PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どうしよう

2004/09/06 21:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 ギガバイト、さん

現在このスピーカーを使っています。
音質的には、満足しています。
10月にBOSEから、Companion3と言う新しいスピーカが発売されるそうです。大変興味を持ち、購入しようか迷っています。
私の使用用途は、DVD鑑賞と、MP3です。
買い換える価値はあると思いますか?
皆さんのご意見をいただけたら幸いです。

詳細
http://www.bose.co.jp/home_audio/game_computer/



書込番号:3232183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/09/06 21:51(1年以上前)


スレ主 ギガバイト、さん

2004/09/07 12:20(1年以上前)

外見はかっこいいですよね。
問題は音質ですよね。
サウンドカードは、M-AUDIO DELTA AUDIOPHILE2496を使用しています。
ご意見をいただけたらうれしいです。

書込番号:3234540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/09/07 13:00(1年以上前)

音質と言われても、発売前ですし・・・。


書込番号:3234655

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2004/09/07 15:08(1年以上前)

とにかく早く視聴できるお店知りませんか?
ヨドバシカメラとかビックカメラになってしまうのかな?

書込番号:3234897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/09/07 16:33(1年以上前)

http://www.bose.co.jp/information/event/

書込番号:3235084

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2004/09/07 20:27(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
今度の日曜日に視聴しに行こうと思います。

書込番号:3235876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/09/07 21:32(1年以上前)

わたしは地方在住なので行けません・・・。
レポートよろしく!

書込番号:3236192

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2004/09/08 12:14(1年以上前)

御剣冥夜さんも購入を考えているのですか?
レポートのほうは必ずします。
日曜日が待ちどうしいです。

書込番号:3238531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2004/09/08 13:14(1年以上前)

お目当てのSPが展示されているかは問い合わせたほうが
良いでしょう。
http://www.bose.co.jp/contacts/index.html

デスクに置けるスピーカーで音質の良いものは
気になりますね。
そろそろ1セットほしいのです。
JBL、BOSEあたりの2+1SPを検討中です。

書込番号:3238722

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2004/09/08 20:13(1年以上前)

ONKYOもなかなかいいですよ。
昨日電話しました。
Companion3も置いてあり視聴できると聞きました。
レポートの方は、BOSEの掲示板に書き子します。

書込番号:3239772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初代機なんですが

2004/09/03 23:23(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 夕方ふれんどさん

この機種の初代機の中古を発見、
この機種を買おうかと思っていたところなので悩んでいます。

この機種は音を聞いたことがありますが、初代機の音はどんなでしょうか。
あまりかわらないのかなあ。

初代機には電源ツマミがあったのでいいなあと。

書込番号:3220148

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/03 23:55(1年以上前)

初代機の方が人気があります。
どこにありましたか?

書込番号:3220285

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕方ふれんどさん

2004/09/04 23:51(1年以上前)

はい。
東京・中野のフジヤエービックにありました。
ブロードウェイの3Fです。

ブラックで取説ナシでキズがありました。
6か月保証つきで9800円だったと思います。

わたしはキズであきらめました。

そんなにひどくはないんですが、
グリルもちょっとへこんでいたかな。

やっぱり初代機のほうが人気があるんですね。

書込番号:3224658

ナイスクチコミ!0


onomuzaranさん

2004/09/05 19:08(1年以上前)

その値段なら新品のほうが絶対良いような気がするが…。送料無料で何故かアイスブルーがちょっと安い。在庫無くても遠いところから飛んできましたよ。奥様用にも買っちゃいました。参考まで。
http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/kind/12030100.html

書込番号:3227935

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕方ふれんどさん

2004/09/11 00:14(1年以上前)

なるほど新品はいいですね

アイスブルーはきれいですね

奥様用とはいいなあ

パソコン環境変化してておそい書き込みになりました

書込番号:3248927

ナイスクチコミ!0


Fan123さん

2004/11/11 18:19(1年以上前)

onomuzaran さん の書き込みを見て、かつあまりにも使っている方々の評判がいいので物も見ずに聴きもしないで、送料無料で何故かアイスブルーがちょっと安いので今注文しました。http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/kind/12030100.html デスクトップパソコンを買い換えたのが今週末土曜日に来るので、新しいパソコンにBOSEスピーカーでHD内の音楽を楽しめることを期待しています。onomuzaran さん、良い情報をありがとうございました。

書込番号:3487757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源は・・

2004/09/03 19:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

スレ主 清くんさん

電源コードはアダプターですか?
出来ればONKYOのスピーカーにしたいのですが、ローランドのMA-10Aがアダプターじゃないためそちらに惹かれ気味です。
スピーカーに詳しくない為、よくわかんないんですがコンセント周りをすっきりさせたいので、質問させていただきました。
もしよければ、MA-10Dとの違いも教えてもらえれば幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:3219171

ナイスクチコミ!0


返信する
すぴ〜か〜欲しい〜さん

2004/09/03 21:22(1年以上前)

GX-D90は、アダプタは外には出ていません。コンセントのプラグのみです。(内蔵だと思います。)

書込番号:3219545

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/09/03 22:28(1年以上前)

お言葉を返すようですが・・・・スピーカーってやっぱり好みの音質ですよね。両製品の音の作りは全然違います。だからスッキリさせたいのは分かりますけど、そのような理由で音質まで変えてしまうのはどうかなぁ?と思いますけど?

書込番号:3219845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

相性?

2004/09/02 17:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

今まで安物スピーカーで済ませていたのですが、
音楽を聴く中心がPCに移ってきたので決意してこれを買いました^^
・・・ですが、音楽を再生すると右側からだけノイズが出てきます。
MP3だけでなく音楽CDでも試したのですが同様でした。
不良品かな?と思いiPodに接続して使用してみたところノイズが消えたので、PC側の問題でしょうか?
マザーボードはAopenのAK-89MAX、サウンドカードはオンボードを使用してます。
大人しくサウンドカードを増設するべきなんでしょうか、、、?

書込番号:3214674

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/02 18:50(1年以上前)

夜伽さん こんばんは。 試しに ヘッドフォンでAK-89MAXの背面コネクターから直にマザーボードの内蔵サウンドを聴いてみて下さい。 結果は同じでしょうか?  今まで どうでしたか?

書込番号:3214954

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜伽さん

2004/09/03 14:46(1年以上前)

そこは盲点で確かめて居ませんでした。。。
先程試して見たところヘッドフォンからでも右側からノイズを確認できました。
実は実家に帰省しており、その帰りがけに購入したので、
以前の頃何も違和感を感じなかったのでスピーカーの原因ではという先入観に捕われていました。
となるると相性以前にマザーボード自体の問題になるのでしょうか?
サウンドカードの増設を考えておくべきなのでしょうか。。。

書込番号:3218372

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/03 16:39(1年以上前)

マザーボード初期不良?
効果不明ですが C-MOSクリア、BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE 日付 を合わせて再起動。
変化無ければ オーデイオドライバーを一旦削除して再起動、、、だけで自動的にinstall済めば 聞いて。
自動installしなければ マザー付属のドライバー もしくはホームページから落としてinstall。
何しても効果無ければ、、、ケース毎 お店へ。
面倒だったら サウンドカードを増設、、、と 言った所です。

おまけ
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3218653

ナイスクチコミ!0


スレ主 夜伽さん

2004/09/03 18:53(1年以上前)

BRDさん色々と有難うございます^^
上記の事を試して見てダメでしたらいつかは増設しようと考えていたので、
サウンドカードの増設を考えて見ようと思います。
沢山お世話を有難うございました。

書込番号:3219043

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/03 19:56(1年以上前)

はい。 何かあったら また どうぞ。

書込番号:3219234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コンセント

2004/09/01 21:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T7700

スレ主 こうたろう2さん

これを買ったんですが、ACアダプタが左右の穴が一ミリほど大きさが異なる逆挿し防止仕様
になってたんですが、ウチのは普通の差し込み口しかないんです(泣)
変換プラグ欲しいんですがぐぐってもなかなか見つからなくて。。。
大阪の辺で日本橋にでも行けばあるんでしょうか?

書込番号:3211794

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/01 21:57(1年以上前)

それは逆挿し防止じゃなく、電源側、アース側で穴のサイズが違うだけです。
一般の利用では特に気にする必要はありません。
が、ノイズが発生するとか不具合があれば逆に挿すと改善することがあります。

書込番号:3211932

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうたろう2さん

2004/09/01 22:29(1年以上前)

レスありがとうございます。
しかし、普通のコンセント差し込み口には刺さらないんですよ。。。
コンセントのピンの真ん中辺のちょうど穴が空いているところが
穴の向きに少し出っ張っていて。。
どこで買えばいいんでしょうか、明日日本橋に行こうかと思ってるんで
すんがあるんでしょうか?ちょっと日本橋ばで距離があるので行ってないとしんどいので。。。
よろしくお願いします。

書込番号:3212101

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2004/09/01 22:38(1年以上前)

当たっている所があれば削ればいいでしょう。
またはコンセントの根元部分を切断して新しいコンセントを付ければいいです。
でも、保証が無くなるだろうね
私なら初期不良交換してもらいます。

コンセントはホームセンターなら置いてあるのでは?

kaky

書込番号:3212156

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/01 22:52(1年以上前)

>>穴の向きに少し出っ張っていて

穴の向きに?単なるバリじゃないのかな?

コンセントプラグ自体が左右で幅が違うって話はよく聞きますが(Kakyさんお書きのとおり)今回の話は単なる不良品のような気がしてきた。

テーブルタップなど延長ケーブルのコンセントでなく、家の壁に作りつけなコンセントにもってって刺さらなければ製品の不良だと思いますよ。

http://whale2.naisis.com/ebox/2251040084/WL2561.TIFF

書込番号:3212233

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうたろう2さん

2004/09/01 23:19(1年以上前)

レスありがとうございます。
サポートに問い合わせたところ
逆挿し(極性違い)防止仕様のコンセントになります。
極性間違いによる音質低下を防ぎます。
お使いのコンセントが逆挿し防止仕様でない(左右の穴が全く同じ長さ)タイプ
場合は、
左右の穴が一ミリほど大きさが異なる、逆挿し防止仕様の家庭用電源タップ
・OAタップ・延長コンセントケーブル等をお使い下さい。
家電量販店などで200円からお買い求め頂けます。


逆挿し防止仕様の電源タップ
http://www.pc-idea.net/picture/tap.jpg
と言われました。
ちなみにホームセンターにはありませんでした(泣)

書込番号:3212374

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/01 23:48(1年以上前)

なーんだ。結局接地側のプラグが幅広って意味なんですね。穴の方向っていうから。。
http://topiopuu.com/tabletap.htm
など安物でもいくらでもあると思いますが。きちんとした電気屋さんなら置いてあると思うなあ。

書込番号:3212528

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうたろう2さん

2004/09/02 04:17(1年以上前)

レスありがとうございます。
それでは今日日本橋に行ってみたいと思います。

書込番号:3213271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

待機電力

2004/08/30 03:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 1968823さん

ボーズHPのQ&Aでは「待機中のバックアップ電源を特に必要としないので、信号入力がないときの消費電力は殆ど無視できるほど小さいレベル」ということですが、それは他の電化製品と比べても、コンセント挿しっ放しでも気にならないと思っていいのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃれば、お願いします。

書込番号:3201641

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/30 07:03(1年以上前)

どうかな。
人によってたとえ「3wも消費してる」と言う人もいれば「3wしか消費してない」と思う人の考え方次第でしょうね。

>消費電力は殆ど無視できるほど小さいレベル・・・・

この意味からして。

書込番号:3201826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング