PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4944スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっち?

2004/06/24 00:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II

スレ主 ペンギン修理人さん

PC主体で音楽を聴けて、インテリア感覚のスピーカーを買おうと思い、これとJBLのcreatureUとどっちにしようか迷ってます。
どなたか、聞き比べての印象や、特徴を教えてもらえればありがたいのですが、、、。

書込番号:2955389

ナイスクチコミ!0


返信する
アメリカンバッファローさん

2004/06/24 04:55(1年以上前)

同時に聞き比べてみたわけではないのですが、個人的な感想だとcreatureUは音がいまいちのように感じました・・。高音がシャカシャカと鳴るような感じでちょっと好きになれなかった・・。
値段も倍ほど違うのでしょうがないとは思いますが、creatureはSoundStickに比べ全体的にちゃちな感じがしますね。苦笑
外観も写真と違ってプラスチックのおもちゃ的な感じがし、安っぽく見えたので私も初めどちらにしようか迷ってたんですが、実物見てSoundStickに即決しました。

書込番号:2955991

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペンギン修理人さん

2004/06/24 16:59(1年以上前)

レスありがとうございます。
確かに見た目、creatureUのサテライトスピーカーは小さすぎって感じですよね。soundstickですかね〜、キレイですし。

書込番号:2957291

ナイスクチコミ!0


勇者王さん

2004/06/30 04:38(1年以上前)

ずっとSoundSticksを使っていて、たまたまCreatureを入手し家で聞き比べてみました。
Creatureの方が音の抜けが良く、メリハリが利いてリアルな音に感じます。
(シンバルやトライアングルなどの音がはっきり聞き取れます)
それに比べSoundSticksは高音が弱く、くもったかんじです。中低音はこちらの方がいいですね。
Creatureは長く聞いていると少しシャカシャカした音なので疲れます。
どちらがいいか、これは難しいですねー。
どちらもPC用スピーカーとしては申し分ないですが・・・。
結局答えは出ず・・・^^;

書込番号:2977360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SRSについて

2004/06/09 00:06(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > TDK > SP-NX801

スレ主 ライラック大通りさん

SRSをオンにするとサーッという音(ノイズ?)がでるのですが皆さんのスピーカーはどうでしょうか?

書込番号:2899746

ナイスクチコミ!0


返信する
フミmk2愛用さん

2004/06/09 08:56(1年以上前)

うちもオンしたら出ますね。サラウンドプロセッサーが安モノなんでしょうかね。普段使わないんで気にしてませんが・・・

書込番号:2900501

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/06/10 18:27(1年以上前)

なんでもでます。電源からは多少のノイズは必ずといっていいほどでます。

書込番号:2905485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライラック大通りさん

2004/06/12 21:19(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
機能を使わなくても満足できているのですが
SRSの効果を期待して買ったので少し残念です。

書込番号:2913680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2004/06/29 22:09(1年以上前)

このサーッという音はサラウンド効果を出すために必要なものではないでしょうか。私はほとんど気にならないのですが。TVに接続しているのですが、しゃべる声の時は聞こえないのです。音楽の時聞こえますが、音が広がって聞こえます。アサヒパソコン7・1号の115ページに紹介があります。音域が広く高音から低音まで忠実に再現可能。左右のスピーカーだけでサラウンド効果が楽しめる、SRS SDサラウンド回路を搭載。と高く評価しています。

書込番号:2976106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

蛍光灯でガリガリ音

2004/02/21 00:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-R3

スレ主 バックパッカーTさん

こんばんは皆さん。

このスピーカー(GX-R3)を使ってまして気になることがあります。
これが個体差なのか、価格帯によるものなのか、それともどんな
スピーカーでも出る症状なのか、教えてください。

その症状とは、部屋の蛍光灯を点灯したときにスピーカーのスイッチが
入っている状態だと、スピーカーから「ガリガリ」とか「ばりばり」
とか音がするのです。蛍光灯のスイッチを入れた時の光の点滅
(なかなか灯かない状態)に音が同調して鳴ります。

ちなみに同じ部屋に置いてあるMDラジカセのスピーカーでは
そんなことはないのに。

お詳しい方、よろしくお願いします。

書込番号:2494294

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/02/21 00:36(1年以上前)

電源ノイズですね。この辺にそれらしき話題が。http:
//www.homav.com/avq-log/5.shtml

経験ではスピーカー(とアンプ)のコンセントを変えると、減ることもあります。

書込番号:2494380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/21 01:05(1年以上前)

蛍光灯の点灯管を電子点灯管に交換。

ACタップにノイズフィルターをつける。

書込番号:2494514

ナイスクチコミ!0


スレ主 バックパッカーTさん

2004/02/24 22:46(1年以上前)

返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
御返信ありがとうございました。

別のコンセントから引いてみたり、違う延長コードを
使ったりいろいろ試してみて、ノイズの大きさが違う
ことを実感しました。
(結局それだけではノイズを消すことはできませんで
したが)
ということで、ノイズフィルターのついている延長
コードを買ってきて試してみようと思います。

書込番号:2511545

ナイスクチコミ!0


Double Dealerさん

2004/06/27 19:30(1年以上前)

本件と似ていて、GX-R3についての問題です。
アマチュア無線?か何かのノイズ(モガモガ音)が
頻繁に入るので困ってます。

ノイズが発生しているときにルータの電源を切っても
変化がないので、ネットワークに混入しているわけではなさそうです。
本製品の電源コンセントにフェライトコアを巻いたのですが、
改善されません。その先のOAタップが問題なのか、
スピーカ本体がノイズを拾うのかわかりません。
ノイズが入っているときにPCへのイヤホンジャックを抜くのは
まだ試していませんので調べる必要があるかもしれません。

寮に住んでいるのですが、同じものを持っている同僚も
同じ現象で悩んでいるようです。製品の欠陥?とも疑ってます。
この手の問題に詳しい方、ヘルプお願いします。(>_<)

書込番号:2968598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンジャックは?

2004/06/22 03:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > Creature II-White

スレ主 kjsskさん

購入前にぜひ知りたいのですが、ヘッドホンジャックはどこに付いていますでしようか?

書込番号:2948646

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/06/22 04:16(1年以上前)

メーカーサイトを見る限りついてないみたいですねー

この製品に限らず、ついてないスピーカーは結構ありますよ。

書込番号:2948672

ナイスクチコミ!0


中村やさん

2004/06/23 21:50(1年以上前)

ついてないです。
入出力端子は、
・スレテオミニプラグ入力×1
・左右サテライト出力×各1
です。

もし、ヘッドホンにも切り替えて使われたいようでしたら、下記の
ようなものを間に挟む方法もありますよ!私はこれを使ってます。
http://www.loas.co.jp/loas/search/search_syohin.php4
価格も安く、1000円くらいです。

書込番号:2954704

ナイスクチコミ!0


中村やさん

2004/06/23 21:53(1年以上前)

>もし、ヘッドホンにも切り替えて使われたいようでしたら、下記の
>ようなものを間に挟む方法もありますよ!私はこれを使ってます。
>http://www.loas.co.jp/loas/search/search_syohin.php4
>価格も安く、1000円くらいです。

しまったURLで直リンクできないですね。気づかなかった。
ロアスというメーカーのMSW-01です。検索して下さい。
ステレオミニプラグの入力を2系統に切り替えられます。

書込番号:2954716

ナイスクチコミ!1


スレ主 kjsskさん

2004/06/24 00:37(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

BOSE に傾いています・・・

書込番号:2955556

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/06/24 16:42(1年以上前)

ONKYOろかROLANDは候補に入れてないのですか?

書込番号:2957252

ナイスクチコミ!0


スレ主 kjsskさん

2004/06/25 01:49(1年以上前)

サイズも考慮に入れた結果BOSE買っちゃいました。
しかしデザイン等まだCreatureにみれんが残ります。
両方・・・・・? 

書込番号:2959234

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/06/25 04:46(1年以上前)

私は無精者なので上に物が置ける製品が好きですw
スピーカー(MA10A)然り、プリンタ(HP5551)然り、全部ものが上におけるタイプです。

さすがにモニタ(L565)の上は無理ですけどね。

書込番号:2959399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源スイッチ

2004/06/15 16:27(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > Creature II-White

スレ主 2回目さん

このスピーカーに電源スイッチはあるのでしょうか?

書込番号:2924289

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 2回目さん

2004/06/15 23:34(1年以上前)

買いに行ったらどこも売ってないぞぉぉぉ!!

書込番号:2925927

ナイスクチコミ!0


中村やさん

2004/06/16 00:48(1年以上前)

買ってしまいました!
店の広い空間での視聴でも良さは感じられました。
改めて家の個室で聴いてみて、その良さに驚きです。
コストパフォーマンスはかなり高いのでは??

電源スイッチはウーファーの背面についてますよ。
置いている店はかなり少ないのではないかと思います。
見たことがあるのは前に挙げた店くらい。

書込番号:2926314

ナイスクチコミ!0


スレ主 2回目さん

2004/06/16 06:21(1年以上前)

中村やさんありがとうございます、うしろにあったのかぁ。
近くのダ○エーにちょっくら行ってきます

書込番号:2926740

ナイスクチコミ!0


スレ主 2回目さん

2004/06/16 07:03(1年以上前)

ソフマップで偶然にも在庫があるのを見つけたので注文しちゃいました!
税込みで13440円でした。

書込番号:2926790

ナイスクチコミ!0


あかさたなはいち「さん

2004/06/16 21:15(1年以上前)

ジョーシンとかは高いので視聴専門店??見たいな感じ。聞いてから他のところで買う。(笑

書込番号:2928854

ナイスクチコミ!0


スレ主 2回目さん

2004/06/18 18:08(1年以上前)

手に入れました!音はクリアな高音低音でいいです。
ただ高音が強いのでテレビを見るとノイズを拾うので調節が必要です;^^
それとアダプターがずっと熱くなってるのは大丈夫?待機電力多い?

書込番号:2935100

ナイスクチコミ!0


中村やさん

2004/06/25 00:18(1年以上前)

あ、そういえば、説明書見ないと気づかないヒミツの機能。
右サテライトの音量スイッチ(+)(−)を同時に押すと・・・。

書込番号:2958950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初代mediamateとの違いは…

2004/06/24 16:41(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 tkskdwkさん

はじめまして。
何年か前に3万以上払って初代mediamateを買ったのですが、
値段ががた落ちした二代目を見て結構ショックを受けています。
音質もそんなに変わってないみたいだし、何よりカラーバリエーションが増えてるし。
価格破壊の世の中とはいえ、こんなに値段が違うのは納得いきません。
初代に比べて2代目はどこかパーツ品質をケチったりしてるのでしょうか?

書込番号:2957250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング