このページのスレッド一覧(全4949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年3月9日 00:42 | |
| 0 | 4 | 2004年3月4日 01:45 | |
| 0 | 2 | 2004年3月3日 20:35 | |
| 1 | 2 | 2004年3月3日 17:02 | |
| 0 | 2 | 2004年2月26日 02:12 | |
| 0 | 2 | 2004年2月25日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > AIWA > USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201
このスピーカーが非常に気になってます。我が家のリビングでサーバーとして機能しているMacintosh G4 Cubeにつないで、と考えていたのですが、メーカー表記ではMac比対応と。
USBでの制御に何かソフトが必要なのでしょうか。実際にMacで試してみた方がおられましたら教えて下さい。
0点
2004/02/27 02:55(1年以上前)
今晩は。しんといいます。私の知り合いでMAC PCにつないでみた人がいるんですが、問題なく使えたとの事。WINDOWS XPとは違って、オーディオデバイスの設定をマニュアルで変更しなければならないようですが、MAC PCではフツウのことのようですね。機種名などもっと詳しく知りたい場合は、おっしゃってください。聞いてみます。
書込番号:2520052
0点
2004/02/27 02:57(1年以上前)
補足です。私の知り合いは、MAC PCのUSB端子につないでオーディオデバイス設定を変更しただけで、別途アプリを追加したりはしていません。
書込番号:2520054
0点
2004/03/09 00:42(1年以上前)
しんぽちさん、情報ありがとうございます。
さっそく購入して使ってみました。私のところでも問題なく使えています。元々付属していたスピーカーも悪くなかったのですが、UZ-US201はさすがウーファーを内蔵しているだけあって音に広がりを感じます。子供の童謡(笑)なんかを鳴らしている分にはかえって聴いていて不安感があるときがあったりしますが、オーケストラ系の音楽を聴く時には抜群の臨場感が得られます。
イージーな使い方をしている我が家としては、音声信号の入力があると自動的にスリープから復帰して鳴り始めてくれる機能もありがたいところです。
書込番号:2563105
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > WAVIO AV SYSTEM U7 SEW-U7(S)
DVDの鑑賞するのはノートでしかできないので、先々週SEW‐U7を購入しまして、本格的にDVDを楽しみ始めました。全般的には満足にいける商品と思っていますが、どうしても気になってるところあります。ほかの機械では堪忍してないですが、パソコンでMP3、CD、DVDを問わず、再生途中に急にプツっと一瞬、ノイズとともに音が途切れることがあるのですが、起こるタイミングが規律無くて原因がぜんぜんわかっていません。なるときは一定間隔でなり、ならないときはなりません。どなたか分かる方がいらっしゃったら、教えていただければ助かります。
困ってるところですが、どうぞよろしくお願いします。
0点
2003/10/30 23:06(1年以上前)
この現象は私も気になっています。と言うより頭に来ています。
USBのリンクランプが点滅するときも「プッ、プッ」というノイズが出るのですが、
音楽再生中に曲が変わるときにも同じノイズが出ます。
以前、ONKYOに質問したのですが「パソコンの問題ではないかと思います」との
回答でした。WAVIOのFAQを見ても同じようなことが書いてあり、半ば諦めています。
Y社のUSBシアターシステムではどうなんでしょうかねえ?
書込番号:2077800
0点
2004/01/25 04:03(1年以上前)
私もプツップツッっと、レコードのようなノイズが乗って正直途方にくれてたのですが、他のUSBケーブルから離して、PCIスロットにつけたポートに繋げたら収まりました。
ノイズ干渉を受けないのが売りでは・・・?と思いましたが、結果オーライということで・・・。
私の場合自作機だからできましたけど、メーカー製とかだと厳しそうですねぇ
書込番号:2384651
0点
2004/02/22 10:59(1年以上前)
USBはノイズに強い・・・・というのは、ただ単にノイズが信号に乗っても補正する機能が優れているだけ。
音声データの場合は補正がかかっても、その補正した部分がブツっと聞こえます。データ上では正しく直っていたとしても、聞くとノイズが乗っています。
書込番号:2499963
0点
2004/03/04 01:45(1年以上前)
私も同様に再生の際にプッっとノイズが載ってたり、不規則にブツブツと雑音が入ってました。ONKYOに問い合わせてみたり、いろいろ試してみましたが、
(USBの挿す場所や、USBカードを新しく挿す、OS入れ替え、IRQ等)、解決しませんでした。
そのため、あきらめて、サウンドカードを挿して過ごしていたのですが、
しかし、数ヵ月後、USB接続してみると、この現象がなくなりました。
後に変更した点は、HDDのIDEケーブルをスマートケーブルに変えて、HDDをケースに入れたぐらいです。
直接、関係ないことかもしれませんが、試してみてはいかがですか?
しかし、USB接続はどうも無音時でも雑音が多いような気がします。録音してみるとわかります。(家の環境だけかも…)
今は、リモコン使うときのみUSB接続使ってます。
書込番号:2543798
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire 5.1 5200
2004/03/03 19:19(1年以上前)
http://japan.creative.com/products/speakers/inspire_5200/features.asp
http://japan.creative.com/products/speakers/inspire_t5400/features.asp
をみれば書いてるとおりですが。。。
平たく言えば、5400のほうがよりよい音を実現するための工夫が実装されているということです。
細かい違いが理解できないなら、価格差もあまり無いし、5400でいいんじゃないでしょうか?
書込番号:2542024
0点
2004/03/03 20:35(1年以上前)
れすありがとうございます。
違いがよく分からないので性能良いほう買っときます。
書込番号:2542278
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3
2004/03/03 16:58(1年以上前)
サウンド機能が搭載されていて、出力端子のあるPCなら可能ですよ。というか、今時のPCならまず大丈夫かと。
心配であればお持ちのPCの型番とか書いてくれれば調べられますが。
書込番号:2541615
0点
2004/03/03 17:02(1年以上前)
JINBEI_RURU さんどうもありがとうございます。パソコンはVALUESTARです。今から電気屋さんにみにいってきます!
書込番号:2541637
1点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ローランド > MA-10DBK
GX90ではなくGX70とMA−10Aでの話ですが、、、、
低音が利いて迫力があるのはGX70。
自然な音で再現しようとしているのがMA−10Aですね。
Rolandのスピーカーはプロのミュージシャンから愛されているのを見てもわかるように自然さが持ち味です。
個人的にはゲームやDVDなどでの利用ならONKYO。
音楽ならRolandと思います。
どっちを選んでも良いスピーカーだと思いました(^^
書込番号:2516277
0点
2004/02/26 02:12(1年以上前)
ジェドさんすごく分かりやすいご回答をいただきましてありがとうございます。Rolandを購入したいと思います。
書込番号:2516297
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-D90(B)
はじめまして、zirouといいます。
音に関しては素人なのですが、最近いい音で音楽やDVDを聞きたいと思うようになり、スピーカーを買い換えようと考えているのですが、よく分からなくて困っています。
自分なりに調べて絞り込んだ結果は
オンキヨー GX-D90 + SW-10A
もしくは5.1CHのどちらかにしようと思っています。
上記のペアと5.1CHはどちらの方が音が良いのでしょうか?
というか5.1CHというものがどのように良いものなのか
正確に分かってません。
どなたかお手数ですがアドバイスお願いします。
0点
2004/02/24 01:09(1年以上前)
DVDなど再生内容によるのでは?DTS対応のソースで流すならデジタル5.1CHシステムも良いとは思いますが音楽やアニメDVDだとPCM音声ですので2CHシステムが良いと思います。
デジタル5.1CHで組む場合はDTS対応アンプと音声をパススルーできるオーディオカードが必要になると思います。
書込番号:2508398
0点
2004/02/25 23:45(1年以上前)
デジトモさん、アドバイスありがとうございます。
丁度分からない部分の説明をしていただいて大変参考になりました。
音楽の方がいい音で聞きたいので2CHの方にしようと思います。
ありがとうございました。大変助かりました。
書込番号:2515735
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





