタ _| ̄|○

書込番号:4008214

ナイスクチコミ!0


ポプラ20000さん

2005/03/02 10:21(1年以上前)

ひとつ下の機種のGX-D90は同軸と光入力があって切り替えられるみたいですね。

書込番号:4008524

ナイスクチコミ!0


スレ主 syuntaさん
クチコミ投稿数:8件

2005/03/04 14:08(1年以上前)

返信が遅くなってすみません。

>デジタル入力は光1本のみです。

そうでしたか・・・。
同軸対応じゃなくて残念です。「観梅」さん、返信ありがとうございました。

>ひとつ下の機種のGX-D90は同軸と光入力があって切り替えられるみたいですね。

アドバイスありがとうございます。GX-D90の詳細をみたら、同軸 も対応
していると書いてありました。「ポプラ20000」さん、返信ありがとうございました。

書込番号:4018732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新製品

2005/03/01 04:46(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-76CH (チェリーウッド)

スレ主 ひよかしるえさん

ELECOMのサイトに飛んだところ、MS-77なる新製品が発表されていました!価格.comのサイトでは未だ掲載されていないのでこちらの掲示板に書き込むことにしました。性能をMS-76と比較したところ、
・最大出力と周波数特性が76より小さい(狭い)
・電源内蔵ではない
・スピーカタイプが76はバスレフ式、77は密閉型
といった違いが初心者としては見受けられました。実際比較してみた方、又は店頭で試聴等されてみた方、レスをお待ちしております。

書込番号:4003575

ナイスクチコミ!0


返信する
もうすぐ桜の季節さん

2005/03/12 00:08(1年以上前)

本日『MS-77』購入しました。
邪魔にならない大きさの物を探していたので、
この商品にはかなり満足しています。
音質については、「この大きさでこの音」と思える程
綺麗な音で鳴っています。
低音重視でないなら、オススメ♪

『MS-76』とは別物として捉えた方がいいと思います。

書込番号:4057143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

しつもん!

2005/02/28 22:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks S750

スレ主 HAJIME645987さん

USBのサウンドカードだと音悪いんですか?
シロウトでもわかるほどに?

書込番号:4002142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/28 23:49(1年以上前)

物にもよります。

書込番号:4002678

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAJIME645987さん

2005/03/01 05:48(1年以上前)

例えばクリエイティブさんの「Creative USB sound Blaster Audigy 2 NX」はどうでしょうか?

書込番号:4003614

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAJIME645987さん

2005/03/01 05:59(1年以上前)

追加で聞きたいです!
私のパソコンはPCIスロットの出口(意味わかりにくいですが…)が短いモノです。本当ならSound Blaster Audigy 2 ZS シリーズを買いたいところなのですが、サイズがあいません。このスピーカを接続するのにいいインターフェースはあるのでしょうか・・・

書込番号:4003618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良疑惑・・・

2005/02/27 20:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T

TUKUMOex で今日このスピーカー買ってきたものですが
待機時のジーという音がひどくでかい(´Д`)
前の安かろう悪かろうのスピーカのときはほとんど気にならなかったのですが・・・
音楽を聴いているときでもかなり目立ちます。

それとは別に設置した後3Dボタンを押してみると
ボンという小爆発音が中から聞こえました。
以後は特に大きな反応はないんですが・・・・

これは初期不良なのでしょうか?
購入者の助言をいただきたく思います

書込番号:3996647

ナイスクチコミ!0


返信する
ASMOLさん

2005/03/08 19:24(1年以上前)

自分も購入予定ですが、ジーというノイズは、音声ケーブルを挿していなくても出ているんでしょうか。聞いておきたいと思います。
あと、重さは感覚的にはどのくらいでしょうか?ずっしりしたかんじですか?返答お願いします。

書込番号:4040584

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2005/03/09 22:16(1年以上前)

先日初期不良ということで交換してきましたが
効果はいまいちでしたね・・・症状は軽くはなりましたが
まだ目立ちます。
いろいろ検証した結果、ディスプレイ点灯時かつPCへの接続時
しかこの音は出ないようです。

モニター消灯時や他のオーディオ機器への接続時はほぼ無音の
ようです・・・PCとモニターのノイズがいい具合に
コラボレーションしているのか?(´Д`)

重さはずっしりしていて中に詰まっているという感じですね
箱自体がでかいんですが、その中に大きさに見合った通常の家電
があるとイメージしてください。 

しかしこれはいい、ウーハーなしでこの低音の響きとは・・・
大音量でも割れずに空気が震えてますよ(。。

書込番号:4046730

ナイスクチコミ!0


プレセディオさん

2005/03/16 11:55(1年以上前)

突入電流と高周波ノイズが原因では?
"原因"というと故障みたいに思われるかもしれませんが正常なスピーカでも発生します。
電源を投入するときはボリュームを少し絞った方が安全です。

ところで、初期不良とはどのような見解(原因)で交換へ至ったのでしょうか?
原因を特定せずに交換に応じるとは思えないのですが。

書込番号:4079135

ナイスクチコミ!0


灯(OS再インストール)さん

2005/03/21 11:19(1年以上前)

のようですな。
OSのほうのボリュームをあげ、スピーカのほうを下げたら
快適サウンドを維持しています。

交換のほうですが、ここに載せたような症状をメーカーの方に
メールで送りましたら、小爆発が気になる部分ということで交換に
応じていただけました。

書込番号:4101835

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング