
このページのスレッド一覧(全4945スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月11日 15:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月10日 23:20 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月10日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月9日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月9日 21:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月9日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > AIWA > USBアクティブスピーカーシステム UZ-US201


こんにちは。
現在、オンボードよりPC用スピーカーに接続して使用しています。
アンプ内臓の物ですが、高周波のような「キーーーーー」という音が小さくなっているのですが、結構気になってしまいます。
この機種は、USBで接続するようですが、スピーカー本体に音源部が内蔵されているという事でしょうか?
よく、PCのサウンドボードはノイズを拾いやすいといいますが、この機種ならそういった心配は無いでしょうか?
ウーファーもついているようですし、一体型でハイセンスなデザインに引かれています。
これなら卓上で配線が張り巡らさなくてよさそうですね。
音源部としての性能も如何なものでしょうか?オンボードに比べればよい物でしょうか?
0点


2004/12/11 15:39(1年以上前)
コンパクトではありますが、音質等は満足できる物でした。
ノイズに関してはPC標準搭載のスピーカーで気になるものもUSB接続でこちらのUZ−US201を使用するとあまり気になりません。
小型ながらサブウーファーを搭載していますし、オンボードと比べると音は良いと思います。
書込番号:3616245
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > TDK > SP-NX801


本日購入して早速接続しようとしたところ、電源ONにしただけでブーンとジーの混ざったノイズが発生してしまいます。特にウーファーから大きく発生します。かなり耳障りなのですが、こんなものなのでしょうか?
※音源にはまだ接続していないので、周りには特に電化製品とかは無く、窓際に置いている状態です。
0点


2004/12/10 23:20(1年以上前)
わたしのもそういうのは無いですね。
初期不良の疑いが濃いですね。
書込番号:3613510
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > TDK > SP-NX801


いままでオンボードのAC97からDENONのAH-G500で聴いてたんですが、先月の末くらいにCreativeのAudigy2Valueと当スピーカーを買いました。
銀座のビックカメラで16500円の15%ポイント付きでした。
店頭で聴いてみて低音の響きとキレが良かったのと、入力3系統(ステレオミニ・光デジタル・RCAピン)で切り替えも簡単なので便利そうだったのでこれにしました。5.1chスピーカーはそのうち買うとして、とりあえず光デジタルでつないで聴いてみたんですが・・
なんかアナログ接続のほうが音が良いみたいなんです。
光のほうはクリアな音は出るんですけど音の伸びとかひろがりが弱くて平面的な感じがするんですよね・・・
これを買った人でデジタルとアナログを聴き比べたがいたら、どうだったか教えて欲しいです。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-Trigue 2.1 3300
このスピーカー、今すぐにでも購入したいぐらいなのですが、旧機種(?)のCreative I-Trigue 3200との違いがわからず(ウーハーがちょっと大きくなった?)スッキリしません。変わったのは色ぐらい…でしょうか?音質の向上などはしていますか?
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > TDK > SP-NX801


NX801の購入を考えており、パソコンで使おうと思っています。そこで、ヘッドフォン端子があったほうがいいのですが、付いてるのでしょうか?それからユーホーって通販できるんですかね?安いですね!とにかくヘッドフォン端子の有無を教えてください!よろしくお願いします。
0点

残念ながら、ヘッドフォン端子はついてないです。この種の多少大きいスピーカーには付いていないことが多いようです。というのは、私のもうひとつのスピーカー、ヤマハYST-MS55Dにもついていません。テレビとパソコンで使っています。
普通に使う分は全く問題ないですが。ユーホーが通販できるかどうか、私にはわかりません。この前、笠岡店へ行ったときはスピーカーはありました。広島県福山市に本部があります。住所と電話番号を書きますから、問い合わせてみたら。 福山市多治米町6−3−5株式会社ユーホー 電話0849−54−9200
書込番号:3608862
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


この製品なのですがスピーカーの左右の音量が微妙にちがいませんか?
過去ログではアンプ内臓ではない方が大きいというものがあったのですが自分のはアンプ内臓の方が大きく感じられます。
サウンドカードの影響かとヘッドフォンで聞いている音楽プレイヤーを接続してみたのですがやはり同様の症状でした。
一度返品交換をしてみたのですがやはり同様の症状で。。。お店で視聴してみたところそういう感じはしないのですが、個体差なのでしょうか?
同じような症状の方いらっしゃいますか?
0点


2004/10/21 13:47(1年以上前)
たった今、購入して聴いていますが左右ともバランスよく鳴って
います。
購入店で相談をお勧めします、交換してもらえるといいですね。
書込番号:3408824
0点



2004/11/26 23:27(1年以上前)
遅レスすみません。結局修理にだしたのですが接点クリーニングで帰ってきました。「そんなんで直るか!」と思っていながら確認したのですが。。 直っていますね。。。。うーん。なんとも納得いかないような。最近の投稿でも接触不良の人がいるようですね。最近の出荷のものに不具合があるのかもすね。。。以上報告でした。
書込番号:3551320
0点


2004/12/09 01:04(1年以上前)
購入して聴いていますが、同じ症状です。
アンプ内臓のスピーカーの音量が明らかに小さいです。
naonaonaonaoさん
>結局修理にだしたのですが接点クリーニングで帰ってきました。
赤白のジャックを掃除したということでしょうか?
ともかく最悪です。
左右で音量が違うなんて・・・
書込番号:3605729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





