PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30568件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-SP160 BK [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

いけないこととはわかっていますが、本機の素晴らしい筐体を生かして音質アップを考えております。そのためにはまず分解してバラさないとことには始まりませんが、どこを見てもネジ1本ありません。バッフルと本体の間にマイナスドライバーをねじ込んでこじ開けないとならないでしょうか。そうするとキズができてしまうと思うのですが・・・。どなたか分解の仕方をご存知の方いないでしょうか。例えばアンプの不具合で修理に出した場合メーカーサービスではどうするのでしょうか。邪道なことゆえ皆様のお叱りを受けそうですが、アドバイスいただけましたら幸いです。

書込番号:19688592

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/03/13 16:18(1年以上前)

めっかさらんさん  こんにちは。  ユーザーではありません。
凹凸部分や、平面同士の 接着 かも。
メーカー保証切れるけど、ここぞ! と思われる部分にマイナスドライバー/タガネを打ち込んで バラしてみられますか?
 (半球同士をネジで繋合わせしてないでしょう。)

AT-SP160
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1516
メーカーは分解修理せずに、保証期間内なら、 無償交換 だけの対応かも。

ハズレでしたら ごめんなさい。

書込番号:19688645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/03/13 19:29(1年以上前)

>BRDさん
書き込みありがとうございます。やはり無傷のままバラすのは難しそうですね。一か八かチャレンジしてみるか考えてみます。バッフルをMDFにして5cmクラスのオーディオ用のユニットを組みたいと思っているのですが・・・もし、成功しましたら報告します。

書込番号:19689374

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/03/13 19:41(1年以上前)

めっかさらんさん  こんばんは。  自作は何をしても自由。  納期無し、予算無限、コスパ無視。
バッフルをMDF  ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%e3%83%90%e3%83%83%e3%83%95%e3%83%ab%e3%82%92MDF

大きなバスレフ用箱に入れたり、ドロンコーンを付けた箱に入れたり、、、ならば 元に戻せます。

手出しせず、夢の中で工作 なら被害は ありません  H i

書込番号:19689412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/03/13 20:18(1年以上前)

BRDさん こんばんわ。
励みになります。自分なりに程々に頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:19689563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/28 18:33(1年以上前)

めっかさらんさん 今晩は。

私も めっかさらんさんの「本機の素晴らしい筐体を生かして音質アップ」に、1票です。

ちなみに5cmクラスのオーディオ用のユニットは、Peerless 「830970」を買っちゃいました。

ただ、これ自体8千円以上してますので、購入に踏み切れずです。(笑

用途はカーオーディオなので、イクリプスSGX-TD5を中古で買うのも手ですが、それでは面白くないので ...

「改造」が成功した暁には、是非詳細をお知らせ下さい。

書込番号:19827445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/04/29 13:31(1年以上前)

>内蔵アンプさん
こんにちは。
イクリプスSGX-TD5 こんなのがあったんですね。気付きませんでした。私も欲しいです。
ちょっと多忙でAT-SP160の改造は手付かずの状態なのですが、進展が有ったら報告します。

書込番号:19829749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの寿命?

2016/04/25 19:18(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD2(W) [ホワイト]

スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

このスピーカーTV用で、12年以上毎日使っています。
今まで、左右のバランスの崩れ、ガリガリ音、など症状が出ましたが、
接点復活剤などを使い騙し騙し使い続けてきましたが、
最近、「なんか、高温がキツイ・・」聞きづらい・聞き疲れ・と言うのでしょうか?

これって、寿命なのでしょうか?

書込番号:19819105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/04/25 19:27(1年以上前)

http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx70hd/ 2006/12/10発売
http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx70hd2/ 2013/8/上旬発売

どれかわかんないけど
12年も使えたならすごいです…

書込番号:19819125

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2016/04/25 19:56(1年以上前)

こるでりあさん、こんばんは。。
カタログでは確認ができませんでしたが、12年ほど前に購入をしたものです。

型番は「GX70AX」外装は、今のモデルと同じみたいですね。

http://yiwasaki.com/wp/post-11327-11327.html

書込番号:19819196

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2016/04/25 20:30(1年以上前)

別の機材での経験では。RCAコネクタを止めているハンダ付けが、抜き差しに耐えられずに割れて、そこで接触不良になっていた…ということが。

どうせもう保証はないでしょうから。一度開けて目視でのチェックをしてみましょう。力が加わるところには、ハンダごてを当ててみるのもよろしいかと。
あと、電源周りのコンデンサーが死んでいないかあたりも。

書込番号:19819291

ナイスクチコミ!2


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2016/04/25 21:09(1年以上前)

KAZU0002さん、こんばんは。。
ハンダごてのような専門用具は持っていないし、そこまでは・・(^_^;)

書込番号:19819422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2016/04/25 21:31(1年以上前)

古いアンプ内蔵スピーカーで意外と壊れがちなのはボリュームの接点です。

接点復活剤(スライド接点用)をバリコンに塗ってボリュームをグリグリ回すと復活する場合もありますが、
それで直らなければ買い替えも考えた方が良いと思います。

ちなみに自分はYAMAHAのYST-MS25(1997年製)いまだにゲーム用メインPCで現役です、(一度バリコンはメーカーで交換してます。)
ちゃんとした製品なら意外とスピーカー壊れないですよ。

書込番号:19819501

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2016/04/25 23:37(1年以上前)

>ハンダごてのような専門用具は持っていないし
男なら、ハンダごてくらい常備していても…ってのは、私の周囲だけでしょうか?
100均でも売っているのに(500円商品だったような気はしますが、ダイソーで売ってます)。
接点復活剤の方が、特殊度は高いかと思います。

ボリューム回してバリバリ音がするのなら、ボリュームですが。そうで無いのなら、別の部分の接触不良かコンデンサーの容量抜けかハンダクラックですね。

>アテゴン乗りさん
バリコン?ラジオ?

書込番号:19819985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2016/04/25 23:59(1年以上前)

>KAZU0002さん
失礼しました。
可変抵抗器の間違えです。

書込番号:19820046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件

2016/04/26 06:36(1年以上前)

アテゴン乗りさん、おはようございます。

私も、YST-MS25 を使っていた事があります。
あの小さいスピーカーが気に入り使っていたのですが、
購入後、ハウリングが発生・交換 → 保証期間終了後に、 なぜか、ボーカルだけが聞こえるようになった。
左右のバランスが崩れて、ボリュームのガリガリが治らない。
やはり、当たりハズレがあるんですね。

新しくスピーカーの購入を考えましたが、キチンとしたアンプ内蔵スピーカーって、、無いと思います。

ボリュームに接点復活剤を塗り、また、誤魔化しながら使うことにしました。

書込番号:19820412

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2016/04/26 10:50(1年以上前)

バリコン:variable condenser。
可変抵抗器のことは、バリオームとも呼びますが。最近では、この呼び方はあまり聞きませんね。

ちなみに。鳥や真理教は「オウム」です。

書込番号:19820861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 父に父の日にプレゼント

2016/04/13 18:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 5

スレ主 take1208さん
クチコミ投稿数:2件

父親目線で見て喜びますか?

書込番号:19784840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2016/04/13 18:59(1年以上前)

スピーカーをほしがっておられる?
いないならそれは無駄になるかもしれないので、お父さんにいま一番ほしいものを聞いてみたら?
聞かれるのも嬉しいものですよ、

なんでもいいと返事されたら、これを考えてるけどどうですか?  
くらいの会話でコミュニケーションをとりましょう。

書込番号:19784995

ナイスクチコミ!3


スレ主 take1208さん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/13 21:01(1年以上前)

ありがとうございました
今度やってみたいと思います

書込番号:19785446

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5241件Goodアンサー獲得:106件 Tio Plato 

2016/04/18 21:28(1年以上前)

(*^^*)素敵な息子さんですね!

書込番号:19799693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

電源オンに復帰するまでのタイムラグは?

2016/03/21 06:22(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]

スレ主 cain0202さん
クチコミ投稿数:4件

オートで電源オンのとき、音声入力があってからタイムラグがあって
再生となると聞きました

実際には、どのくらいのタイムラグでしょうか?

例えば、メールやメッセンジャーの短い着信音では
再生の「取りこぼし」してしまう感じでしょうか?

また、タイマーで音楽を再生させる設定にしていると、
曲の頭が一部再生されないなど違和感がありますか?

書込番号:19713478

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/03/21 11:10(1年以上前)

こんにちは

>オートで電源オンのとき、音声入力があってからタイムラグがあって
再生となると聞きました
実際には、どのくらいのタイムラグでしょうか?

その聞いた方に教えてもらうのがいちばんよいのではないかとおもいますが、
オート電源機器は多少なりタイムラグはあります。

マニュアルも参照できるので想像してみてください。
http://download.yamaha.com/search/product/?site=jp.yamaha.com&language=ja&category_id1=16445&category_id2=16451&category_id3=16588&product_id=1731368

>例えば、メールやメッセンジャーの短い着信音では
再生の「取りこぼし」してしまう感じでしょうか?

スマホやタブレットとの接続でしょうか。
スタンバイ状態で、瞬時に入ってくるお知らせ音などはその可能性はありますね。

書込番号:19714052

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/03/21 22:30(1年以上前)

こんにちは

オート電源オンでの出音には約0.5-0.7秒程度かかると思ってください。
これはこの手のどんな機器でもあり得ることなので、仕方ありません。
一旦立ち上がってから音楽が連続されるなら、途切れずお使いになれます。
頭切れが気にされるなら、初めから電源オンがいいでしょう、消費電力はわずかです。

書込番号:19716182

ナイスクチコミ!3


スレ主 cain0202さん
クチコミ投稿数:4件

2016/03/27 07:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
OSやアプリの短いお知ら音などは、再生漏れがおきそうですね
常時点検オンなら良いのですが、無音が続くとオートオフになる仕様のようで
もう暫し、検討してみます

書込番号:19732425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの常時電源供給USB端子について

2016/03/21 22:04(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

スレ主 nobuhitoさん
クチコミ投稿数:70件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度5

皆さんのお知恵をお借りしたく質問します

自作PCのオンボードUSB端子を、常時電源供給出来る様にジャンパー設定しております
PC使用時はなにも問題無く使えています
PC電源をoffの時は、PEBBLESのauxへウォークマンを繋いで楽しむつもりですが、PC電源offから20秒程でPEBBLESの電源が切れてしまいます
PEBBLESのUSBを差し込み直すと、やはり20秒程で切れます
PC側のUSB電源供給が切れない事は確認済みです

wパワータイプのUSBケーブルを使用すれば解決するでしょうか?
エレコムのUSBーAAE5DPBKを考えています

よろしくお願いします

PCマザーボード ASUS P5VDCーMX
OS Windows10

書込番号:19716063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/03/21 22:24(1年以上前)

こんにちは

PC電源オフでのUSB出力は、スマホなどの充電用に設計されてるかと思います、それ以上のパワーではリミッターが働くかと思います。
外部USB電源なら大丈夫でしょう。

書込番号:19716151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/21 22:40(1年以上前)

セルフパワーUSBハブを使えば。

書込番号:19716227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nobuhitoさん
クチコミ投稿数:70件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度5

2016/03/21 22:56(1年以上前)

>里いもさん
>Hippo-cratesさん
今晩は
早速のお返事ありがとうございます
コンセントに余裕がありませんので、できればPCの供給電源で間に合わせたいのですが、無理そうですね

後々の使用も考えてセルフパワーUSBハブでと思いますが、オススメはありますか?

書込番号:19716296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2016/03/21 23:44(1年以上前)

普通にUSB充電器じゃダメなんですか?

アマゾンでUSB充電器で検索すればいっぱい出てきますよ。

書込番号:19716504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nobuhitoさん
クチコミ投稿数:70件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度5

2016/03/22 00:36(1年以上前)

>AM3+さん
今晩は
今迄PC未使用時は、ウォークマンとBluetooth 接続のスピーカーを使用していましたが、いい音なので
PEBBLESに繋ごうかと考えています

PC使用時はせっかくのDAC内蔵ですから、iTunesにて聴いています

USB充電器は数種類持っていますが、セルフパワーUSBハブは持っていませんので、一つ位持っていても良いかなと思っています

書込番号:19716671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2016/03/22 09:38(1年以上前)

セルフパワーUSBの方が音質は向上するかもですね。
USB充電器よりも電力が安定しそうですし。

書込番号:19717284

ナイスクチコミ!2


スレ主 nobuhitoさん
クチコミ投稿数:70件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度5

2016/03/24 23:00(1年以上前)

今晩は
皆さん、いろいろな意見、アドバイスありがとうございました。
結局、セルフパワーUSBハブを購入し、PCoffでも使用出来る様になりました。
使用して判ったのですが、USBとAUXではUSBの方が圧倒的に音が良いです。
今、使っているBluetoothスピーカーとよく聴き比べて、使い方を考えたいと思います
新しい悩みが増えました (⌒-⌒; )

書込番号:19725836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コントロールポッドの差込にカビ?

2016/03/18 15:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 5

スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

みなさま、

はじめまして。題名の通りなのですが、先ほど届いたばかりの新品を開梱してみると、
コントロールポッドの差込というか本体ではない方のケーブルの先のプラスチック部分
全体にカビのようなものがついています。

緑というよりは灰色で、指で触るとすぐにとれます。触った後の指はなんかつるつる
するような感じです。

使う分には差し支えなさそうな感じですが、みなさまのもこんな状態でしょうか?

カビというよりは何かの粉末のような感じにも見えるのですが、もしも正体をご存知の
方がいらっしゃいましたらお知らせください。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:19704782

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/03/18 17:25(1年以上前)

プラスチックにはカビは生えないかと*_*;。ダンボールが擦れて細かいチリが出る場合もあるけど茶色から違うな〜。

書込番号:19705049

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2016/03/18 18:26(1年以上前)

こんばんワン!  おひさです(^_^)

それちょっと画像が見たかったですね quiteさん。

書込番号:19705215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2016/03/18 20:20(1年以上前)

>salomon2007さん
>オリエントブルーさん

こんばんは。salomon2007さんもオリエントブルーさんも、カメラ板以外でもご返信いただき恐縮です。

確かに、プラスチックにカビ?と疑問には思いました。厳密にはプラではないのかもしれません。

こするとさっととれるのですが、それが何のかがわかりません。こすってしまってから気がついて
iPhoneで撮ったものならあります。

一応、添付しますが、溝などを除くともう残っていませんし、この画像ではちょっとはっきりしません。

書込番号:19705537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2016/03/18 20:58(1年以上前)

こんばんワン!

素材は不明ですが
出荷時の清掃点検がなされていないような
気がしますね。あなた

でも問題なく使えてるようなので 宜しゅうございました(*゚v゚*)

書込番号:19705653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 quiteさん
クチコミ投稿数:2719件

2016/03/22 16:36(1年以上前)

>salomon2007さん
>オリエントブルーさん

あまり僕と同じ状況の方はいらっしゃらないようですね。オリエントブルーさんのおっしゃる通りで、
問題なく使えているためこれでスレを閉じようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19718201

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング