PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源コードの長さは?

2019/09/06 12:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > 104-Y3

クチコミ投稿数:410件 104-Y3のオーナー104-Y3の満足度5

このスピーカー付属の電源コードの長さは何mでしょうか?

このスピーカーをすでに注文済みで、明日には届く予定なのですが、電源タップまで届くか気になりまして。

よろしくお願いします。

書込番号:22903956

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11104件Goodアンサー獲得:1880件

2019/09/06 16:38(1年以上前)

回答が無い場合は、メーカー製品情報ページに「店頭展示店」が掲載されているので、
近くの店舗に展示有無確認のうえ確認に出向いてみては。

書込番号:22904399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件 104-Y3のオーナー104-Y3の満足度5

2019/09/06 17:40(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
コメントありがとうございます!

近場に展示してるお店が無いので、先ほどヒビノのサポートへメールで問い合わせをしたところです。
多分返事は、明日現品が届いた後に返ってきそうな気がします(笑)

ありがとうございました。

書込番号:22904493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件 104-Y3のオーナー104-Y3の満足度5

2019/09/06 18:25(1年以上前)

ヒビノから早い対応でメールが返ってきました。

↓以下、一部抜粋
104-Y3に付属のACケーブルですが、製品ロットにより違いがありますが、
1.5mまたは2mのケーブルが付属しております。

とのことでした。
1.5mあれば、私の環境では十分です。
早く分かって良かったです!お騒がせしました。

書込番号:22904565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホン端子の仕様について

2019/08/30 23:31(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative GigaWorks T20 Series II GW-T20-IIR [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

前面のヘッドホン端子について2点の質問があります。
所有してる方にお答えいただけたら助かります。

@ヘッドホンを端子に挿した場合スピーカーは消音しますか?

Aボリューム調整ダイヤルはヘッドホンの音量調整も兼ねていますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22889857

ナイスクチコミ!0


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:125件

2019/08/30 23:34(1年以上前)

>エリートにわかさん
私が所有しているのはT40ですが、実際やってみました。
@スピーカーは消音します。
Aヘッドホンの音量調整になります。

書込番号:22889867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2019/08/31 02:24(1年以上前)

>エリートにわかさん

この機種は以前メインで使っておりました。

@スピーカーは消音、ヘッドホンに切り替わります
ABASS, TREBLE VOLUME、全てヘッドホン側になります

書込番号:22890060

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/31 10:25(1年以上前)

>spritzerさん
>zemclipさん
知りたい情報が全て得られました。
ありがとうございました。

書込番号:22890523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スリープ機能について

2019/08/28 06:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T10 IN-T10-R3

クチコミ投稿数:28件

テレビに、このスピーカーを繋げてます。
(パナ製ビエラ19インチTH-L19C21にイヤホンジャックからスピーカーに繋げてます)
このスピーカーを選んだ理由は、スリープ機能(無音が続くと電源OFF)があるからです。

昨日、出かける用事があったので、リモコンでテレビの電源を切って(主電源はON)出かけました。
その時のスピーカーの状態は緑色のランプが点灯したままです。
2時間後、帰宅してスピーカーを見てみると、出かけたときの状態(緑色ランプが点灯)ままでした。

質問なのですが、スリープ機能がONになった時、緑色ランプは点灯したままですか?
それとも消えてますか?
もし、スリープ状態でなければ、原因は何だと考えられますか?
テレビの主電源をOFFにしないと、ダメですか?

あと、名称の末尾に「R3」とありますが、T10、T10-R2、T10-R3の違いは、何ですか?
スピーカーに名称が記載されてますか?箱にはT10しか記載されてません。

書込番号:22883977

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Creative Inspire T10 IN-T10-R3のオーナーCreative Inspire T10 IN-T10-R3の満足度5

2019/08/28 07:09(1年以上前)

>スリープ機能がONになった時、緑色ランプは点灯したままですか?

消えています。


>原因は何だと考えられますか?

TVをOFFしても何らかの小さいノイズが入ってるとしか考えにくい。
若しくは初期不良かもしれません。 TV主電源のOFFは関係ないです。

一番判断になるのは、入力3.5mmプラグを抜いて様子見ることです。
但しプラグの先を何かに触れておくと「ブーッ」っとノイズがまた出ますから浮かした状態で置いておくことです。


>R3になってから電源がACアダプターになったと理解しています。

書込番号:22884000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Creative Inspire T10 IN-T10-R3のオーナーCreative Inspire T10 IN-T10-R3の満足度5

2019/08/28 07:25(1年以上前)

あと無音を検知してスリープ移行になるのは 8〜10分くらいはかかりますから試行テストもそのおつもりで。

書込番号:22884022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/08/30 01:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。

テレビ側の3.5mmプラグ(イヤホンジャック)から抜いても、
スリープになりませんでした。
あとは言うことありませんので、このまま使い続けます。

書込番号:22888001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

インシュレーターについて。

2019/08/24 14:15(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > TASCAM > VL-S3

クチコミ投稿数:1402件

オーディオボードは発注したんですけど、インシュレーターをどうしようかと
考えております。

オーディオテクニカの二千円台のにしようかと思っていますが、
このスピーカーくらいだといらないでしょうか?

皆様はどんな感じで使っていますか?よろしくお願いします。

書込番号:22876662

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/24 14:33(1年以上前)

僅か110o幅のスピーカーに?

自分なら100均のこのようなキューブ角材で試して効果ありそうなら、ステップアップ考えますが。

書込番号:22876699

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2019/08/24 15:15(1年以上前)

インシュレーターは、スピーカーを置く場所(部屋の広さや、壁やスピーカーを置く場所の材質等々)によって選ぶ物であって、使ったから音が良くなるわけでは無いです。
それこそ10円玉とか輪ゴムとか方が良い場合も。自分の耳で判断しましょう。

書込番号:22876751

ナイスクチコミ!2


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2019/08/25 08:06(1年以上前)

インシュレーターの材質には大きく分けて木、ゴム、金属になります。

どれが良いかはスピーカーの個性と聴く人の好みで決まるので、まずは値段の安い物で色々試すのが良いと思います。

木製やゴム製でインシュレーターに使える物はホームセンターでも見つかると思います。

あと、3点支持と4点支持でも響き方が違う事もありますが、実際に音を聴きながら色々やってみるしかありません。

書込番号:22878099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2019/08/25 08:36(1年以上前)

ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:22878131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件

2019/08/28 12:15(1年以上前)

結局オーディオテクニカの2500円弱のを買いました。

もっと高いものもありますけど、このスピーカーにはこのくらいで良いかと。

オーディオボードが届くのを待っているところです。

書込番号:22884474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビに繋げたいのですが

2019/08/24 09:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:28件

6畳の部屋で、パナの19インチ液晶テレビ(TH-L19C21)で、みてます。
このテレビの音声ですが、正面は聴きづらく、横に行くと大きく聴こえます。
なので、聴こえないやと思いスピーカーの音を上げると家の外に大きく音が漏れ、「うるさい」と隣近所に言われました。
なので、テレビ用の外付けスピーカーの安いのを捜したのですが、みんな高くあきらめかけていたのですが、「PCスピーカー」があることをしり、下記のスピーカーを購入しようと思いました。
ロジクール Logicool:Z200BK (ヨドバシ価格:税込3910円)
サンワサプライ:MM-SPL14BK(ヨドバシ価格:税込2590円)
この2台ですが、どちらがテレビの外付けスピーカーとして満足できそうですか?
また、この2台以外でおススメがありましたら教えてください。
予算は、上記2台の価格くらいでお願いします。

書込番号:22876032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/08/24 09:41(1年以上前)

ロジクール Logicool:Z200BK の方が、音質、ノイズなどで評価が高いようです。
音質は、価格と言われることがありますので、価格相応の音質でしょう。

書込番号:22876070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/24 10:47(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B01ARP1OI4/
これを使ってるけど、これを選ぶなら損はしませんよ。

書込番号:22876213

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/24 10:50(1年以上前)

あとロジのそのスピーカーはモノラル x2 なので 3.5mmを2本挿さないとステレオで聞けませんよ。

書込番号:22876224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2019/08/24 11:20(1年以上前)

メーカーにこたわりがない

コスパ重視であれば、

中華メーカー製のサウンドバーが

4000円前後てありますよ?

2年持てば、上等なレベルなんですが

意外と音は、出ますよ。

書込番号:22876285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/08/24 11:56(1年以上前)

皆様方、早速の回答ありがとうございます。

>>あずたろうさん
「ロジのそのスピーカーはモノラル x2」と、ありますが、
よくわかりません。
テレビのイヤホンジャックから下記のように線を左右に分けることですか?

テレビイヤホン:ステレオピン線-------R----Rスピーカー
                     └---L----Lスピーカー

書込番号:22876345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/08/24 12:19(1年以上前)

失礼。 2本あるだけで入力自体はステレオ接続でした。

書込番号:22876398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/08/27 07:23(1年以上前)

レビューによればTH-L19C21は裏側にスピーカーが付いているらしいんですが本当なんでしょうか。もしそうなら前向きのスピーカーならどれも大幅に改善しそうではあります。今回ターゲットとしている価格帯ならナレーション聞きで音質が大きく異なると言う事も無いようでした。

MM-SPL14Bは確認出来ませんでしたがZ200で人の声の帯域も十分に出ていましたし、簡易的ながらトーンコントロールも付いていましたので僅かながら調整は可能です。まあただ、なるべく耳に近い位置までスピーカーを引っ張り出す方が効果は大いに高まるでしょう。

書込番号:22882155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー

クチコミ投稿数:144件

4.1chスピーカー(だと思う)をPCマザーボードの
黒色と緑色の端子に接続しています!
スピーカーの型番わからないけど、ググった画像添付します^^

PCで、動画見たり日経ラジオ聞いたりしているのですが、
4つあるスピーカーの内の1つからしか、音が出ていません!

そういうものなのでしょうか?
設定で、4つのスピーカーから音だ出るようにできるのでしょうか?

書込番号:22799919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/07/15 18:45(1年以上前)

その前に  日焼けしてるほど年季を感じますが20年以上前のものでは??

書込番号:22799977

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2019/07/15 18:56(1年以上前)

配線が足りてません。
利用しているPC(マザー)の型番次第で4,1チャンネル再生は難しいかも?

書込番号:22800001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2019/07/15 19:51(1年以上前)

返信有難うございます

確かに古いスピーカーなので故障の可能性もあります><
配線については、添付画像にある通り、PC接続する端子は
2つ(黒と緑の端子)だけです!
デバイスマネージャで見る限り、ドライバは問題なさそうです;

書込番号:22800127

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2019/07/15 20:26(1年以上前)

下側の配線図(サブウーファ?)の配線は差し変えて確認されましたか?

PC側の増設端子は専用品でしょうか?

>PC接続する端子は2つ(黒と緑の端子)だけです
疑似4.1チャンネルにしか思えない・・・

書込番号:22800215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2019/07/15 20:39(1年以上前)

スピーカーの差し替えすると、やはり1つのスピーカーしか鳴らないですが、
4つとも故障はしてないです

マザーボードは、ASUSの Z97 PRO GAMERで、
画像の緑と黒しか接続してないです;

知識なくてわからないのですが、4.1chの場合、
PCとの接続で2コードは、ありえないのでしょうか?

書込番号:22800249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/07/15 21:14(1年以上前)

アナログ4.1chスピーカーです

マザーボードで端子を指定するか、何色が何の信号か決まっています。変更ができるはずです

カラフルな色が付いた端子に3.5mmステレオミニプラグが4本差します

スピーカーから3.5mmステレオミニプラグ4本がでているのですよね

マザーボードは(6 x Audio jack(s))ですが

マザーボードについているオーディオ設定ソフトでフロント右(何色)、フロント左(何色)、リア右(何色)、リア左(何色)とか指定できます

マルチチャンネルで再生すれば、すべてのスピーカーから音がでます

これが5.1chの同様な製品です

https://jp.creative.com/p/speakers/inspire-t6300

入力端子:5.1チャンネルライン入力ケーブル Φ3.5mmステレオミニプラグ×3(サブウーファー直付)

書込番号:22800358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/07/15 21:31(1年以上前)

間違いました
線が2本だけだとコードの数が合いません

専用の拡張カードが必要な製品かもしれません

書込番号:22800412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2019/07/15 21:55(1年以上前)

皆さん 回答ありがとうございました

PC接続の緑と黒を入れ替えたところ
(現在、PCからのフロント出力を、スピーカーのリアスピーカーで受信している環境)
2つのスピーカーから音が出ました!!!

スピーカー側のフロント出力が片方壊れていたということですね><

書込番号:22800470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2019/07/16 11:36(1年以上前)

>カナヲ’17さん

興味深い回答有り難うございます
当方ではASUSのRealteck HD オーディオドライバ使用してます
4.1ch選べないので、5.1ch選択して「サブウーファ」のチェックを外してます!

私のスピーカーは壊れているためか、リアスピーカーの設定画面が開かないですが、
リアスピーカもフロントスピーカ出力にすれば、4つのスピーカが鳴るようになるかもしれませんね

書込番号:22801380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2019/08/06 09:29(1年以上前)

設定でリアスピーカを変えれなかったので、
100円ショップでミニプラグの2分配ケーブル購入!!!

これで、物理的に4つのスピーカーが、フロントスピーカーになった^^v

書込番号:22841754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2019/08/12 17:56(1年以上前)

「スピーカーフィル」をONにすれば、音源2chを4chで出力できたのねw
分配器いらなかったorz

書込番号:22853283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング