PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4950スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

視聴できる場所

2004/12/13 00:15(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > X-530

スレ主 AND1さん
クチコミ投稿数:17件

5.1ChのPCスピーカーを手ごろな値段探していて、こちらの商品に興味を持ったのですが、やはり買う前に視聴をしたいと思いまして、
どなたか、都内(秋葉原あたり)でこちらの商品を視聴できる場所ご存じありませんか?

書込番号:3624569

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 AND1さん
クチコミ投稿数:17件

2004/12/17 18:13(1年以上前)

自分での返信になってしまいますが、、、TUKUMOでこちらのデモを視聴できるスペースを見つけまして、まずまずの感じだったので購入しました。値段のわりに満足できました。

書込番号:3646065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属品について

2004/12/11 18:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 スピット・ファイアさん

以前同じような質問をしたものですが、
流れてしまったのでもう一度質問させてください。

このスピーカーの付属品に
ステレオピンコード⇔ステレオミニコード×1(1.5m)
とありますが、
このコードではMDウォークマンと接続することはできないのでしょうか?
以前質問したところ、できないと言われたのですが、
できるように書いてあるHPもあるんです…

よろしくお願いします。

書込番号:3616834

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 スピット・ファイアさん

2004/12/11 18:25(1年以上前)


anchorさん

2004/12/11 19:19(1年以上前)

まえのスレだと、出来ないといわれたのは光デジタルな気がしますが、この付属ケーブルでもMDウォークマンをスピーカーに繋げて聴くことが可能です。
ステレオピンコード⇔ステレオミニコードは、RCAピンを3.5ステレオミニジャックの変換ケーブルだと思いますので。

これぐらいの事なら、メーカーに聞いた方が早くに回答もらえますよ。
ではでは〜

書込番号:3617059

ナイスクチコミ!0


スレ主 スピット・ファイアさん

2004/12/11 21:46(1年以上前)

>anchorさん
返信ありがとうございます。
前のスレでは
>付属品だけでは接続できません。
>ミニプラグ→ピンプラグ×2といったY型分岐ケーブル購入が必要
という回答をもらったんですが、
やっぱり付属品で接続することはできるのでしょうか。

所持してる方、よろしくお願いします。

書込番号:3617731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2004/12/12 00:08(1年以上前)

普通のステレオピンコード⇔ステレオミニコードなんだから可能でしょ。万が一できなくたって、たかだかケーブル買えばいいことですよ。

書込番号:3618653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リビングのPCコーナーで

2004/12/11 15:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 ビギナー77さん

こんにちは。18畳ほどあるLDにPCコーナーを置く予定なのですが、
このGX-77MをPCに繋いで音楽を楽しもうとする場合、
音量的に大丈夫なのでしょうか・・? とりあえずはBGM的に
使えればいいかなとは思っていますが、時にはじっくりと音楽に
浸りたいと思っていたりもします。

書込番号:3616212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2004/12/11 17:20(1年以上前)

私は15畳のLDで使っていますが、BGM的にもまったく問題は感じません。
pc側音量を最大、スピーカー側半分以下の位置でBGMではいけるとおもいます(つまりまだ余裕がある)。DTM用ですから、じっくり聞く場合は、1から4Mぐらいまでの位置でしたら音量も音像ももちろん音質も満足できるのではないでしょうか。

但し、18畳ですから、もうちょっと出力に余裕のあるものも捜したほうがいいかもですね。
これは総合出力30Wのはず。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01708010156
これは50W。GX77よりも低音はもっと出るはずです。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01704510101
これも出力大きいです。

http://www.bose.co.jp/information/news/nr_2004081901.html
これはメーカーサイトに「18畳までのリビングユースにも適します
と明記されています。デスクトップ使用時のニアフィールド(近距離)リスニングだけでなく、テレビやゲームを楽しむときのような3m程度離れたミドルフィールド・リスニングにも対応し、18畳程度までのリビング用オーディオとしても十分に楽しんでいただけます。」とあります。


ご参考まで。

書込番号:3616596

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/11 20:11(1年以上前)

出力だけの問題でいけば、18畳ぐらいならどうにかなると思いますが、私はローランドのMA-20D(確か20W×2)を12畳ほどの部屋で使ってますが、ダイヤルを12時より先に回したことがありません。
全開にしたら隣の家まで聞こえたそうでw。

私のお勧めは
ローランドのMA−20D http://www.roland.co.jp/DTMP/index.html
ESIのnEar06   http://www.egosys.co.jp/bbs/view.php?id=ESIinfo&no=21
なんかがお薦めですね。
両方とも77monitor GX-77Mより高くつきますが良いと思います。
06の方はまだ発売していませんが、nEar05の後継機なので非常に楽しみです、出力も40W 30W ×2の総合140Wなので出力の心配はないですよ。

書込番号:3617291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 77monitor GX-77M(B)の満足度5

2004/12/12 09:11(1年以上前)

自分の耳で試聴なさってください。
ここで幾つかあがっているものは、個人の主観ですし、
あげた本人も実際聴いてないものも含まれてますから 笑

もし、GX77で腹を決められていて、背中をおしてほしいだけなら、
18畳でもいけるはずです。
※じっくり聴こうとするときに、よほど意地の悪い試聴状態で聴かない限りは (笑)


書込番号:3620008

ナイスクチコミ!0


anchorさん

2004/12/13 21:14(1年以上前)

>あげた本人も実際聴いてないものも含まれてますから 笑

ああ 確かに使ってないですね。発売すらしてないですからね
まぁ nEar05の方は非常にいい音出してたので、06は後継機なので期待感込めてお薦めしてみましたw。

>もし、GX77で腹を決められていて、背中をおしてほしいだけなら

そうっすねもう腹決めてるなら 77monitorでも大丈夫なはずですよ。
じっくり聞きたいときは、スピーカーの方向いて少し近づいて聞けばいいはなしですからね。

書込番号:3628099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

片側から音が出ない・・

2004/12/11 12:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

スレ主 famizo-さん

昨日物が届き音としては最高に気に入っているのですが、ベースモジュールの『R側』につないだほうのスピーカー音がたまに出なくなります・・。
ジャックをL側・R側を入れ替えると、『R側』につないだ方のスピーカーが鳴らなくなるというわけです。
電源を切って、ベースモジュールに刺さっている全ての配線を一旦抜き、再度配線を接続すると両側のスピーカーから鳴るのですが、この方法をしたから絶対鳴るとは限らないし・・。
皆様方は同様の症状はないでしょうか?
一度BOSEには問い合わせてみつつもりですが、当書き込みにはなかったので最近の不具合!?かもしれません。


書込番号:3615686

ナイスクチコミ!0


返信する
yaspatioさん

2004/12/19 09:56(1年以上前)

昨日、電気屋でデモ聴きましたが、右スピーカー鳴っていませんでした。
店員に伝えると原因わからないと答えられてしまいましたが、どうもMediaMateも含めBOSEアクティブスピーカーはスピーカープラグの接触に難を抱えているようですね。
私のMediaMateは先週購入しましたが、プラグの問題は起きませんでした。MediaMateではプラグがゆるいとの報告がありますが、私のは逆にきついぐらいでした。プラグパーツの出来が不安定なのかな。

書込番号:3654020

ナイスクチコミ!0


スレ主 famizo-さん

2004/12/19 23:43(1年以上前)

yaspatioさん返信ありがとうございます。
先日BOSEに問い合わせて、内容を説明しましたら即日に新品を送ってもらいました。書き込みにもあるように、確かにBOSEのコールセンターの対応は非常に良かったです。
届いた商品も不具合も無く大変満足してます。yaspatioさんが言われるようにプラグに関しては少々難ありかもしれませんね・・。

書込番号:3658180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

光デジタル入力の音が

2004/12/10 23:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > TDK > SP-NX801

スレ主 縁故職人さん

いままでオンボードのAC97からDENONのAH-G500で聴いてたんですが、先月の末くらいにCreativeのAudigy2Valueと当スピーカーを買いました。
銀座のビックカメラで16500円の15%ポイント付きでした。
店頭で聴いてみて低音の響きとキレが良かったのと、入力3系統(ステレオミニ・光デジタル・RCAピン)で切り替えも簡単なので便利そうだったのでこれにしました。5.1chスピーカーはそのうち買うとして、とりあえず光デジタルでつないで聴いてみたんですが・・
なんかアナログ接続のほうが音が良いみたいなんです。
光のほうはクリアな音は出るんですけど音の伸びとかひろがりが弱くて平面的な感じがするんですよね・・・
これを買った人でデジタルとアナログを聴き比べたがいたら、どうだったか教えて欲しいです。

書込番号:3613470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Creative I-Trigue 3200との違いは?

2004/12/09 22:28(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-Trigue 2.1 3300

クチコミ投稿数:3件

このスピーカー、今すぐにでも購入したいぐらいなのですが、旧機種(?)のCreative I-Trigue 3200との違いがわからず(ウーハーがちょっと大きくなった?)スッキリしません。変わったのは色ぐらい…でしょうか?音質の向上などはしていますか?

書込番号:3609175

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング