
このページのスレッド一覧(全4945スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2018年12月17日 23:17 |
![]() |
4 | 2 | 2018年12月17日 12:51 |
![]() |
0 | 4 | 2018年12月15日 22:18 |
![]() |
1 | 1 | 2018年12月12日 17:45 |
![]() |
2 | 2 | 2018年12月11日 12:31 |
![]() |
2 | 4 | 2018年12月5日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]
MacBook ProにUSBで接続しているのですが、スリープができなくなりました
スリープを押して画面が真っ暗になりスリープに入ったかな?と思うと10秒位たってまた画面がついてしまいます
なにか特別な設定が必要なんでしょうか?
Macでこのスピーカーを使ってる方教えてほしいです
お願いします
0点

リンゴマークからのスリープはできませんでしたが、液晶を閉じてスリープを試みたところできました
復帰するときに指紋を求められるので確実にスリープには入ってると思います
お騒がせしました
が、このスピーカーの青いランプは消えません
シャットダウンの時はきえるのですが…
なぜでしょうか?
書込番号:22331427
1点

何度もすみません
何回かスリープを試していたら、またスリープできなくなってしまいました
なぜなんでしょうか…(泣)
書込番号:22331843
1点



3万円以下で、低音強めで、高音もソコソコ鳴ってくれるPCスピーカーを探しています。
用途はPCの音楽鑑賞で、ロックをよく聴きます。
今のところ、単純に低音といえばBOSEかなと思い、購入候補にBOSEのCompanion2とCompanion20の2つを考えてますけど、
この2機種は値段が倍以上違うので、どちらがいいか迷ってます。
気持ちは、値段の高いCompanion20に傾いてますが、音は結構違うものなんでしょうか?
今までJBLのCAS-33を使ってましたが、先日、使用5年目で逝かれました。
CAS-33は低音寄りの鳴り方で気に入ってたので、これに似たような鳴り方のスピーカーがいいなと。
BOSE以外にも、3万円以下で低音強めで高音もソコソコ鳴ってくれるPCスピーカーがあれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点

いやもう全然違います。Companion 2はフラットで刺激の無い音、言い換えれば低音の目立った強調や高音の持ち上げも目立たないですがCompanion 20は豊かな低音とキレのある高音のコンビネーションです。机上でのデスクトップPCのモニター位ならCompanion 2でも良いかもしれませんが音楽を聞く目的なら断然Companion 20をお薦めします。
他の候補としてかなりリーズナブルですがCREATIVE GW-T40-IIRは結構いい感じの低音と高音のコンビネーションです。トーンコントロールが付いているので好みの音色に近付ける事が出来ます。
書込番号:22330527
4点

>sumi_hobbyさん
レスありがとうございます!
CREATIVE GW-T40-IIRのレビューも見て、良さそうでしたが、音の良さは値段と比例するような気がして、それでT40は買わないことにしたんです。
値段は高いですが、Companion20を買う決心がつきました。
ありがとうございました!
書込番号:22330596
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5
今使用してるスピーカーがwowowやBSなどの5.1サラウンド放送などを観ると音が出ないため購入を検討しています。
こちらは音が出るのでしょうか?
書込番号:22326689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーの問題ではなく、接続する機械の方の設定の問題かと思いますが。何に繋いでいるのでしょうか?
書込番号:22326718
0点

Panasonicの2015年製のテレビです...
書込番号:22326730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのようなスピーカーか不明ですが、そのスピーカーが2chPCM以外のフォーマットに対応していないので再生できない状態と感じます。
テレビの設定でPCMにすることで現在使用中のスピーカーで再生できるようになると思いますよ。
書込番号:22326835
0点

ご丁寧にありがとうございます!!
ど素人ですみません!
ちょうどスピーカーを変えたかったのもあってこちらは対応してるのかなぁと気になってました。
テレビの設定で今のもこちらのスピーカーも使えそうですね!
書込番号:22326878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]
現在、家の液晶スピーカーを壁掛けにしたため同じようにテレビの両側にスピーカーも壁掛けをしたいと考えており、こちらのYAMAHAか気持ち価格上がってONKYOのGX-70HD2で検討しています。
こちらの商品が自動電源もあり良いなと思うのですが形状が上向きなので壁掛けにすると椅子に座った目線からやはり顔より上に向くのでいまいちなのかなと思うのですが余り気にならないでしょうか?
ご意見いただけると助かります。
現在はONKYOのミニコンポで繋いでいましたが棚の薄型にともないはみ出て来たので切り替え検討しています。
書込番号:22314088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どちらも後ろ面に配線がありますので、壁掛けには不向きのように思いますが?
書込番号:22314136
0点

NX-50は低音を結構盛っていて高音も結構なピーク感が有ります。NX-50でやや気になるのはこの高音の指向性が強く、スピーカー真正面だと綺羅びやかですが角度が外れると途端に篭った音になってしまう事です。NX-50のスピーカーが少し上向きになっているのはテーブルの高さ等を考慮して近距離で耳に対してなるべく正面に聞こえるようにしているためだと思います。
そういう意味ではTVは比較的に離れて見るのでそのNX-50の角度がTVを見ている状態でスピーカーが正面になるようやや斜め下の向きに設置すれば良いとは思います。但し、先に書いたように高音の指向性が強いので普段見るのとは違う姿勢で見ると途端に篭った音になってしまうでしょう。GX-70HD2の方がそういう変化に対しては音質の変化が少ないです。
書込番号:22316786
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T40 Series II GW-T40-IIR
夜に使用したとき、手元で音を消したいと思い、コンセントに手元スイッチをつけて、このスピーカーの電源を切れるようにしました。
手元スイッチをオフにすると電源供給がなくなるはずですが、スイッチオフ後も短い間スピーカーから音が流れてからポンッという音とともに電源が切れます。
スイッチが切れるときに音が鳴ったりすること自体は特に気にはならないのですが、それによってスピーカーを痛めたりすることがあるでしょうか?
0点

ポンと鳴る位なら許容範囲内ですね。暫く音が出るのはスピーカー内部の電源を貯め込むコンデンサーに電気が残っているからでその後のポンという音は所定の電圧を下回ったために電源成分が多少抜けて来たからです。
書込番号:22302924
2点

スピーカーコーンが目で見てあまり大きく揺れるようなら面倒でもボリューム絞ってスイッチ切るほうが安心ではないですか?
今のスピーカーは昔の紙のコーンや軟らかなエッジではないのでそれほど傷むようなことはなさそうだけど、
ボイスコイルが傷めば同じことですから無理をさせたくなければ余計な負荷はかけないことです。
まぁどの程度の音かもそれぞれなので、そんなに激しくないなら気にしなくてもよいと思いますが。
書込番号:22302941
0点

音を表現するのは難しく、自分で書いたもののポンって音かと言えば違う気もします。
回答ありがとうございました。
書込番号:22303567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーコーンの揺れは目視では分かりませんでした。
音の大きさは小さいとは言えないかもしれませんが、激しいというほどでもないと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22303579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





