PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

寿命は1か月

2023/02/14 19:47(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble V3 SP-PBLV3-BK

二度と買わん。

書込番号:25143171

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/14 22:29(1年以上前)

メーカーに修理なり依頼すべきかと。
じゃないとメーカー丸儲けですやん。

書込番号:25143432

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL PEBBLES [BLACK]

クチコミ投稿数:8件

新品で購入したのですが、サーノイズが割と気になるくらい聞こえます。まだパソコンは組み立てていないので、とりあえずSwitch用で使っています。
USB端子はアンカー5port充電器を使用していて、付属のイヤホンジャックとモニターをつないでいる状態です。モニターの音量設定をいじったり、モバイルバッテリーで電源供給をしたりしましたが、やはり治りません。初期不良でしょうか?

書込番号:25073708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2022/12/29 14:48(1年以上前)

モニター側の不具合ということはないんですか?
もし切り分けしてないのならまずそれを確認したほうがいいと思いますが…

他にスピーカーを繋げる機器が無いのなら知り合いでPCを持っている人のところに持っていくか逆にPCを借りるかなどを考えては?あとはスマホやタブレットで3.5mmミニプラグのジャックを持ってる機器に繋いでみるとか。
Switch本体には付いてないんでしょうか?

書込番号:25073782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2022/12/29 16:46(1年以上前)

最近のスレにも少し書いていますが
使ってみての推測の話ですけど
USBにPCが繋がってる状態でないとPEBBLESの音量調整ができず
フルボリューム状態になります。

今お使いの状況ですと、
右スピーカー側面のダイヤルを回しても音量変わりませんよね?

5V X 500mAの2.5Wですが、それでフルボリュームだと
自宅の部屋ですとかなりの音量になります。
わたしの環境でもAUX接続でPCを繋いでいないときだと
サーノイズはかなり耳につきます。

普通にPCのスピーカーとして使っているひとでも
うるさすぎるという意見はここのクチコミやレビューでは
よく見かけます。

書込番号:25073930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2022/12/31 06:01(1年以上前)

SwitchとはドックとUSB接続できるみたいなので、お試しください。
音量調整できるようになり、音量絞るとノイズは気にならなくなると思います。
https://review.kakaku.com/review/K0000565941/ReviewCD=1630707/

書込番号:25075916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件Goodアンサー獲得:194件 JBL PEBBLES [BLACK]のオーナーJBL PEBBLES [BLACK]の満足度4

2023/01/02 17:13(1年以上前)

SwitchとのUSB接続試してみました。
Switch側で特に設定をいじる必要はなさそうです。
PEBBLESの音量ダイヤルは効かず、Switch本体の音量+−ボタンで調整します。

6畳くらいの部屋で1メートルくらい離れて使っていますが、
サーノイズはまったく気にならないですよ。

書込番号:25079576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

電源断頻発

2021/08/19 19:24(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]

スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

機能、性能に不満は無い。ヤフオクで新古品として手に入れました。

タイトル通り、音を鳴らしている時、勝手に電源が切れます。で、勝手に復帰。
USB接続でも、pin入力でも切れるし、10分で3回切れる時もあれば、1時間鳴らしても切れないこともあり、切れる条件が分からず解決に至りません。
サポートに問い合わせしましたが、レシート等が無いため返品・修理不可とのこと。

あー、やってしまった。
同症状の方いらっしゃいませんかね?

書込番号:24298011

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/08/19 19:33(1年以上前)

>kaira0808さん こんにちは

症状から推測ですが、電源アダプターの容量不足ではないでしょうか。
電圧が同じで別のアダプターお持ちでしたら取り換えてみてください。

書込番号:24298025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件 Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]のオーナーCreative T60 SP-T60-BK [ブラック]の満足度5

2021/08/19 20:07(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが、10日ほど使用しましたが、僕の個体ではそういう症状出ていないです

書込番号:24298073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件 Creative T60 SP-T60-BK [ブラック]のオーナーCreative T60 SP-T60-BK [ブラック]の満足度5

2021/08/19 20:13(1年以上前)

ためしにマスターリセットしてみてはどうでしょうか?説明書にやり方が書いてあります

書込番号:24298087

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

2021/08/21 01:21(1年以上前)

>里いもさん
なるほど、アダプター探してみます。

>おたまにえろさん
やっぱり、私は外れを引いてしまったのですね。
マスターリセットは試しました。何も変わらず・・・。

書込番号:24300094

ナイスクチコミ!2


lucky_iceさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/23 23:12(1年以上前)

同じ症状です。 初期不良かなあ 困りものです。

書込番号:25066213

ナイスクチコミ!0


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2022/12/24 19:22(1年以上前)

>lucky_iceさん

まずは、電源アダプターのACプラグ(コンセントに差さる方)を一度外し、しっかりはめ直してみてください(上図)。また、電源アダプターのDCプラグ(T60本体に差さる方)を外し、乾いた布で拭き、T60にしっかり差してグリグリしてみてください。

あとは、ファームウェアをアップデートしたり、マスターリセットしたりしてみてください。
または、Creativeアプリをダウンロードし、VoiceDetectやNoiseClean-in/NoiseClearn-outなどをいじってみてください。

書込番号:25067222

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaira0808さん
クチコミ投稿数:47件

2022/12/25 15:57(1年以上前)

>lucky_iceさん
実は、その後私のところでは解決しました。
本障害が発生していたことは、Windows10Home 21H1,21H2 だったのですが、Win11導入に合わせてPC組み直しました。
CPU・マザーボード・メモリーを変えて、Win11を入れて繋いだところ、同症状が発生しなくなりました。

試しに他のPCに繋いでみてはいかがでしょうか?

書込番号:25068395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

片方鳴らなくなりました....

2021/06/26 17:58(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > FOSTEX > PM0.3H(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

アンプ機能のない方のジャック挿し口の不良です。半年くらい使い接触不良からくるノイズが出始め、おおよそ二年経過した昨日に鳴らなくなりました。完全密封なので治しようがありませんです、せめてねじ止めにしといてくれないと思いました。凄く信頼しているブランドでしたがもう二度とかいません。

書込番号:24207904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2021/06/27 00:28(1年以上前)

端子の周囲を切り取るしかなさそうですね。

筐体がプラスチックなら、ホットナイフで切り取れるかも。
木製(プラスチックでも)なら、電動ドリルで周囲に穴を開けて
のこぎりで切り取ると良いでしょう。

書込番号:24208587

ナイスクチコミ!1


osmvさん
クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1070件

2021/06/27 07:15(1年以上前)

>ふぉ〜ぷれいさん

その症状はPM0.3Hにはよくあることのようですね。
そもそも、3.5mmのプラグ/ジャックに何Aものスピーカー電流を流すのが間違っているのでは…。
左右をつなぐケーブルを替えて直ったという人が多いです
https://orita-ani.net/pm03-kansou-2/
が、完全に鳴らなくなるまで悪化したら、ケーブル交換で直るかどうか…。
ちなみに、左右をつないでいるケーブルは3.5mmのモノラルなので、CN-120AやFVC-324が適合します。
でも、たとえケーブル交換で直ったとしても、そのうちまた接触不良になると思われるので、次の接点グリスをときどき塗ってください(近くに模型屋さんがあったらもっと安く買えるかも)。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000BMTGW0/
塗るときは、まず乾いた布などでプラグの汚れをきれいに拭き取り、次に接点グリスをプラグ全体にごくわずかに薄く塗ります。そして、ジャックに抜き差しを数回繰り返し、さらにジャックに差した状態でグリグリ左右に数回回せば、グリスがジャック側にも移り、接触が良好になるでしょう。これを、ケーブル両端のプラグで行ってください。
ケーブルを交換しなくても、接点グリスだけで直る可能性があるので、まずは接点グリスを試すのがよいかと思います(逆に、接点グリスでも直らないなら、ケーブルを交換してもダメかも。内部で回路の断線など別の原因かも)。

書込番号:24208825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/20 15:42(1年以上前)

>osmvさん

18ヶ月くらい経過してからノイズが出だして左が鳴らなくなったり、鳴っても若干音が小さくなりどうした物かと価格コムで検索して此処に行き着き、Fuji Parts FVC-3242 を購入してチタンオーディオオイルを塗って差し込んでグリグリして交換しました。左右のバランスは良くなりました。金メッキだし線も太くなったのでしばらくは安心かと思います、参考になり助かりました。

書込番号:24754514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

買って1年半で音がおかしくなった

2022/02/19 23:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 Series III multimedia speaker system [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

今までなんともなかったのに、ある日突然音が大きくなったり小さくなったりするようになった。

UR22Cというオーディオインターフェースをつないでるので
プレイヤーの設定でASIOを指定しているがこの条件だと↑が発生するようになった。
youtubeを見てるときはなんともなかったので、DirectSound(Windowsのデフォ)に戻したらなんともなくなった。
音が大きくなったり小さくなったりはいろんなレビューで言われてたけど同じ症状なのかな?

趣味でDTMやる予定だから、いっそモニタ用のスピーカーに変えようかな…
前のスピーカーは2000円のもので5年以上持ったから悲しい。

書込番号:24609483

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良ですか?

2021/11/06 12:25(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Pebble V2 SP-PBLV2-BK

クチコミ投稿数:51件

Amazonで当該商品を購入して開封したところです。
MAC Book ProにUSB Type-Cで繋げましたがうんともすんとも音が出ないため、MAC用とかWindows用とかがあるのかなと思い、Windows10のデスクトップPCにもつなげてみましたがやはり音がでません。
アナログのジャックもついていたのでWindowsにつなげてみましたがやっぱり音がでません。
初期不良ですよね?
つなげるだけで、特に前もってしなくてはいけない手順はないですよね?

書込番号:24432325

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Creative Pebble V2 SP-PBLV2-BKのオーナーCreative Pebble V2 SP-PBLV2-BKの満足度4

2021/11/06 12:41(1年以上前)

>つなげるだけで、特に前もってしなくてはいけない手順はないですよね?

スイッチ付きボリュームを回してONにしないと音は出ません。



アナログ接続でもダメなら初期不良でしょうね。

書込番号:24432346

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:280件

2021/11/06 12:46(1年以上前)

Windowsなら、繋げた後出力デバイスの変更が必要な場合がありますが、それを確認されましたか?

書込番号:24432351

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2021/11/06 13:36(1年以上前)

USB type-Cは電源用なので3.5mmのジャックと両方挿さないと音は出ないよ。

書込番号:24432431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/11/06 15:00(1年以上前)

>あずたろうさん
>KS1998さん
>MIFさん

鳴りました!
USBだけ繋げれば鳴るのかと思っていました(^^;
音源は3.5mmで出るのですね・・。
みなさんのコメントで気づきました。
ありがとうございましたm(__)m


書込番号:24432532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング