PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

軒並み在庫切れ

2016/08/04 09:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]

クチコミ投稿数:420件 NX-50 (B) [ブラック]のオーナーNX-50 (B) [ブラック]の満足度2

価格.comの掲載店、軒並み在庫切れですね。
入荷が10月上旬になっています。

仕事で使うPCに使おうと思っていましたが諦めざるを得ません。
他に同価格帯のお勧めスピーカーないですかね?

書込番号:20089620

ナイスクチコミ!1


返信する
細波89さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/04 10:01(1年以上前)

Amazonが在庫ありのようですが…
あとは、YAMAHAに問い合わせてみるのも手ですね。

書込番号:20089676

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件 NX-50 (B) [ブラック]のオーナーNX-50 (B) [ブラック]の満足度2

2016/08/04 11:39(1年以上前)

>細波89さん
ありがとうございます。

早速問合せてみましたら、メーカー在庫が尽きているそうです。
9月下旬以降の入荷を見込んでいるそうで。

このスピーカーはズッシリしており、それも良いなと思ったんですが。
流石に10月まで待てないので(モニター内蔵スピーカーではどうにもならないので)

困りました。
安物でつなぐにしても、ヘッドホンジャックがないと抜き差しが面倒ですし…

書込番号:20089869

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/08/04 12:35(1年以上前)

NX-50のBluetooth版であるNX-B55Hを検討されてはどうでしょう。アナログ入力は勿論可能ですしヘッドホンジャックも搭載しています。音質もよく似ていますね。
http://kakaku.com/item/K0000586369/

書込番号:20089963

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件 NX-50 (B) [ブラック]のオーナーNX-50 (B) [ブラック]の満足度2

2016/08/04 22:54(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
情報ありがとうございます。
動画編集なのでブルートゥースは遅延がありそうで怖いですが、アナログ接続もあるんですね。
検討してみます。


ヨドバシアキバにも足を運びましたが、全色在庫ゼロでした。

書込番号:20091328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件 NX-50 (B) [ブラック]のオーナーNX-50 (B) [ブラック]の満足度2

2016/08/15 09:35(1年以上前)

この後、諦めきれず注文しました。

8月4日にオーダー、やはり「9月下旬〜10月上旬入荷でだいぶお待たせすることになる」的なお知らせが来ました。
ですが数日で覆り、なんと昨日8月14日に届いてしまいました。

こうなった経緯がよくわからないので、掲示板に店名を書くのは差し控えます。


間に合わせ用に買ったスピーカー要らなかったなあ…

書込番号:20116184

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

下らない質問と笑わないで

2016/08/13 10:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > バッファロー > BSSP01UWH

クチコミ投稿数:269件

この商品に関わらず白と黒がある場合何故か白の方が評価が良い。ヨドバシで調べても白の方がやはり良い。音質よりも視覚に訴える何かがあるのでしょうか。この価格なのでプラスチックの色の違いとは思いますが・・・・。

書込番号:20111445

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2016/08/13 11:06(1年以上前)

個々人の好みでしょう・・・
小生の近辺にあるものは殆ど「黒」唯一「白」はEPSON EP-977A3,
白でいやなのは,経年劣化で,黄〜ばむ ことですね〜。

書込番号:20111480

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/08/13 11:28(1年以上前)

ま、私なら黒を選ぶ。
PCラック上のモニター、キーボードがブラックでスピーカーだけが艶消しシルバー。
PCの操作中に視野に入る物体が明るい色だと目立って眼が疲れるのに黒またはシルバー系を選びます。
個々単体で眺めると確かに白のほうが良いかもしれません。

書込番号:20111515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2016/08/13 11:52(1年以上前)

ピンクモンキーさん、沼さんさんお二方いつもありがとうございます。私もシルバー(白)と黒なら黒を選んできました。今回はノート型で配信動画を見ていて音声が小さくて聴きづらいものですからスピーカーを購入しようかと思って質問いたしました。
ヨドバシで送料込み395円ですので文句も言えませんが・・・・。ヤフオクでロジクールも安いです。

書込番号:20111563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/08/13 12:04(1年以上前)

黒の方が評価をする人が多い(黒23件:白12件)上に、1とか2の評価が多いから総じて評価が低い。
単純に数字のマジックですね。

単純計算できないけど、評価件数を考えれば黒の方が数が多く出ている可能性が高いと思うので、黒より白の方が請求力が高いということはないと思いますよ。
書き込み件数における女性や若い方の比率が白の方が高いようなので、PCの色に合わせて黒を選ばなかっただけの可能性が高いかと思いますけど。

書込番号:20111595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/08/13 12:24(1年以上前)

BSSP01UBK(黒)購入の決め手

BSSP01UBK(白)購入の決め手

yodobashi.comでのBSSP01UBK(黒)とBSSP01UWH(白)の購入理由を上位5項目についてのみそれぞれ調べるとBSSP01UBK(黒)は値段、USBバスパワー、とりあえず、メーカー、素直な音の順、BSSP01UWH(白)は価格、デザイン、USBバスパワー、持ち運び易さ、色の順で、図らずとも安くてUSBバスパワーなら何でもいいやという人がBSSP01UBK(黒)を選択、いやいや見た目も気にしますよという人がBSSP01UWH(白)を選択しているようです。それ以上の理由は見当たりません。

書込番号:20111634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2016/08/13 13:10(1年以上前)

sumi_hobbyさん、EPO_SPRIGGANさんありがとうございます。良く調べれば良いのですね。sumi_hobbyさん頭が下がります。本当にありがとうございました。

書込番号:20111694

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドホン出力の音質

2016/07/25 21:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z313 [ブラック&グレー]

スレ主 xaipa78さん
クチコミ投稿数:24件

もしこちらにヘッドホンを挿して聴く場合(PCのミニジャック→スピーカー→ヘッドホン)
3.5mmステレオミニジャックから出力された音は
スピーカーなしの状態と比較して音質に違いはありますか?

それともスピーカーからヘッドホンで聴いた場合も音質が向上して聴こえるのでしょうか。

教えていただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20066715

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/25 21:59(1年以上前)

今お使いのPCのヘッドホン出力が不足していてその増強のためという目的でなければアナログの多段接続ですからホワイトノイズの増加も含めて音質は劣化の方向ですね。音質向上を狙うならPCのUSB出力からD/Aで出力できるアンプを購入したほうがいいでしょう。

書込番号:20066762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/07/25 22:03(1年以上前)

ヘッドホンの音質を求めるならヘッドホン出力のあるUSBDACを検討した方が良いですよ。
PCスピーカーのヘッドホン出力はオマケのものが多いですから。

書込番号:20066780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 xaipa78さん
クチコミ投稿数:24件

2016/07/25 22:23(1年以上前)

>9832312eさん
>sumi_hobbyさん

早速のご返信ありがとうございます!
2日かけて色々調べ、やっぱり分からなくて質問させて頂きましたが
お二人のおかげですぐにすっきり解決しました。

貴重なアドバイス、感謝致します!

書込番号:20066858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:6件

PCスピーカーの選び方について教えてください。
100人程度の部屋で、研修会でDVDをパソコン経由で見せるなどしたいです。
持ち運び可能(できれば1kg以下)で、100人程度の部屋に十分な音量が出るスピーカーを教えてください。
(厳しければ50人規模の教室で可能なレベル)
必要なスペック(W数?)も教えてください。
音楽を聴くよりも、人の話している動画を見せるので、音質はあまり重視しません。音量重視です。
よろしくお願いします。

書込番号:20053567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/07/20 23:23(1年以上前)

丁度こういう場所見つけました。
レイアウト(広さ110m2=約33坪=約60畳)
スクール形式(3人掛けテーブルに3名、2人掛けに2名) 100名
http://genius-seminarroom.net/details/
天井内蔵済高性能スピーカー×4台

でもこういう場所には業務用音響システムがありますけど、ない場所でやるつもりなのですか。
PCスピーカーでカバーできるのかなぁ。 前の席と後ろの席の音量差などはどうするつもり。

書込番号:20053731

ナイスクチコミ!1


針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2016/07/20 23:37(1年以上前)

昔の話ですが、小ホールでお芝居をしたとき無理矢理ホームユースのスピーカーを代用したことがあり、その時の出力が片側最大27Wでそれなりに余裕があった記憶があります。必要以上に音量を上げなければならない状態でそれです。

なので少なくともその半分の片15Wは必要ではないかなぁと思います…完全に想像ですけど。単純に出力だけを考えてもPCスピーカーには荷が重そうですね。

書込番号:20053773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/21 07:30(1年以上前)

経験的な話ですけれど、8m四方位の割とギュウギュウの50人部屋で20Wタイプのアンプスピーカーが適正だったかなと思います。この線でいくとAUX端子付きの軽量なBluetoothスピーカーも視野に入ってくるでしょう。例えばKlipshのKMC-1は低音が出過ぎない出力10W+10Wの総合20Wで重さは1.56kgとそこそこ軽量です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FMFCI3A

100人収容だとsusumus555さんの示されている110m2が同じようにギュウギュウかと思いますが、この広さをターゲットにするとざっくり11m四方として40W位は必要な計算ですからそうすると選択肢はぐっと狭まり、コンパクトな物は見つかりませんでした。ということで100人部屋と欲張らずに50人部屋で刻みながら研修会を行うのが適当かと思います。

書込番号:20054212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/07/24 07:16(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
針の先さんの27W×2、sumi_hobbyさんの40Wはとても参考になりました。
また、sumi_hobbyさんの言われる通り50人部屋までと割り切って20Wで探すのが持ち運びを考えると良いように思いました。
また調べてみます。ありがとうございます。

書込番号:20062280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これTVにも使えますか?

2016/07/18 22:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-88BK [ブラック]

クチコミ投稿数:157件

TVの音を近くで聞きたくてこれを買おうとしているんですが、TVのイヤホンジャックに差し込んで電源はACアダプターでいいんですよね?

書込番号:20048861

ナイスクチコミ!0


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2016/07/18 22:19(1年以上前)

想像されている使い方で間違いないと思われます。
注意するとすればそれぞれのケーブル長が1mであること、各スピーカー出力が2.5Wなので場合によってはTVのスピーカーよりも弱いことがある、音量はスピーカーのツマミで操作する必要がある、くらいでしょうか。
手元に置かれるようですし、ケーブルの長さが足りなければACアダプタもイヤホンジャックへのケーブルも延長できるのでさして問題ないかもしれませんが。

書込番号:20048917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/07/18 22:33(1年以上前)

その手順でテレビでも一応使えます。
913円のスピーカーなので音質などはあまり期待しない方が良いです。

書込番号:20048960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2016/07/19 00:52(1年以上前)

>kokonoe_hさん
回答ありがとうございます。

書込番号:20049294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2016/07/19 00:52(1年以上前)

>針の先さん
回答ありがとうございます

書込番号:20049296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

JBL PEBBLESと比べて。

2016/07/15 18:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 Series II GW-T20-IIR [ブラック]

スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

今現在PCで音樂や映画鑑賞にJBL PEBBLESを使っていてとても満足しています。

今回ゲーム用になるべくコンパクトでより低音等が効きそうなスプーカーを探しています。
そこでですがこちらはJBL PEBBLESと比べて低音等の迫力はありますか?

お店で聴き比べができないのでネットでの購入になってしまいますが、そこまでこだわり
があるわけではないので、まあ、JBL PEBBLESより低音迫力あるよみたいな意見が多け
ればそれでいいと思っている程度です。

書込番号:20040084

ナイスクチコミ!2


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:171件

2016/07/15 20:44(1年以上前)

着々と環境が整ってきているようですね。
私はどちらのスピーカーも聞いたことはないのですがスペックを見るに

JBL Pebbles
・再生周波数:70Hz 〜 20kHz
・50mm径フルレンジドライバー

Creative
・周波数特性:50Hz - 20kHz
ドライバ径の表示はありませんでしたが、本体サイズ:84(W)×143(D)×230(H)mmのことから低音側ユニットはほぼ同程度かと思います。

とありまして、ここに加えてJBLはUSB給電なので耐入力も低く、さらにCreativeにはイコライザも搭載されていますのでこと低音に関しては相手にならないのではないかと推測します(PCスピーカーなのでドングリの背比べな感はありますが)。弱点はACアダプタ給電なので場所をとることくらいでしょうか。
この価格帯では鉄板なFOSTEXのPMシリーズもお勧めしたいところですが大きさや低音重視を考えればどうかな、とも思えますね。どの程度こだわるかにも依りますがサブウーファーの追加や(低音はどうやってもドライバ径が大きいほど有利です)いっそヘッドホンの方が良質な低音は得られやすいのでは、というのが個人的な意見です。

書込番号:20040391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/15 21:01(1年以上前)

>針の先さん

こんばんは。

いつも色々教えて下さいありがとうございます。

スペック的にはPEBBLESよりは低音出そうなではあるんですね。
以前は2.1chのスピーカーを使っていたこともあるのですが、そこまでドコドコ低音が
鳴るのは求めてないんです。
求めてるのはあくまでコンパクトな2chのものでPEBBLESよりはって感じですね。

100×60cmと150×60cmのデスクをくの字型につなげて3台の27インチモニターを
並べて使うので、あまり大きなスピーカーは置けず、せいぜい横幅が10cm位のもの
がいいんですよね。

でも、スペック的にはPEBBLESよりは結構低音出そうな感じとのことなので良かった
です。

着々と環境整備は進んでますよ〜(*^^*)

書込番号:20040427

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/16 06:05(1年以上前)

お早うございます。

量販店のPCスピーカー売り場でJBL PEBBLESとCREATIVE GW-T20-IIRを聞き比べてみました。GW-T20-IIRにはBASSとTREBLEのトーンコントロールが付いていましたので両方ともセンターにセットしてみた所ではGW-T20-IIRの方が低音の量感及び低さともPEBBLESを上回っています。PEBBLESは後方にポートがあるバフレス式でGW-T20-IIRは密閉式ですが、この大きさの密閉式でこの低音の量感と低さは立派で高音もシャリシャリし過ぎない程度に十分なレンジ感があると思いました。

GW-T20-IIRでちょっとユニークだなと思ったのが後方にライン入力、正面にAUX入力があって、まあ名前は区別されていますがゲインは一緒だったのですがミキシング出力される事です。固定的な出力を後方のライン入力に繋いでおき、何か別で聞きたい音源があるなら正面のAUX入力に繋げば切り替え操作無しに音を聞く事が出来ます。

同じCREATIVEの製品ならGW-T20-IIRの上位機種であるGW-T40-IIRやサブウーファーが別体のSBS A120の方がさらに低音の迫力があった事も合わせてお伝えしておきます。

書込番号:20041338

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2016/07/16 15:44(1年以上前)

はじめまして。

ちょっと見当違いなレスであればご容赦ください。

私もPebbles使いで(発売すぐ黒購入、今はシルバー追加購入)、最初はなじめませんでしたが
使い込んでいくうちだんだん良くなってきたものです。

確かにPebblesでゲームの重低音はさすがに厳しいかもしれません。
そこでUSBタイプでなくBluetoothスピーカーはいかがでしょう?

私は同じJBLのChrage2をつかっていますが、低音の量だけは結構でます。
解像度?的なところや、クリアさではPebblesがずいぶん勝りますけど...。

あと2台同時使いでないとステレオ感はないですね。(幅が20センチ弱しかない)
幅を気にしていらっしゃったようですが、無線なので置き場所は自由です。
2chならFlip3x2台といったところでしょうか。


書込番号:20042416

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/16 18:58(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご回答いただきありがとうございます。

わざわざ聴き比べていただきありがとうございます。
あくまでもPEBBLESとの比較ではかなり良好みたいとのことでとても嬉しいです。

上記手のGW-T40-IIRも幅は変わらないみたいでいいですね。
そちらも検討してみます。


>大塚 麗さん

ご回答いただきありがとうございます。

Bluetoothはそうですね、そういったタイプのものはタブの方で使っていますけど、PCデスク
据え置きですとやはり2chの物がいいと思いました。

実は私ももう一個PEBBLESのシルバーの方を追加することも考えていたんですよ(*^^*)
PEBBLESはホント気に入っているのですが、どうせなら別のスピーカーも試してみたくって。
特にUSB電源のものにハマっていて、PEBBLESの他にロジのZ120、プリンストンのPSP-DPRS、
そしてEdifierのED-R19Uを持ってます(*^^*)

書込番号:20042838

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/07/16 20:37(1年以上前)

>Bluetoothはそうですね、そういったタイプのものはタブの方で使っていますけど、PCデスク
据え置きですとやはり2chの物がいいと思いました。

Chrage2などのアクティブスピーカーも2つのスピーカーコーンが内蔵された2chスピーカーですよ。
Pebblesの2個が1台になってるような感じです。
+パッシブラジエーターという音圧振動を利用した重低音ウーハーのような役割をします。

その他には1台の中にツイーターとウーハーが内蔵された2Wayスピーカーなんかも
あって、PCスピーカーよりも内蔵アンプの出力も大きめなものも多く
音楽を聴くには1歩進んでると思いますよ。
PC用スピーカーはあくまでも操作音の為にあるので(幅は広がってますが)
あまりそこに執着する必要が無い感じです。

USB DACが搭載されたコンポやアンプなども増えていてオーディオもPC音源が簡単に再生出来てしまいます。

書込番号:20043043

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/16 20:54(1年以上前)

>Re=UL/νさん

ご回答いただきありがとうございます。

あ、いえ、私が間違った表現をしましたね。

そういった一体型?のものはモニターの手前に置くようになると思うのですが、そのスペースは
無いんです。なのでモニターの両サイドに置くタイプのものが前提になります。

言葉足らずで申し訳ありませんでした。

書込番号:20043091

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakikinoさん
クチコミ投稿数:129件

2016/07/16 21:27(1年以上前)

こちらのスピーカーはPEBBLESより少し上の迫力のあるゲームサウンドが楽しめそうなので、
こちらかあるいは上位機種のGW-T40-IIRのどちらかにしたいと思います。

皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:20043189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:27件

2016/07/17 06:31(1年以上前)

閉められた後ですが...
>もう一個PEBBLESのシルバーの方を追加
良いと思います。

限定商品でいまはもう一軒くらいしか取扱いが無く、希少価値があるかも?
私はモニターがシルバーなので、両脇においてもマッチしてます。。。

コードもオレンジでなくホワイトですし黒・オレンジと全く雰囲気が違い
2台持ちでも満足しています。

尚、GW-T40-IIRもお考えとのこと。
出来れば、上位機種を選択された方が良いと思います。
僅かな金額差で、あとで上位しておけばよかったと思わなくて済みますし。
要らぬお世話だったかもしれません。


書込番号:20044054

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング