PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

皆様こんにちわ

2005/02/22 17:39(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 ポプラ20000さん

皆様こんにちわ。今、アンプ内蔵型スピーカーを購入を検討しております。おすすめを教えてください。よく言われる音には個人の好みがあるので・・・ということはわかった上で質問させていただきます。
ソースはパソコン、ipod、ポータブルCDからです。
 聴く音楽はjazzとかロックとか聴きます。静かだけど音に深みがある。そういう音の製品が欲しいです。価格帯は3000円〜15000円くらいで場所をとらない2chのものがいいです。皆様の主観でよろしいのでお手数をおかけいたしますが、ぜひご指導お願いいたします。

書込番号:3972059

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/22 19:18(1年以上前)


スレ主 ポプラ20000さん

2005/02/23 12:24(1年以上前)

たつまさんありがとうございます。私もスピカー買おう!!って決めたときに一番最初に思いついたのがこのboseだったのです。・・・がここの掲示板を見ているとやたら悪評が多いような気がして不安になり質問させていただいております。もちろんこのboseも検討しておりますよ。

書込番号:3975786

ナイスクチコミ!0


南風  ...   。さん

2005/02/24 12:58(1年以上前)

こんにちは。

少し 予算オーバーですが

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002Y3MW2/qid%3D1095463509/249-7563452-4441120

タイムドメインmini どうでしょう ...  。

高忠実再生! を謳ってて 発音がはっきり聴きとれるとか

こんな音 入ってたんだ とか 私も思う時があります。
(特に TVにつないでびっくり!)

音質は勿論ですが お奨めする 1番の理由は

このスピーカーの開発者の方と お会いできたことです。
(音響業界では天才エンジニアと称され TVにも何度か商品と共に出演されていました。)

気さくに話され お商売ではなく

「本当の音のスピーカーを 世界中の一家に一台入れて欲しい

この音を聴いて 今から悪いことをしよう とは思わないと思うから。」

スピーカーで世界平和を語る!? ような 熱い!方でした。


長くなって すいません。


 
http://www.utamakura.co.jp/1artist/zousi20.html 
 
 
 
 
 







書込番号:3980229

ナイスクチコミ!0


練馬PaPaさん

2005/02/24 19:48(1年以上前)

横からごめんなさい。
南風さんご推薦のTime Domain Mini、おもしろそうですね!オーディオ機器らしい良いネーミング。紹介ありがとうございます。
南青山に試聴できる所があるとのことなので、行ってみます。
実は最近GX-77Mを購入し、半分満足、半分不満。GX-77Mは、電気楽器で低音がぶんぶんでるような曲では、それなりに聞こえるが、箱なりが激しく、クリアな音は出せないみたいです。

レス主さん、3000円から1万円以下で音がよいSPが見つかったら、ここで紹介してください。

書込番号:3981490

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポプラ20000さん

2005/02/24 20:10(1年以上前)

南風さん、練馬papaさんレスありがとうございます。少し高いなとは思いながらも、タイムドメインは気になっていたんです!!本当は視聴したいところなんですが、田舎なもので、なかなかお目にかかれません。。。タイムドメイン、低音はどうなのでしょうか?教えてください。

書込番号:3981601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2005/02/24 22:05(1年以上前)

77、miniどっちも持ってます。
以下は私の個人的感想です。
直接PCに繋いだ場合、あまり良くないです。出力がさすがに小さすぎかと。

私もテレビに繋いでます。もののけ姫や小田和正のライブとか(両方ともテレビ放送)はゾッときました。あまりにも立体的で。価格以上のものは楽勝で持ってると思います。

このSPの真の実力はアンプに繋いだ時解ります。なんだこりゃ?!って感じです。SPにDSPが内臓してるのではないかと思うほどのサラウンド感。ミニコンポのヘッドホンミニジャックに一度繋いでみてください。音質はどちらかというとソリッド。

しかしこのSP、エージングがある程度進むまで、要するに買いたて時は音が非常に硬く高音キンキンでかなり耳痛かったです。

書込番号:3982231

ナイスクチコミ!1


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/25 08:07(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01708010076
タイムドメインと比べたことは無いですが、これも優秀なスピーカーです。

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01703510107
低音が必要なら、こんな2.1CHの方が有利です。

タイムドメインは設置場所にそれなりのスペースがないと、真価を発揮できないと思います。

私のSP設置位置はモニタの裏なので、どんなSPでも大差無いです。
よって、個人的にはPCのSPは音が出ればいいとしか思ってません。

書込番号:3984020

ナイスクチコミ!0


南風  ...   。さん

2005/02/25 14:20(1年以上前)

こんにちは。

 > タイムドメイン、低音はどうなのでしょうか?

高忠実再生に重きを置いていますので ソース通りかと。
(低音メインのソースでは 流石に辛いものがあるかと思います。)

ちなみに 定格周波数特性 : 80Hz〜18kHz  です。

ソース+αの低音がお好みでしたら ちょっと ...  です。


あくまで ソースそのものの音を聴いて欲しい! という趣旨のため

音質調整などはありません。 
(私的には もう少し融通を利かしてくれても ... と思いますが。)


ずーっと聴いていても聴き疲れしない自然な音 と ご自分の好みの音があって それに近い音でお聴きになりたいのか の選択になるかと ...  。
 
 

 
練馬PaPa さん  へ

ちなみに 南青山の試聴室は 最近オープンしました。

日頃聴き慣れたCDを持参されるとよいと思います。

できれば 開発者の方(社長さん)がおられる時のほうが 開発秘話など 聞けたりしますよ!
(私の場合ですが これまでのオーディオ観!? が 半分位ひっくり返る様なお話が聞けました。)




ウーロン・茶 さん  へ

> もののけ姫や小田和正のライブとか

両方とも 私も つないで観てました。

テレビの趣味 同じみたいですね  (^_^)  。




書込番号:3985109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2005/02/25 21:30(1年以上前)

南風  ...   。 さん
私がその音に感動しながら圧倒しながら視聴していた同じ瞬間に、やはり同じように視聴していた人がいたとは、なんか嬉しいです。小田和正のは見た回が違うかもしれませんが、山本潤子(ハイファイセットのボーカル)の竹田の子守唄すさまじかったです。
駄レスでした。ではではm(__)m

書込番号:3986603

ナイスクチコミ!0


練馬PaPaさん

2005/02/25 22:59(1年以上前)

南風さん  今日の夕方、南青山のタイムでメインでMiniの試聴をしてきました。自然で生に近い雰囲気が感じられる音でした。小口径シングルコーンらしい素直で、もたつきとは無縁の音。驚くことに、それでも豊かと言って良いほどの低域が出ています。SPの背後から聞いても、音の変化が少ないので、SPの置き場も自由のようです。
気に入りました。かみさんを説得して、買いです。ところでGX-77M、どうしよう。

ウーロン・茶さん
デノン S10VLにつなぐのが楽しみです。

書込番号:3987069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2005/02/26 00:00(1年以上前)

S10VLに?!
いったいどうなっちゃうのもう!!
お時間がある時でも是非ともインプレ期待しておりますm(__)m

因みに私は77をPCに、miniをテレビに繋げております。

今後yoshii9、富士通テン社のエクリプスTD(タイムドメイン)シリーズ(タイムドメイン社のOEM供給?)を欲しくなるかもしれません。奥様とはくれぐれも喧嘩なさいませんように。

またまた因みに、エクリプスTDシリーズの多くの機種が海外で受賞されてます。国産で初の受賞というものもありましたよ。価格コム内にそれらの板あります。家電>AV>スピーカー>ECLIPSE

書込番号:3987415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2005/02/26 10:52(1年以上前)

jazz rock なら sony SRS-ZP1000D をお勧め。
ジャンル的に77より向いてるとおもいます。
価格もぎりぎり予算内あたりですし。

書込番号:3988953

ナイスクチコミ!0


kinsan1さん

2005/02/26 15:42(1年以上前)

皆さんのメッセージを読んで GX-77かBOSEを買うつもりが 衝動で
TimeDomain Mini を アマゾン.comで 送料無料 ¥18,900-で
買いました。昨日注文して もう今日届きました。

 仰るとおり、実に 原音に忠実そうな表現力です。
はっきりって ビックリしました。
良くこんな小さなスピーカーで これだけの豊かな音が出るものです。
直径50mmですから。

 ただ、黒色が欲しかったので メーカー(奈良県生駒市)に確認したら
シルバー一色だけとのこと。
 Yahooのオークションでは 2割高くらいで 黒と赤が売られていましたが、じっくり自分でつや消しスプレーを吹こうかと思っています。

 実に 納得の買い物でした!
音楽一つで、人生が豊かになったように感じます。

書込番号:3989957

ナイスクチコミ!0


耳×3さん

2005/02/26 19:34(1年以上前)


>個人の好みがあるので・・・ということはわかった上・・・

>パソコン、ipod、ポータブルCD
 
 価格帯は3000円以下ですけど如何でしょうか!

 オウルテック OWL-SP272T \2,640

 音質−○ 、 力強さ−◎

 値段以上のものがあります。

書込番号:3990855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポプラ20000さん

2005/02/27 11:04(1年以上前)

皆様、こんなに短い間にたくさんのレスをいただいてありがとうございます。昨日、近郊の都市に出かける機会がございしたので、ビッ●カメラさんでいろいろな機種、視聴(見た目+音)させてもらってきました。店員さんはすごく嫌そうでしたが・・・timedomainはありませんでしたが大体の機種については聴いてきました。ただ、電気店はいろいろな音であふれておりますので、正確に音を感じ取れたかというと、やはりそのとき使った音源とフィーリングに依存してしまいますが、少なくとも自分のお部屋で聴くときはもう少し静かなのでまた違った聴こえ方になるのだと思います。
さて、私が昨日試聴して感じたのは、BOSEは確かに力強いおとであること、onkyoの中級機種は1万円前後でなかなか素敵な音でした。やはり2.1chのローランドとかには迫力の点では劣りますがそれでも、コンパクトさという点も考慮するとやはり2chのほうが欲しいです。
オウルテックも試聴できました。あれは本当にコストパフォーマンスに優れていると思います。あの値段であの音。いいですね!ただ私は、一度買ってしばらくは使いたいのでもう少しお金をだしてもいいかなって感じです。もちろん、値段イコール質と短絡的に結び付けてしまうのは、よくないのかもしれませんが・・・。もうしばらく考えたいと思います。
タイムドメイン気になります。富士通も出しているんですかねえ?OEMですか?教えてください。

書込番号:3993994

ナイスクチコミ!0


練馬PaPa_2さん

2005/02/28 18:46(1年以上前)

練馬PaPaです。ポプラ20000さんの話題、GX-77Mからもそれた話ですいません。
試聴後、私はTimeDomain miniをアマゾンに注文し、24時間以内に商品が届きました。私自身の試聴とkinsan1さんの書き込みを読んでいたので、期待してセッティング。ところがボリュームコントロールが異常。Volを右に少し回したら、左SPだけが突然、ガーン、と鳴り出し、右は無音。入力はiPodDockのライン出力から。右のSPはVolを1時にまわす頃、やっとか細い音が出てきます。ポータブルCDプレーヤのライン出力でも同じ症状です。
さっそくアマゾンにHP経由で交換をお願いしましたが、在庫切れなので、返金するから、商品を返送してくれとのつれない回答。泣けてきます。Kinsan1さんがうらやましい。
後日談(といっても数時間後)
タイムドメイン社(青山)に修理の相談したところ、なんと、奈良の本社から電話があり、メーカーの責任で交換してくれるとのこと。不良品の不機嫌がメーカーのCS好対応で一気に解消。ありがと、TD社さん。

書込番号:4000858

ナイスクチコミ!0


ha-kさん

2005/03/01 01:23(1年以上前)

77monitor GX-77M
(デジタル接続できる・サブウーファー出力がある)
TimeDomain Mini
(アナログ派ならおすすめ)
SRS-ZP1000D
(デジタル接続できる・総合50Wが魅力)
SRS-Z1PC
(アンプにPC接続できるから便利)
MediaMateU
(アナログ低音派向け)
Creature II-White
(ipod向け)

と、私はGX-77MにSE-U55GXのデジタル接続派なので偏りのある意見ですまそ(アナログではNEC-M1000にオーセンティックの昔のスピーカーで・・・orz)

書込番号:4003236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z3

このスピーカーは、
ポータブルMDプレイヤーやポータブルCDプレイヤーにも、
つなげることができますか?

返信よろしく御願いします。

書込番号:3968675

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘロリンQさん

2005/02/22 00:49(1年以上前)

入力はミニジャックですので、そのまま挿せるはずですが。

書込番号:3969739

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUUUDさん

2005/02/22 21:18(1年以上前)

ということは、
ポータブルMDプレイヤーやポータブルCDプレイヤーにも、
つなげることができるということですね。

有難うございました。

書込番号:3972966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おまけのCDプレーヤーについて

2005/02/21 00:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 プレミエールさん

キャンペーンでもらえるCDプレーヤーについて、どなたかご存知でしたら教えてください。
CD−RWは再生できますか?

書込番号:3964852

ナイスクチコミ!0


返信する
myte123さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/23 19:46(1年以上前)

CD,CD-R/RWおよびMP3フォーマットのCDの再生が可能です。

書込番号:4110216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/02/20 18:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 KOU023TOUHOKUさん

この製品と、GX-70AX(B)と、GX-D90(B)を何回も視聴しましたが、GX-70AX(B)を買いました。 音質の違いを説明できる人いましたら教えてください。アナログ入力に関しては同じだとおもいますし、この製品の独特な二重構造がなんか不安です。経年とともにツイーターは振動して不安定な音を出さないのでしょうか?  クリエティブとかの今風のデザイン重視スピーカー買う人以外の、音のわかる人だけおしえてください。  二台目の購入を考えています。

書込番号:3962462

ナイスクチコミ!0


返信する
VD4さん

2005/02/22 21:26(1年以上前)

納得できるまで視聴して判断すればよいでしょう。

私はこの製品のユーザーではありませんが、同様の構造を持つ12年くらい前の安価な同軸2ウェイスピーカーを未だにメインで使用しています。
高級オーディオやPAでもいくつかの製品があるはずです。

古くなるとマグネットの磁力が落ちますので劣化はありますが、構造が原因となって異常な音を出すことはないと思います。

書込番号:3973026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

接続の仕方

2005/02/20 15:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70AX

スレ主 THROUGHさん

はじめまして。
このスピーカーとても気に入りました。特に中低音に元気があり良かったです。もう少し高域の繊細な感じが欲しかったんですけどコストパフォーマンス最高で満足です。

さっそく質問なのですが、今現在の接続の仕方がクリエイティブのSound Blaster Digital Music LXというサウンドユニットに
【ステレオピンプラグ⇔ステレオミニプラグ】+【ステレオミニプラグ⇔ステレオピンプラグ】
と2つのケーブルを噛ませて接続していますが、(どちらも付属の接続コード)
【ステレオピンプラグ⇔ステレオピンプラグ】(RCAケーブル)だけの接続でもいいのでしょうか?
また、この接続で少しは音質の向上が期待できるのでしょうか?

書込番号:3961694

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 THROUGHさん

2005/02/24 02:29(1年以上前)

自己解決です。
普通にRCAケーブルで繋げました。よく考えたらこれで問題があったほうがおかしいか・・
付属のものからちょっといいのにしてみましたが期待したほど変化なしです。音がシマッテ多少聴きやすくなったくらい。
ディスプレイがCRTなんでスピーカーのセッティングがちゃんとできないのが辛い。

スピーカーケーブルは付属のが一番なんでしょうかね?
これ変えると左右のバランスが崩れそうだし。

書込番号:3979130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

重低音は?

2005/02/19 19:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z3

このスピーカーの重低音ってどうなんでしょうか?

書込番号:3957190

ナイスクチコミ!0


返信する
ヘロリンQさん

2005/02/21 01:06(1年以上前)

いいと思います。
ある程度ボリュームを上げて、距離を空けると更にいい。
そして、スピーカーを自分の方に向けないで、
わざと壁に向けて反射させるともっといい。

書込番号:3964952

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUUUDさん

2005/02/21 22:24(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:3968654

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング