
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2009年12月12日 18:55 |
![]() |
2 | 0 | 2009年11月28日 16:50 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月6日 18:52 |
![]() |
3 | 0 | 2009年11月21日 17:26 |
![]() |
2 | 2 | 2010年1月6日 11:14 |
![]() |
9 | 3 | 2010年11月24日 17:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-500HD
店頭で試聴した際には、思ったより音質が悪く聴こえ、幻滅していました。
ただ、周囲の雑音もあり正確な判断はできないと思い、購入を完全に見送ることはせず。
とはいえ値段も高く、満足な試聴もせず買うのはリスキー・・・、と迷いながら早や3ヶ月。
先日のX-Dayセールで思い切って購入しました。
今、試聴していますがあまりの音のよさに笑ってしまいました。
とにかく音の解像度が高いです。
楽器ごとの一音一音がハッキリと聴こえ、残響も素晴らしいです。
結果として非常に響き豊かなサウンドです。
低音はまるで映画館のような迫力ある音ですし、
中高音の艶やかさといったら言葉にできません。
あくまで音響素人の感想ですが、
店頭で試聴して幻滅した方の御参考になればと思い、書き込みました。
4点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPWD2BK
以前使っていたPCを売り飛ばすので、新しいPC用に今日Amazonにて
注文しました。
これを決めた理由としては
・ACアダプタがない
・ウッドケースで高級感がある
・スピーカー前面にヘッドホンやマイクをつなげれる
・値段の割りに3W+3Wと高出力
・とくかく四角いスピーカーがほしかった
・ほんとはスピーカーのカバーほしかったけど、このゴツさもいいかなと思った
今まで使っていたのがDELL純正のボロスピーカーだったので、
どれぐらい音が変わるかを楽しみにしてます。
商品到着後、また感想を書きますね。
0点

今日、商品が届きました。で、さっそく接続して音楽聴いてみました。
やはり、以前使っていたDELL純正のボロスピーカーより全然音がいいです!
見た目もスピーカー前面がピアノブラックになっており、高級感が漂います。
悪い点としては、やはりみなさんが言ってるようにLEDランプが眩しい。
まぁこれはいいとして、一番悪いのがボリュームのツマミが持ちにくい。
固いし短いしツルツルだしで最悪ですね。手に油が少しでも付いてたら
回せませんw
電源切るときはさらに固くなるので、片手で切りにくいぐらいです。
このボリュームのツマミ以外は満足いく品でした。
書込番号:10540571
1点

ボリュームのツマミですが...
私は4ヶ月ほど使っていますが最初は固いですが使っているうちに
だんだん柔らかくなってスムーズに回せるようになりますよ
書込番号:11727661
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Speaker System Z523BK
今日、ヨドバシカメラに置いてあったビジュアルグランプリ2010という冊子(AV REVIEWという雑誌の作成協力)を見つけ、読んでみると、デスクトップスピーカーのカテゴリーでZ520とともにZ523が入賞していました(同カテゴリーでの入賞はこの2つのみ)。
その評価理由は知りませんが、個人的には360°サウンドの世界がますます気に入っている今日この頃です。
3点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-105UBK (ブラック)
とても安いので買ってみたけれど、みなさんが書かれているようなノイズはありません。改良されたのかな?モバイルパソコンのスピーカーより、良い音です。みなさんの投稿と、全く違う印象を受けたので、書き込みました。
0点

音は、その人それぞれの感じ方があります。
購入された商品に満足される方もいれば
そうでない方もいるだけのことです
書込番号:10492379
2点

このサイトを見て安心しました。(私だけじゃないと・・・)
2つ購入して、2つとも同じ症状です。HDDの読み書きしてるときになぜか雑音が出てるようです。デフラグやディスクチェックしているとき、大きいファイルの読み書きのときに出ます。
何もしていないときはノイズは出ませんが、それはパソコンを使っていないときなんで・・・
まさに安かろう悪かろうですね!
780円×2個ですので我慢します。
コレガに続いて、もう2度と手を出さないことを誓います。(私が悪かったです)
書込番号:10740874
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > SoundDock 10 digital music system
発売日前ですが、先行予約をBOSEオンラインからしていたところ、本日到着!
ずっしり重い!本体を箱から出して、早速視聴してみました。
第一印象は、BOSEサウンドならではの低音を利かせた鳴りっぷり。
音量を小さくすると、音場が素直にコンパクトになりながら、しっかり聞かせてくれる余裕。
Wave Music Systemを所有していますが、それと比べるとパワーと音の安定感が違います。
・高音がすっきり前に出てくる。
・低音はこもらずすっきり。
・低音再生時の雑音なし
・クラッシックからスピード感のある曲までいけそう(WMSはクラシック向けの鳴り)
・設置場所で音が結構変わる(特に低音)
・プレイリストしかリモコンで操作できないのが×。(アルバム等も選択できれば)
1か月くらい鳴らしていると音も落ち着いてくるので、それがまた楽しみです。
3点


私も先行予約にて昨日届き,楽しんでいます。
低音がたしかに前モデルに比べて強化されていますが,
ファンタグレープさんのおっしゃるとおり,高音や中音が
それに埋もれることなくしっかり鳴っているのが好印象です。
iPhoneですとアプリの音もBOSEサウンドで楽しめますから,
活用範囲がさらに広がりますよね。
リラクゼーションアプリなどをSoundDockで聞きますと,
「こんなに音場が広かったのか」と改めて感動と驚きがありました。
エージング後の真価が楽しみです。
書込番号:10503751
3点

うさぎに隠れた「山ねこ」?が気になりますw・・・大好物でして・・・(^^;)
書込番号:12268254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





