PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30589件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4948スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB接続

2005/03/22 22:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > iSub

スレ主 jiji1202さん
クチコミ投稿数:19件

このisubを中古で購入したのですが、今まで使っていたイヤホンジャックのスピーカーと一緒に使う方法はありますでしょうか?当方WINXPで使用しております。認識はしましたがイヤホンジャックのスピーカーからは音が出なくなりました。よろしくお願いいたします。

書込番号:4107863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スイッチについて…

2005/03/22 12:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSW5

スレ主 ponta郎さん
クチコミ投稿数:4件

教えてください。PC連動タップを使おうと思っているのですが、この機種はコンセントを抜いてもスイッチの入った状態のままなのでしょうか?
最近のアンプなどは、コンセントを抜いた時点で電源も落ちるものがありますが、そうであればPC連動タップを使用する意味が半減するので…
よろしくお願いします。

書込番号:4106457

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/03/22 13:41(1年以上前)

今まで数種類のスピーカーを使いましたがみんなスイッチを入れたらそのままでした(私はスピーカーとモニターをコンセントで切っていますので)

書込番号:4106565

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/03/22 13:43(1年以上前)

アイコン間違い

書込番号:4106569

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponta郎さん
クチコミ投稿数:4件

2005/03/22 14:23(1年以上前)

kunioさん 早速のお返事ありがとうございます。
細かいことなのですが、気になりましたので…
早速買うことにします。

書込番号:4106624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル接続

2005/03/21 21:07(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 atttさん
クチコミ投稿数:22件

私のPCにはSB audigy 2 zsがあり、デジタル出力できるというので
それに対応したスピーカを購入しようと思うのですが
このスピーカでOKでしょうか?
またデジタル接続するときには専用のケーブルみたいなのがいるのでしょうか?

書込番号:4104309

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/03/21 22:43(1年以上前)

そのAudigyにオプティカル端子(光)があればOKかと。。。

書込番号:4104979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良疑惑・・・

2005/02/27 20:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > OWL-SP272T

TUKUMOex で今日このスピーカー買ってきたものですが
待機時のジーという音がひどくでかい(´Д`)
前の安かろう悪かろうのスピーカのときはほとんど気にならなかったのですが・・・
音楽を聴いているときでもかなり目立ちます。

それとは別に設置した後3Dボタンを押してみると
ボンという小爆発音が中から聞こえました。
以後は特に大きな反応はないんですが・・・・

これは初期不良なのでしょうか?
購入者の助言をいただきたく思います

書込番号:3996647

ナイスクチコミ!0


返信する
ASMOLさん

2005/03/08 19:24(1年以上前)

自分も購入予定ですが、ジーというノイズは、音声ケーブルを挿していなくても出ているんでしょうか。聞いておきたいと思います。
あと、重さは感覚的にはどのくらいでしょうか?ずっしりしたかんじですか?返答お願いします。

書込番号:4040584

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2005/03/09 22:16(1年以上前)

先日初期不良ということで交換してきましたが
効果はいまいちでしたね・・・症状は軽くはなりましたが
まだ目立ちます。
いろいろ検証した結果、ディスプレイ点灯時かつPCへの接続時
しかこの音は出ないようです。

モニター消灯時や他のオーディオ機器への接続時はほぼ無音の
ようです・・・PCとモニターのノイズがいい具合に
コラボレーションしているのか?(´Д`)

重さはずっしりしていて中に詰まっているという感じですね
箱自体がでかいんですが、その中に大きさに見合った通常の家電
があるとイメージしてください。 

しかしこれはいい、ウーハーなしでこの低音の響きとは・・・
大音量でも割れずに空気が震えてますよ(。。

書込番号:4046730

ナイスクチコミ!0


プレセディオさん

2005/03/16 11:55(1年以上前)

突入電流と高周波ノイズが原因では?
"原因"というと故障みたいに思われるかもしれませんが正常なスピーカでも発生します。
電源を投入するときはボリュームを少し絞った方が安全です。

ところで、初期不良とはどのような見解(原因)で交換へ至ったのでしょうか?
原因を特定せずに交換に応じるとは思えないのですが。

書込番号:4079135

ナイスクチコミ!0


灯(OS再インストール)さん

2005/03/21 11:19(1年以上前)

のようですな。
OSのほうのボリュームをあげ、スピーカのほうを下げたら
快適サウンドを維持しています。

交換のほうですが、ここに載せたような症状をメーカーの方に
メールで送りましたら、小爆発が気になる部分ということで交換に
応じていただけました。

書込番号:4101835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音量スイッチ剛性と設置場所について。

2005/03/21 03:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II

スレ主 アクリル大好きさん

SoundSticks II の購入を予定しており、お店に見に行ったのですが、展示中のSoundSticks II は音量調節が壊れていて、調節が出来ない状態でした。(2本あるメインスピーカーの方です)店員の方に聞いた所、展示し始めて、半年ほどで症状が出たとの事でした。

既に使用中の方々に質問です、音量スイッチの剛性は如何でしょうか?。

それともう一つ、私の机周りの都合でどうしてもウーハー本体が、ディスプレイより上になってしまい、ウーハーを見上げる様な形になってしまいます。
その場合、適切な音響を得る事は出来るのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:4100968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MA-20Dのホワイトノイズを消すには?

2005/02/14 15:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ローランド > MA-20D

スレ主 みどうさん

MA-20Dを使い始めて暫く経ちました。クラシック音楽(主にオーケストラ)を聴いていますが、低音楽器から高音楽器まで、万便無く鳴り、各楽器の存在感と位置も掴みやすく、良い買物をしたと思っています。Rolandはドンシャリ系と言う人もいますが、クラシックに限って言えば、ONKYOの5〜6万円クラスのミニコンポよりも、良い音を出すと思います。
ただ、一点、何も鳴らさない時のホワイトノイズが乗るのが、ピアニッシモの時に目立つのが気になります。パソコンを静音化しているので、余計気になります。現在、光ケーブル(オーディオテクニカのAll Plastic Fiber,1m)を、DELTA DiO 2496に繋いでいますが、何か対策は取れないでしょうか?

書込番号:3931294

ナイスクチコミ!0


返信する
anchorさん

2005/02/27 19:17(1年以上前)

みどうさんお久しぶりです。
少し調べてみましたが、解決出来た人は、いないようです。簡単に調べただけなので、確実ではないですが、私は少し離れて使用して解決してます。根本的な解決ではないですがね・・・・
あとはもう慣れてしまったので、気になるけど気にならないです。

書込番号:3996141

ナイスクチコミ!0


スレ主 みどうさん

2005/02/28 14:09(1年以上前)

anchorさん、コメント有難う御座います。私も、ぐぐってみましたが、同じような不満を持つ人はいましたが、解決された人は居ないみたいです。中には、内蔵アンプの中のオペアンプを変えた人なんかも居ましたが、そこまでする勇気はないです(ちなみに、うまくいかなかったとのことです)。まあ、この辺が、PCスピーカーの限界ということで、私も割り切りました。2万円程度しか出してないんだから、文句は言えないです。

書込番号:3999913

ナイスクチコミ!0


sengokuさん

2005/03/20 13:48(1年以上前)

このスピーカー使ってますけど、店で視聴した時はホワイトノイズに気づきませんでした。買って家で聴くと結構気になります。
主にツィーターから出ているのですが、音を鳴らしている時は分からないので、我慢しています。
これさえなければ、誰にでも薦められるいいスピーカーなんですけどねぇ。低音は満足できなかったので音響のSW-10Aを追加しましたが、高音はシャリシャリ良く鳴っていて気持ちよいです。シンセ系の曲しか聴きませんけどね。

書込番号:4097196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング