PCスピーカー・アクティブスピーカーすべて クチコミ掲示板

PCスピーカー・アクティブスピーカー のクチコミ掲示板

(30567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

間に合いました・・・スゴイ!

2008/04/27 15:31(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

スレ主 徹太郎さん
クチコミ投稿数:11件

しばらく前から、寝室のTV(14の液晶です)に臨場感のある音が欲しくなり、BOSEショップなどを見てました。こちらのクチコミを見つけ、皆さんの感嘆のインプレッションを拝見し、駄目もとでネットオ-ダ-を入れました。生産終了品で在庫も無く、\14900.-・・・・・・・・でも、3日後に(昨日)届きました!まずこのデザインと重量にビックリ、取説の難解な日本語?には笑いも出ません。そしてTVのヘッドフォン端子に接続すると臨場感たっぷりの音、DVDはミニシアタ-?最も驚いたのが音のよさです。CDを入れると、大編成のオーケストラの臨場感に加え、荘厳なオルガンの響きから繊細な弦まで美しく表現します。切れのよいピアノまで見事に鳴らします。信じられないほどです。何十万もかけたステレオはただのFMラジオになってしまいそうです。
クチコミを書いてこの商品を教えていただいた皆さんに感謝感謝です!
ありがとうございました。
一つだけ教えてください。現行モデルのJBLのPCスピ-カ-もこんなにイイ音がするのでしょうか?それとももっとイイのでしょうか?

書込番号:7729592

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件 encounterのオーナーencounterの満足度5

2008/04/27 16:10(1年以上前)

徹太郎さん 

良かったですね^^

残念ながら後継はまだでていません。
オーディオというのはもう完成された技術でもはやそんなに技術進歩の
伸びしろはありません。
デザインを変更して、こじつけのような新技術(と称されるもの)が
わずかばかり付くだけです^^;

http://kakaku.com/item/01703510544/
一昨年の暮れごろこんなのも出ましたが音は、encounterより格下です。
出力も小さいですしね。

このサイトをみもていると
聴き比べもロクにせず、名前と値段だけでonkyoだのboseだけ聴いて
最高だ最高だと書き込みもがありますが、私が聴いた限り
値段も高いだけでまったく良くないですし、
boseは低音が下品に鳴り響くだけで中高音はいまいち
onkyoはこもり気味の音で抜けが悪い
でもはるかにencounterより高かったりします。

楽しんでください。ちなみにboseもonkyoも持ってますし、
実家は昔オーディオ店でした。耳は悪くないと思いますが(; ̄ー ̄川 アセアセ

書込番号:7729693

ナイスクチコミ!2


misaki331さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/28 12:18(1年以上前)

徹太郎さん

どの通販サイトで購入されたのでしょうか?
私もずっと探し続けているのですが、どこも在庫無しで諦めかけているところです。
差し支えなければ購入されたサイトを教えていただけませんか?

書込番号:7733186

ナイスクチコミ!1


スレ主 徹太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/28 13:37(1年以上前)

ブンタ2さん

ありがとうございました。

やっぱりコレは本物なんですね!良い音はテクノロジ-だけでは生まれて来ないのですね。
大切に聴いていこうと思います。



misaki331さん

私が購入したのは、[PC EXPRESS Yahoo! SHOP]という店です。送料・代引き手数料込で\15665。在庫無し、でしたがすぐに届きました。問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7733452

ナイスクチコミ!1


misaki331さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/28 15:03(1年以上前)

徹太郎さん

返信ありがとうございます
早速そのショップにて探してきてきました。
が、もうencounterの商品ページがありませんでした(泣
検索の仕方が悪かったのかな・・
徹太郎さんで本当に最後の在庫だったのかもしれませんね。
電話で問い合わせてみても「商品ページからの型番を探してきてください」と言われ・・

ああ、羨ましい!
こうなったら私の分まで思う存分堪能してやってくださいね。

書込番号:7733647

ナイスクチコミ!1


スレ主 徹太郎さん
クチコミ投稿数:11件

2008/04/29 00:21(1年以上前)

misaki331さん
こんばんは。

オーダ-の商品コードは
4968929033553
私の注文番号は
50538となっています。
なんだかmisaki331さんに申し訳ない気持ちで、いっぱいです。m(._.)m
あと1セット、確保できることを祈っています。

書込番号:7735932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

感動した!

2008/04/24 10:12(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > Bose > M2 (Computer MusicMonitor)

スレ主 煉獄鳥さん
クチコミ投稿数:80件

今までMediaMate(初期モデル)を使っていましたが、ここの書き込みを見て良さそうだったので買ってしまいました。

さっそく葉加瀬太郎のCDを試聴。
ビックリです。ヴァイオリンの音なんです。
目を閉じるとまるで目の前で弾いているように感じます。

MediaMateも同じくらいの価格でそれなりに良い音だなあとは思っていましたが、どうしても「スピーカーの音」感が拭えませんでした。
中〜高音域の伸びの良さではMediaMateを圧倒しています。
低音もわざとらしくなく、このコンパクトさを考えれば個人的には十分満足なレベルですね。

質感もメタリックな感じで、高級感を醸し出してくれてます。
我が家のパソコンルームは一夜にしてオーディオルームへと変貌しました!

まあちょっと大げさかもしれませんが(笑)、その位満足度は高いです。
久々に長く付き合えそうなモノに出会えました。

書込番号:7716125

ナイスクチコミ!0


返信する
@Aさん
クチコミ投稿数:9件

2008/04/26 21:52(1年以上前)

欲しいなあ・・・けどやっぱり高い><

書込番号:7726677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2008/04/28 21:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私もこのスピーカーを使っていますがいいですね。シルバーの渋い筐体にBOSEのさりげないロゴ。何か大人のスピーカーといったたたずまいです。

私は、22インチの液晶モニターの両側に置いていますがよく似合うと思います。音楽を楽しんでください。

書込番号:7734987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件 M2 (Computer MusicMonitor)のオーナーM2 (Computer MusicMonitor)の満足度5

2008/04/29 00:54(1年以上前)

購入おめでとう!!

書込番号:7736062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

SRS-ZX1 感想

2008/04/23 00:03(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > SRS-ZX1

スレ主 割引さん
クチコミ投稿数:90件

量販店で29800円+ポイント10%で購入。

「感想」
BOSEのM3よりも低音が自然で、SONY特有のドンシャリサウンドではなく中域を重視した聴き易いサウンドです。SONY製品では久々に気に入りました。
デザインは好みがありますが、フラットな台の上に電源ボタンや音量調整ボタンがあり非常に操作し易いです。
電源ケーブルをオヤイデのLi15に変更した所、よりクリアになり低音も引き締まりました。オーディオ接続ケーブルに関しては付属品でもいいと思います。

価格的にも十分納得のいく製品でした。
ちなみに同シリーズのヘッドスピーカーはいまいちでした。

書込番号:7710665

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり変換装置ですね

2008/04/21 22:50(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)

クチコミ投稿数:140件

使用して2年位になります
購入は近所のオーディオショップです
購入時にシャレで入力にハイエンドオーディを使って見ました
CDはクリスタ、D/Aはエルガー、プリは32L 総額1100万円
RCAでつないで聞いたところ隣のオーディエンスと(アンプは忘れた)
遜色無い音が聞けました。(変換率の悪い物でもここまで来るか....)
自宅にて接続後悲しい思いをしたことを今でも忘れません

書込番号:7706025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

買ってみました!

2008/04/20 23:38(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > マクセル > MXSP-4000.TD

スレ主 金の雀さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。宜しくお願いします。

つい先日、この機種を、購入しました。PC・iPodでの音楽を、手軽に、もっとよい音で聞きたいと思い、このサイトの他機種レビューなど色々参考とさせて頂きました。これまで、セパレートのAT-SP100を使用してきました。価格3千円台しては、とてもよくできたものでしたが、もっと解像度が欲しくなり、探していまいた。店頭で、いろいろと聞いてみましたが、私の耳には、これが、一番しっくりときました。

購入後まだ間もないですが、タイムドメインの音場再現能力は、とてもよくできていると思います。(私見ですが・・) 解像度についても、満足しています。

わたしは、これで、主に、Jazz, Classic を聞いています。ピアノや弦の発音、オケのバラスなど、満足しています。比較的好評なBOSE/M2やJBL、SONY/ZX1などと比較すると低音ラウド感押さえ気味です。よく言えば、この機種の方が、自然なバランスだと感じました。カタログや店頭展示ポップには、「繊細」という言葉がありましたが、頷けます。

これから、しばらく使ってみて、いい所・悪い所、追加レポートできればと思います。

デザインについては、賛否両論あるでしょう。ベッドサイドのおしゃれなスタンドの隣へに設置して、BGMを・・・そんな使いかたが合っているように思います。リモコンも付いていて便利です。

長くなってしまいすみませんでした。みなさんの参考となればと思います。

書込番号:7701993

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/25 21:43(1年以上前)

金の雀さん

 レビュー、ありがとうございます。AppleStoreでの商品レビューも上々のようで、タイムドメイン方式のスピーカーに関心が高まっていました。kakaku.comの方がレビューされた方に色々訊けて助かります。質問がいくつかありますが、

1.音質は高音寄り、低音寄りのいずれでしょう? 再現度合いはどう思われますか? 音を大きくして音割れしませんか?

2.ドッキング中のiPodの充電はオン・オフを選択できるのでしょうか? この手のスピーカーで充電しながら再生するとバッテリーに良くないと聞きますので。

3.全体的な強度はどうですか? 特にドッキング部位の強度はいかがでしょう?

もしも可能ならばお教え下さい。

書込番号:7722337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 MXSP-4000.TDの満足度4

2008/04/29 15:54(1年以上前)

こんにちは。

レビューの方にてレポしましたが、こちらにもレスしてみました。
この製品は、波動スピーカーのような形態とタイムドメイン理論を
合体させたような点が、ユニークですね。
いわば両者のいいとこ取りのような製品ですが、このようなスピーカーが
まさかマクセルから登場するとは思いませんでした。

タイムドメイン方式のスピーカーは、他にもYoshii9やボザール・ジュピティを
所有していますが、マクロ的な音の印象は良く似ていますね。
音の波形の良さから来る粒立ちの良さや、現場の空気感まで感じさせる
音場表現など、なかなかのものだと思います。

ただ、このサイズでは仕方ないのですが、低音感は余りなく(全然出ない
訳ではありませんが)、ややアップライト気味のバランスではありますね。
あと、ボリュームを上げ過ぎると、打楽器のようなパルシヴな入力や
ソプラノのようなエネルギーのある音が入力されると、歪んだり
音割れしたりする事もありますね。

しかし、これでフルオーケストラやビッグバンド・ジャズを聴こうと
いう人もいないと思いますし、小編成のものを近接視聴するスタイルなら
前記した欠点は特に問題にはならないと思います。

ただ、リモコンのボリュームはアップ・ダウンがとても遅く感じられ、
ストレスを感じます。
どうせ手の届く所に置いて使う製品なのですから、リモコンよりも本体に
ボリュームツマミを設けてくれた方が、有り難かったように思います。

製品コンセプトからして、本来はiPodと組み合わせて使うのが筋だと思われますが、
実はiPodを持ってません(汗)
折角の接続ドッグが泣きますね・・・。


書込番号:7738322

ナイスクチコミ!3


スレ主 金の雀さん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/30 03:00(1年以上前)

こんばんは。Gold&Silverさん、当り前田のおせんべいさん。


Gold&Silverさんのご質問のひとつ、音質についてですが、当り前田のおせんべいさんの仰るとおりと思います。高音よりの音質構成へまとめているのか、または、高音再生能力が優れているのかは、わかりませんが、PCスピーカーとしては、他機種と比較して、高音域の再現性が優れているように思います。(あくまで耳で聞いたかぎりですが) それでいて、低音もそこそこなので、バランスよく感じてます。音場感や解像度は、優れていると思います。あまり広い空間は、確かに、困難ですが、しかし、こじんまりとした中に、立体的な空間を、聞くことができると思います。私は、これで、フルオーケストラも聴きますが、そこそこいけてますよ。でも、小編成ものやJAZZ(ストリングやピアノ等)の方が、合っているようですね。

二つめの質問のドッキング中の充電(iPod)ですが切り替えできないようです。もし、再生中、充電したくないのでしたら、iPodのイヤホンジャックからライン接続して使うという手も、あります。で、充電するときは、スピーカの電源をオフにしていても、ドックへ設置すれば、充電可能です。

接続部の強度についてですが、本体へは、iPodの純正ドックを装着した上で、iPodを設置するようになっています。差込感やはずすときの感触では、なかなかしっかりしていると思います。(私見ですが) しかし、リモコンが、iPod(私の使っているのは第5世代)のメニュー操作まで対応していない為、iPod本体でのアルバム変更操作などが必要です。そのため、iPodを、スピーカーへ設置した状態で同操作を行うような場合には、接続部を気にしながらとなり若干不便さを感じます。いっそのことiPodをライン接続したほうが、扱いやすいですね。

筐体の強度。本体の黒い部分は、すべてプラスチックのようなものでできてます。頭のラグビーボール(スピーカ本体)も、そうです。ただ、見た目の安っぽさは、あまり感じません。因みに、made in china でした。

そのほか気がついたこといくつか挙げておきます。

・リモコン操作で電源オンするときたまに"プチっ"とおとがする。当たり前田さんは、このようなことありませんか?

・スピーカへは、ライン接続とiPodのドック接続可能ですが、どちらも同時に接続している場合、ライン接続優先となります。よって、PCやポータブル再生機器からライン接続して、iPodやPCからの音を、切り替える場合、いちいち背面のライン接続を、とったり接続したりしなければなりません。せめて、切り替えスイッチくらい欲しいところです。

・リモコンでの電源オン・オフや音量操作は、楽。だが、確かに、反応が遅い。

以上、いろいろと書いてみましたが、あくまで私見に基づくものですので、念の為。

また、なにか情報ありましたら、報告したいと思います。

それでは。

書込番号:7741460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 MXSP-4000.TDの満足度4

2008/04/30 06:59(1年以上前)

>金の雀さん

おはようございます。
このスピーカーでオケも聴かれるとの事、失礼しました^^;
オケの量感は無理としても、音場感が優れているので、オケのイメージは
よく出るのではないかと思います。

電源ON時に確かに「プチッ」という音が出るので、精神衛生上イマイチですね。
リレーが組まれていないようで、ミュートが掛からないんですね。
でも、ジュピティも同様な音が出ますし、PC用パワード・スピーカーは
大体こんなものだと思います。

あと、折角リモコンが付属するのですから、入力切替機能くらいは
持たせるべきですね。
ミニジャックは接触がシビアなので、頻繁な抜き差しは余り良くないと
思われますし・・・。

書込番号:7741735

ナイスクチコミ!0


梅☆さん
クチコミ投稿数:242件 MXSP-4000.TDのオーナーMXSP-4000.TDの満足度4

2008/05/19 22:12(1年以上前)

当方もレビュー入れました。
PS3のブラウザからだと空白も改行も無視されて全部くっついてしまったので、読みにくいことこの上ありませんが(沈)、もしよろしければ。

書込番号:7829666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/01/21 12:34(1年以上前)

寝る前、起床時に枕元で使うために、検討してます。
幾つか質問させて下さい。
まず、本機はアンプ付きの様ですが、別の単体アンプから、単なるパッシブスピーカーとして使えますか(ジュピティーは不可)。

また、付属アンプを使うとして、外部から光か同軸でデジタル入力できますか?更に、通常のCDプレーヤーからのアナログ入力はできますか?

書込番号:8967167

ナイスクチコミ!0


メッハさん
クチコミ投稿数:32件 MXSP-4000.TDの満足度3

2009/02/15 14:45(1年以上前)

レビューを投稿しました! 良かったら参考にして下さい。

>わんちゃいらさん

パッシブスピーカーとしては対応していません。
外部入力も3.5mmのミニピンジャックが有るだけです。 
ルックス的にも黒いiPodと一緒が似合うスピーカーです。

書込番号:9098908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/02/15 16:49(1年以上前)

307もお持ちなのですね。
枕元で小音量で聴くとしたら、やはり、307の方が良いですかね?

本機は一個なので、設置とかが便利かなとは思ったのですが(発想もユニークだし)。

書込番号:9099427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが…

2008/04/14 02:25(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-TRIGUE 2200 ホワイトモデル ITR2200-W

クチコミ投稿数:17件

まずもって、コストパフォーマンスはいいと思います。
チタンコーンもキレの有る音出ますし。
出力もそこそこの値なのでマニアでない自分には十分以上の迫力が感じられます。

それと性能とは別問題ですが、スリムでホワイトカラーで…
自分のインテリア類には合わせやすいです。
最近黒色とかゴツイのが多くなってきてませんか?
自分はこれを支持します。

書込番号:7671453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCスピーカー・アクティブスピーカー」のクチコミ掲示板に
PCスピーカー・アクティブスピーカーを新規書き込みPCスピーカー・アクティブスピーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング