PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30561件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

77Mとサブウーファー

2004/12/14 21:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 MOTOSHIさん

こんにちは

以前、この掲示板で77MとウーファーのSW-5Aを併用するとなかなかいい音になると知ったので、同じ組み合わせで購入したのですが、5Aから聞こえる重低音の音がおかしい気がします。

なんだか、音割れというか、ドンドンした感じではなく、こもっていてブブブブみたいな感じの音になります。
これは異常な気がするんですがどうなんでしょうか?

書込番号:3633045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2004/12/14 21:40(1年以上前)

SW-5Aの板で聞いた方がいいですよ。そっちのがユーザーの方達のレスもらえますし。

書込番号:3633210

ナイスクチコミ!0


デンオンデノンさん

2004/12/21 07:32(1年以上前)

それは、実物を見ていないので何ともいえませんが、おそらくスピーカー側の低音を強めすぎだと低音が歪んでサブウーファーからその様な音が出ると思うので一度スピーカー側の低音を弱めて調節してみては??

書込番号:3664378

ナイスクチコミ!0


たま555さん

2004/12/21 13:01(1年以上前)

>MOTOSHIさん

私も77Monitorしかないので一般論ですが。
サブウーファーの役目はあくまで「サブ」です。メインスピーカーの低音に被さる様に聞こえなければセッティングの間違えです。
俗に言う2.1Chシステム(0.1Ch分はサブウーファー)ですので例えばサブウーファーを自分の後ろに置いていてもセッティングされていれば音場は
目の前から全ての音が聞こえる様になります。元々超低音には指向性
(音がどの方向から聞こえるのか)はありません。
「ドンドン」という表現をされているので勘違いなさっているのでは?と思いました。よく車の後ろにでっかいスピーカーを積んで「ドンドコ」鳴らし
ている「ウーファー」とは役割が違います。
しかし「ブブブ」も実物を持っていないので明確な回答できません。
私も低音の周波数の調整や出力を強め過ぎでの傾向ではと推測します。

私が説明した内容はあくまで「原音再生」での話しなので音の嗜好等で「ドンドン」鳴らした方が良い音と思われる方もいるかもしれませんが。

>ウーロン・茶さん
板見れば判ると思いますがレス数が桁違いなのでこちらの板の方が有効だと思いますよ。全く関係無い話でも無いですし。

書込番号:3665269

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOTOSHIさん

2004/12/23 15:42(1年以上前)

ONKYOさんに問いただしたところ、やはり不良品だったようです。
音がはっきり表現できていなかったためもしやと思っていたのですが・・・関係ないですけど私が購入するほとんどの電化製品は不良品です(号泣)

書込番号:3674772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCモニタ付属スピーカーの利用

2004/12/23 01:51(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70AX

スレ主 HANNNAちゃんさん

今日、購入しました。
店頭で聞き比べて、低音が効いて値段も手頃ということで選びました。
自宅で設置して、ずっと音楽を流してますが、なかなかいい音を出すので
気に入りました。

質問なのですが、PCのモニタにもスピーカーが付いており、
GX-A70AXと同時にこれからも音を出したいのですが、可能でしょうか?
どのようにすればよいでしょうか?

書込番号:3672793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音の具合

2004/12/14 22:29(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > SW-5A

スレ主 MOTOSHIさん

(指摘受けましたのでこちらでも質問します。)

以前、この掲示板で77MとウーファーのSW-5Aを併用するとなかなかいい音になると知ったので、同じ組み合わせで購入したのですが、5Aから聞こえる重低音の音がおかしい気がします。

なんだか、音割れというか、ドンドンした感じではなく、こもっていてブブブブみたいな感じの音になります。
これは異常な気がするんですがどうなんでしょうか?

書込番号:3633602

ナイスクチコミ!0


返信する
ギガバイト、さん

2004/12/22 12:19(1年以上前)

私も77MとウーファーSW-5Aの組み合わせで使用しています。
きれいな低音が出てとても満足しています。

ONKYOのサポートセンターに問い合わせてみたらどうでしょうか?
ONKYOのサポートセンターは結構親切ですよ。

書込番号:3669514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入力端子

2004/12/18 20:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T5900

スレ主 Withoutさん

このスピーカーを購入したいんですが、
入力端子「・5.1x1」と書いてあるのですが、
これはどんな感じの端子でしょうか?
ちなみに私のパソコンは5.1ch出力に非対応なので
Sound Blaster Live! 24bitというのと一緒に買おうと思ってるのですが
これを一緒に買えば5.1ch環境はできるでしょうか?
オーディオ関係は無知初心者なのでお願いします

書込番号:3651377

ナイスクチコミ!0


返信する
川瀬さん

2004/12/21 01:28(1年以上前)

私も同じことが気になり調べたのですが、下記のような入力になっているようです。

フロント(L)(R)用*1、リア(L)(R)用*1、センター・ウーファー用*1

上記で「・5.1x1」と表現しているようです。

下のサイトに写真があります(英語ですが・・・)
http://www.xbitlabs.com/articles/multimedia/display/creative-t5900.html

書込番号:3663832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

普段の音楽

2004/12/18 03:30(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 図書委員超さん

こんばんわ、
友達の高そうなスピーカーの音に魅かれ、私もほしく
いまつかっている2千円スピーカーが断線しそうなので
そのスピーカーから買い換えようと思っているんですが
このBOSEのかCreativeのInspire T2900とで迷ってます
ウーファーがありかないかで眠れないくらいに悩んでます。
用途は80%が音楽CDやMP3で(J-POPやたまにトランス)
10%が映画(DVD)で10%がゲームです
パソコンはDimension8300で今のはオンボでつかってますが、
何かお勧めのサウンドカードなどあればお教えください
日曜には買いに走りたいのでぜひおねがいしますm(_ _)m

書込番号:3648294

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/12/18 08:13(1年以上前)

無難なのはクリエイティブのSound Blaster Audigy系の無印か2あたりだと思います。http:
//jp.creative.com/products/welcome.asp?category=1
音楽メインなら、ONKYOのSE-150PCIや洞80PCIも良さそうなんですが、
自分では内部のアナログ接続の有無で、Sound Blaster Audigy2 DAを使っています。
他にも良いのはあるけど、この2社のは入手し易い方だと思います。

書込番号:3648596

ナイスクチコミ!0


VAMOS-Rさん
クチコミ投稿数:65件

2004/12/20 22:45(1年以上前)

CreativeのInspire T2900というスピーカーは知りませんが、ウーハー付きはウーハーの設置場所がポイントです。
ウーハーを足元に設置するようなポジションを考えているならば、MMUの方がいいと思います。

パソコンを使用する前提のスピーカーから1メートル弱の距離だとウーハーの低音とサテライトの高音が分断されて、バランスが悪いことが理由です。
その点、MMUは1メートル弱の距離でそこそこの音量であってもいい音を出してくれます。低音も強すぎるくらいです。

2メートル以上離れて聴く、または耳元にサテライトとウーハーを設置できる環境であれば、話は変わってきます。

サウンドボードは私はONKYOのSE-80PCIを使っていますが、ちょっと低音が元気過ぎるMMUの特性がいくぶんマイルドになって、いい感じです。
音楽がメインであればオススメの組み合わせです。
ゲームメインであればSound Blasterシリーズの方がいいと思います。

書込番号:3662650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンで聞くと逆に聞こえる

2004/12/14 16:19(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(W)

ヘッドホンでゲームをしているんですが、
音が逆に?なってしまいます。
「AC97オーディオ設定」のスピーカのテストをやるとヘッドホン左側からは右の音・・という感じになってしまいます。
FPSゲームをやっているのですが、いつも音の方向が逆になってしまって困り果てています^^
ヘッドホンを変えても同じで、PCに直接つけると正常でした。
ちなみに購入2ヶ月目です。

Athlon64 3200+
GIGABYTE K8VNXP
RADEON9800 Pro

書込番号:3631832

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/12/14 17:21(1年以上前)

スピーカーで聞くと、まともに出ているのですか

書込番号:3632024

ナイスクチコミ!0


スレ主 greentさん

2004/12/14 17:35(1年以上前)

スピーカーだけで聞いても同じでした。
抜き差しもしましたがダメでした・・・・。

あと、他のスピーカーが無いので試せません。

書込番号:3632065

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/12/14 19:00(1年以上前)

スピーカーの置き方の右左は合っていますか

書込番号:3632386

ナイスクチコミ!0


スレ主 greentさん

2004/12/14 19:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
位置は合っています。やはり不良品でしょうか?
調べたつもりなのですが、事例がないようなので・・・・。

書込番号:3632619

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2004/12/14 20:11(1年以上前)

左の音が左から聞こえるように置いたらどうですか

書込番号:3632722

ナイスクチコミ!0


てくてく3さん

2004/12/20 14:52(1年以上前)

買っていないので(これから買うかも?)わかりませんが、ちゃんとスピーカーの端子がそれぞれ刺さっているかもう一度確認したほうがいいです。
あと、このスピーカーは赤白のピン端子にも対応してるので、それが逆になってないかとか確かめてみたり。

書込番号:3660642

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング