PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

視聴距離について

2024/08/31 21:23(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble V3 SP-PBLV3-BK

スレ主 R-yamaGさん
クチコミ投稿数:50件

PCモニターの両サイドに設置して、視聴距離を1m5〜60cmほどとっての視聴は無理がありますでしょうか?
スピーカーユニットが斜め上に向いているのでそのままだと音がしっかり届かないのかなと。
その場合、スピーカー本体の後方底面に何かを挟んでスピーカーユニットをより水平近くに向くように傾けてやったらどうだろうと思ったのですが、いかがでしょうか。

回答いただける方がおられましたらよろしくお願いいたします。


書込番号:25873139

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2024/08/31 22:04(1年以上前)

>>PCモニターの両サイドに設置して、視聴距離を1m5〜60cmほどとっての視聴は無理がありますでしょうか?

付属の左右スピーカー間ケーブルの長さは、約1.35mです。

1m5〜60cmがよくわからないのですが、1m60cmだとスピーカー間ケーブルを別に用意する必要があります。

書込番号:25873199

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-yamaGさん
クチコミ投稿数:50件

2024/08/31 22:47(1年以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。

それだけスピーカーから離れたポジションで音を聴くと言う事です。

書込番号:25873267

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2024/08/31 23:44(1年以上前)

42.5インチの16:9のPCモニターと仮定すると、幅は約980mmですから。スピーカーをモニタの横に置くと。スピーカー間ケーブルは7付属の約1.35mで足りるでしょう。

視聴距離は4Kテレビの場合、画面の高さの1.5倍のようですから、664mm×1.5≒1mとなります。

モデルとしたPCモニター
https://kakaku.com/item/K0001443918/spec/#tab

テレビを見るときの最適な視聴距離は?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278023320

書込番号:25873320

ナイスクチコミ!0


スレ主 R-yamaGさん
クチコミ投稿数:50件

2024/09/01 23:20(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:25874806

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2024/09/05 23:50(1年以上前)

>R-yamaGさん

高音ほどスピーカー軸上から外れるほどレベルが下がってきますが、少し外れたからと言って全然ダメになるわけではありません。実用上は、軸上±30°くらいは問題ないでしょう。
イスの高さにもよりますが、上図のように軸上±30°以内に耳が入るなら気にすることはないでしょう。
もし外れて音楽のキレが悪いなとか思ったら、スピーカー後端に何かをかまして調整してやればよいです。
でも、実際に聞いてみて、そう気にならなかったら、そのまま使えばよいです。

書込番号:25879719

ナイスクチコミ!1


スレ主 R-yamaGさん
クチコミ投稿数:50件

2024/10/14 21:46(11ヶ月以上前)

>osmvさん
大変遅くなりましたが返信いただき有り難うございます。

書込番号:25926023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble X Plus SP-PBLXP-BK [ブラック]

スレ主 sekig.jpさん
クチコミ投稿数:11件 Creative Pebble X Plus SP-PBLXP-BK [ブラック]のオーナーCreative Pebble X Plus SP-PBLXP-BK [ブラック]の満足度5

新品使いはじめからS/Wについているパッシブラジエーターが45-65Hz付近でビビりが出るのですが、一般論的にあり得ることでしょうか?音量を下げれば抑えられますが、そういうものですかね?

書込番号:25898353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/21 09:09(11ヶ月以上前)

>sekig.jpさん

>サブウーファーのパッシブラジエーターのビビりについて

サブウーファーの設置場所や角度・インシュレータを変えてみる

エージング:しばらく使用してみる

音量を小さくする。

書込番号:25898448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/09/21 09:15(11ヶ月以上前)

>sekig.jpさん

どの程度の音量で出るのかにもよります。
さほど大音量でなくても出るなら、販売店かメーカーに相談することをお勧めします。

書込番号:25898457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sekig.jpさん
クチコミ投稿数:11件 Creative Pebble X Plus SP-PBLXP-BK [ブラック]のオーナーCreative Pebble X Plus SP-PBLXP-BK [ブラック]の満足度5

2024/09/21 10:02(11ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
アドバイスありがとうございます。いろいろ試してみます。
>あさとちんさん
小さい音量でも十分な低音が出てるので、いろいろいじってみます。ありがとうございました。

書込番号:25898506

ナイスクチコミ!1


スレ主 sekig.jpさん
クチコミ投稿数:11件 Creative Pebble X Plus SP-PBLXP-BK [ブラック]のオーナーCreative Pebble X Plus SP-PBLXP-BK [ブラック]の満足度5

2024/10/01 11:31(11ヶ月以上前)

結局、初期不良ということで交換となりました。販売店も快く引き受けてくださり、感謝です。
お二方アドバイスありがとうございました。

書込番号:25910576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NASの利用

2021/06/27 17:07(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > KEF > KEF LSX

スレ主 Eddiekunさん
クチコミ投稿数:73件

LSXにIODATAのSoundgenicを接続して音楽を聴きたいと思っていますが問題ありませんでしょうか?ちなみにSoundgenicにはハードディスクにdBpowerAMPでリッピングした音源を入れる予定です。なにぶんネットワークオーディオに疎いのでご教示いただきたくよろしくお願いします。もしSoundgenicではうまく接続できないとのことであれば、接続可能な適当なNASをご紹介いただければ幸いです。

書込番号:24209747

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/27 17:22(1年以上前)

>Eddiekunさん

この手の製品はsoundgenec で大丈夫のはずです。
実際に使用されている方の声があると良いのですが。

要は、スピーカーにLAN端子がついている。スマホからコントロール可能。
その状態でミュージックサーバーの音楽を再生可能なネットワークプレイヤー内蔵のスピーカーですよね?
説明書を読んで判断した結果です。

上記であればミュージックサーバー機能は一般的なものなのでSoundgenicで問題ないと判断できます。
これでだめなら他のものもダメですので。

書込番号:24209770

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eddiekunさん
クチコミ投稿数:73件

2021/06/27 18:50(1年以上前)

kockys さん

早速ご連絡ありがとうございました。どうやら問題なさそうですね。買う方向で検討したいと思います。

書込番号:24209927

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2021/06/27 23:35(1年以上前)

>Eddiekunさん

LSXもSoundgenicもDLNA準拠なので基本的には問題ないと思います。
ただ、こういうブログがありました。
https://taksweblog.wordpress.com/2019/08/24/kef-%e3%81%ae%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc-lsx-%e3%81%a7%e3%83%8f%e3%82%a4%e3%83%ac%e3%82%be/
この方は、もともとRockDiskをサーバーに使われていたようです
https://taksweblog.wordpress.com/2019/08/04/bubbleupnp-%e3%81%a7-kef-lsx-%e3%81%ae-dlna-%e3%82%92%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ab/
が、問題があり(LSXに問題がある? RockDiskに問題がある?)、Soundgenicに買い替えられたとのこと。
それで、DLNAを使うのは諦め(SoundgenicでもDLNAに問題があったのか?)、USB-DDCを間に噛まして、光デジタルでLSXにつないで聴いているとか…。
Soundgenicなら、たとえDLNAに問題があっても、USBで出力して上記のように聴くこともできるので、最悪それでも良いのかもしれませんが、できればDLNAで聴きたいですね。
DMSはSoundgenic、DMRはLSXなので、もし問題が起こるなら、DMCのアプリをいろいろ試してみてください。そうすれば、安定して動作するものが見つかるかもしれません。
まずは、Soundgenic推奨のfidata Music Appを試すのが良いと思います。
なお、DMS、DMR、DMCについては、次のサイトを参照してください。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/407218.html

書込番号:24210455

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Eddiekunさん
クチコミ投稿数:73件

2021/06/28 08:05(1年以上前)

osmvさん

たくさん情報ありがとうございます。実例もまじえご丁寧にご説明いただき感謝します。なにしろDNLAと聞いても、恥ずかしながら??という感じなので、Soundgenicを導入しようなんていうのは無謀なのかもしれませんが、これを機会に少し勉強して何とかLSXでNAS音源を楽しみたいと思います。

書込番号:24210770

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eddiekunさん
クチコミ投稿数:73件

2021/07/08 09:23(1年以上前)

Soundgenicを購入しましたが、お陰様で問題なくDNLAで音楽を聴くことができました。fidata Music Appも問題なく使用できています。これで終活の一環として考えている手持ちのCDを処分することも可能になりました。ただ一点、アルバムによっては曲と曲の替わり目に雑音が入るのが気になりますが、これはSoundgenicのスレで質問したいと思っています。

書込番号:24229035

ナイスクチコミ!0


矢矧さん
クチコミ投稿数:53件

2024/09/20 15:03(11ヶ月以上前)

スピーカーとの接続はどのようにされましたでしょうか?スピーカーにはUSBがついてないと思うのですが。

書込番号:25897619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eddiekunさん
クチコミ投稿数:73件

2024/09/20 18:45(11ヶ月以上前)

>矢矧さん

不安に思いながら機器間の接続をしたことを思い出します。

ご指摘とおりLSXにはUSB端子はありませんが、LSXとSoundgenicを同じネットワーク上に置けば(同じルーターに接続すれば)、LSXがSoundgenicを自動的に認識します。あとはKEF StreamアプリでメディアサーバーをクリックすればSoundgenic内の音楽を再生することができます。非常に簡単です。トライしてみてください。

書込番号:25897852

ナイスクチコミ!0


矢矧さん
クチコミ投稿数:53件

2024/09/20 23:37(11ヶ月以上前)

ありがとうございます。いろいろ調べたところNASだと音楽が止まったり等トラブルが多いとありましたが、Soundgenicアプリだとその辺り問題なさそうですか?

書込番号:25898187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eddiekunさん
クチコミ投稿数:73件

2024/09/21 12:39(11ヶ月以上前)

>矢矧さん

3年ちょっとLSXとSoundgenicのシステムを使用していますが、現在のところまったく不具合はまありません。ただ私の経験から1点のみご参考までに申し上げますと、前のスレで申し上げましたように、現在はKEF Stream AppのメディアサーバーからSoundgenicを選択して音楽を再生をしていますが、Soundgenicのfidata Music AppからDMRとしてLSXを選択しても再生は可能です。ただこの場合曲自体の再生は問題ありませんが、何故か曲と曲の間にザーッという結構大きな耳障りな雑音が入ります。なのでこの問題をKEFに問合せをしましたが結局解決されませんでした。したがって現在はもっぱらKEF Stream Appを利用してSoundgenic内の音楽を再生していますが、これでまったく問題ありません。

私は今でもネットワークオーディオはど素人で、恥ずかしながら技術的な詳細はまったくブラックボックスのままです。上記はあくまでも私の経験談とご理解いただき、もしご心配であればご専門の方のご意見をお求めになっていただければと思います。

書込番号:25898661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

8pinコネクタのピンアサインわかりますか?

2023/10/09 18:00(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ローランド > MA-210

クチコミ投稿数:301件

面白そうなので中古をオーダーしてみました(未着)。ウーファーのみorサテライトのみの使用もしてみたいのですが、どなたかミニDIN8pin、control端子のピンアサイン調べた方いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。省力のための虫のいい質問でございますが。

書込番号:25455875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:301件

2024/09/08 18:11(1年以上前)

質問終了といたします

書込番号:25883230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Sound Blaster GS3 SP-SBGS3

クチコミ投稿数:2件

こちらのレビューやAmazonレビューにおいてTypeC一本で給電と入力を行っている場合、PCやゲーム機の電源を入れ切りする度にGS3本機の電源をONにしないといけないとありますが、給電をTypeC・入力をAUXで行った場合は常時電源ON状態を維持できるのでしょうか。

書込番号:25878776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2024/09/05 08:45(1年以上前)

PCなどの再起動に合わせ再起動となります。

書込番号:25878800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/09/05 12:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
こちらはもう製品の仕様として回避策はなさそうな感じでしょうか?

書込番号:25879084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通常版とのちがい

2024/08/15 21:12(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > ELAC > Debut ConneX DCB41 DS [ホワイト]

クチコミ投稿数:58件

こちら、通常のDCB41と音の違いはあるのでしょうか?
値段差が結構あるので気になります。

聞き比べた方がいたら教えていただけるとありがたいです!!

書込番号:25851978

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2024/08/16 20:45(1年以上前)

DCB-41DSとDCB-41

店頭にたまたま試聴機があったので聴き比べてみましたが、キャラクターは明確に違いますね。厳密にはDCB-41DSがPCからのUSB直、DCB-41がPCからのUSBでZEN DACを経由してからアナログで接続されていたのでその違いもあるかもしれませんが、DCB-41DSはスピード感とキレのあるシャッキリした音でDCB-41はもう少し低音に軸があって奥深い鳴りでした。

どちらが良いと言う優劣ではなく、最早好みの問題かと思いますのでちょっとでも参考になれば幸いです。

書込番号:25853228

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2024/08/27 17:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。
返信がついたメール見落としていたみたいです。

くっきりとしたスピード感がある音が好きなので、DSのほうで検討してみます。

展示機ないと思ったのですが、あるものですね。
自分でも探して視聴してみます。

書込番号:25867345

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング