
このページのスレッド一覧(全4945スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 13 | 2016年3月21日 12:47 |
![]() ![]() |
13 | 16 | 2016年3月20日 23:41 |
![]() |
5 | 3 | 2016年3月18日 05:45 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2016年3月17日 11:00 |
![]() |
22 | 3 | 2016年3月16日 21:01 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2016年3月14日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キッチンで音楽を聴きながら料理をしたいのですが、パソコンが配置されている部屋で音楽を流してもほとんど聞こえてきません。
キッチンで聴くためのスピーカーを購入しようと考えています。
条件として、パソコンから最低でも1メートル離せるコードの長さがある物で、音質や大きさにはこだわらず、とにかく安く抑えたいです。
候補にあがっているものはバッファローのBSSP28UBKです。他にも上記の条件に該当するおすすめの商品があれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
1点

最大5mまで延ばせますが、余る分は巻取りできるスピーカーがあります。
電源が乾電池式で持続時間が40時間までというのがウィークポイントですけど。
そのための省エネ設計の「オートパワー・オン/オフ」機能を搭載です。
http://kakaku.com/item/K0000281128/
http://www3.jvckenwood.com/accessory/speaker/sp-a55/
書込番号:19668277
0点

PC側にこのBluetoothアダプタを挿して・・
http://kakaku.com/item/K0000616183/
スピーカーはこちらからお選びください
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000797969_K0000797965_K0000797967_K0000797966_K0000797968&pd_ctg=0171
Bluetoothで接続しますので、途中のケーブル不要です。
またスピーカーの電源はUSBで充電するタイプになります。
PC側のBluetoothアダプタを通信距離10mのもので選びましたが、さらに遠くまでと言った場合には、
http://kakaku.com/item/K0000616182/
こちらを お選びください。
書込番号:19668727
0点

あずたろうさん
丁寧な回答をありがとうございます。フィリップスの機種の方についてですが、Bluetooth(これまで何度かウィキで調べたことがありますが、いまだにいまいち理解できず↓)の接続はPC上で行うのでしょうか。Bluetoothの知識がほとんどない状況でも設定を行うことはできそうでしょうか。設定が簡単そうであれば、フィリップスの方を購入しようと考えています。
書込番号:19669560
0点

Bluetoothアダプタ \871〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000415748_K0000631060_K0000664970_K0000373744_K0000616183&pd_ctg=0067
BluetoothアダプタがないPCなら、Bluetoothアダプタを挿してPC側で設定します。
特に難しくはないので大丈夫かとは思います。
Windows 8.1でBluetoothマウスを有効/無効に設定する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016269
書込番号:19670005
0点

おはようございます、猫のトムさん。
PC側に付けるBluetoothアダプターですが、お使いのPCにBluetooth機能が備わっていれば必要のないものです。
特にノートPCの場合、備わってることが多いです。 よろしければ、PCの型式を書かれてください。
また設定方法はkokonoe_hさんが書かれてくれましたように、難しいものではありません。
フィリップスのスピーカー、お値段も手ごろで可愛くて私も良いなって思いました^^
http://www.philips.co.jp/c-p/BT50L_00/wireless-portable-speaker
書込番号:19670284
0点

皆さん、おはようございます。
私のパソコンの型式は東芝dynabookのT552/58HBです。
もし、アダプタが必要のない機種でしたらほぼフィリップスに決まりそうです。
書込番号:19670668
0点

>>dynabookのT552/58HB
このPCは標準でBluetooth4.0を内蔵していますので使えますよ(^^
書込番号:19670677
0点

>あずたろうさん
>kokonoe_hさん
こんにちは。調べていただきありがとうございます!
購入の前に再度確認させていただきたいのですが、私の所持するパソコンはBluetoothが内蔵されているため、アダプタの購入は
必要なく、フィリップスのスピーカーだけ購入すればよいということでしょうか。
回答よろしくお願いします。
書込番号:19677943
0点

PC自体がBluetoothに対応していますのでフィリップスのスピーカーだけ購入すればよいですよ。
書込番号:19679444
0点

いまごろ、新たな投稿に気づきました。
kokonoe_hさんも仰ってられるように、フィリップス以外何も買わなくて再生できますよ。
安心してお買い求めください。
書込番号:19681259
0点

>あずたろうさん
>kokonoe_hさん
こんにちは。返信が遅くなり申し訳ありません。
先日フィリップスのスピーカーを購入しました。早速試してみると…(大げさかもですが)驚嘆しました!良い音を聴き慣れている方はどうとらえるかわかりませんが、私にとってはコスパ良すぎですこのスピーカー。
わかりやすい説明で、とくに躓くことなく設定を完了することができました。やはりキッチンで作業するときは音楽があった方が断然いいですね♪
どちらの方にもグッドアンサーをつけたいのですが、一つしか選べないとなると、このスピーカーを紹介してくださったあずたろうさんの書き込みにつけさせていただきたいと思います。
また何かあったときはよろしくお願いします。本当にありがとうございました!
書込番号:19714284
0点

訂正です。
Yahoo知恵袋と違って、3つまで選ぶことができるのですね。これでどちらの方の回答にもグッドアンサーをつけることができます!
書込番号:19714289
0点

そのスピーカー、良かったですか?^^ 私も使う機会があったら欲しいなと思ってました。
それは何よりでしたね、 レビューもどうぞ(^◇^)
書込番号:19714343
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative SBS A550 SP-SBS-A550
このスピーカー台を買ったのですが光デジタル端子に対応しておらずps4とつなげません。スピーカーの方は黒、緑、黃の端子がついています。どのようにしたらps4とつなげるでしょうか?
書込番号:19707785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PS4を直接繋ぎたい
無理
間にDACとか挟めばつながると思う
書込番号:19707797
1点

すみません。スピーカー台ではなくスピーカーです。黃のところは黄です。
書込番号:19707803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね、、、、
変換器のようなものはないのでしようか?
書込番号:19707808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DACっていうのがまあ要するに変換器のことです
色々ありますのでお調べになってください
書込番号:19707818
2点

その端子のスピーカー(ライン入力は緑)を、直接PS4に繋ぐことは出来ません。
考えられる方法としては、
・イヤホンジャックなりライン出力のあるTV/モニターにHDMIで繋いで、スピーカもそちらに繋げる。
・PS4の光デジタル出力をアナログ信号に変換してくれるDACユニットを購入して繋げる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EC47YM2/
書込番号:19707820
2点

>こるでりあさん
そうなんですね!
いろいろ調べてみます。
書込番号:19707834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヘッドフォンマークの所に、緑の端子を。
書込番号:19707872
0点

>KAZU0002さん
緑以外の黒、黄の端子はどうすればいいのでしょうか?
書込番号:19707877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真の3本の端子は6ちゃんねるのアナログ入力端子です。
主な用途としてはパソコンの出力を入力することを想定して作られているものです。
これを無理にPS4につなごうとしても、余計な機器が必要になるし、このスピーカーの性能も十分に発揮できません。
このスピーカーは5千円程のものなので勉強代として、光入力に対応したスピーカーに買い換えることをおすすめします。
書込番号:19707900
1点

>PS0さん
そうなんですか、、、、
勉強ということで諦めたいと思います。
書込番号:19707930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>adapi-happyさん
ヘッドフォン端子は2chです、緑以外は繋ぐすべがありません、
繋げば音は出ますが2つのスピーカーだけです。
他の方も仰る通り、このスピーカーはPCのサウンドカードに接続を想定されたものです。
PS4前提で2chより多いチャンネルがお望みでしたら、
HDMI入力できるホームシアター系のスピーカーを買いなおす方がいいと思います。
どうしても高くはなってしまいますが、
例としては
http://kakaku.com/item/K0000682179/
無理して何かを買い足しして使おうとすると反って高くなるかもしれませんよ。
書込番号:19707934
0点

多分緑だけでも音はするはずです
音がすればいいならそれで済むかな
ただしこのスピーカーな意味があるのかといえばないかな
書込番号:19708000
0点

こんにちは
既出ですが、このスピーカセットは アナログ5.1ch入力により 各スピーカへの5.1ch出力が可能な製品です。
コードの緑は フロント(LR)用
コードの黄色はセンター/ウーファ用
コードの黒は リア(LR)用
通常は、アナログ5.1ch出力対応のPC(サウンドカード)に接続して使います。
その他は 5.1chアナログ出力端子があるAVアンプ(ハイグレード機種)などになります。
PS4の音声出力端子は HDMIか光のみです。
とりあえず接続して使用するなら、
PS4のコントローラのヘッドフォン端子(アナログステレオ出力)に 緑ケーブルを接続すれば
フロントスピーカで使用できます。
その際 PS4のオーディオ設定のヘッドフォン出力設定を「すべての音声を出力する」に変更します。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/audiodevice.html
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/audiodevice.html
書込番号:19708037
2点

他の色の端子は、こう言う出力コネクタが付いている場合に使います。
http://www.pasonisan.com/z_im/pc-guid2/z13_12sound-coler.jpg
書込番号:19708192
0点

5.1アナログオーディオアウトプットできるオーディオデコーダーならいけるんじゃないの。
例えば、こんなやつ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B018LOLGO0/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:19713030
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD2(B) [ブラック]
今使っているテレビに比べ超薄型テレビの内蔵スピーカーで満足出来るのか不安です。
別途テレビ台にアンプ内蔵の(この)PCスピーカーを増設予定ですが、使用なさってる方々の評価はいかがでしょうか?
今現在のテレビだと音量はニュース、バライティー等で聞き取りずらい事がそこそこあります。
おそらく、薄型スピーカーなので音量を上げても音波が届いていないと感じています。
皆さんの工夫とか、こだわり等ありましたら是非教えて下さい。よろしくお願いします。
1点

そうですね、内蔵スピーカーに比べたら格段に良くなります。
ただ、パワードスピーカーだとそれで完結してしまうので、AVアンプなど将来的な拡張を考えるとパッシブスピーカー+デジタルアンプも良いかもしれません。
書込番号:19703299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リズム&フルーツさん、アドバイスありがとうございます。
やはり音質はコンポを見習った組み合わせが最善という事でしょうか?
ちなみにおすすめアンプは光デジタルとハイレゾ対応の、BSチャンネル視聴でもハイスペックについていけるのでしょうか?
ケーブルテレビ等だと活きていくとは思います。やるんだったらせめて3.1chにはしたいですね。
書込番号:19703622
0点

上記のコメント修正、BSチャンネルの音質レベルはそれ程高いとは思えないと思います。
書込番号:19703628
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-D5
昨日ケーズデンキで在庫処分5000円で購入しましてVIERA TH-L50C60に早速接続して、聴きました。
満足しているのですが、サブウーハーを 中心にしてサテライトスピーカーを両端に二メートルくらいはなして置きたいのですが、遠長コードみたいなのは、市販していますか。
後、VIERA TH-L50C60は出力端子がヘッドホンしかありませんので、お勧めの使い方とか提案があれば教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
1点


>あずたろうさん
ありがとうございました。
変に触らない方が良いみたいですね。
書込番号:19695137
2点

書込番号:19695146
1点

>あずたろうさん
ご丁寧にありがとうございます。母のために買ったスピーカーで母も満足しているみたいですから、このまま使おうと思います。
色々とご親切にありがとうございました。
書込番号:19701037
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 Series III multimedia speaker system [ブラック]

テレビにヘッドホン端子があるでしょうから接続できます、入力はステレオミニなのでテレビの入力がステレオミニなら付属ケーブルで接続できます。
書込番号:19699347
4点

こんにちは
接続できます、テレビのイアホンジャックと、コンパニオンのイアホンジャックを
http://kakaku.com/item/K0000090064/?lid=ksearch_kakakuitem_image
このような、両端が3.5mmステレオミニプラグでつなぎます。
書込番号:19699367
6点

こんなに早くご回答頂きましてありがとうございます。感動です!
口耳の学さん、里いもさん。
ありがとうございます!
イヤホンジャックに繋げるだけなんですね(汗
そうしますとPCスピーカーと書いてあってもPC専用ではなく
イヤホンジャックがあればテレビに接続出来るんですね。
口耳の学さん、里いもさん、
ありがとうございました。
書込番号:19699457
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3(B) [ブラック]
テレビは@ビエラTH-L50C60とDDVD-S50
AビエラTH-L37C3とEディーガDMR-BR585
B日立録画機能付きL32WP03です。
相撲が好きで画面が大きい迫力@のビエラにソニーSRS-05 か Fostex pm0,3 接続したいのですが、どちらがおすすめですか。
教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

Sonyのスピーカーはサイトにも書かれてるようにアンプ内蔵のアクティブスピーカーなので、それこそTVやPC向きです。
Fostexのスピーカーはパッシブですから、このようなアンプが無いと音量は小さくなるでしょう。
http://www.amazon.co.jp/FOSTEX-AP05-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/dp/B009V580U2/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1457847012&sr=8-11&keywords=%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%99%E3%81%B4
書込番号:19688326
1点

あ、でも自分はいつか、PC用にFostexのかんすぴセットを買おうと思っております^^
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%99%E3%81%B4
書込番号:19688341
2点

た・い・へ・ん 失礼しましたm--m
Fostex PM0.3も同じアクティブスピーカーでした^^;
優劣は決めれません、申し訳なたったです。
書込番号:19688373
1点

>スーポポビッチさん
両方の機種にスレ立てられてますが、マルチポスト禁止ですよ。
さて、音質としてはSRSはウーファーもあり低音盛りめ、pmは宅録モニターにも使われるのでカマボコ傾向です。
私としてはヤマハNX-50おすすめします。比較的ナチュラルな音質です。
書込番号:19689700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リズム&フルーツさん
返信ありがとうございました。
カマボコ傾向の意味はわかりませんが、ヤマハNX-50検討してみます。
書込番号:19691202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





