PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル入力とアナログ入力で

2004/02/29 14:01(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)

スレ主 ☆さんさん

初歩的な質問かもしれないのですが、これにはデジタル入力とアナログ入力ついていますが音がそんなに変わる物なんでしょうか?
私はオーディオセットとしてONKYOの
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/pview/INTECTX9MD?OpenDocument
これを持っているのですが、これで聞いた後(デジタル入力)で他のスピーカーで聞くとどうしてもノイズとかが気になります。
比べる物が違いすぎるという点もありますが、デジタル入力にするとノイズとかも減るのでしょうか?
あと、ONKYOは高域がかなりきれいに出る反面、中低音が弱い気がします。
他の方でそう感じた方はいないでしょうか?

書込番号:2529280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2004/02/29 16:38(1年以上前)

>音がそんなに変わる物なんでしょうか?
 PCに搭載されているD/Aコンバーターは多寡が知れているので効果はある程度期待できるでしょう。
>デジタル入力にするとノイズとかも減るのでしょうか?
 どの機器のD/Aコンバーターを活用するかに依存します。CDプレーヤーの方の性能と、アンプの方の性能、加えて、それぞれの(回路的に見た)位置にも依存するでしょう。
>中低音が弱い気がします。
 オンキョーは(昔から)高音の方が強いです。
 どうしても中低音が強いシステムを作りたければ、素直に聴き比べるしかないでしょう。「(ピアノ又は)チェロの独奏曲で高音のみならず中低音もきちんと出るかを確かめるのが良し」と(昔は)言われていました。
 昔はパイオニアが強かったけど、バランス重視路線に方向転換した+今はオーディオ業界の情報を集めていないので詳しいことは存じません。

書込番号:2529779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆さんさん

2004/03/04 21:17(1年以上前)

Ferelさん、ご返答ありがとうございます。
デジタル入力だとアナログ入力より少しはいいみたいですね。
RolandのMA-10Dと迷っているんですが、どっちがいいでしょうか?
Rolandはお店においてあって聞いてみてよかったんですが、これは視聴できなかったので…。
ONKYOはやっぱり高音が強いのでJ-POPだと物足りなさを感じるかもしれないので不安です。
今度視聴できる店を探して視聴できたらしてみたいです。

書込番号:2545948

ナイスクチコミ!0


ごーるどまんさん

2004/05/12 15:31(1年以上前)

中低音よわいですかあ?高音つよいですか?逆のような気がしまうが・・・オンキョーは確かに昔はカーボンウーファや金属素材系のツイーターをよく使っていて固めの音でメリハリをつけていましたが今は違っているとおもいます。中低音は緩めながら量感はある方だとおもいますが・・高音もキツクはないとおもいます。90年代後半辺りからかなり音の方向性は変わっていると思います。

書込番号:2800290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SRSのランプ

2004/05/01 21:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > TDK > SP-NX801

スレ主 のざりんさん

この3Dサウンドのブルーのランプってずっと点灯していますか?僕のはなんか消えたり付いたりしてるんですけど、これって不良なんでしょうか?みなさんのはどうですか?

書込番号:2757267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件

2004/05/03 01:36(1年以上前)

私のはSRSランプはONにするといつもブルーのランプはついています。不良品ではないでしょうか。というのは他のスピーカーで3Dにするとやはりブルーのランプが点くのがありました。販売店かTDKに相談されてみたらいかがでしょうか。

書込番号:2761840

ナイスクチコミ!0


スレ主 のざりんさん

2004/05/03 22:49(1年以上前)

早速お返事ありがとう御座いました。やっぱり不良ですか〜。明日にでも販売店へ行こうと思っております。ありがとう御座いました。

書込番号:2765216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/05/04 14:12(1年以上前)

こちらこそ、お役にたってうれしいです。

書込番号:2767692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

低音の改善

2004/05/04 09:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ローランド > MA-10A

スレ主 yuuki1121さん

今、MA-9を使ってるんですけど、低音がキツイと、穴から空気が出すぎて音がおかしくなってしまいます。
その点でMA-10は改善されているでしょうか?

書込番号:2766692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うーは

2004/04/29 20:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire 2.1 2500

スレ主 ウハウハーさん

この商品って見る限りではウーハの音量を調節するところはなさそうですが
実際ヤッパリウーハーだけを大きくするようなことは出来ないのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:2749814

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱちきよさん

2004/04/29 21:03(1年以上前)

こんばんは。
調節出来ますよ。ウーハー側にボリュームついてますので・・・

書込番号:2749984

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウハウハーさん

2004/04/30 20:00(1年以上前)

そうなんですか!それは買いですね

ありがとうございました!

書込番号:2753396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アナログでも使える?

2004/04/28 11:05(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 もみのしんさん

前々からすごくこのスピーカー気になっています。
視聴もしたので買おうかと思うんですが。ここの最安値より安い場所知ってる人教えてください。
後、アナログのレコードプレーヤーには接続できませんかね?
よろしくお願いします。

書込番号:2745179

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/04/29 22:47(1年以上前)

アナログのレコードプレーヤー

イコライザーアンプが内蔵されてラインレベルの出力が出来るプレーヤーなら接続できます。
カートリッジからの信号が直接出力されるレコードプレーヤーは接続できません。

書込番号:2750552

ナイスクチコミ!0


もんにゅぼあさん

2004/04/30 00:13(1年以上前)

ネット通販でならamazonで買うと送料無料だから若干安く買えます。

書込番号:2750941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もっといい音で聞きたい・・・;;

2004/04/27 17:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー

スレ主 ゴムゴムの大阪さん

現在、ONKYOさんのSKW-10とGX-D90(Y)を使って2,1chを楽しんでいるのですが、やはりONKYOさんは高音がちと弱いです;;低音にはほんと満足しているのですが・・・。そこでみなさんに質問させていただきたいのですが、この二つの製品を使いつつ、もっといい音になるような組み合わせを御存知ないですか?メーカーにはこだわりません。
よろしくおねがいします。

書込番号:2742540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング