PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

片方鳴らなくなりました....

2021/06/26 17:58(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3H(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

アンプ機能のない方のジャック挿し口の不良です。半年くらい使い接触不良からくるノイズが出始め、おおよそ二年経過した昨日に鳴らなくなりました。完全密封なので治しようがありませんです、せめてねじ止めにしといてくれないと思いました。凄く信頼しているブランドでしたがもう二度とかいません。

書込番号:24207904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2021/06/27 00:28(1年以上前)

端子の周囲を切り取るしかなさそうですね。

筐体がプラスチックなら、ホットナイフで切り取れるかも。
木製(プラスチックでも)なら、電動ドリルで周囲に穴を開けて
のこぎりで切り取ると良いでしょう。

書込番号:24208587

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4156件Goodアンサー獲得:1070件

2021/06/27 07:15(1年以上前)

>ふぉ〜ぷれいさん

その症状はPM0.3Hにはよくあることのようですね。
そもそも、3.5mmのプラグ/ジャックに何Aものスピーカー電流を流すのが間違っているのでは…。
左右をつなぐケーブルを替えて直ったという人が多いです
https://orita-ani.net/pm03-kansou-2/
が、完全に鳴らなくなるまで悪化したら、ケーブル交換で直るかどうか…。
ちなみに、左右をつないでいるケーブルは3.5mmのモノラルなので、CN-120AやFVC-324が適合します。
でも、たとえケーブル交換で直ったとしても、そのうちまた接触不良になると思われるので、次の接点グリスをときどき塗ってください(近くに模型屋さんがあったらもっと安く買えるかも)。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000BMTGW0/
塗るときは、まず乾いた布などでプラグの汚れをきれいに拭き取り、次に接点グリスをプラグ全体にごくわずかに薄く塗ります。そして、ジャックに抜き差しを数回繰り返し、さらにジャックに差した状態でグリグリ左右に数回回せば、グリスがジャック側にも移り、接触が良好になるでしょう。これを、ケーブル両端のプラグで行ってください。
ケーブルを交換しなくても、接点グリスだけで直る可能性があるので、まずは接点グリスを試すのがよいかと思います(逆に、接点グリスでも直らないなら、ケーブルを交換してもダメかも。内部で回路の断線など別の原因かも)。

書込番号:24208825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/20 15:42(1年以上前)

>osmvさん

18ヶ月くらい経過してからノイズが出だして左が鳴らなくなったり、鳴っても若干音が小さくなりどうした物かと価格コムで検索して此処に行き着き、Fuji Parts FVC-3242 を購入してチタンオーディオオイルを塗って差し込んでグリグリして交換しました。左右のバランスは良くなりました。金メッキだし線も太くなったのでしばらくは安心かと思います、参考になり助かりました。

書込番号:24754514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

左側のスピーカーからのノイズ

2021/03/23 18:10(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > Quantum Duo [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

このスピーカーを持っている方、
左側のスピーカーからコイル鳴きのようなノイズが聞こえませんか?
LEDの明るさに応じて接続方法問わずミーンというような音が流れます。
ライティングの明るさ設定パネル(太陽のマーク)をタップして色々変えてみるとわかりやすいです。
周りうるさくてわかりづらいのですが、秋葉原のヨドバシカメラと秋葉原のビックカメラにある試聴機も同じようなノイズが鳴ってます。
ヨドバシ.comのこの製品のレビューにも同じような症状のレビューが書いてあります。
https://www.yodobashi.com/community/product/100000001005901395/review.html
そういうことがない個体もあるのでしょうか
ちなみに、右のスピーカーからはそのようなことはありません。
JBLは好きなメーカーだし、音自体も気に入っているのでノイズが無ければ使い続けたいのですが、どの個体も同じようなノイズが鳴るのなら、問い合わせて送付しても仕様ですとか言われるオチな気がします。。。

書込番号:24038407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

音が良いと思いますか?

2021/02/08 21:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

クチコミ投稿数:1048件

発売して少しして買いました。
ネットの評判がすごく良かったので期待していたのですが、あまりの音の軽さに幻滅です。
このスピーガのどこが良いのでしょうか?
値段の割に良いと言う人もいますが、この音質なら、3000円くらいが妥当かなと思えます。
音の広がりもあまりなく、シャカシャカした音質は、ラジカセのようだと感じます。

書込番号:23954736

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/08 21:24(1年以上前)

工夫はされた上での投稿でしょうか?

このようにLoudness ONするだけで、音のメリハリは強調されますよ。

書込番号:23954749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1048件

2021/02/08 22:14(1年以上前)

当然です。いろいろいじりましたが、根本的に性能が悪いです。

書込番号:23954871

ナイスクチコミ!4


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2021/02/08 22:48(1年以上前)

>ぴぴやんさん

ホームオーディオ用のスピーカーやモニタースピーカーに比べれば性能は悪いですよ。
ただし、イージーに使えるPCスピーカーの部類では良い方だと思います。

ノートパソコンの人とか音はあまり気にしない人向けの製品ですね。
正直AnkerなどのBluetoothスピーカーの方が良いかも?

何もスピーカーを持ってない人。
ホームオーディオや車のスピーカーに拘った事が無い人。
スマホやテレビ以上の機器を使った事が無い人向けの製品だと思います。

書込番号:23954958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1048件

2021/02/08 23:44(1年以上前)

昔は、左右1組12万円の、ダイヤトーンの3ウェイスピーカーを使っていましたが、最近はboseのコンパニオン2-2です。
コンパニオンも、ダイヤトーンの1/10以下の価格ですが、十分に満足できる音質でした。
しかし、ペブルスは、7500円くらいで購入しましたが、価格以下の音質だと正直感じました。
音質が悪いのであれば、3000円くらいで販売すればよいのです。
とてもじゃないですが、5000円以上の価格を付けれるスピーカーだとは思えません。

書込番号:23955044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2021/02/09 05:17(1年以上前)

音に関する満足度は10人10色ですから、この値段で買う人が居ると言う事は評価する人が居ると言うことです。

ご自身が不満であるならば手放せば良いでしょう。
まぁ、私もこの手の製品には期待はしませんね。

書込番号:23955222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2021/02/09 08:52(1年以上前)

60000円で売ってる製品を3000円程度って言うならともかく、6000円で売ってる商品にむきにならんでも。
そもそも音質だけで販売価格を決めろっていうのが、おかしな話なんだから。
そんなこと言ったら、スピーカーやヘッドホンの分野なんて...。

書込番号:23955378

ナイスクチコミ!6


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2021/02/09 14:52(1年以上前)

BOSEのCompanion 2もそれなりだと思いますけど。

ボクとしてはスピーカーに1万円以上お金を出せる人にはモニタースピーカーをオススメします。

使った事はありませんけどJBLの305P MKIIが評判良いみたいですね。
評判通りだと結構なコストパフォーマンスだと思います。

憶測ですけどCompanion 2より解像度は上だと思います。

一応参考程度に。

書込番号:23955844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度5

2021/02/09 17:37(1年以上前)

自分もスレ主さんが購入した値段では絶体買わないですね。
自分はたぶん5000円以下かそれに近い価格の時に購入したはず・・・。

USBバスパワー限定で購入したので自分は気に入りましたよ。
実際、同程度の価格で店頭に並んでいたスピーカーの中では一番良かったですし。

まあ、好みの問題で全て片が付くんじゃないですかね?

書込番号:23956069

ナイスクチコミ!1


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2021/02/09 20:48(1年以上前)

これが出たばかりの時は4000〜5000円でしたからね。
確かに今は高いかも。

後はデザインの好みとPCスピーカーに求める最低限の性能がどの位なのか?だと思います。
元々悪い音で聴いていた人が買えば良い音になる訳ですから。

このカタツムリの形が可愛くて買う人も居ますからね。
インテリアとして映えるのは無骨な四角いスピーカーよりもPEBBLESだと思いますし。

USB1本で使えるのも魅力でしょうね。

でも個人的にはAUX入力の方がRealtekなどのオンボードサウンドでイコライザー調整が出来て好みのサウンドに変えられて好きですね。
この場合は電源はコンセントに挿したUSB充電器などから取ります。
するとノイズの問題なんかも解消して良いですよ。

ディスってると勘違いされそうなのでボク個人的なPEBBLESの良い所や使い方も言っておきました(^^♪

書込番号:23956387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:50件

2021/02/09 21:14(1年以上前)

>発売して少しして買いました。
2013年 9月上旬 発売となっていますので、もう7年以上使ってのご不満ということでしょうか?

>7500円くらいで購入しましたが、
確かに高い購入価格ですね。
価格グラフ見てみると、過去3年か間の最安値は4500〜7000円位で推移しています。
ここに書き込んでいるということはこのサイトと、製品価格を知っているわけで、そんな高値で買っているとは何のための価格コムなんだか???



スミをつつくような書き込みでゴメン
今後の買い物はもっと安く買えるといいですね。

書込番号:23956445

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/02/09 21:16(1年以上前)

レビューは見てないけど、ご自身の聞きたい楽曲とこのスピーカーは相性が悪かったというだけでは?
USBバスパワーのスピーカーなので、頑張ってるかもしれないがその程度の音しか出ていないと思う。

買う前に実際に聴くのは重要ですね。

書込番号:23956449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2021/02/09 23:19(1年以上前)

確かに、サンワやロジクールよりは、明らかに音が良いです。
ただ、JBLのスピーカーなら、もっと音が良いだろうと、淡い期待を持っていました。
ネットでもすこぶる評判がよく、しかもJBLなら間違いないだろうと思った訳です。
聞くジャンルにもよるでしょうが、普通の歌謡曲でも自分はこのスピーカーは駄目です。
まぁ、スピーカーの価値観は人それぞれなので、このスピーカーでも良いという事ですね。
レクサスオーナーが、クラウンなんかで満足するのは、おかしいと言ってるようなものですね。

書込番号:23956680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件

2021/02/09 23:21(1年以上前)

https://audio-heritage.jp/DIATONE/diatoneds/ds-77z.html

普段はこれで聞いているのですが、companion2-2は、1万円のパソコンスピーカーとしては、なかなか出来が良いと思いますよ。

書込番号:23956682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2021/02/20 23:16(1年以上前)

cpmpanion3-Uを買ったので、比較レポートは別ページで。

書込番号:23978964

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5933件Goodアンサー獲得:192件 JBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2021/03/05 18:42(1年以上前)

スレ主さん、私もダイヤトーンのDS-77Zを持っていましたよ。
そのあとDS-2000HR(1本20万円)に買い替えました。
でもダイヤトーンの音は固くて、楽しい音はしませんでした。
その後あるときPCスピーカーとしてCompanion2-2を買ったのですが、その音に目からうろこでした。
たったペア1万円のスピーカーなのに、小音量ではDS-2000HRよりいい音がします。
なにより音が楽しいしイキイキしている感じがします。
結局、高級オーディオシステムはすべて売って、いまのメインはCompanion2-2です(^^

前置きが長くなりましたが、PEBBLESは私もPCスピーカーとして常用しています。
さわやかで解像感があり 結構いい音がします。
ただしシャリシャリした感じがあるので、小音量限定ですが。
プロパティの Loudness Equalization をONにしても音は変わりませんでした。
Bass Boost は低音が豊かになりますが、なぜか音がノイズっぽくなります。
Virtual Surround は確かに音場が広がりますが、逆位相が含まれるので低音は少なくなります。
結局デフォルトが一番いいみたいです。

書込番号:24003808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2021/03/15 23:45(1年以上前)

C2-2が好まれるのであれば、C3は絶対にはまると思いますので、C3を買ってみてはいかがですか?
2-2より曲を選びますが、はまれば本当に良い音です。
マライヤキャリーのwithut you やHeroは、C3で聞くと本当に最高です。
ただ、X-JAPANのようなのは、C2-2で聞く方が絶対に良いです。
曲を選ばなければ、C3は最高なんですけどね。
ペブルスは、私の中では、1000円でも買いたくないほどシャカシャカしすぎて駄目ですね。

書込番号:24023536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/06/14 15:55(1年以上前)

たしかにややキンキンする印象はありますね。
買ったすぐは鼻をつまんだような声に聞こえる感ありましたが
1週間ずっと鳴らしていたらちょっとマシになってきたように思います。

毎朝まず電源を入れるのは長く使い続ける{『BOSE M3』これはほんとうに素晴らしい。鮮鋭!
M3で朝軽く音楽流して、その後別の机に移動してPebblesを聴くと音の差にびっくりします。
(比べてはいけないレベルですけど..)

手軽で、電力も食わずに、そこそこの音が出る。
デスクトップ用ということで、こんな手頃なお値段で買えるならという条件付きで、まあまあ良い方だと思いました。
近くで聴く用途ならオッケーなんじゃないでしょうか。

テレビより上、大型ラジカセよりちょい下くらいの軽い気持ちで。
Hi-Fiオーディオのような音を期待する方にはまったくオススメできません。

書込番号:24188291

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

音がでかすぎる。調整も不可。

2020/11/18 02:34(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

クチコミ投稿数:14件

音量が2の倍数で100まで調整可能なのですが、2で既に十分な音量があり、深夜には4で大きいと感じるくらいです。
10は完全に近所迷惑レベル。
パソコン側から40をちょうどいい音量レベルに調整してもWindows10の仕様なのか設定後に新しいアプリ(同じアプリも含む)を起動するとアプリ音量が100になり、このスピーカーの音量を2に戻していないと大変なことになります。
音が良いだけにとても残念です。
返品しようと考えています。

書込番号:23794581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:70件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度5

2020/11/18 12:47(1年以上前)

音量ミキサーで調整すればなんとか使えますよ。

書込番号:23795115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2020/11/18 18:31(1年以上前)

↓を試してみてはいかがでしょうか。

・Windows:アプリの音量が勝手に変更される
https://at.sachi-web.com/blog-entry-1339.html
・PCの音量が勝手に大きくなったり小さくなった~自動的にシステムボリュームが変わるのを防ぐ ~ 音量の自動調整を無効にする方法
https://www.billionwallet.com/goods/windows10/win10-auto-sound.html

書込番号:23795573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/11/18 18:31(1年以上前)

音がよいのなら、もったいないですね、音量を下げて
使うようにして使うしかないように思います

Bluetoothスピーカーだと音が悪いのが多いので、
音がよいなら、使い続けるほうがよいと思います

書込番号:23795574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/18 19:28(1年以上前)

新しく開いたMicrosoft Edgeの音量が最大になる。他アプリも再起動すると最大に。

返信ありがとうございます。
一度調整したアプリでも再度起動すると音量最大になってしまうのです…。

書込番号:23795704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/11/18 19:30(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん>みなみさわさん>ラフェスタオーナーさん
返信ありがとうございます。
アドバイス頂いた方法を全て試しましたが先程貼った画像の通り、新しく開いたMicrosoft Edge等が音量最大で起動されてしまいます。

書込番号:23795709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2020/11/18 23:14(1年以上前)

症状変わらずですか。

パソコンのOSはWindows 10ということですが、メジャーバージョンは幾つでしょう?
※スタート右クリック → ファイル名を指定して実行 → winver と入力 → [OK] で、
 Windowsのバージョン情報が表示できるので確認してください。
2004 でしたら、オーディオ周りの不具合が目立ちますので、20H2 にアップデート
して改善するか試してください。

アップデートは、下記サイトの「今すぐアップデート」でできます。
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:23796170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2020/11/19 00:12(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
アドバイスありがとうございます。
Windows ver.20h1だったのでver.20h2にアップデートしましたが全く同じ症状でした…。
スピーカー自体の初期不良の可能性があるため、購入元より同じ型のスピーカーが明後日に送られてくるので、それを試しても同じ症状ならこのスピーカーの仕様なんだと諦めることにします。

書込番号:23796285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/11/20 22:07(1年以上前)

同型の新しいスピーカーが届きましたが変わらず音量2で普通、8で爆音でした。
初期不良ではなく仕様のようです。
細かな音量設定を望む方、あまり大きい音を出したくない方にはオススメできないスピーカーです。

書込番号:23800006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2020/11/20 23:42(1年以上前)

交換しても変わらずでしたか。

試しに同梱品の 3.5mmオーディオケーブル でパソコンと
接続してみてはいかがでしょう。
スピーカーアイコン右クリック → サウンド → 再生タブ で、
再生デバイスを切替える必要があると思いますが。

書込番号:23800167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2020/11/20 23:50(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
何度もアドバイスありがとうございます。
付属のケーブルは私の環境ですと短くてスピーカーが宙吊りになってしまうので、新たにケーブルを買わなければいけません。
こだわりになってしまいますがどうしてもUSBで繋ぎたいので物理的にスピーカーを遠くに置いて音量調節としようと思います。

書込番号:23800179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/11/25 00:25(1年以上前)

アドバイス頂いた皆様ありがとうございます。
どうにか解決に至りました。

解決策を書いておきますね。

まずはJBLスピーカーのプロパティのEnhancementsタブのBass Boostにチェック。
その下にあるEnhancement PropertiesのSettings...を開く。
Frequencyを初期値の80Hzから最小の50Hzへ。
Boost Levelを初期値の6dBから24dBへ。
Boost Levelは個人の好みで上げていき、高音がキンキンしてうるさいと感じなくなるdBまで上げて設定すると良いと思います。
音量4でうるさく感じてた音が24でもうるさく感じません。
ただ低い音の響きはかなりします。

音量2で音が大きい方は一度試してみてください。

書込番号:23809329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


delta007さん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/22 14:00(1年以上前)

ブラウザで言えば一旦windowsで調整した後、新しくブラウザのウィンドウまたはタブを開く前に調整したウィンドウかタブを閉じてから開けば調整した音量で開かれると思いますがどうでしょう。

また、新しく開いた物が100で開かれるとありますが画像だと、左のスピーカーが50ぐらい?になってるのでそれより高い音量で他のアプリが開かれることはないと思うんですが。
スピーカーが設定されている音量の内で最大値を100と言ってるのかな?
windowsの設定のスピーカーに合わせてそれが50なら50で新しく開くアプリが起動するのは仕様です。
調整して閉じて開き直したら調整後値になります。

それか毎回どのアプリでもwindowsでその50より下げてるなら最初から左のスピーカーをもっと下げればいいと思います。

書込番号:23863415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/12/22 14:56(1年以上前)

>delta007さん
返信ありがとうございます。
要点は「スピーカーを最小の2にしても音がでかいのにそれ以上下げられず困っている」ところでした。

100という言い方が分かりづらいかったですね、すみません。100%と捉えていただければ。
画像のように普段から50に設定しているわけではありません。
普段の設定2では音量の差が判別しづらかったので見やすいように幅を広げて50に設定しただけの参考画像です。

新規タブ、ウィンドウでブラウザを開くとスピーカーに合わせた最大音量で開かれるのは近頃のWindowsアップデートで改善されたようです。

書込番号:23863476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/12/26 01:13(1年以上前)

>つぐまるさん
Windows10でPEBBLESの音の大きさに悩まされているようなので、
数年前に別のスレッドで書き込みした方法ですが、以下の手順を試されてみては如何でしょうか?

1.デバイスマネージャーからPEBBLESのデバイスドライバをアンインストール
2.PEBBLESとPCの接続を解除(USBケーブルを抜きます)
  ケーブルを抜き忘れると、3でPCを再起動したときに最大音量の起動音で壊れる可能性があります。
3.PCを再起動

これでPEBBLESのドライバが再インストールされて、上手くいけば音の大きさが改善します。
自分は改善しましたが、しない人もいるようなので上手くいかなかったらスイマセン。

書込番号:23869553

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続の延滞

2020/07/19 18:50(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > JBL > 104-BT-Y3

スレ主 天神様さん
クチコミ投稿数:82件

Windows10で使っていますか、映像ものにBluetooth接続で再生すると、リップシンクしていない(映像に対して音声が遅れる)。Apple AirPodsで聞くと気になる程のズレは生じません。これはしょうがない範囲のものでしょうか?それとも設定で改善するものでしょう?

書込番号:23544851

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2020/07/19 19:52(1年以上前)

Bluetoothは直接音楽を聴くのには、良いですが
ゲームや映像系(DVD BR)だと、どうしても遅れてしまいます。

5.1(光)ケーブルとか、TVやレコーダーからヘッドホン出力で
繋げないとダメだと思います。
まだYouTubeとか動画系(ネット動画)ならBluetoothでも、余り遅れは少ないかも

書込番号:23544979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 天神様さん
クチコミ投稿数:82件

2020/07/19 23:07(1年以上前)

>みなみさわさん
ご意見ありがとうございます。やはり音楽ですね。YouTubeでも口の動きが分かるとリップシンクが気になります。音はBluetoothの方がクリアに聞こえるのですか。。。

書込番号:23545421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2020/07/19 23:24(1年以上前)

直接音楽を聴くと良いとか、ゲームや映像系(DVD BR)だと、どうしても遅れるとかではないです。

音声は、 Bluetooth送信機→受信機を通してスピーカーから音がでますが、この送受信機で遅延が生じます。
映像は画面を直接視るので、これに対して音声が遅れて聞こえるだけです。

音楽だけの場合だって、Bluetoothによる遅延はあるけど、これと比較するもの(映像)が無いから、違和感を感じないだけです。

遅延の少ないBluetooth送受信機を選べば、目立たないものもあるようですが。

>天神様さん
こういう場合、「延滞」という単語は使わず、「遅延」と言った方が通じますよ。

書込番号:23545447

ナイスクチコミ!2


スレ主 天神様さん
クチコミ投稿数:82件

2020/07/19 23:41(1年以上前)

>不具合勃発中さん
理由は分かっているのですが、Apple AirPodsの遅れが少ないので、もう少し改善できないものかと思いまして。。。
言葉の指摘ありがとうございます。ディレイの日本語と思いついつい間違いてしまいました。

書込番号:23545470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

偽物

2020/07/19 04:33(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]

スレ主 Bickingtonさん
クチコミ投稿数:3件

amazonで購入
向こうのコメントで偽物があるとありましたが、ばっちりつかまされました。
ロジクールのカスタマーサポートに写真を送って確認済みです。
偽物があるゆえに品質のバラツキがあるのでしょう。
お気を付けください。

書込番号:23543581

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2020/07/19 05:16(1年以上前)

本当ですか?

正規のHPの写真も同じように見えるロゴの製品になっていますけど。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/stereo-speakers-z120?crid=47

書込番号:23543593

ナイスクチコミ!5


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/19 05:49(1年以上前)

2011年6月24日 発売
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/press/press-releases/11977
今も売られてるようなので・・・
完全にロゴ変更に当たります
何度観ても正規品!


ロジクールは2018年7月末から、全国の家電量販店、オンラインショップで販売中のマウスやキーボードなどの一部現行製品のパッケージデザインを順次変更する。なお、製品本体の機能や保証期間の変更はない。

書込番号:23543609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/07/19 06:57(1年以上前)

1290円?を偽物にする理由?は

もしこれが偽物でも音が出ればいいかな

書込番号:23543650

ナイスクチコミ!3


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/07/19 09:27(1年以上前)

税込み・送料無料で1300円のスピーカーに偽物ってw
仮に本当だとしても、どれだけ差があるんだろ?
品質や音質を語るような製品でもないでしょ。

書込番号:23543857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/07/19 12:22(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RSGHRPBDZCJGU/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B0053N3NVW

ご本人でしょうか?写真は無断転用?

昨年12月のレビューですでにいくつかのロゴ変更じゃないかのコメントがあるようですが、そこも見なかったんでしょうか?

特に数が出るような製品でも、高価な製品でも無いので偽物が出回る可能性は限りなく低いと思いますけどね。

書込番号:23544195

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bickingtonさん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/22 08:13(1年以上前)





以下サポートからもらったメールです

********
2020/**/** **** JST
Logicool カスタマーケアにご連絡いただきありがとうございます。******と申します。

Stereo Speakers Z120に関するお客様のご懸念を理解しております。ご心配には及びません。本件に関し、お客様のサポートをさせていただきます。

****様、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。この製品を最近購入されている場合は、購入先にご連絡の上、返品をされることをお勧めいたします。

チケット番号 ********にて、さらにサポートさせていただきます。お客様からのご返答がない場合はリマインダーが送信され、最終的にこちらのチケットはクローズされます。

お客様に対するサポート向上のため、ご意見をお寄せいただけましたら幸いです。したがいまして、こちらのチケットが解決された際に送信されるアンケートにて、お客様のご提案をご共有ください。

Logicoolをご利用いただきありがとうございます。


お気軽にこのメールにご返信ください。
ありがとうございます。Logicool サポート

書込番号:23549768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2020/07/22 12:25(1年以上前)

心配には及びません。
と書いてありながら、
返品をお勧めします。
とかいてある辺り、
文章の流れがおかしいですね。

模造品ならそもそもサポートしますなんて、
書くかな?…
メーカー自体が販売元叩きそうなものだけど。

また模造品とは書かれていないし、
文章から自分は模造品とは認めているように感じない。

なんかメール自体、日本人がネイティブで回答したようには見えない。

と自分は思いますが、どうでしょう。

書込番号:23550168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2020/07/22 12:27(1年以上前)

純正品が別にあるとしても、どのみちパーツは中国製でしょ。

書込番号:23550173

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング