PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 勝手に再生モードが変わる?

2022/02/26 13:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble V3 SP-PBLV3-BK

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
ぽっぽっという音がして困っている

【使用期間】
2ヶ月くらい

【利用環境や状況】
小型テレビのイヤホンジャックに接続し、USB給電で使用しています

【質問内容、その他コメント】
使用1か月くらいから「ぽっぽっ」という2回連続の謎の音が鳴るので気味悪く思っていたところ、どうやら再生モードを変える時の音で、ボタンを押していないのに勝手にモードが変わっていることに気づきました。(ランプが青→緑→青に変わっている)
テレビを見ている時も、夜中真っ暗な時にも突然鳴るので困っているのですが、勝手に変わってしまう理由や対処法などご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24621602

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/02/27 20:15(1年以上前)

>るんるん22さん

電源はどのようにつないでいますか?
電源のUSBケーブルを直接USB充電器に差していますか?
それとも、付属の変換アダプターを先に付けて、USB充電器に差していますか?
もし変換アダプターを付けているなら、スピーカー底面のGAINスイッチをA(すでにAならH)に切り換えてみてください。
電源のUSBケーブルを直接USB充電器に差している場合や上記のGAINスイッチを切り換えても改善されない場合は、別のUSB充電器(スマホ用などがありませんか?)で試してみてください。

書込番号:24624569

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/02/27 20:47(1年以上前)

>osmvさん、ありがとうございます

変換アダプターを付けてUSB充電器に差しています。
GAINスイッチの切り替えは以前試したんですが変わりませんでした。
Type-Cを差せる充電器がないので、調達して試してみたいと思います。

書込番号:24624637

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/02/27 21:20(1年以上前)

>るんるん22さん

5V 2A以上のものが良いです。
いろいろなメーカーのものが出ていますが、少し値段が高いですが、次のものはいかがでしょうか?
(もし改善されなかったらすみません。スマホの充電にでも使ってください。)
https://www.yodobashi.com/product/100000001005823355/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452596623009&gad5=15883084323182868332&gad6=&gclid=EAIaIQobChMIyZ_XwO2f9gIVVQVgCh0pKgkWEAQYAyABEgJcQPD_BwE&xfr=pla
なお、2口ありますが、Pebble V3だけに使って、余った口は使わないでください(電源の供給能力の関係とノイズを防ぐためです)。

書込番号:24624701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/03/23 02:14(1年以上前)

一応ご報告を…
Type-Cを直接さしたり、ステレオケーブルを変えてみたりしましたが変わらずで、結局メーカーに問い合わせました
色々試すよう言われてやってみたのですが、どれも効果が無く、本体の故障だろうということでした
保証期間内なのですが、送料はかかるみたいなので諦めました
ステレオケーブルを使わずにUSB接続なら問題なく使えるので、10年くらい使ったロジクールのZ120を引退させてPCで使う事にします
デザインとサイズ感は気に入ってるので、Bluetooth使わないからV2にしておけば良かったかなぁとも思いますが、PCの音は良くなったので結果オーライという事にします

書込番号:24663438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビとBluetooth接続が出来ない

2022/03/20 16:24(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > CREATIVE > Creative T100 SP-T100-BK

スレ主 yoshii88さん
クチコミ投稿数:30件

MUVO2cとテレビのベッドフォンジャックにトランスミッターを差し込んで、Bluetooth接続しようと思いますが、できません。
そもそもテレビとは接続出来ないのでしょうか?
MUVO2で製品が違いますが、わかりましたらご教示頂ければ幸いです。

書込番号:24659001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2022/03/20 16:32(1年以上前)

>そもそもテレビとは接続出来ないのでしょうか?

TVではなく、その「トランスミッター」のBTバージョンと、Creative MUVO 2 (BT4.2)が折り合わないのでしょう。

書込番号:24659007

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshii88さん
クチコミ投稿数:30件

2022/03/20 19:49(1年以上前)

>あずたろうさん
早速お返事くださり、ありがとうございます。
正確には、シャープのイヤーネックスピーカー、サウンドパートナーズに付属の
トランスミッターと同期しようとしたのですが、失敗しました。
折り合いが悪いと、いかんともし難いということですね。

書込番号:24659339

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/03/20 20:01(1年以上前)

>yoshii88さん

>MUVO2cとテレビのベッドフォンジャックにトランスミッターを差し込んで、Bluetooth接続しようと思いますが、できません。
ペアリングができないのか、ペアリングはできるが接続できないのか、接続はできるが音が鳴らないのか、どれでしょうか?

>そもそもテレビとは接続出来ないのでしょうか?
そんなことはありません。ヘッドホン端子からの接続なので、それがテレビなのかラジカセなのかスマホなのかパソコンなのか、機器は知りようがありませんので。

ところで、MUVO 2cならMUVO 2cのところでクチコミを書いて質問した方がよいです。
https://kakaku.com/item/J0000021119/
そうすれば、MUVO 2cを使っている人から返信があるかもしれません。

それから、Bluetoothトランスミッターや操作方法に問題がある可能性もあるので、質問するときはBluetoothトランスミッターの型番を書き、BluetoothトランスミッターとMUVO 2cをどのように操作し表示がどのようになったかも書いてください。
また、MUVO 2cがBluetoothトランスミッター以外の機器(スマホやパソコンなど)とはBluetooth接続して音楽が再生できている、などの情報があれば付記してください。

書込番号:24659359

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshii88さん
クチコミ投稿数:30件

2022/03/20 22:52(1年以上前)

>osmvさん

基本的な事を教えていただき、ありがとうございます。
MUVO2cのクチコミに、詳細情報を書き込んで訊ねてみたいと思います。

書込番号:24659676

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2022/03/20 23:50(1年以上前)

・付属の送信機で、他のBluetoothイヤホンに接続できますか?
 AQUOSサウンドパートナー AN-SS1
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028866/SortID=23038255/
できないそうです。
ちなみに、AN-SS2のトランスミッターも同様。

新たに、Bluetoothトランスミッターを購入しましょう。

書込番号:24659756

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshii88さん
クチコミ投稿数:30件

2022/03/21 13:27(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
MUVO2のクチコミに移行しなければいけないのですが、書込みを頂きましたので、もう少し続けさせていただきます。すいません。
AN-SS2も無理なのですね。ご指摘ありがとうございました。
トランスミッターは、TaoTRONICSのものを試しましたが、だめでした。
スマホとの接続は上手く出来ています。
以後、MUVO2のクチコミで継続します。
ありがとうございました。

書込番号:24660594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Razer > Razer Nommo Chroma

Synapseのライティング設定にディスプレイがオフになった際にライティングをオフにするという設定がありますが、これにチェックを入れてもPCの電源がオフになろうと、モニターの画面が消えようともRazer Nommo Chromaのライティングは消えません。これは異常でしょうか?実際保有している方、PCの電源が落ちると自動的にライティングも消えますか?サポートに連絡しても答えがあやふや(海外からのサポートということもあり)なため、実際使っている方、お分かりになれば教えてください。

書込番号:24612441

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11206件Goodアンサー獲得:1903件

2022/02/21 16:22(1年以上前)

PCに接続しているUSBケーブルを抜くと消灯しますか?
USBケーブルをシャットダウン時に給電しないポートに接続すると消灯しますか?
PCをシャットダウン後に、PCのACプラグを抜くと消灯しますか?
PCを[Shift]+シャットダウンで完全シャットダウンした場合は、消灯しますか?

書込番号:24612514

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/02/21 18:30(1年以上前)

>名無しのごんべい1さん

この記事
https://terablog2020.com/razer-nommo-chroma/
では、「ディスプレイがオフになったときに、ライティングをオフにしています。」とあり、正常にオフになっているようですが…。
もしファームウェアのバージョンが古いなら、アップデートしてみてください。
https://mysupport.razer.com/app/answers/detail/a_id/2805/kw/chroma%20firmware

書込番号:24612736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/02/21 19:21(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
PCに接続しているUSBケーブルを抜くと消灯しますか?
消灯しません。
USBケーブルをシャットダウン時に給電しないポートに接続すると消灯しますか?
消灯しません。
PCをシャットダウン後に、PCのACプラグを抜くと消灯しますか?
消灯しません。
PCを[Shift]+シャットダウンで完全シャットダウンした場合は、消灯しますか?
消灯しません。
パソコンの電源を落とすと1回消えるのですが、その後また点灯します。
>osmvさん
サポートにもクリーンインストールを促され、手順通りsynapseを再インストールし、ファームウェアも再インストールしたのですが、現象は変わりません。
そのため、所有されているほかの方はパソコンの電源OFF後消灯しているのかここで確認させていただきました。
我が家にある3台のパソコンで試してみましたが、どのパソコンも現象は同じです。

書込番号:24612831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/02/28 17:00(1年以上前)

サポートから連絡があり、PCの電源が落ちてもChromaの光が消えないのは仕様だとのことで、消灯させたいのであれば電源を落としてくれとのこと。であればディスプレイがオフになったときライティングを消すというチェックはいったいなんなのか疑問??ここにチェックを入れても入れなくても変化ないのだが、これについてはサポートからの返事待ちです・・・

書込番号:24625808

ナイスクチコミ!2


osmvさん
クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/02/28 20:25(1年以上前)

>名無しのごんべい1さん

@ PCの電源オフではChromaの光は消えない。
A ディスプレイがオフになったときにライティングを消すにチェックすれば、ディスプレイがオフでChromaの光は消える。
ということではないですか?
でも、Aが動作しないのですよね。
PCの電源オフでディスプレイはオフになっていますか?(PCからの出力は消えるので画面は真っ暗ですが、ディスプレイの電源はオンのままとか)
ディスプレイがオンのままではAは動作しなくて当然です。

以前、違うスピーカーですが、次のようなクチコミがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001063832/SortID=23953096/#tab
これでディスプレイの電源が切れるようになったそうです。
もしChromaをUSB接続することによって、同じようにディスプレイの電源が切れない状態になっている=Chromaの光が消えないなら、上記のクチコミを参考にチェックしてみてください。
念のため、たとえディスプレイの電源がオフになっていても、デバイスマネージャーをチェックしてみてください。

書込番号:24626127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/03/07 13:18(1年以上前)

>osmvさん
口コミのご紹介ありがとうございました。
この内容参考に同じことをやってみましたが、変化はありませんでした。対象USB入力デバイスを無効にするとRazer Nommo Chromaデバイスが無くなりsynapseからも登録が無くなりますが、PC電源落としたところでライティングは消えません。

書込番号:24637189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/03/15 12:56(1年以上前)

WINDOWS設定の「電源とスリープ」から「次の時間が経過後、ディスプレイの電源を切る」を1分とし確認しました。1分後モニターが真っ黒になると同時にライティングも消えました。PCの電源は落ちてもライティングは消えません。なのでこの機能はあくまでもPCの電源がONのときにディスプレイが消えた場合にライティングも消えるという機能とのことです。(サポートからも最終的にはそういう説明がきました)私の知識不足ではありましたが、これから購入される方はご注意ください。

書込番号:24650681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

オートパワーオフ機能

2022/03/13 14:22(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > AIRPULSE > AIRPULSE A80

クチコミ投稿数:110件

Bluetoothスピーカーをいろいろ試聴しましたが、この機種とA100は別次元で良かったです。比較どうこうのレベルでは無く、苦笑いするくらいに他機種とは比較になりませんでした。他社にも高価なBluetoothスピーカーが多々ありますが、なぜここまで異なるのか不思議です。少し褒めすぎですかね。

メーカーのサイトなど探したのですが、この機種にオートパワーオフ機能はありますでしょうか?? 所有者の方など、ご存知の方いれば教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24647247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/03/13 15:03(1年以上前)


直接回答では無いですが、
クリプトン KS-55Hyperは比較対象になりませんでした?
十分対抗馬と思っていたのですが。

書込番号:24647320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

Creative アプリ

2022/03/08 01:14(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]

スレ主 七城さん
クチコミ投稿数:16件

インストールはできるんですけど起動したらすぐ落ちます
誰かわかる方いますか
スペックは条件に該当してます

書込番号:24638208

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/03/08 06:50(1年以上前)

質問される側の立場になって自分の質問文を読み返してみて欲しい。

その3行でアナタの環境を全て把握し原因を特定して的確なアドバイスが出来るとしたら
それもうエスパー通り越してもはや神の領域だから。

書込番号:24638306

ナイスクチコミ!25




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 任天堂switchとサウンド非対応のモニター

2022/02/26 06:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU8BK [ブラック]

スレ主 123456tttさん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
任天堂switchにモニターを繋げたのですが、音がでませんでした。Dell 22インチ モニター - SE2222H

調べるとモニターがサウンド非対応の為だったので、スピーカーを買って音を出したい思うのですが、可能でしょうか。
可能な場合、購入時の注意点はありますか?

switchを本体にセットしモニターにつなげている状態で、switchのイヤフォンジャックにイヤフォンを繋げると音が聞こえるので、イヤフォンジャックが繋ぐスピーカーなら大丈夫かと考えました。
電源供給というのがわからなくて。usb供給とあるので、switch本体ののusbではだめなのでしょう

書込番号:24620941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/02/26 07:51(1年以上前)

USB給電なんか、こういったのを使えば家のコンセントで使えるようになります。
https://www.sanwa.co.jp/support/list/html/ac_hikaku/index.html

書込番号:24620988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/02/26 08:52(1年以上前)

これUSBでサウンドも電源も供給するPC用ですよ
ACアダプタ使ったとしても音声の入力ができません
イヤホン端子にイヤホンつないで音が出るなら、3.5mmピンプラグのものを選べば大丈夫でしょう

Bluetoothのスピーカーを選ぶという手もありますけどね

書込番号:24621065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41656件Goodアンサー獲得:7770件

2022/02/26 09:51(1年以上前)

一応、対応にはSwitchも載ってることは載ってるのだけど、メーカーで試験した結果の確認表には載ってないので使えるかは不透明ですね。

案としては2つあります。

1 HDMI音声分離器とスピーカーを購入してHMDIの音声を分離してスピーカーに接続する
2 Bluetoothで接続する

このあたりが無難な選択だと思いjます。

HDM音声分離器についてはAmazonを検索すれば割と安い商品も見つかります。

一応、接続給電は別に別にUSBの電源は必要ないみたいですが、確実性に乏しいところが問題と思います。

書込番号:24621167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/26 14:15(1年以上前)

>123456tttさん
こんにちは。
あまり任天堂switchに負荷をかけると肝心の動作がカクつくソフトが
出てくるのであまりお勧めしません。

普通に、イヤホンジャックで繋ぐタイプが良いと思います。

自分も小型のモニターに繋いでswitchをする時がありますが
電源もswitchから送ろうとすると負荷がかかって上手く動かないソフトがあります。
普通に動くソフトなら良いんですが動かないカクつくソフトも有りますから

無難にイヤホンジャックをお勧めしますね自分は。

書込番号:24621653

ナイスクチコミ!2


スレ主 123456tttさん
クチコミ投稿数:6件

2022/02/26 18:25(1年以上前)

ありがとうございます。
アドバイスを参考に考えてみました。
いかがでしょうか。

子どもがswitchでゲームをする時に使うだけなので、音質にこだわりはありません。

LC-dolidaポータブルスピーカー ミニ 小型 ステレオ大音量 3.5mmジャック USB充電
イヤフォンジャックで、指すだけ。
供給電源も不要

Anker Japan「SoundCore mini」A3101511
Bluetoothは、相性や音の遅延と聞くので気になりますが、もしBluetoothが使えなくてイヤフォンジャックで使えそう。
プロファイル:A2DP コーデック:SBC 対応しているか不明なので、メーカーに確認中

書込番号:24622105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/26 19:33(1年以上前)

>123456tttさん

自分はAnkerのSoundCore2を使ってます。音質はAnkerが上だと思います。
SoundCore miniのコーデックはSBCみたいですよ。

下記の価格コム.マガジンを参照。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=15169

ちなみに、Amazonで今、Anker商品のタイムセールしてるのでお買い得ですよ。

書込番号:24622232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/02/27 10:59(1年以上前)

どちらも使うことはできるでしょう
Bluetoothだと音の遅延があるので、違和感を感じることはあると思います
あと電源不要タイプだと少し音量が小さいんじゃないかなという懸念はありますね

個人的にはその2つならAnkerのがおすすめですね
家電量販店とかで売っている1000円くらいのPC用スピーカーでも十分ですが(笑

書込番号:24623473

ナイスクチコミ!1


スレ主 123456tttさん
クチコミ投稿数:6件

2022/02/27 13:35(1年以上前)

[家電量販店とかで売っている1000円くらいのPC用スピーカー]とは、どのようなスピーカーでしょうか。

イヤフォンジャックのあるスピーカーで
電源供給が、何を選べばいいのかわからないのです。
一体型、ACアダプターでコンセントを使う、usbでswitchからでなく電源をとる。。。

書込番号:24623793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/27 15:14(1年以上前)

>123456tttさん
簡単に言うと音質にこだわらずにただ単に音を鳴らすだけなら
100均に売ってるスピーカーでも良いよって事と同じだと思いますよ。

ダイソーやセリアなどの100均に少し高めの500円前後で売ってる
スピーカーなどはイヤホンジャックに刺すだけで音は鳴りますから。

家電量販店の一番安めの1000円前後の奴はだいたい
イヤホンジャックに刺すだけでの物なので。

ただ、音質は本当に音が鳴るだけの物です。


書込番号:24623973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/02/27 15:52(1年以上前)

>[家電量販店とかで売っている1000円くらいのPC用スピーカー]とは、どのようなスピーカーでしょうか
>電源供給が、何を選べばいいのかわからないのです。。

3.5mmピンプラグ対応のものを買えばいいんです
その上でコンセントにつなぐやつだと音量面の心配もなくていいのかなという程度の話
一度家電量販店に行って聞いてみたらどうですか?
品揃えは店舗によって違うんで、これがいいと言ったところで在庫あるかわかりませんし。

Amazonとかで買うというなら
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FYAAKKQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0111LZH68
http://www.amazon.co.jp/dp/B006246IGS
この辺でいいんじゃないですかね
適当に見繕っただけですが、音質にこだわらないというのであれば無難なとこかなと。

書込番号:24624038

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4230件Goodアンサー獲得:1084件

2022/02/27 19:45(1年以上前)

>123456tttさん

Bluetoothは遅延がある(3.5mmジャックにケーブルでつないでも遅延するスピーカーもある)ので、音とのタイミングが重要なゲームやカラオケでは良くありません。
これはどうですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0053N3NVW/
こちらのカスタマーレビューもご参考に。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R6CCEUT94JANU/
電源は、とりあえず手近にあるスマホ用の充電器などを試してみてください。
もしノイズが出るようであれば、別のUSB充電器を試してみてください。
解約したスマホ用の使わなくなった充電器などが何個かありませんか?

書込番号:24624502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 123456tttさん
クチコミ投稿数:6件

2022/03/02 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。

ロジクール PCスピーカー パソコン用 Z120BW を購入しました。switchのusbで電源供給をすると雑音がした為、スマホの充電器を利用すると、音も問題ありません。
子どももよろこんでいます。

本当にいろいろありがとうございました。

書込番号:24629198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング