
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)
ある日ジジーッと耳障りなノイズが出るようになったので、
接続ケーブルを全部抜いたりしてみたがノイズは消えず、
もう壊れたのかと思ってあきらめかけていたが、
いったんAVラックから隔離して別のコンセントでつないだらノイズが消えた。
電源ケーブルが原因かなと思っていろいろつなぎなおしてみたら
無接点充電の電話機がノイズの発生源だった。
電話機を別の場所に置いたらノイズはまったく聞こえなくなった。
というわけでGX−77Mは何も悪くありませんでした。
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > IMATION > IS-SCU-7250GL
買ってみました。まず気になったのスピーカーユニット自体が重い。
ロジクールとは、大違い。期待が高まります。
早速、接続して試聴開始。”おぉ素晴らしい”クリアな高音、そしてなかなかの低音。
机の上に置いてありますが、低音が振動で伝わります。
気になっていたノイズについては、皆無です。
買って良かったです。製品の造りや、音質、価格、すべて満足です。
1点

右側に付いているLEDランプが点灯しなくなりました。ま、別段機能に影響しないので
気にしない様にしていますが…。
amazonで購入したのですが、クレーム出しても良いかとも思いますが
なんかamazonの場合、面倒臭そうで躊躇しています。
書込番号:15287539
0点

amazonに交換・返品RMAの手続きをしました。通常出荷よりかなり早い対応でした。
交換品は明日届きます。また、返品の手順はweb上で出来、送料着払いとの事。
日本郵便が指定時間に集荷に来ます。
いつも、出荷が遅くイライラしてましたが、今回の対応は評価します。
書込番号:15290147
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)
大型家電量販店で約2.8万円で購入しました。
自作PCにスピーカーが無かったので購入。
単品オーディオには敵いませんが、アンプ内蔵スピーカーではトップクラスの音質ではないでしょうか。
志向性が高く、ポン置きすると中高域が拡散してしまいます。
思い切って内向きに設置すると安定します。
低域はエンクロージャーの大きさからは想像を絶するほど出ます。
設置面に振動がかなり伝わるので振動対策が必要そうです。
小型な割にはセッティングがシビアかもしれません。
しばらく聞き込んでからレビューしたいと思います。
0点

k.i.t.t.さんこんばんは
防振対策として1cm厚5cm角の銅版を2枚、底に敷いています。
無しと時に比べて、純粋にスピーカーを音に聴けると思います。
>志向性が高く
指向性ですよね。
指向性はそれほどシビアではないように、私には思えますね。
視聴面に向けるより、平行(直線的)に置いたほうが左右の広がりというか、定位が明確に聞こえます。
サウンドボードにONNKYO SE-300PCIeを使っています。
書込番号:15174806
0点

設置はPC本体を左に置いていますので、スピーカーも左右は逆にしています。
当然、接続は左右を逆に(笑)
内側に向けずに平行に設置です。
このほうが音像が中央に集まることなく、左右の定位がはっきりするようです。
書込番号:15174841
0点

純粋にスピーカーを音に聴けると思います
変な日本語です(恥)
→純粋にスピーカーの音を聴けると思います
書込番号:15174869
0点

ピンクモンキーさん
こんにちは。
防振対策の件、参考にさせていただきます。
画像まで載せていただいてありがとうございます。
>指向性ですよね。
「志向性」は誤字です。
すみません。
>サウンドボードにONNKYO SE-300PCIeを使っています。
私は今オンボードなので、サウンドカードを購入するか、AVアンプのマルチゾーンに繋ぐか検討しているところです。
前者は純粋にPC音声のみ、後者はAVアンプに接続した機器も聞けるようになります。
最終的にどちらが良いか悩んでいます。
あと、ケーブルも変えたら音が化けそうですね。
サウンドボードの場合
PCサウンドカード ---(RCAステレオミニ変換ケーブル)---- BOSE M2
AVアンプの場合
PCオンボード ----(光デジタル)---- AVアンプ ----(RCAステレオミニ変換ケーブル)---- BOSE M2
こんな感じの接続になりそうです。
書込番号:15176795
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)
1万円以下のPCスピーカーを探していました。
書き込みを見てこのスピーカーと思い、ヨドバシ博多に行き視聴しましたが、何この音ガッカリ。
でもお店で聞くのと自宅ではきっと違うだろうと購入しました。一種の賭けですね。
早速箱を開けてMP3プレーヤー(安物)のイヤホン端子とつなぎました。
ちょっとぼやけていますが良い音です。接続する機器などで変わるんでしょう。楽しみです。出力も十分です。
他のスピーカーとは比較していませんが、1万円以下でポイント10%私にとって価値ある買い物でした。ちなみに色は白です。気に入りましたので早々書かせてもらいました。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Edifier > Simply Monitor R1000TCN
だまされ半分で買いました。
確かに、3000円とかいう値段のしろものではないです。
一応、音像定位も、ボヤッとしてますがあります。
なにより、聞いていて、キラキラボイスなので楽しいですね。
むかし、SONYでバイオセルロースのスピーカーコーンのアクティブスピーカー出してました。それに近い、ずっと正対していたい一品です。
しかし、価格すげーわ。1500円くらいでしたもん。
書込番号:15064234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 2 series II Black
9月上旬、companion2を購入しました。初めて聞く音は、低音はよく出ているが、高音は、遠くの方で鳴っているように聞こえた。そこで、パソコンのサウンドシステム音変更をやってみた。イコライザの設定をいろいろとさわり、ジャズの設定が、高音が前の方に出て、全体のバランスも良くなった。スピーカーは、買ったままでは、つかえない。
0点

イコライザの調整は規制の設定ではなく、自分で調整してメモリーして置いた方が良いと思います。
質問じゃ無いのに気になったので、スミマセン!
書込番号:15092515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





