PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さすがJBL

2012/07/13 13:16(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > JBL on station 200iD (ブラック)

クチコミ投稿数:10件

コンパクトながらしっかりした音を出す、優れものですね!
機能は『シンプルisベスト』部屋でのBGMに最適ですね!

オークションで新品が格安だったので、あまり期待せずに購入したのですが・・・
少し古い商品なんで今更のレポートですが、いい意味で期待ハズレだったので、嬉しくなって書き込みしてしまいました。

書込番号:14801263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPS2UBK (ブラック)

クチコミ投稿数:31件

初日の感想としては
1.スピーカーの上下に、白色ダイオードがあります
慣れれば、気にならないかもしれませんが
今は気になっています。他の方のように、改造するかも

2.音は、小型の為に、同じ種類のスピーカー比較すると
あまり良くないと思います。
持ち運ぶには便利で、ノート向きでしょう

3.スピーカーカバーが、あり破損防止になります
カバーが無い物が、多いようですがコレは付いています。

価格以上の、買い物ができて非常に満足しています。

書込番号:14786415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PCデポで497円

2012/06/17 21:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > バッファロー > BSSP08UBK (ブラック)

クチコミ投稿数:32件 BSSP08UBK (ブラック)の満足度5

497円

富士通のノートPC AH77/Cの音が悪く、色々な店舗で、色々なスピーカーを聴き比べておりましたが、音が良くても値段が高く、安いスピーカーはおもちゃのスピーカーのような音で、なかなか良い商品がありませんでした。

ノートPCに使うスピーカーに5,000円も出す気はありませんでした。

そんな中、たまたま立ち寄ったPCデポで、497円で売っており、今のPCの音が多少でも変わるかもしれないと、正直あまり期待しないで購入。

でも。。。

実際良い意味で期待を裏切られ、特にclassicを聴いた時は、このスピーカーから何故こんな良い音が出るのだろう?と不思議に思い感動すらしました。
PCを置いてある机が木製なのも少しは関係あるもかもしれませんが、498円のスピーカーでこの音質には満足です。



書込番号:14693373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/06/17 22:12(1年以上前)

ロジクールのほうがいいよ。

書込番号:14693518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件 BSSP08UBK (ブラック)の満足度5

2012/06/21 20:58(1年以上前)

ロジクールですか。
今度聴いてみます♪

書込番号:14708637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

音源によってこんなに変わるとは

2012/06/14 12:11(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

スレ主 cdefさん
クチコミ投稿数:38件

イヤホンジャックの件で質問させて頂きましたが、別途、発見があったのでご報告です。

今までMP3ばかりを聞いていましたが、たまたまCDを直に聞いたところ、びっくりするくらい良い音が出てきました。これは知りませんでした。

今後、さらに色々と試した上で、レビューもしたいと思っています。

書込番号:14679358

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 77monitor GX-77M(B)のオーナー77monitor GX-77M(B)の満足度5

2012/06/15 16:14(1年以上前)

CD音質でもまだ性能を発揮できてないのですよ。
24bit/192KHzまで対応してるのでSACDも楽しめますよ。
パソコンで聴く場合はAudioGateという無料ソフトがお勧めです。
設定でwasapiで出力すると劇的に音が良くなります。
http://www.korguser.net/audiogate/jp/index.html

書込番号:14683933

ナイスクチコミ!1


スレ主 cdefさん
クチコミ投稿数:38件

2012/06/18 12:20(1年以上前)

カケメンさん

情報ありがとうございます。
試すことができたらまたご報告します。

書込番号:14695373

ナイスクチコミ!0


スレ主 cdefさん
クチコミ投稿数:38件

2012/06/24 09:44(1年以上前)

て言うか、プレーヤーをitunesからWindowsMediaPlayerに変えたら、劇的に音が良くなりました(^.^)。

書込番号:14718853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ダンスだけでなく

2012/06/09 15:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > パイオニア > STZ-D10Z-R [レッド]

クチコミ投稿数:1件 STZ-D10Z-R [レッド]のオーナーSTZ-D10Z-R [レッド]の満足度3

日常生活のコンポ代わりにも聴いています。

◎ 音質はいいし、スピードコントロール機能で、聞きなれた曲を少しアップテンポにしたり、ス ローで聴いています。

△ 持ち運びするには重いのが欠点。また、背面のACアダプター端子などの接続が構造上とても やりにくいです。

書込番号:14659720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion20 multimedia speaker system [シルバー]

クチコミ投稿数:6件 私のblogです 毎日更新中^^ 

実は私は今、我が家のPC音楽再生システムの大リストラを敢行しています。
 よく聴く音楽は、J-popを中心としたボーカル曲とクラシックです。
 その中でCompanion20を買ってしまいました。これを選んだ理由はM2をメインに聴いていたのですが、あまりにボーカルにパンチがありすぎ、もっとふわっと楽な音も聴きたくなったからです。SONYのSRS-ZX1という楽ちん系の音のするスピーカーは持っているのですが、だいぶ使い込んできたので、同じのをまだ売っているうちにもう一台買おうとも思ったのですが、結局Companion20にしてしまいました。
 音質についてはこれまでさんざんあちらこちらの大型店で試聴を繰り返してきてたので、買って家へ持って帰ってきて実際に音を出してみて「こんなはずでは」ということもなく、満足しています。
 今M2と並べてセッティングし、気分によって性格の違う音を、あっちを聴いたりこっちを聴いたりで楽しんでいます。繋いでいるDACには、アナログ出力が2つついており、常時出力ですので、2つを同時に鳴らすこともできます。ボーカル曲で2つのスピーカーを同じくらいのボリュームで同時に鳴らすと、ボーカルはM2から、バックの演奏はCompanion20から聞こえてきます。それぞれのスピーカーの性格がよくわかります。
 ただ、パルス音的な低音はM2からよく聞こえます。柔らかいほわっとした包みこむような低音はCompanion20からよく聞こえます。
 まだエージング中なのでこの先どう変化していくかわかりませんが、要するにM2は輪郭のはっきりした刺激的な音、Companion20はほんのりとした柔らかい音、ということのようです。
 ちなみにM3は実機がないのでかつて試聴した記憶からの話になりますが、M2よりレンジは広く、しかしそのぶんボーカルの「際立ち」が弱くなり、私はボーカル再生に限って言えばM2がM3より向いていると思います。
 2つのスピーカーを同時に繋いでいるDACは、ONKYOのDAC-1000です。音源はCDから抜いたHDにあるWAVで、PCとはUSBで繋いでいます。ケーブルはいわゆる「普通」で、特に高価なものを使ってはいません。再生ソフトは主だったもの、いろいろです。このシステムで聴く限り、ソフトで音がそれほど変わるとは思いません。
 このDACで聴くと、私の耳ではMP3とWAVの差があまり感じられません。それだけ上等のDACなのか、差もつけられない程度のDACなのか、それともCompanion20やM2がそういうスピーカーなのか、そのあたりよくわかりません。しかしPROJECTのUSB BoxをM2に繋いで聴くと、MP3とWAVの違いがはっきりわかります。たぶんDAC-1000がMP3を巧みに高音質化してくれているのだと思いますが、そのあたり、まだ結論が出ていません。
 よく言われているCompanion20の低音の響きすぎによる周囲への迷惑ふりまきですが、小音量で鳴らしても十分柔らかく暖かい包み込むような質の良い低音が楽しめますので、そういう心配はないと思います。実は今(午前7時)夜通し音を出し続けてきているのですが、まったくそのあたりの問題は起きていません。部屋の中にはリッチな音が満ちているのに、例えば、この部屋の戸を開けっ放しでちょっと離れたトイレへ行っても、夜中なのに、そこまでは全く音は届いていません。トイレの戸を閉めなくても、水を流さなくても、トイレの位置で音は聞こえません。
 高価な製品だけになかなか買う勇気が出ないのも事実ですが、もし一日に何時間も音楽を聴く生活パターンを持つ人には、決して買って損のないスピーカーだと思います。

書込番号:14657862

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング