PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

サブウーファーとの組み合わせて

2009/02/28 13:13(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > GX-70HD(B) (ブラック)

本機を、SE-200PCIそしてSL-057とで組み合わせて楽しんでいます。
GX-100HDを購入するつもりでお店に行ったのですが、
値段が高いので本機となりました。
(PCに繋いで楽しむものとしては値段的にかなり抵抗がありました。)

以前にも投稿があったように、本機のBASSはほとんど最小として、
Trebleは若干強くして、そしてSL-057はFilterをOFFにして、
というように調節するとなかなか良いように思います。
Jazzなどを流しながら楽しく仕事をしています。

机に置いた本機の低音を強くすると、机がビビッて仕事にならないということもあり、
床置きのSL-057の導入は良かったかなと感じています。
(机に置いた本機の低音はこもっているようでもあります)
もちろん本格的なものには負けますが・・・

もしよろしければ皆様の楽しみ方を教えて下さい。


書込番号:9168862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/28 14:14(1年以上前)

私はGX-100HDのほうを使用しています。なのでGX-70とは少し違った評価となりますが気にしないでもらえるとありがたいです。

わたしのPC周りの構成は
サウンドカード……SE-200PCILTD
フロントスピーカー……GX-100HD+SL-D500
リアスピーカー……VictorミニコンポNS-X77WMD
サラウンドバック……ロジクールZ4

このような構成で使用しています。
フロントスピーカーに使用しているGX-100HDは低音がやや弱めの傾向があるためSL-D500を接続して各音域のバランスを調整しています。リアスピーカーとして使用しているVictorのコンポは曲によって弱くなりがちな中音域のカバーを担当しています。またフロントよりも音量を抑えて自然に響かせるために使用しています。Z4に関してはゲームや映画を見るときに使用するようにしています。Z4のウーハーはSL-D500の購入をきっかけにあまり使っていません。SL-D500は自然に部屋全体を包み込んでくれるような低音や鋭い低音とオールマィティに使えるのでZ4のウーハーのようなウーハーなのに指向性があるような低音を出すのでバランスを崩さないためにも使用は控えています。

コンポとGX-100HDにはオーディオテクニカのインシュレーターを使いフロントは引きしまった音になるようコルクタイプを使用しています。コンポは自然な感じで音が広がれば良いのでフェルトタイプを使用しています。ちなみにGX-100HDの付属のケ−ブルは使用せずオーディオクエストのmini-5を使用しています。これだけでも音の粒がはっきりします。

使用しているスピーカーがスレ主さんの構成よりかなり高級品ばかりで揃えていますが、それほど音量を出さなくても自然な感じで響いてくれるのでとても気に入っています。クラシックを良く聞くほうなのでこの構成で満足しています。

こうやって部屋を見渡してみるとかなり贅沢だなぁと思ってしまいました(汗)
特にZ4の使用法については文句の一言も言いたくなると思いますが音質の劣化を防ぐための苦肉の策ですので勘弁してください(笑)

長文失礼しました。

書込番号:9169131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/02/28 21:52(1年以上前)

お返事有り難うございました。
特に「それほど音量を出さなくても自然な感じで響いてくれるので
とても気に入っています」というところがうらやましいです。

非常に参考になりました。
これまではいわゆるセットになったコンポを使っていて、
低音のこもりなどにあまり注意をしていたかったのですが・・
それが今回は、少し勉強をして、色々なお店にも行って、
そして別々に揃えて自分なりに調節したことで、
オーディオの世界の入り口近くに来たような気がしています。

天地創造さんの書き込みを見て、
まだまだこれからだなと感じております。
今回は自信がなかったこともあり控えめな値段のものを購入いたしましたが、
音楽で癒されて、仕事もはかどれば安いもののように思いました。
PC用のオーディオですが、天地創造さんの書き込みを参考に、
時間をかけてパワーアップを計りたいと思います。
まずはケーブルやインシュレーターでしょうか。

有り難うございました。



書込番号:9171223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/15 13:35(1年以上前)

自己レスです。

天地創造様のアドバイスをもとに、インシュレーターを装着してみました。
Audiotechnicaのもの、AT6099です。
結果は、明らかに音が良くなったということです。
特に高音が良くなったと感じます。
(GX-70HDの低音を限界まで絞っていますので)

振動し易いPCデスク(5万程度する比較的しっかりしたものですが)に載せたPCスピーカーですので、インシュレーターの効果がより明確にったのではないのかなと思います。

天地創造様の口コミを参考にさせてもらっています。
インシュレーターは、それなりのもの(3000円前後)で、
効果が実感できる良い改造法ですね。
色々しているうちに、やはりスピーカーを交換したくなるのかな。
オウディオの方に行きたくなるのかな。
と言ったところです。

それと、GX-70HDの低音は、高音に影響を与えるのではという天地創造様のお話。
私もそう思います。


書込番号:9249096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1406件Goodアンサー獲得:19件

2009/03/15 14:49(1年以上前)

導入した効果が出てよかったですね(笑)

私の机は合板なのでなかなかいい効果が出にくいんですよね。こういう細かいアクセサリを選ぶのは難しいですよ(^−^;)

近いうちにコンポを買い換えようかなと考えているんですが、なかなか自分の好みに合うものが無く迷っています。もういっそのことピュアオーディオ一式揃えようかなと考えてたりしますが、お金が無いのであと二年は我慢かなと考えています(T-T)

オーディオ揃えるならしっかりしたものを揃えたいのでとりあえず80万貯まるまで今の状態で我慢したいと思います。PCも買い換えるから100万ぐらいは見積もったほうがいいかな(-.-;)

書込番号:9249423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/22 22:07(1年以上前)

天地創造様お返事有り難うございました。
出張中のため返事が遅れました。

インシュレーターの効果は明らかなもので、
苦しげだったGH-70HDの高音がかなり改善されました。
この様なアクセサリーの効果は、
天地創造様の指摘通り、設置されている環境など、
音を悪くしている要因が何であるかに関わってくるような気がします。

ケーブルの交換も考えていますが、今の自分には音の変化が分からないかな?
本来はスピーカーを交換するべきなのでしょうけれど。

ピュアオーディオの世界は、最初に100万円ですか・・・はまると恐ろしいですね。
入り口近くでウロウロする程度が良いのかな。
まずは色々な音を聞いてみて、
自分が聞き分けられるかどうかを知っておく必要があるようです。

色々なお話を有り難うございました。



書込番号:9288928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

満足満足

2009/02/28 02:18(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オウルテック > WOODY LAND 木の音 05 OWL-SPWL05

クチコミ投稿数:2件 WOODY LAND 木の音 05 OWL-SPWL05のオーナーWOODY LAND 木の音 05 OWL-SPWL05の満足度5

音にこだわっている者ではありませんが、モニターからの音があまりに貧相だったので手頃な価格であったこの商品を購入いたしました。
表現があいまいで分かりにくいかもしれませんが個人的に感じた事を述べますので参考にしてください。

音質は想像していたより意外とよく大変満足しております。
音はある程度大きくするとやはり音割れしますが、普通に聴いたりする分には問題ないと思います。
スピーカー本体にヘッドホンやマイクを接続する事ができ、ボリュームや音質(の調整も本体のつまみで調整できるので非常に使いやすいです。
デザインについても値段の割には納得のいけるものかと思います。

不便な点は、pcと本体をつなぐコードが短いです。しかしこれは配置の仕方にもよりますし、標準的なのかもしれません。(私は延長コードで延長しました)
あと、贅沢を言うならばパソコンの電源と本体の電源が連動してほし点です。電源が別なのでいつもスピーカーの電源を切り忘れてしまいます。(自己責任でもありますが・・・)

とりあえず思った事を書いてみましたが、値段の割には個人的に非常に満足しております。



書込番号:9167278

ナイスクチコミ!1


返信する
kokoeneさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 10:20(1年以上前)

>激安の殿堂さん
>値段の割には個人的に非常に満足しております 

 まったく同感です。この価格帯で音質を評価したくありません(笑)。梱包箱から小さなスピーカーを取り出すと、簡単に設置できるように配線処理がされており、ユーザーへの思いやりを感じました。独断ですが、音はシッカリしていながら、耳に心地良いので、長い時間聞いていても疲れませんでした。とても良い買い物でした。ひとつだけ難点(?)を挙げれば、電源ランプがまぶしい・・・

書込番号:9511108

ナイスクチコミ!0


K-tekさん
クチコミ投稿数:16件

2010/02/11 23:21(1年以上前)

>ひとつだけ難点(?)を挙げれば、電源ランプがまぶしい・・・
 
 まぶしくて気になりますよね。
 プラモデル用のスモークグレーを塗りました。
 分解無しで簡単で良いかと?

 お手頃価格では良い音がすると思います。
 もう少し音が良くならないかと電解コンデンサーを
 日本製へ全交換したので音が良くなった気がする。

 

 
 

書込番号:10926044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 WOODY LAND 木の音 05 OWL-SPWL05のオーナーWOODY LAND 木の音 05 OWL-SPWL05の満足度4

2010/05/03 13:47(1年以上前)

電源ランプ…、確かに私もまぶしいと思いました。ものすごいまぶしさです。夜に使う人には一工夫が必要ですね。

書込番号:11312467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込みがないので一人でレポ・・・

2009/02/28 01:45(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > プリンストン > PSP-MSSCR

クチコミ投稿数:30件

ipodは好きではないので持ってません。よって、データ転送や再生関連の機能は一切評価できませんが、アクティブスピーカーマニアの私が、音質が良さそうだと期待させるスピーカーで惹かれたので、純粋なアクティブスピーカー用途目的として買いました。

結論としては、非常に音質が良いです。期待通りでした。
ミッドレンジ、ツィーター、ウーファの3WAY一体構造なので、バランスも良く、トータル出力も26Wもあるため非常にパワフルな音質です。このメーカーは、オーディオメーカーでも何でもないのですが、意外と"音”のことが分かっているというか、本体は傾斜角度がついていて、反射波を抑える工夫をしていたり、足元に小型ながらインシュレーターが装備されていることなどから音質へのこだわりがあることがうかがえます。

謳い文句の「腹の底から沸き上がる低音」は少々オーバーだと思いますが(スペック通り80MHz程度で本物の重低音は出ていない)、それでも独立した75mmのウーハーによって、低音はやはり迫力があります。
標準では思ったより高音は抑えられてる感じもしますが、プレーヤーのイコライザー等でイジれば、ツィーターからはしっかり高音も出ます。
中音は、上下ダブルスピーカー配置なので、どっしりとしっかり出る感じです。

少し本体サイズが大きめに感じるかもしれませんが、奥行きも高さも横幅も標準的なサイズに収まっており、スケールパフォーマンスが非常に高いと思います。
純粋な音質うんぬんというより、「このサイズから出る音としては上質で満足できる」という感じです。

3WAY構造だと2.1chスピーカーになってたりするものも多く、設置や移動・配線処理が煩わしいものですが、このスピーカーは一つに纏まってるのがポイントだと思います。スッキリ、らくらくなのです。
繊細でナチュラルな音を好む人には向かないと思いますが、迫力のある音が好きなタイプの方にはおすすめです。
生産完了品になってだいぶ経ちますので、新品はもう売ってるところがないと思いますので、中古で見つけた際には“買い”だと思います。

書込番号:9167159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 デザイン性と、軽量なのがいいです

2009/02/23 23:20(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > マクセル > MXSP-1100.BK (アイアンブラック)

クチコミ投稿数:16件

先日近くのケーズデンキで購入。他店も回りましたが、ネットと同じく9800円だったので、ケーズの3%引きを利用。持っているiPod nano(第3世代)が緑色なので、アイアンブラックを選びました。売り場においてある他メーカーのスピーカーと比べてみて、値段、スピーカーの容量、デザイン性を総合的に考えると優れているのではと思います。容量を削ってはいるものの先代のものより短くなり、また軽くて持ち運びしやすいのがいいです。
使った感想としては、ポップスなど、普通のボーカル曲を聴くのに不足なし、といったところです。思ったより音が軽くならず、充分に鑑賞に堪えるものでした。不満としては、やや電源コードが短いことと、スリープ機能はあるのに入タイマーがないことくらいです。リモコンもシンプル・イズ・ベストな感じで、いいです。
店に置いてあるのはブラウンばかりで、ブラックを探すのに苦労しました。ブラックの方が人気高いみたいです。

書込番号:9145185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足してます

2009/02/22 22:09(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPL2

スレ主 isi96さん
クチコミ投稿数:5件 MM-SPL2のオーナーMM-SPL2の満足度5

この価格帯の中では、すばらしい一品だと思います。
音楽を聴いても、普通のコンポ並みです。

書込番号:9139315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-M50 (ブラック)

クチコミ投稿数:106件

SRS-M50を昨年の11月に購入しました。購入したのはピンクですがこちらに書きます。音質は期待以上でした価格以上の価値があると思います。しかし別の方のレビューに「電源を入れると音を流していなくても「ピー」と超音波のような音が終始でています」というものがありますが私の個体も同様の音がしました。音楽をそれなりの音量で聞いていれば気にならなくなりますが就寝前小音量で聞くときはかなり気になりました。我慢していましたがやはり気になるのでソニーのお客様ご相談センターに連絡したところ本体を送って調査するということになり、結局新品に交換になりました。この新しい個体はピー音はまったくしません。もしピー音に悩まれている方は個体差ではなく不良だと思います。保証期間内であればソニーのお客様ご相談センターに連絡すると良い結果が得られるかもしれません。

書込番号:9137456

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/03/07 13:39(1年以上前)

はじめまして、私もこちらの商品を買いましたが
見事、ピーという高周波が出る個体を掴まされました・・orz
SONYカスタマーサービスに送りましたが、「仕様です。」的な感じでそのまま返却されました。予備に3セット買いましたが、2つはそういう症状が出ましたね。
割と高確率・・?みたいです。購入される方は気をつけてください。

書込番号:9206253

ナイスクチコミ!0


tom-3さん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/15 11:12(1年以上前)

こんにちは。
私は、2月下旬に1台、試しに購入しました。
音を出してみると、この値段でこの音は、コストパフォーマンスが高く、電池駆動もできるので、これからの春夏シーズンに屋外での使用時にもう少しパワーがほしかったので、買い増しして、現在3台所有しています。
でも、どれも、ピーという音はしません。
運がいいのか、特定の製造ラインの問題なのかわかりませんが・・・

書込番号:9248408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2009/03/15 12:00(1年以上前)

>ゆちゆちゆちさん 
こんにちは
「「仕様です。」的な感じでそのまま返却されました」残念でしたね。私は「SRS−T55」というソニーのポータブルスピーカも持っていますがこの機種ではピー音はまったくしなかったのでそのことをソニーに送るときにメモに書いて同封しました。それが良かったかもしれません。
3台の内2台に異常があるようですので3台購入店に持っていってその場で店員に視聴してもらい2台不良だと言えば購入店で交換できるかもしれません。
私は最初はソニーから購入店に持っていって下さいと言われました。購入後半年経過している、ネット通販で買ったので持って行けないと説明するとお客様ご相談カウンタに送付となりました。

書込番号:9248650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/09 01:24(1年以上前)

ホワイトを購入しましたが、ピー音を確認しました。
同じ症状の方が多くいらっしゃったので、対応方法などが分かって安心しました。
非常に耳障りで音楽を聴くどころではありませんので、交換を要求します。
母親へのプレゼントだったのですが、ガッカリです。

書込番号:9368677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング