PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30598件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビビリ音

2004/03/17 14:42(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 ザクとは違うんだよさん

店頭で聞いた限りではかなり好印象だったので購入しました。
早速自宅のパソコンにて視聴したんですが小さな音量で聞く分には
申し分ないです。
が、通常以上に音量を設定すると必ずビビリ音が発生します。
内蔵アンプの限界なのか、初期不良なのか、はては
サウンドボードがマザー純正だからか?
ざっと挙げるとキリがないのですがこの様な症状の方
いらっしゃるでしょうか?
ご教授頂ければ幸いでございます。

書込番号:2595388

ナイスクチコミ!0


返信する
('A`('A`('A`('A`)さん

2004/03/17 20:05(1年以上前)

自分はこの製品を使用してないので詳しくは判りませんが
恐らく内臓アンプの出力が限界か、スピーカユニットの耐入力の限界だと思われます。
これは他のアンプやスピーカを使用しても起こる事ですのでどうしようも無いですね。
他の原因で起こってるとしたら、スピーカの設置場所を変えてみるとかPC側の音量設定を低めに設定して、スピーカ側を上げるとかしたら直るかもしれません。
あくまで参考程度に。

書込番号:2596272

ナイスクチコミ!0


eggy_eggさん

2004/03/19 00:29(1年以上前)

PCじゃなくCDやMDとの接続で聞いてもその症状があるのであれば初期不良でしょう。
私の場合は下のほうに書いているように左右の低音のバランスがとれてない不具合
がありますが、どうやらハズレを引いたようです。
でもかなり大音量で聞いても「ビビリ音」はさすがにしませんよ。
個々の製品でバラつきがあるのでしょうか、困ったことですね。

書込番号:2601290

ナイスクチコミ!0


KYAPUTYAさん

2004/03/24 11:36(1年以上前)

PC以外を接続してびびるならeggy_eggさんのいうとり初期不良ですね。
PCにつなげてびびるのはイコライザ等の設定が悪いためだとおもいます。

書込番号:2622453

ナイスクチコミ!0


半分素人さん

2004/04/04 02:10(1年以上前)

PCの出力アンプが能力不足の可能性もあります。PCソフトで出力を絞って、スピーカー側をあげてみたらどうでしょうか?

書込番号:2663580

ナイスクチコミ!0


半分素人さん

2004/04/04 02:14(1年以上前)

あ!ごめんなさい。もうこの意見出てましたね。

書込番号:2663590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボリュームを最低にしても・・・

2004/03/28 09:23(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > MediaMateII マルチメディアスピーカーシステム

スレ主 辻くんさん

ボリュームを最低にしても、若干音が出ているのですがなぜでしょうか・・・?

ポストペットのメール確認時の音等はかなりはっきり聞こえるのですが・・・。

書込番号:2637820

ナイスクチコミ!0


返信する
LV=MAXさん

2004/04/02 02:31(1年以上前)

確かに聞こえますね・・・。
私のところも同じなので多分仕様だと思います。
これはあきらめるしかないんでしょうね・・・。

書込番号:2656615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルとアナログ

2004/03/29 22:21(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire 5.1 Digital 5600

スレ主 COOLMENさん

はじめまして。
質問ですが5.1chの同軸でデジタル接続と7.1のアナログ接続
のスピーカーを買うのではどちらのほうがいいでしょうか、
ざらざらとしないクリアな音がほしいです。
サウンドボードはAudigy 2 ZS Digital Audio
です

書込番号:2644228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/03/29 22:33(1年以上前)

デジタルの方がノイズのりにくいけど、
7.1chを体験したいならアナログ接続を選ばざるを得ないのでは?

USBサウンドデバイスを介して良質なアンプとスピーカーがあればいいけど、
この場合は5.1ch同軸の方がいいと思います。

書込番号:2644295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/03/29 22:36(1年以上前)

よく考えたら、SB Audigy2ZS DAって、そんなにノイズのりますか?
まず、ドライバを変えてみては?

書込番号:2644313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レポートお願いします

2004/03/26 23:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > Creature II-White

スレ主 ジムランシングさん

30年来のJBLファンです。
これから買われる方、買われましたら色々レポートをお願いします。

書込番号:2632274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GX-D90 MA-10D とこれ

2004/03/21 00:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > TDK > SP-NX801

スレ主 @@、、、コムさん

この中で音質がいいと思うのはどれですか?主に音楽鑑賞、TVなどですが 特徴なんかもおしえてくれたら これ最大76Wに惹かれまして・・・

書込番号:2608781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/03/21 07:58(1年以上前)

アンプの定格出力がトータル76wで、サテライトスピーカーの定格入力は7wですよ。
重量から判断するなら、MA-10Dが良さそう。
Webの画像見ると、GX-D90の方が作りは良さそうに見えますね。

書込番号:2609747

ナイスクチコミ!0


SP-NX801ユーザさん

2004/03/22 08:53(1年以上前)

MA-20D買いに行って、色々聴いたらこれ買っちゃいました。
このフラットパネルの音、ちょっと今まで聴いた事無い程自然な音場感で惚れちゃいました。
低音も締りが良く、ベースがブンブン鳴ってとってもゴキゲン!
小音量ニアフィールドで使用してもしっかりと再生してくれます。
低音用20W×2、中高音用18W×2のマルチチャンネルアンプがなかなかしっかりしている様です。
ユーザーばか丸出しですが、使用上の欠点をいくつか。

・このウーハーは、ドラム形状の両端にユニットがあり結構高い周波数から再生している為、ウーハーは必ずセンターに設置しかつ両脇に適度な空間がなければなりません。ちなみに私は足元に置いてますがつながりはまずまずです。

・リモコンでVOLUME&BASS&TREBLE調整できますが、電源を入れ直すと全ての設定がデフォルトに戻ります。デフォルトだとBASSが強すぎて、毎度4つ下げてます。このTDKの音作りには?です。

・イヤホンジャックがありません。

以上。池袋のP館で視聴できますよ。

書込番号:2613846

ナイスクチコミ!0


スレ主 @@、、、コムさん

2004/03/22 17:30(1年以上前)

大阪に住んでますから・・・で、オススメは何でしょうか?

書込番号:2615323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

センタースピーカー

2004/03/21 15:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative MegaWorks THX 5.1 550

スレ主 ふつつつさん

これを購入してparao5.1と組み合わせてるんですが。なぜかセンタースピーカーだけ音がでません。なんででしょうか?

system
athlon xp2600
chipset kt600

書込番号:2610863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング