このページのスレッド一覧(全4950スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2005年3月1日 18:57 | |
| 0 | 1 | 2005年3月1日 15:34 | |
| 0 | 0 | 2005年2月26日 19:38 | |
| 1 | 4 | 2005年2月25日 15:38 | |
| 0 | 0 | 2005年2月24日 13:59 | |
| 0 | 0 | 2005年2月22日 19:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire Monitor M85-D
2005/02/27 17:51(1年以上前)
こっちのほうがいい!早くかったほうがいい
書込番号:3995696
0点
2005/02/27 21:30(1年以上前)
へのかっぱ巻きさんレスどうもです。
買おうと思います。
デジタル入力とありますが、これってアナログより
音質はけっこう良くなるんでしょうか?
書込番号:3996902
0点
2005/02/28 00:08(1年以上前)
それは聞いてみないとわかりません。ただ一般的にデジタルはノイズが少ないです。それが音質にどう影響するかはわかりません。音質といってもノイズ以外もありますから
書込番号:3997981
0点
2005/03/01 18:57(1年以上前)
今日仕事の帰りに電気屋いったんですが、
時既に遅く、売り切れになってましたよ...うわぁーん(*o*)
書込番号:4005560
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)
こんにちは。
スピーカー選びは個人の好みの問題なのでなんとも言えませんが、音域は周波数(単位:Hz)表示で考えるのが普通です。低音は周波数が低く
高音は周波数が高いのです。よって、このスピーカーは定格周波数範囲が40Hz〜100KHzとなっているので大きさの割りに音域は広いと考えますね。人間の耳では大体30Hz〜18KHzくらいの音域しか聞こえないため、高音域は約5倍の幅があります。100KHzの音は人間の耳では確かに聞こえませんが、体感的にはなんとなく臨場感があるように感じられます。しかし、その分ノイズを再生しやすいとも考えられなくもありません。逆に低域はスピーカーの口径を大きくしてやらないと30Hz以下の音は出しにくく、このスピーカーのようにスピーカーの箱にスリットダクトを入れて一種のバスレフ型という種類にして低域を出しやすくすることで10cmという小型のウーハーで40Hzという値を実現しています。音は個人によって好みが分かれるとこなので、スピーカー選びはお店で聞き比べてみるのが一番です。ただ、定格周波数範囲が広いスピーカーがいいスピーカーだと一般的には言われていますね。
書込番号:4004891
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-76CH (チェリーウッド)
電源内蔵ってとこも売りのようにホームページに書かれていますが、
そもそも電源内蔵ってどういうことですか?
スピーカー自体にONとOFFがついているってだけで
パソコンにつなぐとしたらACアダプターでパソコンとは別に
電源につなぐのでしょうか?
0点
スピーカーを鳴らすためアンプが内蔵されています。そのアンプを作動させるため電源が必要です ACアダプターの代わりに内蔵されています
書込番号:3985227
0点
2005/02/25 15:17(1年以上前)
ということは、コンセントはパソコン用の一個でいいんですか?
書込番号:3985243
0点
ちがうよ。
付属品に電源ケーブル1.8mって書いてあるじゃん(笑)。
こーいう製品は交流100Vでダイレクト動作出来ないので
電圧やら電流やらを調整するユニットが必要になるわけ。
んで、そのユニットがスピーカー内部にあれば「内蔵」だし、
内蔵できるスペースがなければ
「ACアダプタ」という形で外部に出すということ。
書込番号:3985277
1点
2005/02/25 15:38(1年以上前)
やっとわかりました!
おぉすっきり納得しました☆
ありがとうございます。
書込番号:3985302
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





