PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30588件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4948スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオボードかインシュレーターか

2014/12/15 13:35(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

こんにちは。
念願かなってM2を購入しました。
最後までCompanion20と迷ったのですが、憧れのM2に決めて音楽ライフを満喫しています。

さて、タイトルにもあるようにオーディオボードとインシュレーターどちらを買うか迷っています。
座卓タイプのPCデスクに置いているのですが、デスクが中空タイプで一枚板ではないため
音を鳴らすとかなり共振しています。そこで御影石のオーディオボードを置いたらいいのかなと思ったのですが
インシュレーターを入れて浮かした状態がいいのかなとも思い、どちらがいいのか悩んでいます。

御影石は3cm厚で安いのがありました。インシュレーターは入れるならAT6099にしようと思っています。
どちらも高いものではないですが、経済的な面からも片方で済むならそれに越したことはないのですが・・・。

どちらをやるのが効果的でしょうか。
詳しい方アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:18272540

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/15 15:16(1年以上前)

中空ボードって1000円のカラーボックスの上にスピーカー置いてるのと変わらないよ。

なにかやる前に土台を変えるのが先。

書込番号:18272753

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2014/12/16 00:32(1年以上前)

ひとまず10円玉(1台につき3枚または4枚)をインシュレーター代わりに試されてはいかがですか?

書込番号:18274516

ナイスクチコミ!1


DivaSAEさん
クチコミ投稿数:85件

2015/01/04 00:18(1年以上前)

今の環境ならボードが先ですね。

書込番号:18333977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件 M2 (Computer MusicMonitor)の満足度4

2015/02/11 15:18(1年以上前)

お疲れさまです。

30mm厚の“黒御影石”に“AT6089CK”ですが、低域が引き締まり全体的に
抜けの良い音になります。

約3年使い込んだ“M2”です。

ご参考まで。

書込番号:18464326

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBの出力について

2015/02/10 22:43(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]

クチコミ投稿数:5件 Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]の満足度5 hirotoのblog  

作動範囲?

このスピーカーの動作する電圧を教えてください。
また、このはんいで動くのでしょうか。
雑な説明でスイマセン

書込番号:18462094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/10 22:54(1年以上前)

たぶん使えます。
USB2.0(3.0)から電気を取って駆動するので5V・500mA(0.5A)で駆動するハズです。

書込番号:18462156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2015/02/10 22:55(1年以上前)

何をどうして聞きたいのかが、いまいちよく分かりません。
そもそも何の写真ですか?

写真のACアダプタ(だと推測して)は、交流100V〜240Vのコンセントが使えます。これは、日本や海外での販売を考えて、いちいち専用のACアダプタを作らなくても良いようにしてあるためです。

スピーカー自体は、5Vで動作します。USBコネクタ経由で供給される電圧は、5Vです。
スペックによると、消費電力は2Wだそうですので。5V 1Aが供給できるACアダプタなら、問題ないでしょう。

というわけで。
写真のUSB電源アダプタを使ってこのスピーカーが使えるか?という質問なら、問題ないはずです。

書込番号:18462160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/10 23:00(1年以上前)

こんばんは

>このスピーカーの動作する電圧を教えてください。

こちらの仕様によるとUSBで動作するようなので、5Vです。

>また、このはんいで動くのでしょうか。

写真がDC5V、1A
USB出力(USB HUBやUSB変換コンセント)は DC5V、500mAまでが多いので、その範囲で動くでしょう。

書込番号:18462182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]の満足度5 hirotoのblog  

2015/02/11 07:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。この範囲でうごくことが分かりました!
ありがたいです。

書込番号:18463017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]の満足度5 hirotoのblog  

2015/02/11 07:51(1年以上前)

分かりにくい説明と情報不足ですいませんでした。でも、このアダプターで動くことが分かりました。
ありがとうございました!

書込番号:18463020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]の満足度5 hirotoのblog  

2015/02/11 07:52(1年以上前)

皆さんありがとうごさいました!
これで、検討してみます!

書込番号:18463022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

電源スイッチはどこ?

2015/02/10 20:11(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-P06ABD [ブラック/ダークグレー]

スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件 MS-P06ABD [ブラック/ダークグレー]の満足度5

“MS-P06A”を購入された方にご質問します。

本PCの電源スイッチはどこに付いているのでしょうか?

教えていただけるとありがたいのですが。

書込番号:18461428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2897件

2015/02/10 20:15(1年以上前)

電源スイッチはありません。ボリュームだけです。
http://www2.elecom.co.jp/products/MS-P06ABD.html

書込番号:18461445

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/10 20:17(1年以上前)

持ってないですが・・・

http://www.elecom.co.jp/photo/p31/MS-P06AWG_31.jpg

↑背面にボリュームのつまみがあるだけでスイッチは無いようです。
スイッチがないスピーカもたまにあります(私もスイッチが無いのを持ってます)。

書込番号:18461453

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件 MS-P06ABD [ブラック/ダークグレー]の満足度5

2015/02/10 20:26(1年以上前)

そうですか。。。

では、電源は入れっぱなしということですね。

もし、電源を入り切りするとすれば、ACアダプターの電源をスイッチで入り切りするということですね。

了解いたしました。

ついでにお伺いしますが、音質は前モデルの“S-P03A”と比べてどうでしょうか?

スピーカー径が4.5cmから5.0cmへ大きくなったので、低音部は向上したものと推測できますが、高音部はどうなんでしょうか?

高音部の伸びが落ちたのでしょうか?

お教えいただきたくお願いします。

書込番号:18461487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンの互換性

2015/02/07 10:32(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > SoundDock Portable グロスブラック

スレ主 bobu104さん
クチコミ投稿数:8件

リモコンなしのポータブルを手に入れたのですが、

別のBOSEのシリーズ1〜3やそれ以外のリモコンでも対応するのでしょうか?

書込番号:18447909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2つ差込口があるのはなぜ?

2015/02/02 22:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ヤマハ > NX-50 (B) [ブラック]

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

PC本体からのラインは一本なのにどうしてスピーカーには上下2本差込口があるのですか?PCからも2本コードひかないといけない仕様なんでしょうか??

書込番号:18433576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2015/02/02 22:20(1年以上前)

PCとiPodとか、2台までつないで使えるっていうだけじゃないかと。
普段はPCの音を聴くのに使うけど、たまにはDAPをつないで音楽を聞きたい、ってな時に繋ぎ変えたりしなくていい、とかそんな感じ。

書込番号:18433593

Goodアンサーナイスクチコミ!4


キハ65さん
クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2015/02/02 22:25(1年以上前)

入力端子が2系統あるようです。
>テレビやPC、スマートフォン、タブレットなどのヘッドホン端子に採用されているステレオミニジャックを2系統装備。
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/hometheater-packages/nx-50__j/

書込番号:18433620

ナイスクチコミ!3


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/02/02 22:25(1年以上前)

スピーカー側がアナログ接続なのでステレオにするには二本必要だから

書込番号:18433621

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/02/02 22:28(1年以上前)

こんにちは

2つの入力ジャックがあるのは、PCへ1本、残りはテレビ、スマホ、タブレットなどにつなぐためのようです。
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/hometheater-packages/nx-50__j/
その2つの中で、信号が入ると自動的に切り替わる仕組みです。

書込番号:18433632

ナイスクチコミ!2


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/02/02 22:31(1年以上前)

間違えた・・・先程の自分のレスは無視願います

書込番号:18433647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

これ買うか検討してますがー

2015/02/01 17:26(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 Series II GW-T20-IIR [ブラック]

前面てツルピカですよね〜 ツルピカって拭き傷付きやすいイメージしか無いです。

書込番号:18429406

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/02/01 20:07(1年以上前)

ぱっと見、簡単に傷が付くようなツルピカには見えないかな。
まあ、サランネットつけて使うだろうし、気にする程では無いと思う。

GigaWorks T20 Series II | プレスルーム 報道用製品画像
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/artwork/artworkproduct/18020

[ GigaWorks T20 Series II ] Google 画像検索(大)
http://www.google.co.jp/#q=GigaWorks+T20+Series+II&tbm=isch&tbs=isz:l

http://ic.tweakimg.net/ext/i/1237305244.jpeg
http://img.creative.com/images/artwork/A5_RGB/GigaWorks_T20_a.jpg

(お馬さん可愛いねさん、最近のスレが閉じられてないかな、気をつけましょう…。)

書込番号:18429970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2015/02/01 21:43(1年以上前)

最近のスレてGoodアンサー事でしょうかでしたら忘れてましたすいませんです。

書込番号:18430385

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング