PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ラインケーブル交換

2008/07/21 16:44(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > オーディオテクニカ > AT-SP150 BK (ブラック)

スレ主 ssakcajさん
クチコミ投稿数:133件 AT-SP150 BK (ブラック)の満足度5

色付けのないストレートな音色が気に入っています。が、欲は出てくるもの。ラインケーブルを付属のものから社外品に交換してみました。今回はVICTOR・JVCのCN-50Eを使用しました。スピーカーのキャラクターはそのままで明らかに情報量が増し、狙いは成功しました。潜在能力の高さが伺えます。

書込番号:8108293

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

T55と比べ…

2008/07/19 19:37(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-T33(シルバー)

クチコミ投稿数:305件

T55が壊れてしまったので、コンパクト&ネオジウムマグネットスピーカ重視でこれを購入。
音質はT55とさほど変わりません。 アンプ出力はかなり低くなったので大音量は苦手です。
早速内部が気になり分解(笑)
T55のスピーカはフィリピン製でかなり重くしっかりしてたのですが、こちらは中国製で軽くて貧弱。サイズがまったく同じだった為T55のスピーカに替えてみました。
重量が倍くらいになりしっかりした感じになりました。音も多少ではありますが、低音、高音の伸びがよくなりました。
ただインピーダンスが3.2オームから8オームになってしまったのでアンプは平気なのか電気回路に詳しくないのでわかりません(笑)
電池は単四2本になり、持ち運びはT55よりしやすく、音質もあまり変わりません。T55のスピーカにかえれば尚更。
ただ出力は下がりましたが、大きな音を出すわけではないので問題ないです。

書込番号:8099265

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

想像以上です。

2008/07/17 22:07(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > Companion 5

スレ主 丸円球さん
クチコミ投稿数:54件 Companion 5のオーナーCompanion 5の満足度5

私は2-3年ほどメインスピーカーにJBLのencounterを使用していたのですが、映画鑑賞やゲームにもう少し迫力と臨場感が欲しいと思いこちらの口コミを参考にCompanion 5の購入を考えていました。
そしてつい先日思い切って購入しましたので一曲二曲聴きながらレポートしたいと思います♪

前記でビッグオッパイスキーさんもencounterとCompanion 5を比較してレポートなさっていますし、皆さんの意見とかぶる部分や違った部分もあると思いますがあくまで私の主観ですのでご了承下さい^^;

先ず環境ですが、
ONKYOのサウンドカードSE-200PCI LTDにアナログ入力で繋いでおります。
正面のディスプレイの両脇に左右のサテライトスピーカーを設置(左右の距離60-70Cm程度)
床からサテライトスピーカーの距離は65Cm程度。
自分とディスプレイの距離は120Cm程度。
ウーファーは自分の左前方でじゅうたんの上にホームセンターで購入した1000円程度の御影石の板を置いてその上に設置。これは硬く安定した場所に置いた方が余分な振動を生まず無駄なくしっかりと音が伝わると話しに聞いたからです。
encounter、Companion 5いずれも同じ環境で検証しました。

【encounter】
encounterの音はとにかくクリアでキレがあり中-高音がずば抜けて綺麗です。特に高音域になればなるほど真価を発揮しきめ細かい音まで忠実に再現してくれるように思えます。ウーファーの形状もそうですが上に突き抜けるような?音で聴いてとても気持ちが良いです。
私は高音が好きで主にJ-POP、トランス系をメインに(たまにクラシック系)聴きますがこのスピーカーは大変自分にあっていると思います。
しかし低音に関してはBassボリュームをMAXにしても度を抜いて迫力がある訳ではないので映画やゲーム、ライブDVDなどでは多少物足りなく感じることもありました。
あと、ヘッドホン端子が無いのが残念ですし、スピーカーの形状も変わっているので万人受けするものではないと思います。
しかしスピーカーの質その物は大変良いですし1万5-6千円(当時)とは思えないほどの音質ですのでお勧めできる逸品だと思います。
ただ、既に生産が中止しておりますので興味のある方は中古、若しくは同じような方向性の(持ってはいないのであくまで聞いた話ですが)harman/kardonのSoundSticks IIを視野を入れるのも良いかも知れません。

【Companion 5】
そしてCompanion 5ですが購入店で(BOSEショップが地元に無いので騒然とした量販店;)持参したCDを試聴させて頂いたときも思いましたが自宅に帰って改めてじっくり聴いてみるとencounterでは得られなかった低音による迫力、音の広がり、立体感、そして何より購入の決め手となった臨場感が素晴らしく他のサウンドシステムを圧倒していてビックリしました。映画やゲーム、ライブDVD等に本当に最適だと思いました。
因みにM2、Companion 3 series IIも試聴させて頂きましたが(M3は無く試聴できないのが残念でしたが)上で申したような音の広がり、立体感、臨場感がCompanion 5に比べ幾らか落ちて聴こえました。ただ、低音だけに焦点を絞ればCompanion 5よりもCompanion 3 series IIが勝っているように感じたのでCompanion 3 series IIの方が好きと言う方もいらっしゃると思います。
encounterが煌びやかで頭から突き抜けるような音とするならばこちらは体全体を包み込んで浸透してくるような音、…大げさに言えば音に飲み込まれると言った感じでしょうか?(うまく言い表せなくて申し訳ないです;)
ともあれこれが5.1サラウンドシステムの効果なのでしょうか?
中-高音も低音に埋もれることなく綺麗に響いてくれますし非常にバランスが良いです。
しかし音のキレや透明度、高音の抜けの良さはencounterの方が勝っているように感じました。
尤も、Companion 5に関しては購入したばかりでエージングも済んでいない状態なので一概には言えませんが…
あと、折角のコントロールポッドなのにアナログ入力でサウンドカードに繋ぐ関係上どうしても手元の配線が少し煩わしくなってしまうのが残念です、USBで使用する分には全く問題ないのですが…
音響は勿論、デザイン的にも非常にお洒落で私の黒のPC本体、及び机やステレオ台とマッチしてとても気に入りました♪

冒頭にも申した通り私の主観による比較でレポートさせて頂きましたが参考になれば幸いです。
それぞれ一長一短があり、だからこそ面白いのだと思います、用途に応じて使い分けていこうと思っています。

最後に質問ですが、
@ このCompanion 5はエージングによる音の変化は顕著に現れるのでしょうか?
A スピーカーを使い分けるにあたって何か良い変換機などないでしょうか?
B スピーカー、ウーファーの位置などを調整したり配線を纏めたりと、より良い音を聴くために色々自分なりに工夫してはいるのですが良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

以上、長文駄文失礼いたしました。

書込番号:8091480

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

mp3くらいなら十分です

2008/07/12 19:34(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative Inspire T3100 IN-T3100

スレ主 battery12vさん
クチコミ投稿数:14件

パソコン工房で3990円で売られていたので購入してみました。
のちのち机の上が片付いたら20000円くらいの予算でスピーカー購入を考えていましたが、
mp3をメインで聞いていますが、このスピーカーで十分満足です。
音割れもなく、低音から高音まできれいにまとまっていると思います。
CDなどでは少し不満も出そうですが、価格を考えればコストパフォーマンスは
高いのではないでしょうか?
私個人の感想ではロジクールZ4より音のまとまりが良いと思います。
さすがにZ10には完敗ですが・・・

書込番号:8067459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな感じです(読みずらくてすみません)

2008/07/11 21:02(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > プリンストン > PSP-MSSMBW (ホワイト)

クチコミ投稿数:20件

音質・音量共に合格です。ゲーム機のPSPは本体の幅が広い上に、
下からジャックを差すタイプなので不向きですが、
やや左に寄るものの音質適に問題無しです。又電池駆動時でも音量不満無し、
完全に折り畳んだ状態ですと当然の様に音がこもります。
電源を切る度に音量レベルが0になります。
ダイヤル式で無いので今の音量レベルが解らない
左右のスピーカーを引き出す時に摘む力がいります。
出来ればプッシュ+ダンパー装備で高級感が出るかも
電源を入れた時に周辺の継ぎ目から光漏れが価格相応でしょうか
電源スイッチを兼ねて有るBASSスイッチの変化も適量です。
電池込みで約605gACアダプター単体112g
下位機と思われるPSP-26と比べて見たい

書込番号:8062797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても満足です

2008/06/29 12:49(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > エレコム > MS-75CH (チェリーウッド)

スレ主 khaatioさん
クチコミ投稿数:6件 MS-75CH (チェリーウッド)のオーナーMS-75CH (チェリーウッド)の満足度5

2千円代で買えるスピーカとしては十分な音質と音量です。
前面にヘッドフォン端子があるのも良いですね。
ただ、すべてのケーブルが直出しなので取り回しに少し難があるでしょうか。
設置して頻繁に動かすのでなければ何も問題はないです。

書込番号:8005071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング