PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

低音重視と高音重視を

2004/09/09 20:52(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 非有名人さん

2つのスピーカーど同時に繋ぐことってできないのでしょうか?
GX-77Mはなんだか低音に弱いような気がするのですが・・・・
もしできるなら低音重視のスピーカーを買おうと思っています。
どうでしょうか???

書込番号:3244000

ナイスクチコミ!0


返信する
ひの++さん

2004/09/11 21:51(1年以上前)

ONKYOさんのSW-10A使ったらどうでしょう?

書込番号:3252234

ナイスクチコミ!0


noseasonさん

2004/09/19 10:55(1年以上前)

僕ももうちょっと低音がほしいなと思い、
ONKYOのSW-10Aをつないで音楽聴いてます。
やはり、あるのと無いのでは天と地の差があります。
低音の厚みが増えて、聴く音から体感する音になったような感じです。
僕はもうウーファーの無いGX-77Mには戻れないです。

低音重視であるならば、サブウーファーはお勧めですね。
GX-77Mが確実にパワーアップします。
投資の価値は大ですよ(SW-10Aなら1万ちょいです)。
僕は素直に買ってよかったなと思いました。

ただ、SW-10Aは黄色の木目だけなのでGX-77Mの黒と色の統一感が無いのが残念です。慣れれば問題ないけど。

書込番号:3284063

ナイスクチコミ!0


水くらげさん

2004/09/19 22:22(1年以上前)

はじめまして。noseasonに質問です。
私はこのスピーカーをPCにつないで使用しようと考えています。
そこで、購入の際はnoseasonさんのアドバイス通りSW-10Aも並行して購入
しようと考えていますが、SW-10Aはどこにおかれていますか?
(床の上、ディスプレーの隣等が考えられるのですが)。
お返事よろしくお願いいたします。

書込番号:3286429

ナイスクチコミ!0


水くらげさん

2004/09/19 22:24(1年以上前)

noseasonさん、申し訳ありません。呼び捨てになっていました。
お返事お願いいたします。

書込番号:3286448

ナイスクチコミ!0


noseasonさん

2004/09/20 10:06(1年以上前)

水くらげさんどうもです。 
僕の場合はノートPCの両端にGX-77M、モニタの裏でスピーカーのちょうど真ん中にSW-10Aを置いています。
これがちょうど良いかなと思ってます。
コタツの机にPCを置いているので、スペースには余裕があります。

書込番号:3288599

ナイスクチコミ!0


水くらげさん

2004/09/20 21:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうですか。コタツの上でやられているのですか。それは広そうだ・・・。
こちらはデスクトップマシン(17インチ液晶)で、空きスペースはちょうど
スピーカー2つ分ぐらいしかないから机の上に置いて使うのは無理っぽい。
別の手段を考えるかな・・・。

書込番号:3291228

ナイスクチコミ!0


ギガバイト、さん

2004/09/22 12:17(1年以上前)

SA-5Aでも十分だと思いますよ。
GX-77Mの色ともマッチしますし。
場所もあまり取りません。
結構いい音しますよ

書込番号:3297981

ナイスクチコミ!0


水くらげさん

2004/09/24 22:56(1年以上前)

すみません。SA-5Aの説明が書いてあるHPを教えていただけないでしょうか。
ぐぐってみても それらしい商品が見つからないもので・・・。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3309126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2004/11/28 22:37(1年以上前)

水くらげさんへ
下記ページを探してみて下さい。ちゃんとありますから。
http://www.jp.onkyo.com/wavio/product/index.htm

書込番号:3560569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2004/11/23 19:36(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T3000

スレ主 toshiyan_99さん

メーカーのHPで確認したのですが、仕様に書いてなかったので・・。
アンプ内蔵でしょうか?

書込番号:3537852

ナイスクチコミ!0


返信する
monitor10rさん

2004/11/25 20:30(1年以上前)

アクティブスピーカーなので当然ついてますよ

書込番号:3546438

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshiyan_99さん

2004/11/27 12:37(1年以上前)

monitor10rさん。
ご教示ありがとうございました。

書込番号:3553420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質のスペック

2004/11/07 03:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

この製品の購入を考えてます。一体型のパソコンにつなげて、コンポの代替にしようと思ってます。ネットラジオやCDやDVDを聞くのには充分な音質とメーカーは言ってますが、本当ですか?18畳の部屋はカバーできると言ってますが、本当ですか?教えてください。ちなみに今更、コンポやステレオを買うのはちょっと・・・と考えております。

書込番号:3470101

ナイスクチコミ!0


返信する
akimo71さん

2004/11/14 12:28(1年以上前)

そうですね。結婚時に実家に置いてきた23万のコンポと比較すると、
確かに見劣り(聞き劣り?)しなくもないですが、十分な音質だと思います。
実家は洋間で、しかも余計なものは置いてなかったのに対し、いまは
アパートの和室(しかも居間)で、家具・洗濯物等ごちゃごちゃとした
環境にありますので、Companion 3にとっては聞き比べをされたら
不利な条件ですから、そういう意味ではこの小さなスピーカでここまでの
音が出ていれば、全然問題ないと思っています。ソースからの入力も
だいぶ絞っており、その状態でCompanion 3のボリュームも絞って
聞いていますので、部屋が18畳だろうと20畳だろうと問題ない出力が
得られると思います。

書込番号:3499168

ナイスクチコミ!0


スレ主 fabiさん

2004/11/26 03:23(1年以上前)

購入しました。なんと聞いてみると、『サー』ではなく『ジー』が無音状態で聞こえてくるではありませんか・・・しゃーないなと、思いましたが、メーカーにクレームをつけ全とっかえしてもらました。すると『サー』音に代わりました。まぁ、アンプついてるのでこんなもんでしょうね。DJを昔やっていたので、音にはウルサイですが、中音がショボイのは気になります。このサイズならいたしかたないと納得してます。買って正直な感想としては、ボチボチというところでしょうか。デザインいいし、音は及第点ですかね。2万2000円ぐらいの価値かな。ま、ブランド量ですかね。

書込番号:3548242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっとした質問が。

2004/10/19 17:57(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T7900

スレ主 (どうでも)いい男さん

このスピーカーを購入して、サウンドカードは
AOPENのマザーボードに付属してた7.1ch対応のものを
使用してるのですが、スピーカーに付属の接続配線って
リアスピーカーとサイドスピーカーの入力部分が合流してますよね?
で、PC側に繋げる方は3系統でアンプ側(ウーファー)は4系統に
なってて、それをそのまま接続したら、リアの音がサイドからも同じ
音量で出るんですが、これって別売でケーブル買わないとだめなんですか?

それと、サラウンドのPC設定は間違いないのですが、
テストで真横から音を出そうとするとかすかにフロント以外の
全スピーカーから音が出て右も左もすべてなってる状態です。
これもちょっと接続方法以外に何か問題があるなら教えて頂きたい
のですが・・・・。

書込番号:3401931

ナイスクチコミ!0


返信する
剣持さん

2004/10/23 03:25(1年以上前)

前略
早速ですが

>スピーカーに付属の接続配線ってリアスピーカーと
>サイドスピーカーの入力部分が合流してますよね?

挿口6個でそれぞれスピーカーに接続されてると思いますが?
合流とは??
私はAudigy2VDAに繋いでますので他は解りませんが
配線が正しいなら、ウーファーのセレクタースイッチでMIXすることにより
横の音が他から出ることもあるみたいです。
けれど、今回はどうも、接続に問題があるようですが・・・。

書込番号:3414159

ナイスクチコミ!0


スレ主 (どうでも)いい男さん

2004/10/28 22:04(1年以上前)

ちょっと書き方が悪かったですね^^;
せっかく教えていただける方が居たにもかかわらず・・・。

もう少し詳しく書くとですね、接続配線というか、
ウーファーとPCに挿すケーブルのことです。
例えば、この機種には、緑、オレンジ、黒、グレー
この4種類の色のケーブルがありますよね?
でも、PC側に挿す方には3種類、つまり 緑、オレンジ、黒
この3色しかありません。

PC側には一応、薄紫色?(すみれ色かな)の入力部分がありまして、
そこがサイドサラウンド入力になってるんですね。
んで、ここには何も挿しておらず、今の現状としては
スピーカー出力(緑)とセンターおよびサブウーファー出力(オレンジ)
そしてリアスピーカー出力(黒)にそれぞれの色を挿してますが、
どうしてもサイドスピーカーのテストをすると、全部のスピーカーが
一斉に鳴ります。しかも、右サイド左サイド関係なく、
どちらのテストをしてもサブウーファーを含めた全スピーカーが反応
してしまうんです...しかも全部同じ音量で;;

この現象は他の人にも見られるのか確かめる術もなく、かなり
困ってるのが今の心境です・・・。
誰かわかる方いらっしゃいましたら、ちょっとした事でもいいんで
何か教えていただければと思って書き込んでみました。
よろしくお願いします。

書込番号:3433556

ナイスクチコミ!0


てっつんVer4.00さん

2004/11/02 20:09(1年以上前)

役に立つかどうかわかりませんが・・・
私は前モデルのT7700を持っておりますが基本的に同じ部品だと思いますので

確かに言われてる通りPC側は3本しかケーブルがないです、
スピーカー側はリアとサイドに途中で分かれて4本になってます、
結論から先に言うと別にケーブルを買い足して繋いだほうがいいかもしれないです、
4本分買うと勿体無いのでリアとサイド用に2本買い足せばOKかと思われます、
この製品は同社のSoundBlaster Audigy2シリーズに繋げるのを前提としてるようですね。

私はAudigy2 ZS Platinum ProにT7700を繋いで使用していますが、
サウンドカード側のスピーカー出力は3つしかないのです、
付属ソフトでサイドとリアの出力の制御をしているのだと思います、
私の環境ではきちんと各スピーカーから音が鳴りますので・・・

ということで同じ環境ではないですが参考になれば幸いです。

書込番号:3452360

ナイスクチコミ!0


(どうでも)いい男さん

2004/11/26 00:22(1年以上前)

返信遅れてすいません。
教えていただいて恐縮です。
早速買い換えてみようと思います。

書込番号:3547699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スピーカーの故障?

2004/11/04 08:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 ヒロジIさん

スピーカーが片方音が小さいなと思っていましたが、今日確認したら音が途切れ途切れに、コードをつなぎなおしたらついに片方の音が出なくなりました。
アマゾンで9月に購入したのでが、これは修理は自分もちで発送したらしてもらえるんでしょうか?
アマゾン購入で修理なさった方がいらっしゃったらお教えいただけませんか?

書込番号:3458596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/11/04 08:36(1年以上前)

http://www.bose.co.jp/c_care/repair_service/
http://www.bose.co.jp/c_care/warranty/

まずは、アマゾンに問い合わせてみるべきでしょう。

書込番号:3458631

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロジIさん

2004/11/07 22:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
早速アマゾンに問い合わせました。
メールでしか問い合わせが出来ないようですが、返事はまだありません。ネット通販はこういうときに少し辛いですよね。
今は1980円のスピーカーで何とか使ってます。

書込番号:3473383

ナイスクチコミ!0


regaloさん

2004/11/13 20:31(1年以上前)

たった今ヨドバシから購入して接続をしたところです。
全く同じ症状です。左スピーカーを接続するジャックがおかしいようです。

天下のBOSEと思って購入しましたが、付属のケーブルの作りが細くて、
まるで三流メーカー以下のようなもので非常に驚きました。残念です。

でも一応使い続けるつもりなので、これからヨドバシへ行って交換してきます。

書込番号:3496314

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロジIさん

2004/11/17 08:19(1年以上前)

サポートに連絡したところ、初期不良のようです。
過去ログにも同様の不良がかなりあるみたいですね。
これから購入する方は、まずアクセサリースピーカーの接続端子をよく確認したほうがいいです。
又、私の購入した機種はA系統,B系統の単独での入力が出来ませんでした。
丁度十字に片方はA、もう片方はBにクロスして差し込んでいました。
そういう仕様なのかな・・・と思いましたがサポートではそのようなことは無いとの事でした。
今は購入自体を後悔しています。

書込番号:3510783

ナイスクチコミ!0


regaloさん

2004/11/17 20:09(1年以上前)

ヨドバシで「チェック済みの」スピーカーのみを交換してもらいましたが、
今日現在また同じような状態です。結局ジャックがあますぎますね。

皆さん良い評価をされているようですが、私は最低の評価をしたいと思います。

BOSEは私のあこがれでもあり、他の値段の高いスピーカーの購入を
ずっと楽しみにしていたのですが、今は別のブランドへ変えようと思っています。

書込番号:3512596

ナイスクチコミ!0


regaloさん

2004/11/17 20:30(1年以上前)

っていうか今連絡をしたヨドバシの女性店員さん、態度悪すぎです。
「当店に来て頂いて、気の済むまでチェックして頂いてから・・・」
なんて言われました。何よりも終始冷たく、突き放した対応でした。

札幌ヨドバシの電話に出たあなた、今これを見てるなら、
仕事で疲れているのも分かりますが少し接客態度考えた方がいいですよ。

書込番号:3512680

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロジIさん

2004/11/17 23:32(1年以上前)

regaloさん
ひどい目にあいましたね。
時々いますよね。そういう店員さん。
私はアマゾンの通販だったのでサポートに修理に出しましたが、送料は往復メーカーが負担するそうです。
メーカー修理で同様の症状なら、断固返品を申し込みます。
一週間くらいかかるそうですが、regaloさんもメーカーに送りつけたほうが良いのではないでしょうか?

書込番号:3513687

ナイスクチコミ!0


regaloさん

2004/11/24 19:53(1年以上前)

ヒロジIさん、ありがとうございます。

その後3台目の物を直接BOSE社より送って頂きました。
しかし同じ症状だったため、本日BOSEの方に自宅に来て頂きました。

製造ラインなどに詳しく通達をだして頂けるとの事でした。
その改善されたものが出来るまで、1ヶ月程度は今のままです。

しかし「このような事例は初めて」というような事は言われませんでしたし、
逆にネット等での悪い評価を認めていらっしゃいました。
終始丁寧な対応をして頂いたので良かったと思っています。

書込番号:3542053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンポにつなぎたい。

2004/11/16 19:11(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion3

クチコミ投稿数:4件

この前、電気屋さんでCompanion3を聴いて、惚れました。
ノートPCのため、定位置で使用もしておらず、
あまりTVも見ないもので、音楽ライフをしています。
今は、ビクターのコンポを使用しています。
このコンポにCompanion3をつなごうと思っているのですが、可能ですか?

書込番号:3508429

ナイスクチコミ!0


返信する
fdfdfdfdfdさん

2004/11/21 14:52(1年以上前)

コンポに外部出力端子が付いていれば出来るはずですよ。

書込番号:3528068

ナイスクチコミ!0


ジョンサコさん

2004/11/22 16:20(1年以上前)

ヘッドホン出力につないでも音でます。
ちょっともったいない感じがしますが…

書込番号:3532553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2004/11/24 00:56(1年以上前)

ありがとうございました(^^)

書込番号:3539527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング