
このページのスレッド一覧(全1161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2008年3月24日 10:47 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月11日 17:59 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月10日 22:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月9日 16:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月31日 20:08 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月27日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ONKYO > 77monitor GX-77M(B)
試聴出来るところが近くに無く、皆様のクチコミを参考に、この77Mと70HDでさんざん迷った末、予算は1万前後だったのですが、数千円の差で購入出来る77Mを買っちゃいました。皆様有り難うございました。
感想は、皆様が言われてるとおり低音〜高音までフラットに出て自分好みの音で良かったです。はじめ机に直置きで聞くと確かにこもったように聞こえ、ナットを使ってインシュレーター作成し設置すると、かなりクリアに聞こえるようになりました。それとASIO4ALL+Winampを導入して全体的に聞きやすくなりました。Winampの使い勝手はiTunesに似ていて、元々iTunesを使っていたので違和感なく使えました。品質も思った以上に良かったです。全体的に大満足の買い物でした。
質問があるのですが、今オンボードからアナログで接続しています。今のままでも自分的には十分満足出来る音なのですが(皆様ほど耳が良くないので)、将来サウンドカードかUSB接続の物を購入しようと考えています。USB接続の物の方が簡単に導入出来そうなので、音質に差が無いのならUSB接続の物にしようかと思っていますが、音質はどちらがいいのでしょうか?おすすめの物があったら教えてください。
それから過去のクチコミにLRを接続するケーブルを交換した方が良いとありましたが、片方がピンジャックのケーブルを探したのですが見つかりません。皆様どのような物を使っていますか、教えてください。
よろしくお願いします。
1点

>それから過去のクチコミにLRを接続するケーブルを交換した方が良いとありましたが、片方がピンジャックのケーブルを探したのですが見つかりません。皆様どのような物を使っていますか、教えてください。
私も探しているのですが、なかなか良い製品にあたりません。
ピンプラグ⇔バラでは、ビクター、SONYなどから安い(7〜800円)ケーブルが
出ているようですが、音質改善は?でしょう。
以前は、オーディオテクニカから出ていたようですが、今はなくなっています。
私はピンプラグを購入して、自作を検討中です。
書込番号:7413121
0点

返信ありがとうございます。
やっぱり自作ですかね。うまくできればいいんですけど(^^;)
書込番号:7415014
0点

PCのひとつの出力端子からLRのそれぞれに入力するものでしたら、
オーディオテクニカに商品があります。型名は忘れてしまいました。
書込番号:7579837
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > JBL > encounter

やっぱりそうですか!
仲間がまた増えましたw
私もそれなりの(このサイトで人気の高い某ブランド品でこれより高い)ものを
何台かもってましたが、全部処分して今はこれと他に1台(売却予定)だけです。
なんでいままでこんなダメSP聴いてたんだろってぐらい、これはいいですねw
でも人気ないんですよね なんでなんだろ 汗;
書込番号:7375846
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジテック > DiALiVE LDS-Ri500WH
【購入のポイント】@音質(特に低音)が良く高音・低音の調節ツマミがあること、Aバーニアチューニングダイアルという50年代のラジオのようなクラシックな雰囲気が気に入ったこと、B小さくまた電池駆動も可能であり趣味のキャンプや天体観測にすぐ持参できること。
【評価:気に入ったので2台購入】14000円という価格からすると、とても良い買い物でした。夫婦でそれぞれipodを持っていることから、リビング専用の黒に加え、寝室に白いタイプを追加して購入させていただきました。感度は良く、例えばマンション内でもアンテナをたたんだ状態で、東京中央なのに埼玉NACK5局やFM横浜等が良く聞こえます。
【2つだけ気になった点】
全体的にバランスがとれていますが、付属のトランス方式のACアダプタが巨大であり、また使用していないときも相当な発熱があり、また音にもかすかに「ブーン」という音が混じることから、スイッチング方式の小型ACアダプタを500円×2個購入し交換しました。(これによって音量を上げても雑音は聞こえなくなりました)
0点

秋葉原の秋月通商で購入しました。(お隣の千石電子でも購入可能です)2A以上の容量が必要でしょう。
書込番号:7766826
0点

最近メーカーサイトで購入した者です。
とほほユーザー様
「秋葉原の秋月通商で購入しました。(お隣の千石電子でも購入可能です)2A以上の容量が必要でしょう。」
→大変恐縮ですが、アダプタの具体的な品番等が分かれば教えていただけますでしょうか?
書込番号:10132318
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > CREATIVE > Creative I-Trigue 3000 IT-3000
以前使っていたCreativeの5.1chのInspireの調子が悪くなったので買い換えました。DVDやゲームより音楽中心だし場所も狭いし、ということでこの機種にしました。ビックカメラの通販でしたが、届いてびっくり、本当にスリム。こんなんで大丈夫かと思ったが、私には十分です。専門的なレポートは出来ないが青色LEDもGood。
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > harman/kardon > SoundSticks II
購入する前にWEBでいろんな方の画像を掲載されている方のサイトをサーフィンしました。
実際に到着して開封しますと。。サテライトスピーカーが思っていたより大きいのと重みがあります。
設定は一瞬ためらう程度でした。macにつなぐと若干のノイズが気になります。
ですがそんなのは関係ありません。
在庫がなくなる前に確保した方がいいように思います。長く一生大事にしていきたい一品に出会えました。
日本製ではこうはいきません。低音の抜けはみなさんのコメントにありますが、それ以上にJBLさんの
努力が伺えます。この価格でいいのでしょうかね?w
一時代前なら5万くらいで販売していてもおかしくない気がしますが。
どなたか5.1chよりいいと言う方がいましたがSTICKの構造上すばらしい音色が聴こえてきますので
迷わず買いと言いたいところです。イルミネーションは特にサテライトにないことには不満は
買うとなくなります。w
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





