
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPSW5


サンワサプライのMMSPSW6を購入したのですが、右のスピーカーから全く音が聞こえないんです。接続は間違ってないし、不良品なのか、何か設定とか必要なのか、素人なもんで分かりません。
0点

繋いでる音源(それはパソコンですか?)がモノラル出力なんじゃないですか?確実にステレオミニプラグがつなげられる機械、たとえばウオークマンなどでテストされてから不良品かどうか判断しましょう。
書込番号:2906496
0点



2004/06/10 23:22(1年以上前)
ちなみに繋いだのはバイオのノートPCなんですけど。
ウォークマンでためしてみます。
書込番号:2906675
0点



2004/06/11 00:13(1年以上前)
ウォークマンに繋いだら普通に音が出ました。
PCで再チャレンジしたんですけど、やっぱり駄目みたいです。耳を近づけてやっとかすかに音が聞こえる程度。バランス調整で右を最大にしても左に負けてます。PCがおかしいのかな?
バイオのPCG−GR3Nなんですけど。
書込番号:2906995
0点


2004/06/17 00:32(1年以上前)
サウンドカードの相性かわかりませんが鳴らないときがあります。
おそらくジャックの微妙な大きさの違いだと思いますが・・・
私もデスクットップのオンボードサウンドカードで現在使用しているスピーカーで同じような症状に悩まされたのでサウンドカードを増設したら直りました。
ノートなどでは増設は無理なので延長コードなどでPCにつなぐジャックを変えてみるといいかもしれません。
書込番号:2929790
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II



右サテライトにはタッチ式のボリュームコントローラを装備し、エレガントな操作で音量の上げ下げ、ミュートを行なうことができます。もちろん、セットしたボリュームは、次にON したときにも覚えています。
と、商品説明にありました。
書込番号:2924926
0点



2004/06/15 22:11(1年以上前)
なるほど!ありがとうございました!取り扱い説明書の設置の仕方の欄にはLRの説明がなかったような・・・
この商品は価格は高いが満足度も高いと自分は感じています。
書込番号:2925439
0点



2004/06/15 22:57(1年以上前)
すみません!聞き比べた事がないのでわかりません。オーディオに関しても素人です><まずデザインに惹かれてからですので。個人的には音に関しても不満はないですが、感じかたは人それぞれなので実際に店頭で聞いてみたほうが間違いはないでしょう♪
書込番号:2925695
0点

そうですよね。やはり聴き比べないとだめですよね!?
問題はクラゲのようなウーハーを何処に置くか・・・。
書込番号:2925797
0点


2004/06/16 17:05(1年以上前)
まず、価格が違います。
書込番号:2928089
0点

アクリルケースにコストがかかっていそうですが、JBL独特の音色なら
満足です。クラゲスーパーウーハーにはネジリ鉢巻にタコの顔でも書いて
我が家の夏の風物にしますw
書込番号:2928398
0点



2004/06/16 20:47(1年以上前)
たしかにクラゲ型ウーファーはカッコいいですが、置き場所に悩みますよね^^;
書込番号:2928745
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II


soundsticksのときはついている時、「青白く淡い光をだす」とみましたが、新しい
「soundsticks2」はどんな感じでしょうか? 今購入を検討しておりますが、棒スピーカー
部分の丸い玉が「白」から「青」に使用が変更されましたよね。白いmacに違和感あるくらい「”青い”」のでしょうか。。。
0点


2004/06/15 13:10(1年以上前)
”2”でもあくまで”淡い”光ですよ。
明るい所はもちろん、暗いところでも言われて初めて”ああ、光ってるんだ・・。”ってわかるぐらい弱い光です。
個人的にはもっと光ってもいいかなぁ〜って、おもってますけど・・。(苦笑)
丸い玉の部分も元々表面のアクリルに回りの物が写りこむのであまり目立たないとは思いますが、確かに白い方がMacには合うかもしれませんね〜。感じ方は個人差がありますので、実際ちゃんとご自分の目で確かめられた方がいいと思いますが・・。(笑)
書込番号:2923867
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70AX


MediaMateUとGX-70AXとMA-210を比べると音質どんな感じの違いですか?
大きさが異なりますが音がどの程度差が出るのか気になります?
どなたかわかる範囲で結構なので解答お願いします
0点


2004/06/15 02:41(1年以上前)
今日、アキバで試聴しました。低音の効きは全く同じに感じました。逆に小さい分BOSEは凄いと思います。
書込番号:2922879
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム




2004/06/13 13:01(1年以上前)
それとこれとは価格が全然違いますよ?creativeのは僕も持ってたけど、ギャングエラーで返金しました。それでEdifierのR1000を買いました。価格の割には音質さいこーです。(3000円でジョーシンの人は10000円ぐらいの音質はあると・・・)
書込番号:2916209
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム


私はこのPCスピーカーを買おうかなって思っていますが、掲示板を読んでいくとサウンドカードの性能によって音が変わるような内容の記事があります。
私はサウンドカードがどんなもので私のPCにどのレベルのカードが装着されているのか判りません。だから、このPCを買っても本当に充分にその性能が発揮されるのかどうか不安です。
ちなみに私のPCはこれです=>http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAT5512CME&dir=DB
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご指導・ご助言をお願いしたいと思います。よろしくお願いします。m(__)m
0点




2004/06/04 12:05(1年以上前)
ザースさん
ありがとうございます!!
ところでサウンドとオーディオデバイスのプロパティのどこを見たらどんなサウンドカードが装着されているってわかるんですか?
初歩的なことで申し訳ないですがよろしくお願いします。
書込番号:2882841
0点

このPCについてはよく知りませんが、メーカー製ノートPCのほとんどはマザーボード上のサウンド機能が利用されています。
私はデスクトップPCですが、ONKYOのSE-80PCIというサウンドカードに交換しています。
もちろんオンボードの時と交換後では音質の向上やノイズの減少などは見られますが、その効果はごく僅かという程度です。(もちろん個人差はあると思いますが…)
私の場合はオンボードサウンドのノイズのひどさに呆れて増設しました。(安いPCですので)
初めに使っていた5000円ほどの安スピーカーからMediaMateUに替えた時の衝撃はすごいものがありました。
それに比べればサウンドカードの効果はいいところ10%くらいではないでしょうか。
まずはあまり考えずにこのスピーカーに替えてみて、納得がいかないようであればサウンドボード関係の増設をしてみてはどうでしょうか。
ちなみに私の知る範囲では、ノートPCの場合はサウンドカードではなくUSBでの外付のサウンドユニットにて増設となるので、あまりオススメできませんね。
書込番号:2885431
0点


2004/06/07 18:34(1年以上前)
↑メチャメチャ変わりましたよ!(^_^)v
同じカードですよ。とくにヘッドホンで聞くと、その臨場感に驚かされました。
まぁ、人それぞれでしょうけどね。
書込番号:2894638
0点


2004/06/08 11:55(1年以上前)
私も最初は、5000円位のサウンドブラスターで使用していましたが、このスピーカーの良さがあまりわかりませんでした。その後、ONKYOのSE-80PCIに替えたとたん、世界が変わったと思いました。もはやパソコンではなく、ほとんどコンポの音になります。徹底的に音質にこだわったボードであることが証明された感じです。やはりRCAケーブルの威力も手伝っているのだと思います。
書込番号:2897493
0点

なんか誤解を招く発言だったようですいません。私もSE-80PCIの性能には十分満足しています。
スレ主さんは、メーカー製ノートPCをご使用との事でしたので、そのレベルにおいてのサウンドカードの効果を表したつもりでした。
メーカー製ノートPCにMMIIを繋ぐとオンボードでもかなりいい音だと個人的に思っています。ノイズもあまりありませんし。
私のデスクトップPCにおいては、ノイズの低減・音質の向上には驚く程の効果を感じています。
決してSE-80PCIの性能が低いと言っている訳ではありませんので、誤解のないようお願いします。CPの高い良いサウンドカードです。
書込番号:2910265
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





