PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音が変。

2004/08/22 23:55(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 前1500円さん

買ってから3日たちました。
けど、アンプがある方のスピーカーの音が変なように聞こえます。
なんか壁を一枚越しに聞いたような、ラジオの音のような。
左右を聞き比べると、片方が曇ったように聞こえます。
こうゆうのって不良品でしょうか。それともコードが普通のだからでしょうか?
今まで1500円の安いスピーカーを使っていたので、高いのは左右の音が違うものなのかも、と自分を慰めてます。
コードはSE-80PCIのアナログとデジタルで試しましたが、どっちも同じでした。
近くのお店には、視聴できるところがないので確かめることができません。よろしくお願いします。

書込番号:3173907

ナイスクチコミ!0


返信する
あかさたなはいち「さん

2004/08/24 16:53(1年以上前)

不良品

書込番号:3179588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカーネット

2004/08/22 18:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-75CH (チェリーウッド)

スレ主 ジャジーさん

を取り外しできるようなのですが、音質に違いは出るのでしょうか?オーディオに詳しい方、教えてください。

書込番号:3172540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2004/08/22 18:48(1年以上前)

こーゆー事は「家電>スピーカー」で(一般論として)聞くのが早いかと。
>音質に違いは出るのでしょうか?
 メーカーとしてはネットをつけた状態で利用するのを想定してSPを設計しているとの事(埃を防ぐ、等の目的のため)。ですから論理的には差が出るでしょうね。しかし、このランクのスピーカーで実際に差が出るかどうかはあなたの耳の性能に依存します。出るとしたら長所も短所もより明確になるでしょうね。
 つーか、この程度のスピーカーで音質の違いを気にするならもっとましなものを購入してはいかがでしょうか。

書込番号:3172594

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジャジーさん

2004/08/23 19:58(1年以上前)

そうですね。ありがとでした。

書込番号:3176369

ナイスクチコミ!0


でるもなこさん

2004/08/23 23:35(1年以上前)

聞き比べをしたことがありますが、やはりネットを外した方が高音の抜けがよくなります。音のバランスも外した方が良いと思います。
それにしても価格以上の音を聞かせてくれる良いスピーカーで満足しています。

書込番号:3177490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2004/08/24 00:19(1年以上前)

>やはりネットを外した方が高音の抜けがよくなります。
 よくよく考えればそうですね。だけど、埃が(静電気などで)くっついたりするのを考えるとあまりお勧めしません(家電店にいたときにはネットなしのスピーカーの埃落としを毎日したなぁ)。掃除を怠ければ、埃が原因で音質も悪くなるし(演奏中に最も埃がつきやすいから性質が悪い)。
 逆に言うと(特に)低音の力不足感や、もたつき感が顕著になるのかも。
>音のバランスも外した方が良い
 でるもなこさんは中低音はそこそこで高音の伸びを重視するのですね。
 好みの音質と「バランスがとれている状態」を一緒にしない方がよろしいですよ(例:バランスのとれたスピーカー=ピアノの次に音域の広いチェロの全音域を過不足無く鳴らせること)。

書込番号:3177714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2004/08/21 11:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(R)

スレ主 5464463454さん

このスピーカーは、サブウーファーがついていますけどヘッドホンの入力端子でサブウーファーのほうのスピーカーも使えますか?*

書込番号:3167372

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/08/21 11:19(1年以上前)

昨日から同じ文面で書かれていますが意味が判りません。表現を変えて返信画面から書き込みしてください。
ヘッドホン用出力端子にサブウーハーを繋ぎたいという質問に取れますが?

同じ書き込みを何度もアップするのはマルチポストといってこういう掲示板で最も嫌われるマナー違反行為ですから注意してくださいな。

書込番号:3167395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/08/21 13:31(1年以上前)

ヘッドフォンでは音がショボイです

書込番号:3167745

ナイスクチコミ!0


チーズトーストさん

2004/08/22 01:44(1年以上前)

ヘッドホン出力端子に何かをつなぐと、
本体スピーカーからは普通音が出なくなるので、
そんなところにサブウーハーをつないだら
サブウーハーだけが鳴ると思われ、変な感じ。

書込番号:3170404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

−−−−−−+++++

2004/08/21 11:10(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3X(W)

スレ主 *********−さん

このスピーカーは、サブウーファーがついていますけどヘッドホンの入力端子でサブウーファーのほうのスピーカーも使えますか?

書込番号:3167361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/08/21 13:32(1年以上前)

サブウーファーはスピーカーに繋ぐのでは?

書込番号:3167746

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/08/21 21:13(1年以上前)

*********− さん こんばんは。

>サブウーファーがついていますけど

え〜、残念ながらサブウーファーは付属していません。
サブウーファー出力端子×1(RCAモノラル)なら付いていますけど。
後の質問はパスさせて頂きます。それではこの辺りで。(^^)/~~デハデハ

書込番号:3169138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入したのですが・・・

2004/08/13 18:17(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 謎の台湾人さん

早速、接続して聞きながらスピーカーの配置をいじっていたところ、アンプ無いほうがバチバチ音がします。何なのか分からず、色々触ってみました。アンプ内臓されているほうの上面を軽くたたくと、反対側のスピーカーだけがバチバチします。これは正常だと思いますか?手を触れなければ問題ないのですが、初期不良なのですかねぇ?みなさんどうですか?(ジャックはちっちりささってます)

書込番号:3139752

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 謎の台湾人さん

2004/08/15 11:38(1年以上前)

過去ログで色々書いてあるのでなんとなくわかりましたが、私は机の上に置いてあるのですが、振動に弱く、やっぱり左側にノイズが入ります。ほんとにこんなのがBOSEなの?って思います。交換か他製品にしようかと考えてます。ユーザーの声を聞かせてください。

書込番号:3145847

ナイスクチコミ!0


YETI2004さん

2004/08/17 13:06(1年以上前)


 これはこのスピーカーの仕様です。嫌なら、修理か、返品になります。
ちなみに私は、対策済みのロットが出るまで待つ事にしました。

書込番号:3153523

ナイスクチコミ!0


こだわるタイプさん

2004/08/18 00:10(1年以上前)

対策済みのロットが出る話なんてあるのですか?
普通の人は、どうして見分けるのでしょうか?
メーカーが市場クレームを認めでもしない限り、分からないのでは…。
現状では、面倒な対応ですが、メーカー返品で修理してもらうのが一番確実だと思います。
全てのBOSE製品がそうかは知りませんが、このモデルに限って言えば、部品を購入している購買責任者、受入責任者、出荷検査責任者、皆、自社製品に対する愛情が足りません。
こんな、基本的なクレームがたくさん挙がるのは、メーカーとしての品質管理体制がまともに機能していない証拠だと思います。(振動だけでノイズが出るなんて、接触が本当に僅かしかしていないということでしょう?)
日本のBOSE営業さんには、BOSE本体に対する強い改善申し入れを期待します。
自分は、BOSE製品は(安価な)これしか使っていませんので我慢していますが、10万円近い製品もこんなのだったら耐えられませんからね。

書込番号:3155832

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎の台湾人さん

2004/08/21 20:22(1年以上前)

買ってから1週間過ぎたので、そろそろ修理にだすつもりで、お店に行きました。故障内容を告げ、実際にお店でも確認してもらいました。新品の物をその場で確認したところ、問題がなかったので、交換という形で解決しました。これで安心して良い音を楽しむことが出来そうです。(壊れなければいいんですけどね(笑)

書込番号:3168919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質

2004/08/19 22:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

PCスピーカー買おうとしているのですがこのスピーカーは
低音がすごいらしいですがそれってBASS??が強いって事ですか?
あとサウンドカードはオンボードですが良いサウンドカードを付けないとやはり良いスピーカーだけじゃ音質は悪いんでしょうか?

書込番号:3162220

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/08/19 23:31(1年以上前)

>低音がすごいらしいですがそれってBASS??が強いって事ですか?
違う。がそうである場合もある
低音ぽぃのが強くでる特性が大好きって人ならそうでしょう
その強くにも質があるので質はどうでもいいなら
そうでしょうね

というか
パソコンだからどうのやなくて
普通の家庭用と同じ話


書込番号:3162629

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/08/21 13:20(1年以上前)

すごいは音量が大きくてもすごいし、質がよくてもすごいと言えますね

書込番号:3167704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング